キレイママ

TAG基礎知識(4ページ目)

雪焼けを防ぐUV対策&ケア方法!冬こそ日焼けに注意しよう

冬ならではのお楽しみといえば、スキーやスノボといったウインタースポーツ。ウエアやボードの準備と同じくらい大切なのが、雪に反射した日光で肌が焼ける「雪焼け」対策です。冬の雪山にひそむ紫外線のリスクと、知っておきたい対策&ケア方法をご紹介します。

新雪はビーチよりも紫外線を反射する?!

夏と冬、どちらの紫外線量が多いか?と聞かれたら、多くの人が夏!と答えるのではないでしょうか?

上空から降り注ぐ紫外線量に関して言えば、冬の紫外線は夏よりも格段に少ないとされています。

一方、地面からの紫外線反射率は、砂浜で10~25%であるのに対して、新雪ではなんと80%にも達すると言われています!

紫外線の反射率

じりじりと日差しが降り注ぐ夏と違って、冬は紫外線に対する意識が低くなりがちですが、こうしてみると、雪山ではビーチに比べ、かなり多くの紫外線を浴びることが分かります。

ウインタースポーツ中の紫外線を侮るな!

リフトで山頂に向かうスキーヤー

紫外線量の変化は、標高とも関係があることが分かっています。

標高が1000m上昇するごとにUV-Bが約10%上昇することから、標高の高い山では当然、紫外線への注意が必要となります。
引用元:ウインタースポーツの皮膚トラブルに要注意|ヒフノコトサイト 田辺三菱製薬

UV-B波は肌の炎症や、シミやそばかすといった肌老化の原因になります。

ウインタースポーツを行うゲレンデは、標高が高い場所に位置しているので、その分、肌が浴びる紫外線量も多くなります。

雪山における紫外線リスクは私たちの想像以上に大きく、肌にとって非常に過酷な環境だと言えます。
紫外線は目に見えないだけに油断しがちですが、ゲレンデに行く時には、しっかりとUV対策をすることが大切です!

冬の乾燥がダメージを助長?!

冬は空気中の湿度が低く、肌も乾燥しがちです。

2016年2月16日に公開された調査結果※によると、乾燥した肌は水分量が多い肌に比べ、日焼けしやすいのだそう。

肌は乾燥することでバリア機能が低下するので、外的ダメージを受けやすく、またターンオーバーの周期が乱れて、なかなか日焼けが治りにくいことも。
冬の雪焼けは、夏の日焼けよりも悪化、長期化しやすいものだと言えます。

唇の日焼けも注意!

唇も冬場に乾燥しやすく、また紫外線によるダメージを受けやすいパーツです。

デリケートな部分なので、うっかり日焼けをすると、ひどい炎症を起こしてしまうので注意しましょう。

雪焼け対策①日焼け止め

日焼け止め

画像元:stylecraze.com

雪焼けの恐ろしさが分かったところで、一体どんな対策を取ればいいでしょうか?

冬も日焼け止めを

雪焼け対策の基本は、ずばり日焼け止めです。
日焼け止めを選ぶ時は、紫外線のUV-A波とUV-B波ともに高い数値で防げるものを選びましょう。

生活シーンに合わせた日焼け防止化粧品の選び方

PA値
UV-A波を防ぐには、PAの数値を目安にします。
この数値は、UV-A波に対してどれくらいの効果があるかを+の数で示しています。
雪山での使用には、PA+++からPA++++のものを選びましょう。
SPF値
UV-B波を防ぐには、SPFの数値を目安にします。
この数値は、「約20分前後で日焼けが開始する素肌状態に比べ、その時間を何倍に伸ばせるか」を意味します。
雪山での使用には、最低でもSPF40以上、できればSPF50、50+といった高い数値を選びましょう。

塗り直しはこまめに

日焼け止めを塗る時にな大切なのは、

  • ケチらずたっぷりな量を塗ること
  • こまめに塗りなおすこと

塗る量が少ないと、日焼け止めに表示されている数値本来の効果が発揮されません。

また日焼け止めは時間が経つにつれて摩擦や汗で落ちてしまい、効果が減ってしまいます。こまめに塗りなおすことで、塗り忘れによるうっかり日焼けも防ぐことができます。

飲む日焼け止めも効果的

最近注目されているのが、サプリメントタイプの飲む日焼け止めです。

紫外線を防止する成分に加え、各種ビタミンや美肌成分が配合されており、飲むだけでUV&美肌ケアができる手軽さが話題になっています。

これまでは美容皮膚科で処方してもらう必要がありましたが、オンラインで手軽に買える商品も登場しています。

ホワイトヴェール(キラ★リズム)

ホワイトヴェール(キラ★リズム)

7,560円(税込価格)※初回注文は980円

シトラスやローズマリーから抽出した、紫外線予防に効果があるポリフェノール「ニュートロックスサン」を配合。目から入る紫外線に効果がある「ルテイン」や、美肌をつくるビタミン&ミネラルまで贅沢に配合した日焼け止めサプリです。

詳しくみる

従来の塗るタイプの日焼け止めは、肌へのダメージが気になったり、塗り直しが面倒だったりとデメリットも…。
ライフスタイルに合わせて、上手に組み合わせて使ってみてください!

飲む日焼け止めの関連記事はこちらをどうぞ。

飲む日焼け止めって効果あるの?肌の衰え防止、夏のレジャーにおすすめ!
紫外線が厳しくなり、日焼けが気になる季節になりましたね。 日焼け対策は万全ですか?日焼け…
キレイママ kirei-mama.net

雪焼け対策②リップクリームはこまめに

リップクリーム

画像元:weheartit.com

デリケートな唇を雪焼けから守るには、どんな対策を取ればいいでしょうか?

リップクリームもこまめに塗り直す

唇の雪焼け対策には、やはりリップクリームが最適です!

唇は食事や会話などで摩擦を受けやすく、一度塗っただけでは、十分な効果が得られません。
肌に塗る日焼け止めと同様に、こまめに塗り直すのがポイントです。

紫外線カット機能付きを選ぼう

リップクリームはUVカット機能が高いものを選びましょう。

SPF20程度、PA+からPA++のものだと、紫外線が強い雪山でも安心して使うことができます。

効果が高い分、唇への刺激が強いものもあるので、普段使いするものは別に揃えるのがおすすめです!

ママラボ UVリップクリーム(コスメプランニング)

ママラボ UVリップクリーム(コスメプランニング)

864円(税込価格)

SPF20、PA++の高い機能性と保湿力を実現したUVリップです。ハチミツやローヤルゼリーなど、口に入れても安心な素材を使用し、低刺激処方なので普段使いもOK!3才以上のお子さんなら親子で一緒に使うことができます。

詳しくみる

雪焼け対策③サングラス・ゴーグルを着用

ゴーグルとマスクで紫外線から目と肌を守る

画像元:weheartit.com

紫外線は肌のみならず、目にもダメージを与えます。

目は紫外線を浴び続けると炎症を引き起こし、特に雪焼けによって起きる角膜炎は「雪目」と呼ばれています。

雪目とは、 スキー場や海水浴場で強い太陽光を浴びたり、電気溶接を行ったことによって、目が長時間直接紫外線にさらされ、角膜の表面が傷つく病気です。強い紫外線にさらされてから6~10時間程度で、「結膜の充血」、「目がゴロゴロする」、「涙が出る」、「目が痛くてまぶしい」などの症状があらわれます。
引用元:雪目[電気性眼炎]|千寿製薬株式会社

紫外線ダメージによる目の老化が進むと、白内障や加齢黄斑変性症(かれいおうはんへんせいしょう=モノが歪んで見える/視界の中心が暗くなる・欠ける)といった眼病の原因にも。

また、目から入った紫外線は肌の老化にも影響します。

こうしたダメージを防ぐために、ウインタースポーツを楽しむ時はサングラスやゴーグルをしっかり着けるようにしましょう。

万が一焼けてしまったら

肌のチェックをする女性

画像元:stylecraze.com

対策をしていたにもかかわらず、うっかり日焼けはなかなか防げないものです。

万が一雪焼けをしてしまった場合は、どのような対策を取るのがいいでしょうか?

早めにたっぷりの保湿を!

雪焼けした肌はひどく乾燥して、水分不足に陥っています。

日焼け後と同様に、化粧水や保湿アイテムをたっぷりと塗りましょう。

また、紫外線を浴びた肌がメラニンの生成を始めるのは、約3日後だと言われています。

早めのケアで、少しでも紫外線ダメージを軽減させましょう。

強い痛みやほてり、ひどい赤みや水ぶくれがある場合は、すぐにお医者さんに相談してください。

水分補給をしっかり

日焼け後は肌のみならず、体全体も水分不足に陥っています。

水分をこまめに摂って、体の内側からも潤いを与えてあげましょう。

水分補給をしっかりすることで代謝が促進されるので、日焼け肌の回復にも効果があると言えます。

目の炎症には目薬を

「雪目」による目の炎症には、角膜のダメージを修復、保護する目薬が効果的です。

炎症があまりにもひどい場合は、お医者さんに相談することをおすすめします。

ロートUVキュア(ロート製薬)

ロートUVキュア(ロート製薬)

950円(税込価格)

角膜ダメージをケアする硫酸亜鉛水和物や新陳代謝を高めるビタミンを配合し、紫外線による目の炎症や充血に効果的です。

詳しくみる

日焼けのアフターケアはこちらの記事も参考にどうぞ。

日焼けの正しいアフターケア!シミ・くすみを最小限に食い止めよう!
夏は外でのレジャーが楽しい季節ですね。でもそんな時に気になるのが「日焼け」。どんなに対策…
キレイママ kirei-mama.net

まとめ・雪山では小まめに日焼け止めを塗りなおそう!

スキーを滑る女性

画像元:weheartit.com

雪山での日焼けは、肌や身体に大きなダメージを与えてしまいます。
ゲレンデに行くと、ついつい滑るのに夢中になってしまいますが、日焼け止めをこまめに塗り直して、しっかりと肌をいたわってあげてください!

カムカムのスゴイ効果をご紹介!美容と健康のスーパフードの実力とは?

美白やアンチエイジング効果のある製品を使用しても期待した効果が得られず、悩んでいる方も多いのでは?そんな方に一押しなのがスーパーフードカムカム。今回は地球上の植物で最も多くのビタミンCを含むカムカムのスゴイ効果についてご紹介します。

カムカムのすごい効果

2015年に 日本スーパーフード協会により「国内で優先的におすすめしたいスーパーフード10選」に選ばれたこともあるカムカム。

ですが、このカムカムってどんなフルーツなのかご存知でしょうか?

カムカムって何者?!

カムカムの実

画像元:el-aura.com

カムカムはアマゾン川流域の厳しい自然環境の中で育つ常緑低木植物になる果実。

直径2cm〜3cmの赤い果実が鈴なりになり、あまりに酸っぱいため生で食べることは出来ません。

カムカムは地球上の植物の中でビタミンCを最も多く含むと言われており、実際にその100g当たりのビタミンCの含有量はレモンが50mgであるのに対し、カムカムは2994mgレモンの約60倍のビタミンCが含まれています。

ビタミンCのほかにも、カムカムにはビタミンB群やクエン酸、ミネラルなども豊富に含まれており、美容効果や疲労回復効果だけではなく、病気や老化の予防にも効果があるとされているスーパーフルーツなんですよ。

効果①美白効果

皮膚へのメラニン色素沈着予防効果を持つビタミンCを豊富に含むカムカムは、美白効果抜群。

紫外線が原因で作られるメラニン色素の沈着を防いで、高いシミ・ソバカス予防効果を発揮します。

さらにカムカムに含まれているビタミンB群やナイアシンの働きにより、細胞の新陳代謝(ターンオーバー)が促されるため、肌だけではなく爪や髪の毛を健康的に維持してくれる効果まで期待出来るんです。

美肌以外にも、美髪にも貢献してくれるとはさすがスーパーフード「カムカム」です。

効果②アンチエイジング

2006年に東京歯科大学と東京都老人総合研究所の研究チームにより、「ビタミンC不足のマウスは通常のマウスと比べて4倍以上のスピードで老化が進行する」という報告がなされました。
※参考:ビタミンCと老化に関する研究報告|東京都健康長寿医療センター(東京都老人総合研究所)

これはつまり、「ビタミンCがアンチエイジングに効果的である可能性が高い」ということ。

これまでの研究でもビタミンCが老化の原因である活性酸素を減らしてくれることが分かっています。

カムカムには豊富なビタミンCが含まれていますから、アンチエイジングにも高い効果が期待出来るとされているんですよ。

効果③ハリ・弾力UPのサポート

ビタミンCには様々な働きがありますが、その1つに肌のコラーゲン合成をサポートする働きがあることも知られています。

コラーゲンが合成される際には、まずプロコラーゲンという未熟なコラーゲンが生成されます。

そこにビタミンCが加わることでコラーゲンとなり、コラーゲン本来の働きが発揮されるのです。

コラーゲンはビタミンCが不足すると十分に生成されなくなり、肌から弾力やハリが失われてしまいます。

カムカムでしっかりビタミンCを摂取すれば、コラーゲン合成がきちんと行われて肌のハリや弾力もアップ!

さらにビタミンCにはコラーゲンの生成量自体を増やす働きもありますので、カムカムを上手に活用すれば若々しい弾力にあふれた肌も夢ではなくなりそうですね。

その他健康効果

ストレスへの抵抗力を強化

ビタミンCにはドーパミンやアドレナリンなどの神経伝達物質、ストレスを和らげる副腎皮質ホルモンの合成をスムーズにさせ、ストレスに対する抵抗力を高める作用があります。

また、カムカムには脳神経を正常に働かせるナイアシンや脳の神経細胞の材料となるセリンも含まれています。

これらの物質には睡眠の質を改善させる作用があると言われているんですよ。

疲労回復を促進

カムカムに豊富に含まれている成分の1つにクエン酸があります。

クエン酸は疲労の原因物質である乳酸を分解してエネルギーに変えてくれるので、疲労の蓄積を防ぎ疲労回復を促進させる効果が期待出来るんです。

加えて、カムカムに含まれているビタミンB1により糖代謝が良くなってエネルギー効率が上がるため、より高い疲労回復効果が期待出来るようになります。

血中のコレステロールを減らす

カムカムに含まれているビタミンCやビタミンB2、ナイアシンには血中のコレステロールを減らしてくれる効果があるため、美容だけではなく健康が気になる方にもカムカムはオススメのフルーツ。

コレステロールは通常体内で胆汁酸に変換されてから体外に排出されるのですが、この時ビタミンCが必要になります。

カムカムを食べてビタミンCを十分量摂取していれば、コレステロールから胆汁酸への変換が促進されるので、血中コレステロールを効果的に減らすことが出来るんですよ。

感染症の予防にも!免疫力の強化にもおすすめ

ビタミンCは、血中の白血球や好中球に含まれており、これらの細胞は体内に侵入した細菌やウイルスなどと戦う役割を持っています。

ビタミンCをしっかり摂取することでこれらの細胞の働きが高まり、感染症に対する抵抗力が上がります。

またビタミンCには免疫力を高める効果もありますので、継続して摂取していればたとえ感染症にかかってしまっても病気からの回復を早める効果が期待出来ると言われています。

カムカムの効果的な摂り方

スムージーや野菜ジュースに入れて相乗効果狙い

スムージー

カムカムの生の果実は日本国内では流通していません。

また、生では酸っぱ過ぎてとても食べられないため、摂取するなら加工品を利用しましょう。

ドリンクやパウダータイプのカムカム製品なら、もともと美容効果の高いスムージーや野菜ジュースに加えるという方法も。

ドリンクやパウダーは錠剤タイプなどの製品に比べると有効成分や栄養素の吸収性が良くなっていますので、自分のお気に入りのドリンクに混ぜてしっかり摂取してみてくださいね。

いつもの健康飲料の味の変化にもおすすめ

カムカムの果汁は酸味が強いので、スムージーや野菜ジュースに加えると味がガラッと変わります。

いつもの味に飽きた時の気分転換にもぴったりかもしれませんね。

コラーゲンと一緒に摂って弾力UP!

コラーゲン合成にはビタミンCが関係していると前述しましたが、実はコラーゲンの効果を引き出すためにもビタミンCが必要なんです。

そのためコラーゲンのサプリなどを摂取する時は、ビタミンCが豊富に含まれているカムカムを一緒に摂取するのがオススメ。

コラーゲンの効果が最大限引き出されて、お肌の弾力もみるみるアップしていくはずですよ。

コラーゲンとカムカムが一緒に含まれているドリンクやサプリもたくさん市販されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

毎日摂るならヨーグルトやドレッシングに

カムカムは酸味が強いので、酢の代わりにドレッシングに混ぜてあげればさっぱりした風味が楽しめます。

サラダを毎日食べるという方なら、ドレッシングに混ぜてしまえば毎日簡単にビタミンCをたっぷり摂取できるようになりますね。

また、毎朝ヨーグルトを食べている方ならカムカムパウダーをヨーグルトに加えるのもオススメ。
ほんのちょっぴり加えるだけで美容効果抜群の朝食メニューになりますよ。

カムカム濃縮飲料を牛乳と混ぜると飲むヨーグルト状になる

ちなみに市販されているカムカムの濃縮飲料を牛乳に加えると、とろみがついて飲むヨーグルトのような状態になります。

牛乳でカムカムの酸っぱさがまろやかになるので、カムカムの酸っぱさが苦手という方には一押しの飲み方です。

食べ過ぎると下痢や腹痛を引き起こす場合も

カムカムに豊富に含まれるビタミンCには様々な効果がありますが、その反面過剰摂取し過ぎてしまうと下痢や腹痛などを引き起こす可能性も。

厚生労働省により定められた「日本人の食事摂取基準」によれば、成人男女のビタミンC摂取量の目安は1日あたり100mg。

1000mgを超えて摂取すると下痢、空腹時に2000mg摂取すると稀に吐き気をもよおすこともありますので、ビタミンCが豊富なカムカムの食べ過ぎ・摂りすぎには注意するようにしてくださいね。

カムカムはここで購入できる!

インターネット通販が一番手軽!

パソコンで通販を利用する女性

カムカム製品は都市圏のドラッグストアやスーパーで見かけることもありますが、そこまで品揃えが豊富なわけではありません。

そのため、カムカム製品をしっかり吟味して購入したいならインターネット通販が一番手軽。

楽天やAmazonなどのECサイトのほかに、カムカム製品を専門に扱っているサイトもありますので購入しやすいサイトを探してみてくださいね。

下記にカムカム製品を販売しているオススメのサイトをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

通販といえばココ!楽天

楽天でカムカムと検索するとたくさんのカムカム製品がヒットします。

たくさんあり過ぎてどれを買えば良いのか悩みますが、ドリンクタイプの一押しは下記の2点。

アマゾンカムカム果汁100% 200g

アマゾンカムカム果汁100% 200g

1,080円 (税抜) 送料別

そのまま飲んでももちろんOK、紅茶に混ぜる、ドレッシングに使用する、デザート作りに活用するなど、幅広い用途が出来る果汁100%ドリンクです。

朝食、夕食時に小さじ1杯そのまま飲むだけで1日分のビタミンCが摂取出来ますので、カムカムの有効成分を手軽に摂取したい方にぴったり。

詳しくみる
アマゾンカムカム カムカム5倍濃縮飲料

アマゾンカムカム カムカム5倍濃縮飲料

1,350円 (税抜) 送料別

濃縮タイプなので、基本は水や炭酸水で希釈して飲みます。

このほか、牛乳に混ぜて飲むノーグルト風に、焼酎に加えればカムカムハイにと使いやすい製品です。

かき氷などのシロップに使ってもOK。

詳しくみる

カムカムの総合専門商社!アマゾンカムカム株式会社

アマゾンカムカム株式会社ホームページ

カムカムの製品開発で17年の実績を誇るカムカム製品のエキスパート。

アマゾンカムカムの製品は楽天などでも購入可能ですが、アマゾンカムカム公式HPからも購入可能ですので、一度のぞいてみてください。

カムカムドリンクだけではなくカムカムエキスパウダーやカムカムシャーベット、カムカムキャンディなど、幅広い品揃えが魅力のカムカム専門販売店です。

アマゾンカムカム株式会社 公式HP

カムカムを使った化粧品

カムカムを使ったDHCの美白化粧品シリーズ

薬用カムCホワイトニングシリーズ(DHC)

薬用カムCホワイトニングシリーズ(DHC)

1,234円~3,189円(税込)

コスメやサプリで有名なDHCからはカムカムを配合したCam-Cam WHITENINGシリーズが販売されています。

化粧水、美容液、クリーム、ミルクなどシリーズで揃えることが出来るのがポイント。

カムカムが配合されている製品はそこまで多くないので、ライン使いが難しいですよね。

また、DHCらしく価格も手の届きやすい設定になっていますので、継続して使いやすいのも魅力の1つです。

詳しくみる

カムカム配合の日中用保湿クリーム

グローブースティング モイスチャライザーC(THE BODY SHOP)

グローブースティング モイスチャライザーC(THE BODY SHOP)

3,024円(税込)

THE BODY SHOPのフェイスケアシリーズの1つ、Cシリーズにはカムカム由来成分である「ミルシア リアデュピア果実エキス」が配合されています。

Cシリーズの製品は日中用保湿クリームであるグローブースティング モイスチャライザーCと化粧水の フェイスミストCの2製品。

日中用クリームはジェルクリームで軽い使用心地のため、真夏でも安心して使えます。

フェイスミストは持ち歩きしやすいので、外出中の乾燥対策にぴったりですよ。

詳しくみる

ベースメイクに美白をプラス!日焼け止めにもなるカムカム配合のCCクリーム

8in1 カムカム ティントクリーム(ラヴェーラ)

8in1 カムカム ティントクリーム(ラヴェーラ)

3,700 円(税抜)

ラヴェーラは、オーガニック先進国ドイツでトップシェアを誇るナチュラルコスメショップ。

8in1カムカムティントクリームは、保湿、保護、ツヤ・輝き、ハリ・エイジングエア、ベースメイク、シワ・シミカバー、美白、日焼け止めの8つの効果を持つ優秀なメイクアップベースです。

メイクアップベースなのに保湿力が高いので、乾燥が気になる方にはぴったり。

もちろんカムカムが配合されているので、アンチエイジング効果、美肌効果もしっかり期待出来る一押しのコスメですよ。

詳しくみる

ニキビ跡やシミ対策にはビタミンC誘導体を使ったスキンケアもおすすめです。
詳細はこちらの記事をご参考にどうぞ。

ビタミンC誘導体の成分を解説&ニキビ対策におすすめの化粧水
ニキビをはじめ、様々な肌悩みに効果を発揮するビタミンC。肌に良さそうだから…と何となく使っ…
キレイママ kirei-mama.net

まとめ 美容・健康のスーパーフード「カムカム」

ビタミンCをはじめ、ビタミンB群やクエン酸、ミネラルなど様々な栄養素を豊富に含むカムカム。

スーパーフードに選ばれるだけあり、美容だけではなく健康面でも様々な効果を期待することが出来ます。

日本では生の果実を入手することは出来ませんが、加工品はたくさん市販されているので、上手に活用してぜひカムカムのスゴイ効果を実感してみてくださいね。

敏感肌をなんとかしたい!乳液の選び方・使い方を変えれば症状を和らげる?!

敏感肌で乾燥したりピリピリしたり、季節を問わず悩んでいる女性は多いですよね。実は乳液がその肌の保護や改善のカギを握っているのをご存知でしたか?普段、何気なく使っている乳液の選び方や、おすすめの使い方を解説します。

なぜ敏感肌になるの?

日本人女性の40%以上が敏感肌?!

“あなた自身の肌質を「敏感肌」と思われますか?”
アンケート結果:あなたは敏感肌ですか?

実は、40%以上の女性が、「敏感肌だ」と自覚しています。
敏感肌と言っても、様々な症状があります。

あなたも、少なくても1~2個当てはまる症状があるのではないでしょうか?

敏感肌の原因

肌をさらけ出す女性

さて、敏感肌になってしまう原因は多岐にわたります。
もともとの体質(アトピーなど)で敏感肌の場合もありますが、現代女性の多くが、後天的な敏感肌に、突然悩まされるようになるのです。

その原因は大きく2つ、外部要因と内部要因があります。

これら内外の要因が、複数組み合わさることで敏感肌になっている場合もあります。

要因は様々ありますが、それらが引き起こしているのが「肌のバリア機能」の破壊。

バリア機能が弱まると、ちょっとした刺激や変化にも反応してしまう、敏感肌にしてしまうのです。

肌のバリア機能ってなに?

セラミドが満たされた肌とセラミド不足の肌の状態

参照元:tvert.jp

肌のバリア機能は、肌の一番外側にある皮脂や汗、常在菌などが混ざった、皮脂膜と呼ばれるものです。
この皮脂膜が、外からの紫外線や花粉などの刺激物から肌を守り、また内側の水分の蒸発を防いでいます。

しかし、前述したように、様々な要因でバリア機能が弱くなると、肌奥に刺激物が侵入し、ピリピリしたり、赤みが出たりという症状になってしまいます。
また、肌内部の水分も蒸発しやすい状態になるため、カサカサしたり、たくさん保湿をしても乾燥しやすい肌になってしまうのです。

では、肌のバリア機能が弱まった肌に、「乳液」でどんなことが出来るのでしょうか?

バリア機能低下による肌トラブルにはこんなアイテムもおすすめ

肌のバリア機能が低下している女性や、敏感な肌質の赤ちゃんのアトピーやアレルギー対策に、話題沸騰中のファムズベビーがおすすめです。

水仕事の手荒れや、金属アレルギーを持った方、よだれで口の周りが荒れやすい赤ちゃんの肌を、保湿バリアで全身ケアができます。

→  赤ちゃんだけじゃなく「敏感肌(アトピー)・アレルギーの方」にもおすすめのファムズベビー

今さら聞けない?!乳液の本当の役割

敏感肌の女性

乳液は、その油分で水分の蒸発を防ぐだけではありません。
むしろ最近では、水分の蒸発は防ぎきれないとも言われています。

実は、化粧水でもクリームでもできない、乳液ならではの役割があるのです。

角質を柔らかくする!

乳液の最大の効果は肌の柔軟作用です。

乳液は、化粧水ともクリームとも異なる適度な水分・油分のバランスなので、ごわごわした肌を柔らかくしてくれます。
すると、水分や美容液成分が隅々までいき渡り、肌表面のキメを整えることができます。

保湿成分や美容成分を留まりやすくする

肌が柔軟になると、その水分・油分は表面だけで留まらず、角質層で何層にも重なっている細胞間脂質の間まで行き渡るため、簡単には蒸発せずに長時間留まってくれます。
つまり、乾燥しづらいお肌にしてくれるのです。

油分が保護膜を作る

バリア機能が弱まった部分において、乳液の油分が仮設のバリア機能を果たしてくれます。

天然のバリア機能の修復が完了するまで、肌を守ってくれるので、乳液は敏感肌の強い味方なのです。

乳液ではなくクリームでも良いってこと?

ここで「じゃあ、クリームでも良いのかな?」という疑問がわくかもしれません。

正直、肌を柔軟にしたり保護膜を作ったりはクリームでも可能です。
そのため、健全なお肌の場合には、乳液かクリーム、どちらかを使えばOKです。

しかし、敏感肌の場合には、どちらかと言うと乳液がおすすめです。

  • 理由① 水溶性成分・油性成分のバランスが適度
  • 理由② 粘度が低いので、肌に負担なく、均一につけられる

では、敏感肌に適切な乳液とは、どんな乳液なのでしょうか。

敏感肌さんが乳液を選ぶ時のポイント

乳液のボトル

画像元:toseiyoki.co.jp

セラミド配合の乳液

バリア機能が弱まり、水分を留めておく力が低い敏感肌には、配合保湿成分がたっぷり入った乳液がおすすめです。
特に、もともと角質層に存在する成分である、セラミド配合がおすすめ。

セラミドの種類

セラミドと言っても、化粧品に配合されているセラミドには様々な型があり、それぞれ原料や特徴も異なります。

※スマホで表が見にくい場合は、画面を横向きにすると見やすいです。
セラミドの種類 特徴 原料 成分表示 敏感肌へのオススメ度
ヒト型セラミド 人間の皮膚のセラミド構造とほとんど同じで肌に優しく、保湿力・浸透力も。安価で安全。 酵母
  • セラミド1
  • セラミド2
  • セラミド3

など数字がつくもの

★★★
天然セラミド 保湿力が高い。人間の細胞間脂質の構造と似ている。使い続けると肌が作るセラミド量の増加が期待できる。ただし高価。 馬などの動物の脳や脊髄
  • ビオセラミド
  • セレブロシド
  • ウマスフィンゴ脂質

など

★★
植物セラミド 植物由来で肌に優しいが、肌のセラミドとの構造が異なるため、保湿力はやや劣る。 米ぬか油、胚芽油、コンニャク など
  • 植物セラミド
  • コメヌカスフィンゴ糖物質

など

合成セラミド セラミドに似た構造の合成成分。非常に安価だが効果は低い。 石油原料 セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド など

敏感肌におすすめなのが、ヒト型セラミドと言われる、浸透力・保湿力に優れ、安価で続けやすいセラミドです。

ヒト型セラミドの中でもこれがおすすめ!

敏感肌におすすめのヒト型セラミド。
ヒト型セラミドには1~7まで様々な種類がありますが、多くの敏感肌の場合、肌にが最も多く存在するセラミド2を中心に、バリア機能を高めてくれる、セラミド1・2・4・5配合の乳液がおすすめです。

ヒト型セラミドの種類

  • セラミド1
    水分保持と外部刺激からのバリア機能をもつ。外部刺激からのアトピーの場合、これが不足している。
  • セラミド2
    人間の皮膚で最も構成量が多いセラミド。保湿力が高く、バリア機能を高める働きをもつ。
  • セラミド3
    水分保持、シワを目立たなくする
  • セラミド4
    バリア機能を作り保つ
  • セラミド5
    バリア機能を作り保つ
  • セラミド6
    水分保持、シワを目立たなくする、ターンオーバーの活性
  • セラミド7
    皮膚常在菌のバランスを整える、細胞の増殖分化のコントロール

刺激になる成分を避ける

どんなに良い成分配合でも、肌に刺激となる成分が配合されていたら意味がありません。
敏感肌の方の場合、すでに「無添加」「オーガニック」というものが肌に良い、と感じているかもしれません。

しかし、単純に「無添加」「オーガニック」だけで選ぶのはやめましょう。

  • 何が無添加なのか、しっかり確認していますか?
  • 日本の化粧品には、まだオーガニックの基準がないことをご存知ですか?

「無添加」「オーガニック」=「肌にやさしい」とは限らないので、自分の肌には何が合わないのか見極めが必要です。

敏感肌におすすめの乳液はコレ!

では、今お伝えした「セラミド配合」のおすすめ乳液をいくつかご紹介します。

ヒト型セラミド重視ならコレ!

エッセンスミルク(ヒフミド/小林製薬)

エッセンスミルク(ヒフミド/小林製薬)

4,860円(税込)

敏感肌におすすめのヒト型セラミド1、2、3を配合。肌にしっかりと潤いを与え、ハリとツヤのあるお肌に導いてくれます。
今ならヒト型セラミド1,2,3が配合されたヒフミドの化粧品一式を980円で購入できるヒフミドトライアルセットがお一人様1個限定でお試しできます。

詳しくみる

エッセンスミルク(ヒフミド/小林製薬)口コミ

肌が薄く、刺激を感じやすいので、とにかくしっかり保湿、保護できるものが第一条件です。

この乳液には他のヒフミド商品と同じく、ヒト型セラミドが何種類も入っているからか
安心感のある保湿力でした。
(中略)
この乳液は、感触が柔らかく肌に刺激を与えず、ちょうどいいトロミの乳液。
軽すぎず、重たすぎず、私にはちょうど良かったです。

パンフレットに書いてある通り、水分と油分のバランスがとてもいい乳液なので
水分油分ともに、少ない私の肌には相性が良かった。
引用元:cosme.net

サンプルを頂いて、感触が良かったので購入しました。つるんとして、もっちりとした弾力性のある乳液です。
少量で伸びるのでかなりコスパ良さそう。夏はクリームが重く感じるので乳液を寝る前に使っていましたが良い状態で朝の肌は保ってくれていました。リニューアルではクリームよりも乳液が気にいってる私です。これから厳しい冬に向けてクリームと一緒に使えたらいいなと思っています。
引用元:cosme.net

セラミドミルク(トゥヴェール)

セラミドミルク(トゥヴェール)

3,450円(税込)

ヒト型セラミドを高濃度4.5%配合した乳液。バリア機能の修復を促してくれる酵母エキスや、ほかにも、10種のアミノ酸やヒアルロン酸、リピジュアなどの保湿成分もたっぷり配合だから極度の乾燥に悩む敏感肌にも最適。

詳しくみる

セラミドミルク(トゥヴェール)の口コミ

・乳液のイメージが変わった!
乳液のイメージを変えてくれた一品です。塗った後の皮膜感がなく、潤ってるのに残らない感触。1年手放せません。

・肌が潤うってこういうこと!
つけるとすぐにモチモチして、肌がふっくらするのが分かります。色々な乳液を使いましたが、これほどのもっちり感は初めてで、びっくりしました。内側から潤うってこういうことかー!!!って実感しました。まだ使い始めなので、今後の期待も込めて評価は5です。

口コミ引用元:tvert.jp

手軽に敏感肌を改善したい!という人に

クリーミィモイストミルク(ラウディ)

クリーミィモイストミルク(ラウディ)

4,000円(税抜)

ヒト型セラミド、ヒト型コラーゲン配合の乳液、美容液、クリームがひとつになった『オールイン乳液』。敏感肌に大切な乳液の役割はそのままに、美容液やクリームの役割も満たしてくれエイジングケアにも有効。化粧水の後はこれ1本でOKという手軽さ。(トライアルは1,980円で30日間全額返金保証)

詳しくみる

クリーミィモイストミルク(ラウディ)口コミ

2本目を使用中です。
保湿力の高さと使用感の良さが気に入り毎日使っています。
夜は、化粧水+モイストミルクか、パック+モイストミルクで使うと翌朝の化粧乗りがとても良いです。ナチュラルメイク時の化粧下地としてもいい感じです。
容量が多いので、冬になってからは手や身体の乾燥しやすい部分にも贅沢使いしちゃってます。
引用元:cosme.net

とにかく刺激がこわい!という人に

コラージュビーケーエイジ薬用保湿乳液(持田ヘルスケア)

コラージュビーケーエイジ薬用保湿乳液(持田ヘルスケア)

3,315円(税抜)

ヒト型セラミドと植物セラミド配合の乳液。肌荒れを予防する薬用成分トラネキサム酸やコラーゲン、ヒアルロン酸配合の薬用乳液。低刺激性、香料・色素・アルコール・防腐剤無添加。トライアルセットもあるので安心して試すことができます。(リンクはトライアルセット 953円税抜)

詳しくみる

コラージュBK乳液(持田ヘルスケア)口コミ

使い続けて、約一ヶ月たちました。乾燥しづらい肌になってきました。
乾燥にきびや毛穴も気にならなくなり、今後が楽しみです。
油分は少なくて、するする肌に塗れます。なれない人は、肌の表面のべたつきとして不快かもしれませんが、時間がたつと、ちゃんと肌の中に入っていきます。
これを使い続けて、肌が乾燥していればいるほど、肌の中に化粧品が入っていかないものなのだとわかりました。
においも全くないし、肌あたりもやわらかいので、いつでも使いやすいし、他の化粧品との併用にも問題を感じないです。
引用元:cosme.net

化粧水をつけたあとに使用しています。化粧水も同じビーケーエイジなので、Wでつけると倍トロリンとした感じの肌になります。化粧水だけだといまいち肌への浸透度が感じられないけど、乳液をつけることで肌に密着するように感じますね。これはWで使用したほうがいいなと思いました。

引用元:cosme.net
ヒトミドミルクV(KISO)

ヒトミドミルクV(KISO)

2,650円(税込)

ヒト型セラミドの中でも、敏感肌におすすめの、セラミド1、3、6を使用。14種類のアミノ酸やヒアルロン酸、肌の修復をサポートするプロテオグリカン等も配合。ベースオイルはエコサーと認証成分を使用していたり、肌への安全性を重視しています。

詳しくみる

ヒトミドミルクV(KISO)口コミ

KISOさんから乳液が発売されるのを心待ちにしていました。
リキッドファンデの邪魔をせず、べたつかないのに、しっかり保湿されている感じがします。
口コミ引用元:kisocare.co.jp

症状別・乳液の使い方

乳液を肌に塗る女性

冒頭でお伝えした通り、敏感肌と言っても様々な症状があります。
デリケートな敏感肌には、症状によって、最適な使い方をしましょう。

ヒリヒリ・赤みがある場合

ヒリヒリや赤みがある場合には、外部刺激に非常に敏感になっている状態です。
スキンケアであっても、摩擦を極力避けるようにしましょう。

  1. 化粧水をつけた後、少し多めの乳液を手のひらに広げ、温める
  2. 手のひらで顔を包み込むように乳液をつける。できるだけ擦らないように!
  3. もし乳液が付きすぎて、肌の上で余っている場合、無理に刷り込んだりせず、ティッシュをふわっと乗せて、オフするようにしましょう。

ごわついた肌、乾燥がひどい場合

角質が剥がれかかって、水分が浸透しづらい状態になっています。
化粧水の前に乳液をつけることで、より化粧水の効果を発揮することができます。

  1. 洗顔後、適量の乳液を手のひらで温めて、顔全体に優しくつける。できるだけ擦らないように!
  2. 手のひらで顔を包み込み、ハンドプレスする
  3. 化粧水をつけ、ハンドプレスし浸透させる
  4. 化粧水が浸透したら、もう一度乳液をつける

吹き出物・ニキビなど炎症がある場合

ニキビや吹き出物の部分に乳液をたっぷりと塗ってしまうと、乳液の油分が、炎症を起こしている菌のエサになり、悪化する場合があります。
そのため、顔全体に乳液を塗ってから、炎症を起こしている部分には「手に余った乳液を少しつける」くらいの感覚で、控えめにつけるようにしましょう。

乳液後のケアも見直すと、なお◎

ここまで敏感肌に必要な乳液をご紹介してきましたが、あわせて日中のケア(日焼け止めやファンデーション)を見直すことも敏感肌対策には大切です。

せっかくスキンケアで補っても、その後のケアが不十分だと効果も半減。。なかなか敏感肌を改善することができません。

日焼け止めやファンデーションも、敏感肌用だからと「何となくよさそうなもの」を選んだりしていませんか?

基礎化粧品が低刺激なことはもちろんですが、その後のメイクアップアイテムも刺激のない、なるべく肌の回復を邪魔しないものを選ぶことが肝心です。

石鹸で落ちるタイプのファンデーションがおすすめ

敏感肌の人は特に、石鹸だけで落ちる肌負担の少ないファンデーションを選ぶのがおすすめです。

石鹸で落ちるファンデーションには化学物質など余分なものが入っていないものが多く、日中の肌ダメージを軽くすることができます。

また、肌をこする回数を減らすという意味でも、下地、日焼け止め、ファンデーションをひとつで済ませられるものがいいでしょう。

敏感肌におすすめのファンデーション

ウェアルーUV(HANAオーガニック)

ウェアルーUV(HANAオーガニック)

4,000円(税抜)

乳液、日焼け止め、下地、ファンデーションをこれ一本で完了できるオーガニック美容ファンデ。位置づけはUVのためカバー力はやや低めですが、使いながら肌本来のチカラを蘇らせてくれる敏感肌にはおすすめの一品です。もちろん石鹸だけで落とせるところも◎(ウェアルーUVも含めた一式は1,480円でお試しできます)

詳しくみる

オーガニック成分配合を謳っていても同時に化学物質が含まれている化粧品がほとんどの中、こちらのブランドのオーガニック化粧品はフランスのオーガニック化粧品の認証団体「エコサート」よりもさらに厳しい自社基準にてオーガニック商品を開発しています。

肌力が弱まっている人には特におすすめです。

カバー力重視ならミネラルファンデーションがおすすめ

レイチェルワイン ミネラルファンデーション

レイチェルワイン ミネラルファンデーション

1,980円(税込)

肌トラブルとなる成分は一切カット。さらに質感の柔らかい専用ブラシは刺激がなく、敏感肌にも安心です。下地、日焼け止め、コンシーラー、ファンデ、フィニッシュパウダーまでがこれ一つで完了。長時間崩れにくく、石鹸だけで簡単にオフできます。(トライアルは1,980円)

詳しくみる

敏感肌改善のためには、ぜひ化粧水・乳液と合わせてファンデーションも見直してみてください。

もちろん休日などはできるだけノーメイクで過ごすことがおすすめです。

まとめ・敏感肌を改善するとメイクも楽しくなる!

敏感肌を改善して化粧を楽しもう!

いかがでしたでしょうか。
化粧水ばかりに目がいきがちな、敏感肌スキンケアですが、実は乳液がとても重要なカギを持っていたことをお伝えしました。

敏感肌が改善されると、肌のハリ・ツヤが良くなり、メイクのノリもモチも、格段に上がってきます。
乳液を選ぶ場合には「セラミドの種類」「肌への刺激物がないか」をよくチェックした上で試してみましょう。

また、その後のケアも含め使い方も重要になりますので、自分の症状に合わせて使ってみてくださいね。

現代女性の敏感肌が少しでも良くなりますように!

細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

ここ数年、太眉・平行眉ブームでしたが、一部のオシャレな人はすでに細眉にシフトしています。そう、もうナチュラルな太眉なだけでは時代遅れなのです。とはいえ、単に今の眉を細くすれば良いというものでもありません。

細さってどれくらい?濃さは?形は?そして、今の太眉にどうやってハサミを入れたらいいのか、迷うと思います。

ここでは、大人の女性としての品格を意識しつつ、オシャレな眉にするにはどうしたらいいのか、紹介しましょう。

イマドキの細眉ってどんな感じ?

扇子をもっている綺麗な眉毛の女性

人気女優や人気モデルは、よく見ると細眉ってことも多いんです。

細眉といっても、さまざまな形の眉がありますので、まずは、なりたいイメージを決めてみましょう

平行眉×細眉

透明感のある美人メイク 新垣結衣さん

画像元:laughy.jp

眉の印象が抑えられるので、目の印象をぐっとアップさせてくれる眉。

あまり困り眉にするとアイドルの様な幼い印象になるので、ママ世代は眉尻を下げ過ぎないように注意が必要です!

アーチ眉×細眉

細めのアーチ型眉毛で印象が変わった石原さとみさん

画像元:www.tumblr.com

女性らしく柔らかな印象になります。

骨格に合わせたアーチを作ると、ナチュラルで清楚なイメージになります。

上がりストレート×細眉

細くてきれいな眉毛の女性

クールで知的な印象に。

眉山をあまり作らないので角度を付けすぎると怖い印象になるので注意です。

 

なりたいイメージはあるけれど、タレントさんやモデルさんはみんな若いし、そもそもかわいいし…あまり参考にならない!という場合もありますよね。

では、一般的な大人の女性が似合う細眉はどんな眉なのでしょうか?

ただ細くすればいいわけじゃない!大人に似合う細眉って?

緩やかな優しいアーチ

平行眉がブームでしたが、大人の女性にはアーチ型の眉がおすすめ。

ただし、眉山がカクッとした眉ではなく、緩やかなアーチを描いた眉が、ナチュラルで優しく、女性らしい印象になるので、大人の眉にはぴったり。

直線ベースの三角眉となだらかなアーチ眉のイメージ

画像元:www.biranger.jp

アーチの一番高い部分を作る位置は、黒目の外側から目尻の部分。

尾弓筋という眉を上げた時に上に引っ張られる部分です。

角度は付けすぎず、眉山も角ばらせず、なめらかに整えましょう。

眉尻は目尻から約1cm程度。眉頭と同じ高さになるようにしましょう。

ナチュラル感がでる細眉の太さ

ナチュラル感・眉毛の毛束

Photo by:Tejas Prints

細眉といっても、全て細くするだけでは、作り込まれた感が出て不自然です。

自毛の毛束感や濃さを生かしたナチュラルな眉にするのがポイントです。

「眉頭:眉山:眉尻=3:2:1」が理想的。

毛束感を出してふんわりさせるには眉マスカラを上手に使うことが大切です。

詳細はこの後、説明しますね。

なりたい顔ナンバーワン 森絵梨佳さん

画像元:laughy.jp

また、ふんわり感・抜け感を演出するためには、左右の眉頭と眉頭の間を少し離しぎみにするのがポイントです。

もし自毛の眉頭が濃い場合、剃ってしまうと不自然なので眉マスカラやリキッドファンデーションで色を押さえると自然に仕上がります。

眉毛が薄すぎる場合はこんな方法も

眉毛が薄い場合は、眉毛美容液を使って、自眉毛のケアをしてみましょう。
→ 先着300名限定!8,980円980円 眉毛専用美容液『マユライズ』

トレンド♡アーチ細眉メイクをしてみよう!

ベースの眉毛の形が整ったら、早速、眉メイクをしていきましょう。

下準備.眉にフェースパウダーを付ける

いきなり眉を描きたいところですが、まずは下準備が大切です。フェースパウダーを軽くポンポンとのせて、余分な水分や油分をオフしましょう。

すると、眉がヨレたり、時間が経っても消えづらくなります。

1.パウダーアイブロウでふんわり眉

パウダーアイブロウを使って、眉毛と眉毛の間を埋めていきます。

まずは眉山から眉尻に沿って、次に眉山から眉頭に向かって埋めていきます。

この時、眉山が一番濃い色になる様にグラデーションをするとナチュラルで優しい印象になります。

2.眉尻はアイブロウペンシルで細くキレイに

全てパウダーだとぼんやりした眉になってしまいますので、眉尻は細めのペンシルでしっかり形を描きましょう。

とはいえ、くっきり線が残るのは不自然。描き終えたら、スクリューブラシで、ナチュラルに仕上げましょう。

3.眉マスカラで色調整・毛束感

最後に、眉マスカラをつけます。

いきなり眉に付けず、ブラシについた余分なマスカラ液をティッシュでオフしてから付けましょう。付け過ぎは禁物です。

眉の毛の流れに逆らって付け、その後、流れに沿って整えます。

眉マスカラの色選び

眉マスカラの色の選び方は、髪の色に合わせて色味を選びましょう。

髪色よりも濃いと眉が強調されてしまうので、同じ明るさまたは少し薄い色がおすすめです。

左右非対称、眉毛が薄い、太い…など、眉毛の悩み別の対処法はこちらの記事に書きました。

左右非対称?少なさ?眉毛の悩み解決方法!バランスの取れた美人眉を目指そう
トレンドをよく表す眉ですが、自分の眉に悩んでいる女性も多いですよね。いつも左右対称に描け…
キレイママ kirei-mama.net

便利♡おすすめのアイブロウアイテム

パウダーアイブロウ

デザイニングアイブロウN(ケイト)

デザイニングアイブロウN(ケイト)

1,296円

3色入りなので髪の色に合わせて色を調節できるからどんな人にも使いやすい。グラデーションも付けやすいのが特徴。

詳しくみる
アイブロウ クリエイティブパレット(イプサ)

アイブロウ クリエイティブパレット(イプサ)

4,200円

描きやすいブラシで、ぼかし作業がいらないほどナチュラルな仕上がりになります。さらに、ニュアンスカラーのオレンジとピンクが雰囲気を変えてくれるので、色々な眉メイクが楽しめます。

詳しくみる

ペンシルアイブロウ

パウダー&ペンシル アイブロウEX(エクセル)

パウダー&ペンシル アイブロウEX(エクセル)

1,450円

ペンシルとパウダーが一つになってお得感があります。発色がよく、ふんわりとした眉が簡単に描けます。8色ものカラーバリエーションがあるから、自分にぴったりの色を見つけられるはずです!

詳しくみる
ブロー スウォード(シュウ ウエムラ)

ブロー スウォード(シュウ ウエムラ)

4,000円

繰り出しタイプのペンシルです。なぎなた削りなので描きやすく、時短になるという口コミも多数。モチが良く、落ちにくいのも評価されています。

詳しくみる

眉マスカラ

カラーチェンジアイブロウ(キャンメイク)

カラーチェンジアイブロウ(キャンメイク)

540円

プチプラなのに発色が良くコスパも良いです。ウォータープルーフで擦れなどにも強いです。03.ココアブラウンが落ち着いた髪色にマッチします。

詳しくみる
カラーリングアイブロウ(ヘビーローテーション)

カラーリングアイブロウ(ヘビーローテーション)

864円

10代から40代まで幅広い年代から支持をされている眉マスカラ。地肌につきにくいブラシ採用で、ムラにならず、キレイに仕上がります。

詳しくみる

大人ならナチュラル美眉もおすすめ!

美しい自眉の女性

>画像元:www.b-lab.jp

また、最近は自眉を伸ばす「ナチュラル美眉」もトレンドになっていますね。

整った自眉は清潔感や女性らしさがあるので、大人の女性におすすめです。

すっぴんの時でも印象が悪くならないのも魅力ですね。

ナチュラル美眉を目指す人たちの間では、眉毛専用美容液「マユライズ」という商品が人気になっています。

眉毛の剃りを失敗してしまったときの対処法はこちらをご覧ください。

眉毛の失敗を上手にカモフラージュ♪剃りすぎ抜き過ぎた時の対処法
眉毛を剃りすぎて変な形になった、抜きすぎて思ってもいなかった細さになった、右左がそろって…
キレイママ kirei-mama.net

大人のナチュラルメイクはこちらの記事も参考にどうぞ。

ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
メイク自体苦手だし、結局、いつもメイクをしているか分からないくらいの薄化粧。でもいい大人…
キレイママ kirei-mama.net

細眉チェンジで一足先にあかぬけ顔に!

風船ガムを膨らませているアーチ型の眉毛の女性

細眉といっても、トレンドを押さえることが大切です。眉の印象は顔全体の印象を大きく左右するので慎重に整えてくださいね。

早速、これまでお伝えしてきたことを実践して、一足早くあかぬけ顔で大人のメイクやファッションを楽しんじゃいましょう!

左右非対称?少なさ?眉毛の悩み解決方法!バランスの取れた美人眉を目指そう

トレンドをよく表す眉ですが、自分の眉に悩んでいる女性も多いですよね。いつも左右対称に描けない、そもそも眉毛が少なくてトレンドの眉が描けない、眉毛が多くて扱いきれない…そんな様々な悩みがあるはずです。ここでは、そんな個人の悩みをクリアできるような解決方法をご提案します。

この記事では、眉毛の悩み別に目次で分けているので、気になるものをチェックしてみてください。

眉毛の超重要な役割

眉毛は重要なパーツ

眉毛は人の「信頼」を表す部位

眉毛は、顔の中でも、感情や表情を表す大切な部分です。眉毛が見えないと感情が読み取りづらく、信頼感がない、…というか不信感を与えかねません。

また、眉の形や濃さだけでも、人の印象はガラっと変わりますよね。

ざわちんの提案するものまねメイクも、眉毛の印象でかなりキャラクターを摸していますよね。

眉毛は、顔のパーツの中でも最も長いラインであり、よく動くパーツなので、このように顔全体の印象を司り、手を抜けない部分なのです。

信頼のあるキレイなママ顔はどんな眉?

凛とした印象の眉毛

Photo by Nastya Birdy

では、どのような眉が、信頼感があり、キレイな眉なのでしょうか?

左右対称の眉毛で美人度を上げる

まず、顔全体の話になりますが、「左右対称」がキレイの基本。もちろん眉も左右対称だと美人度がぐっと上がります。

眉毛の濃さは?

また、信頼感のある眉にするなら濃い目の眉のほうが◎。強い意思を感じられますよね。

ただし、目の印象よりも濃かったり太すぎるとバランスが崩れてしまうので注意しましょう。黒目の上が一番濃くなるようなグラデーションも意識するととても自然にキレイに仕上がります。

大人の眉毛はアーチ型を基本に、したい印象で眉形を変える

眉毛の形の種類

眉の形も重要です。トレンドもありますが、基本は上記の様に、眉頭・眉山・眉尻の3点をしっかりおさえたアーチ状になるのが、信頼感と女性らしさを兼ね備えるのでキレイママ世代にはおすすめです。

もちろん、なりたい印象によって少しずつ違います。まずはどんな印象にしたいのかを考えてみましょう。

最新トレンド眉についてはコチラも参考にどうぞ♡

細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
ここ数年、太眉・平行眉ブームでしたが、一部のオシャレな人はすでに細眉にシフトしています。…
キレイママ kirei-mama.net

では、理想の眉毛を思い描いたら、早速、個人個人で抱える眉毛の悩みを解決していきましょう。

① 左右非対称な自眉毛・対称的に描けない

実は左右対称な顔のほうが珍しい

make-beauty-eyebrows03

画像元:wol.nikkeibp.co.jp

自分は左右対称だ、と思っている人も多いですが、よくよく確かめてみると、ぴったり左右対称な人のほうが珍しいのです。

上記写真のモデルさんは極端ですが、ちょっと眉山の高さが違う、眉の生え方が違う、濃さが違うということは、よくあることなのです。

私自信も左右非対称な眉を20数年間どうしたらいいか分らずにそのまま過ごしてきた過去があります…。

メイクで左右対称に眉毛を描けない女性も多い

また、せっかく左右対称であっても、メイクをしていくと左右対称に描けない!という女性も多いですよね。お友達のセルフメイクを見せてもらっても、結構な確率で左右非対称です。

でも大丈夫!ポイントを押さえたメイクで左右対称に見せることが可能

でもいくつかのポイントさえ押さえれば、とっても簡単です!
ほら、先ほどのモデルさんも、こんなにキレイに左右対称にすることができます♪

正しい眉メイク後

画像元:wol.nikkeibp.co.jp

1. 基本の3点の高さをそろえる

眉の高さを決める

3点とは眉頭・眉山・眉尻。目からこの3点の高さをまずは決めましょう。
もともと左右非対称な高さの場合は、どちらかの眉に合わせるのが簡単です。鏡の前で半分の顔を隠してみて、どちら側の眉にするか決めましょう。

眉山の高さ調整の手順

まずは眉山。眉を上に上げた時に引っ張られてちょっとくぼむ部分だと自然です。

  1. 片方の高さを決めて、アイブロウペンシルで印をつける
  2. 次に、ブラシやペンシルなどの長い棒を目の高さから平行に上げていって、先ほど印をつけた高さの位置で、もう片方の眉にも眉山に印をつけます。

同じように、眉頭、眉尻の高さも決めます。また高さを決めるだけなので、ぐりぐりと描き込んではだめです!印をつけるだけですよ。

2. 眉頭・眉尻の長さを決める

眉の黄金比

画像元:girly.today

眉頭や眉尻の位置も左右対称とは限りません。上記の図のように、眉頭は目頭の位置眉尻は小鼻と目尻の延長線上です。この時も、ブラシやペンシルの柄を使って位置を決め、印をつけましょう。

3. 太さ・濃さも左右同じに

太さは「眉頭:眉山:眉尻3:2:1」が理想的。これも、まずは上のラインと下のラインを決めて印をつけましょう。

太さを決めたら、ラインの外にある眉は1本ずつ抜いて処理します。眉は1本ある・ないで印象が大きく変わるので、一気に剃ったりせず毛抜きで慎重に処理しましょう。

不要な部分が処理できたら、印をつけた中の部分を埋めていきます。

ポイント1. 黒目の上を一番濃くする

この時に注意したいのが濃さ。黒目の上部分が一番濃く、目頭はぼかすようにしましょう。パウダーアイブロウを使うとふんわりグラデーションをしやすいです。

ポイント2. 左右同時に描き進める

この時、片方の眉を一気に仕上げるのではなく、左右同時進行で描いていくのがポイントです。そうすれば、片方だけ濃くなってしまうことも防げます。

もし、濃くなってしまった場合でも、最後にブラシでぼかすことができるので心配はいりません。

 

慣れないと、とても大変な作業に感じますが、毎日描いていくと、だんだんと慣れて位置がわかってきます。ぜひチャレンジしてみてください。

② 眉毛が少ない…けど太眉にしたい!

生まれつき眉毛が薄かったり、抜き過ぎて生えてこなくなった場合はどうすれば良いでしょうか?

眉毛の少なさをカバーする方法をご紹介します。

パウダータイプでふんわり魅せる

パウダーアイブローを使ったビフォーアフター

画像元:www.cosme.net

トレンドのナチュラルなふんわり眉毛、憧れますよね。でも、自眉毛が少なかったり、細くて自然に描けない…という女性も多いですよね。

順序1. 下ラインを書き足す

まず、太さを足すなら下ラインを書き足します。上ラインを書き足すと、眉毛と目の間が広く見えて、とぼけた顔の印象になってしまいます。
また、どんなに太くても、眉の太さは黒目の幅と同じくらいの幅までにしましょう。

順序2. パウダーアイブローでグラデーションする

太さを決めたら、パウダーアイブロウでグラデーションを意識して埋めていきます。グラデーションせず、同じ濃さで描いてしまうと、のっぺりして不自然な仕上がりになってしまうので、注意しましょう。

無理に眉マスカラで盛らなくてもOK

眉毛が少ないと、ふんわり眉に憧れて、眉マスカラを取り入れる女性も多いですが、もし極端に少なかったり、細い場合には、逆に自眉毛が目立ってナチュラルに仕上がらない場合もあります。

そのため、無理に眉マスカラでふわっとさせるのではなく、パウダーアイブロウでグラデーションを作ってふんわり魅せる方がおすすめです。

もちろん、明るい色の眉にしたい場合などは眉マスカラでカラーチェンジするのはOKですよ!

アイブロウがすぐ落ちる時は…

自眉毛が少ないと、アイブロウが崩れやすい(崩れたのが分かりやすい)ですよね。

そんな女性は、アイブロウコートを使うのがおすすめ。

もし持っていない、買えない場合には、眉毛を描いた後、フェイスパウダーで軽く押さえるだけでもアイブロウのモチが確実に良くなりますので試してみてください。

「生やしてしまう」方法も!

最近は自眉を伸ばす「ナチュラル美眉」もトレンドになっていますね。

すっぴんの時でも印象が悪くならないのが魅力です。

眉毛を生やすための専用美容液等がおすすめです。

マユライズ

マユライズ

8,980円 先着300名 初回980円

敏感肌の方でも安心して使えるように無添加にこだわった眉毛美容液。

育毛剤の有効成分として使われる加水分解卵殻膜がたっぷりはいっています。

そしてこの美容液は、なんと眉毛とまつ毛両方に使えます。 まつ毛も気になっている方は、これだけで両方ケアすることができます。

詳しくみる

「眉毛が生えない」と悩む女性におすすめ!マユライズの口コミレビュー↓

マユライズを2ヶ月ひたすら塗りこみまくって検証。薄まゆ主婦の口コミレビュー!
マユライズを実際に使用し、効果を検証してみました。まったく生えてこなくなった眉毛にも本当…
キレイママ kirei-mama.net

③ 太い・固い・多い眉をうまく扱いたい!

整え方がポイント。手を加えすぎ注意

make-beauty-eyebrows08

眉毛が剛毛だったり・多い・太い場合には、メイクというより整え方さえしっかりおさえればトレンドの眉も作りやすいのです。

左右非対称眉の部分でお伝えした通りの整え方をすればいいのですが、ここで注意したいのが「手の加えすぎ」です。

濃いからといって、全体を短く切ってしまったり、間を何本か抜いてしまうと、まだらになったり穴があいて、不自然な眉になってしまいます。
あくまでも、不要な部分だけ処理するようにしましょう。

眉マスカラや脱色をうまく使って

ほとんど手を加えない代わりに、眉の毛量が多い、濃いと感じる女性は、眉マスカラを使って濃さを調整しましょう。

毛の流れが整うだけでも毛の量が少なくなったように見えますし、少し明るい色にすれば、印象が薄くなり、ボリュームが少なく見えます。

眉毛のカラーの選び方

色の選び方は髪の色に合わせるか、瞳の色に近い色がおすすめです。

あまり暗い色だと濃さをカモフラージュできないので、ワントーン明るめがいいと思います。

たったこれだけで、トレンドのふんわりとしたナチュラルな仕上がりになること間違いなしです!

また、毎回マスカラをするのが面倒という場合には脱色もおすすめです。

④ 部分的に薄い・濃さがまだら

いかに自然に書き足すか

make-beauty-eyebrows09

画像元:ameblo.jp

薄眉はちょっと濃いめの色のアイブロウリキッドで書き足すのがおすすめです。

でも、ベタッと描くのではなく、眉毛一本一本を丁寧に描き加えていくイメージで足していきます。

もちろん、その前に冒頭でお伝えした方法で、「眉山、眉頭、眉尻」の3点は決めてから描くようにしましょう。

部分的な薄さにも、 こちらの眉毛美容液はおすすめです。

make-beauty-eyebrows10

画像元:maquia.hpplus.jp

ぼかしが超重要!

1本1本描いたとしても、やはり描いた眉毛はそのままでは不自然です。

しかも、ちょっと濃いめの色で描いているので、パウダーアイブロウでぼかすようにすると、自眉毛と馴染んで自然になります。

また、この時もグラデーションを付けることで自然な仕上がりになりますので意識してみてください。

眉毛の悩みさえ解決すれば毎日のメイクが楽しくなる

いかがでしたか?多くの人が悩んでいるけどなかなか解決できない眉の悩み。あなたは少しでも解決できましたか?もし他にも眉の悩みがある場合にはぜひ教えてくださいね!

眉の悩みを解決して、トレンド眉にチャレンジしたり、毎日のメイクを楽しんじゃいましょう♡

乾燥肌必見!長時間潤うファンデーションの使い方・メイク直しの方法まとめ

キレイにお化粧したつもりでも、肌が乾燥すると、ファンデーションが小ジワに溜まったり、カサカサと粉を吹いてしまったり、毛穴が目立ったり…。直せば直すほど粉っぽくなったりして本当に困りますよね。今回はそんな乾燥肌のためのファンデーション講座です!

乾燥するとどうしてメイクが崩れるの?

乾燥によってメイクが崩れる原因をまとめていきます。

原因①角質層が剥がれてしまうから

乾燥肌の状態

画像元:lidea.today

肌が乾燥すると、肌のバリア機能が弱まり、内部の水分が蒸発しやすくなってしまいます。

水分が蒸発してしまうと、肌のキメを作る皮丘が水分不足でしぼみ、ツヤのない肌になりファンデーションの透明感に差が出てしまいます。

また、乾燥が進むと角質層が剥がれ、肌触りがざらついたり、目に見えて白く粉を吹いてしまいます。
ここにファンデーションを塗っても均一には仕上がりませんし、ファンデーションの粉体が肌の水分を吸収し、さらなる乾燥を引き起こしてしまうことがあります。

原因②ファンデーションが肌に合っていないかも

肌の乾燥に悩む女性

乾燥肌にはリキッドファンデーション」と決めつけて使っていませんか?

たしかにみずみずしく、保湿成分が配合しやすいファンデーションなので、乾燥肌さんに使ってほしいアイテムの一つです。

でも、必ずしもその乾燥にリキッドファンデーションが合っているとは限りません。
意外にも、保湿成分がたっぷり入ったパウダーファンデーションもありますし、ファンデーションを選ぶ時には、保湿成分以上に大切なものもあるのです。

原因③乾燥しやすい塗り方をしているかも?!

乾燥防止のための正しいファンデーションの塗り方をご存知ですか?

  • 化粧下地と日焼け止め、どちらを先に塗るのか?
  • 手とパフ、またはブラシなど、どれでつけるのが乾燥崩れしづらいのか?
  • 乾燥している時にフェイスパウダーはつけた方がいいのか?

正解は分かりますか?
ちょっとした違いで乾燥を防げるのですが、意外と知らないことも多いのです。

これらの答えはこのあと紹介していきますね。

メイク前のスキンケアが最大のポイント

ただ潤せば良いわけではない!

潤すだけでは不十分

化粧水をたくさんつけても、肌が留めておける水分には限りがあります。

また、クリームなどの油分をたっぷりぬったからと言っても、ニキビを引き起こしたり、メイクがヨレる原因になるだけ。

大切なのはモイスチャーバランス

モイスチャーバランスとは、もともと皮膚に存在する

  • 水分
  • NMF(天然保湿因子)
  • 皮脂

の3つのバランスの事です。

バランスが取れた肌は乾燥や刺激に強く、健やかな肌ですが、年齢や環境によってどうしても崩れてしまいます。

この3つのバランスを、化粧品の水分・保湿剤・油分で最適なバランスで補うことで、乾燥しづらいお肌に導くのです。

具体的にどうすればいいの?

自分の肌をみて、水分・NMF(天然保湿因子)・皮脂の中で、その成分が少ないのか、判断するのは難しいですよね。

コスメカウンターでチェックしてもらうことも出来ますが、すぐに乾燥してしまうお肌の多くはNMF(天然保湿因子)が不足していることがあり、チェックしに行く時間が無い場合はまず、保湿成分入りの化粧水や美容液で補ってあげることがおすすめです。

おすすめの保湿成分

水分を挟み込むタイプ(水分保持力:高)
低湿度でも水分を挟み込んで高い保湿力をキープする

  • セラミド
  • スフィンゴ脂質
  • 大豆レシチン
  • ステアリン酸コレステロール
水分を抱え込むタイプ(水分保持力:中)
低湿度でも角質層で水分を抱え込み蓄えることができる

  • コラーゲン
  • ヒアルロン酸
  • エラスチン
周りの水分をつかむタイプ(水分保持力:低)
湿度が低いと保湿力が弱くなる

  • BG(ブチレングリコール)
  • PG(プロピレングリコール)
  • グリセリン

特に注目の成分セラミドは、積極的に補給するのがオススメです。
セラミド美容液の効果や使い方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

セラミド配合美容液は、こう使う!おすすめ6選&効果アップのテクニック
肌のうるおいキープに欠かせない成分、セラミド。20歳を過ぎると、どんどん減っていってしまい…
キレイママ kirei-mama.net

コスメカウンターに行く前の参考にこちらの記事もどうぞ。

初めてのコスメカウンターでも緊張しない!美容部員さんへの上手な相談方法
美容部員さん(ビューティアドバイザー)は美容のプロ。敷居が高そうですが、ちょっとしたコツ…
キレイママ kirei-mama.net

一日中潤いを逃がさないための裏ワザ

保湿成分を補うだけが方法ではありません。

乾燥がひどい時や、飛行機などに長時間乗る際に、私が実際に行う方法です。
私の場合、12~15時間は潤いが続きメイク崩れは防げます。

必要なものは化粧水と美容オイルだけ。

  1. 美容オイル(ブースターとして)
  2. 化粧水
  3. 美容オイル
  4. 化粧水
  5. 美容オイル

の順番でミルフィーユするだけです。

美容オイルは、ブースター、美容液、クリームなど様々な働きをしてくれるので、1本持っていると重宝しますよ。

美容オイルについて詳しくはコチラ

美容のスーパーアイテム「オイル」のすごい効果と使い方!
ここ数年、オーガニックオイルをはじめとした「オイル美容」のブームに火がつき、年々その種類…
キレイママ kirei-mama.net

スキンケアの後のひと手間

スキンケアの仕上げには、ハンドプレスによって、その成分をすみずみまで行き渡らせ、なじませることが必要です。

忙しいとつい忘れてしまいますが、ほんの15~20秒。
この数十秒が、乾燥による化粧崩れに差を出します。

ハンドプレス参考動画

手でなじませても、まだ余分な油分や水分が残っている場合には、軽くティッシュオフをしましょう。

小鼻やまぶたにクリームなどが溜まりやすいので、部分的にオフするのも忘れずに。

ここまで長くなってしまいましたが、スキンケアが終わったら乾燥崩れ対策の半分は終わったようなもの。
では、いよいよベースメイク編です!

乾燥肌さんのファンデーションの選び方

ポイントは油分の量

ファンデーション

ファンデーションには様々な種類があり、ブランドによっても成分の差があり一概には言えませんが、下記の様なバランスで作られています。

成分比率(一例)

ファンデーションの種類 油分 水分 特徴
ルースタイプファンデーション 9.5 0.5 油浮きを抑える/クレンジング不要
プレストパウダーファンデーション 9 1 油浮きを抑える/携帯に便利
スティックファンデーション 6 4 油性。ポイントカバーに
エマルジョンファンデーション(固形) 5 5 油性。エモリエント効果が高い
クリームファンデーション 2 2 6 O/W型乳化タイプ
2 4 4 W/O型乳化タイプ
リキッドファンデーション 1 2 7 O/W型乳化タイプ
2 4 4 W/O型乳化タイプ

ファンデーションを選ぶとき、仕上がりや使いやすさも重要ですが、乾燥しづらい」という点を重視する場合には、油分がどれくらい配合されているかが重要になります。

上記の表は、あくまで目安ですが、一見一番潤いそうなリキッドファンデーションの油分配合率が非常に少ないのです。

エマルジョンタイプや油性のクリームファンデーションは、油分の配合比率が高く、肌の水分の蒸発を防ぐため、潤いをキープできるのです。

油性ファンデーションにも種類がある

油性ファンデーションといっても、

  • O/W(Oil in Water)型乳化タイプ
  • W/O(Water in Oil)型乳化タイプ

がある場合があります。

たとえば、クリームファンデーションであっても、2タイプで粉:油分:水分の配合比が異なります。

O/W型乳化タイプでは2:2:6
W/O型乳化タイプでは2:4:4

もちろん、油分の多いW/O型乳化タイプが乾燥肌にはおすすめです。

リキッドファンデーションは水に流れないタイプがおすすめ

同じように、リキッドファンデーションも2種類あるため、見極めが必要です。
2種類の違いは、肌につけたものが水で流れる場合O/W型。流れずに残るものがW/O型です。

ファンデーションのパッケージに、油分の配合比が書いてあるわけではありませんが、エマルジョンタイプなど、いつもとは違うタイプのサンプルをもらって、乾燥崩れのしにくさを、実際に試してみてください。

きっとあなたの肌に最適なバランスのファンデーションに出会えるはずです!

+αで保湿成分配合なら最高!

ファンデーションを選ぶ時、油分の配合比の次に、保湿成分が配合されたファンデーションを選ぶようにしましょう。

一日中つけているファンデーションですから、スキンケア効果のあるものが断然おすすめです。潤いの持続も変わってきます。

では、乾燥しにくいファンデーションを手に入れたら、次に、乾燥しにくい使い方をマスターしましょう!

乾燥しないファンデーションの塗り方

化粧下地不要のファンデでも下地を使う

BBクリームや「1本●役」というファンデーションなどが登場し、化粧下地がいらないものも増えてきました。

しかし、より潤いを守るなら、保湿成分配合の化粧下地を使うことをおすすめします。
時間がない場合は、乾燥しやすい目元や口元にだけ使うのもOK。

また、日焼け止めも使いたい場合は、「化粧下地→日焼け止めの順番で使うと、潤い続きますよ。

ファンデーションを肌に密着させる方法

ファンデーションをお肌にムラなく密着させることが乾燥を防ぐコツです。

そのためには、スポンジを使うことがポイント。
リキッドタイプ、クリームタイプ問わず、スポンジで肌に優しく叩きこむと肌になじみ崩れにくくなります。

乾燥しやすい部分は薄付きに

目元・口元のファンデの塗り方

どんなに油分や保湿成分がたっぷり入ったファンデーションでも、少なからず粉体が入っているので乾燥しやすいアイテムであることは確かです。

乾燥しやすく、よく動く、目元や口元のファンデーションは薄付きにすることがとにかく大切です。

どうしても隠したい部分がある場合には、コンシーラーを部分的に使用しましょう。

コンシーラーの使い方はコチラを参考にどうぞ。

コンシーラーの使い方、大丈夫?クマの隠し方とおすすめアイテム♡
シミやくすみ、クマ、ニキビ跡を隠してくれるコンシーラーを、あなたは上手に使えてますか?で…
キレイママ kirei-mama.net

フェイスパウダーの付け方

フェイスパウダー

フェイスパウダーをつけると、より乾燥してしまいそうですが、ファンデーションを肌に留めておく役目を果たすため、つけることをおすすめします。
特に、保湿成分配合のパウダーが乾燥しづらくおすすめです。

でも、そのつけ方も大切。
パフでつけるとパウダーが余分に付いてしまい、乾燥しやすくなったり肌の透明感を失う原因になってしまいます。
フェイスパウダーは、大きめのブラシでふんわりつけるのがポイントです。

先ほど紹介した動画の後半に、ブラシでのフェイスパウダーのつけ方を紹介していますのでまだチェックしていない方は、ぜひご覧ください。

乾燥によるメイク崩れの応急処置

乾燥による化粧崩れ

さて、スキンケアからベースメイクまでこれで完璧!と思っても、思いもよらぬ乾燥がお肌を襲うことも…。
そんな場合の応急処置の方法をご紹介しましょう。

パターン1 小ジワにファンデが溜まってしまった場合

友達とくしゃくしゃになるまで大笑いした楽しいランチ帰り、鏡を見たら小じわにファンデーションがめり込んで余計にシワが目立っている!という場合。
特に目元・口元の一部分の乾燥崩れが多いですよね。

用意するもの

  • 乳液またはアイクリーム
  • 綿棒
  • フェイスパウダー(出来ればプレストタイプ)

直し方

  1. 小ジワ部分に乳液(アイクリーム)を少量なじませる
  2. 綿棒で乳液(アイクリーム)を優しくふき取る
  3. フェイスパウダーをパフでのせ、なじませる

パターン2 粉吹きがある場合

一日中乾燥したオフィスで過ごしたら、夕方、顔の所々が粉をふいたように乾燥している…!という、広い範囲で乾燥崩れが起きてしまった場合。

用意するもの

  • 乳液
  • コットン
    ※携帯に便利な化粧直しコットンがコンビニやドラッグストアで買えます
    お化粧直しコットン¥300
  • ファンデーション
  • ファンデーション用スポンジまたはパフ
  • フェイスパウダー

直し方

  1. コットンに乳液をたっぷりなじませ、崩れている部分に滑らせ、ファンデーションをオフする。この時、肌を擦らないように注意!
  2. もし肌自体が乾燥していたら、新しいコットンに乳液をつけて保湿する。
  3. ファンデーションをごく少量伸ばす。境目を目立たなくするため、パフかスポンジでなじませる
  4. フェイスパウダーで質感を整える

乾燥肌ならミストは避けて

化粧直しに、ミストをかける方もいるかもしれませんが、乾燥肌の場合にはあまりおすすめしません。
乾燥している肌に、水分だけをつけると、それが蒸発する際に、肌の残り少ない潤いまで一緒に奪うことがあるからです。

そのため、乾燥している時のメイク直しには、油分のある、乳液やゆるめのクリームが最適です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

長時間潤いを保つためのポイント

  • スキンケアは保湿成分を重視して!
  • ファンデーションは形状だけじゃなく油分が重要
  • ファンデーションをスポンジで叩きこめば均一で崩れにくい
  • もしもの時も乳液でメイク直しすれば、ばっちり元通り!

このような乾燥崩れをしないためのポイントをしっかり押さえて、今まで悩まされてきた乾燥によるメイク崩れとおさらばしましょう!

猫っ毛さん必見!ボリューム不足の猫っ毛が目立たなくなる改善法まとめ

ボリュームが出にくく老けた印象になりがちな猫っ毛。猫っ毛を目立たなくしたいと悩んでいる方も多いのでは?そこで今回は、猫っ毛の改善法やオススメのシャンプー・髪型・ヘアアレンジについてまとめてみました。

猫っ毛ってどんな髪質?

「私猫っ毛なんだよね〜」っていう言葉、よく聞きますよね?
そもそも猫っ毛ってどんな髪質なのでしょうか?

猫っ毛は、猫の毛のように細くて柔らかい髪のこと

猫っ毛

皆さんは猫を触ったことがありますか?

猫の毛って細くて柔らかいですよね。

その猫の毛と同じように柔らかくて細い髪の毛ということで猫っ毛と呼ばれているのですね。

猫っ毛の特徴をまとめると、細くてこしやハリがなく柔らかい髪の毛ということになります。

もともとこのような髪質だったという方もいますが、「猫っ毛じゃなかったのに、最近髪が細くなってこしがなくなってきて…
という方もいるのではないでしょうか?

猫っ毛さんが抱える悩みはさまざま

猫っ毛の悩み

ボリュームがありすぎて髪がまとまらないという方から見ると、猫っ毛のほうがまとまりやすくてよさそうに見えることも。

でも、猫っ毛の方にはその髪質ゆえの悩みがいろいろあるのです。

ボリュームが出ない

猫っ毛の方の悩みの中で最も多い悩みが「ボリュームが出ない」という悩みです。

髪が細くこしやハリがないため、ペタッとしやすくふんわりとしたボリュームが出にくいのです。

ボリュームが出ないことで老けた印象になってしまうことも。

髪の毛が傷みやすい

細くてデリケートな髪質なので、髪の毛が傷みやすい特徴があります。

しかも髪が痛んでしまうとますます髪にこしやハリが無くなってしまうという悪循環に。

髪に優しいシャンプーを使わないと、きしきしゴワゴワして切れ毛や枝毛が増えてしまうのです。

髪が絡まりやすい

細い髪質のため、髪が絡まりやすいです。(ロングヘアの方は特に)

この絡まりを無理にとこうとしてさらに髪の毛の傷みが進行してしまうということも・・・。

細い髪はうねりやすく、不潔な印象を与えてしまうこともあります。

スタイリングがとれやすい

せっかく朝ばっちりスタイリングしてもすぐにとれてしまうということも猫っ毛さんの悩みです。

 
髪の毛のこし・ハリ不足ならまだしも、スタイリングが崩れやすいというのは、美しく見られたい女性にとって大きな悩みですよね。

しかし、もともと猫っ毛の人、猫っ毛になってしまった人、どちらにも試してほしい改善手段はありますのでご安心ください。

猫っ毛の原因って?

では、なぜ猫っ毛になってしまうのでしょうか?

猫っ毛の原因を知ることで、改善法も見えてきます。

原因1. もともとの髪質

猫っ毛の原因

日本人の髪の太さは平均0.08mmなのだそうです。

しかし背の高さが人それぞれ違うように、髪の太さも人それぞれ。

太い人もいれば細い人もいます。

一般的には髪の太さが0.06mm以下の場合を猫っ毛と呼ぶようです。

原因2. 年齢によるもの

スパでケアを受ける女性

髪の毛の太さは、35歳をピークにどんどん細くなっていきます。

年齢による猫っ毛は、頭皮の血行が悪くなるとさらに進行するともいわれています。

年齢による猫っ毛は、髪の毛のエイジングケアや頭皮ケアをしっかりと行うことで改善されるかもしれませんね。

原因3. 食生活の乱れ

ハンバーガー

髪の毛の主成分は「たんぱく質」です。

このたんぱく質が不足してしまうと髪の毛のたんぱく質が不足し、細くなってしまいます。

また栄養不足になると、頭皮の栄養も不足します。

頭皮は髪の毛の土壌のようなもの。

作物と同じで、土壌の栄養が不足してしまうと髪の毛の成長にも影響してしまいます。

原因4. タバコ・喫煙による血行不良

喫煙は肌にも髪にも悪影響

タバコを吸うと、血中の酸素濃度が低くなります。

そうすると頭皮の血行が悪くなり、髪の毛に栄養がいきわたらず猫っ毛の原因に。

 

猫っ毛の原因は、もともとの髪質だけではなく年齢や生活習慣も関係するようですね。

ではこの猫っ毛、なにか改善法はあるのでしょうか?

まずは、猫っ毛そのものを改善する方法を探ってみたいと思います。

猫っ毛におすすめのシャンプー

ホテルや銭湯の業務用シャンプーを使ってキシキシになったことはありませんか?

洗浄力が強すぎるシャンプーを使うと、髪はさらに傷んでしまいます。

猫っ毛にはどんなシャンプーを使うといいのでしょうか。

洗浄力が優しいアミノ酸系シャンプーを使おう

ヘアケアシャンプー

店頭にはさまざまな種類のシャンプーが並んでいます。

髪質ごとに選べるタイプのシャンプーやコンディショナーもたくさん販売されています。

その中にはもちろん猫っ毛さん向けのものもあります。

もともと猫っ毛だった場合はその髪質を変えることは難しいのですが、毛質に合ったシャンプーを使うことで少しこしやハリに違いが出ることがあります。

年齢や生活習慣により猫っ毛になってきている方は、シャンプーやコンディショナーでケアすることで猫っ毛そのものの改善が期待できます。

猫っ毛さんは、以下のことに気を付けてシャンプーやコンディショナーを選んでみてくださいね。

  • 髪の毛にこしやハリを与える効果のあるもの
  • アミノ酸系の、髪や地肌に優しいタイプのもの

アミノ酸系成分の効果・特徴とは?

アミノ酸系シャンプーの特徴は以下の通りです。

細い髪質ならではの悩みだけじゃなく、頭皮の健康にも良さそうですよね。

アミノ酸系シャンプーのなかでも特にオススメなのは、アミノ酸を豊富に含んだこんなシャンプーです。

mogans トライアルキット

mogans トライアルキット

734円

19種類のアミノ酸成分と、5種類のエモリエントオイルが配合されたシャンプーです。 天然成分にこだわって作られており、髪の毛を優しく洗い上げ、細く弱った髪の毛を補修してくれます。

詳しくみる

その他にも、優しい洗浄力のノンシリコンシャンプーは、猫っ毛におすすめです。

ノンシリコンシャンプーをおすすめ成分で徹底紹介!
何となく、「ノンシリコンシャンプーが髪に良いんだ…」と思いがちですが、実はそうとも限らない…
キレイママ kirei-mama.net

猫っ毛だけでなく、くせ毛や寝癖が酷い場合はこちらの記事も参考にどうぞ。

パサパサな髪を根本解決する、とあるアイテム♡くせ毛や寝癖の悩みを改善!
髪のうねりやパサパサ感、頑固な寝癖など、髪の扱いづらさに悩まされているあなた!それは髪の…
キレイママ kirei-mama.net

猫っ毛の洗い方

低刺激な分、洗浄力が弱いアミノ酸系シャンプーでは、頭皮の汚れが落ちきるかが不安ですよね。

丁寧に頭皮をマッサージしながら洗うことで、汚れをもみだして、髪と頭皮を清潔に保つことが大切。

シャンプーは以下の手順で行ってみてください。

  1. シャンプー前にはブラッシングをする
    ブラッシングで髪の毛の絡まりをほぐしておくことで、髪の毛の傷みを防ぐことができます。
  2. シャンプーは泡立ててからつける。
  3. 頭皮をマッサージしながら、爪を立てずに丁寧に洗う。
  4. すすぎ残しの無いように丁寧に洗い流す。

この手順でシャンプーをすることで、髪の毛に余計な負担をかけずに頭皮ケアも行いながら、汚れを落とすことができます。

髪の洗い方も大切ですが、自然乾燥は禁物です。

健康的な美しい髪を保つためには正しいドライヤーの使い方も知っておきましょう。

髪の毛にハリが出ると話題の耳たぶ回し

 

耳たぶ回しはもともと、病気の患者さんのためのリンパケアの方法として取り入れられていたものだそうです。

これを患者さんが行っていく過程で病気だけではなく髪の毛にも変化が見られたため、髪質改善にも効果があると話題になっているのだそうです。

やり方はとっても簡単。道具も使わないのでお金もかかりません。

テレビなどを見ながら気が付いたときに手軽にできるので、ぜひ試してみてくださいね。

  1. 額に右手をあて、左の耳たぶの根元を左の人差し指と親指で軽くつまむ。
    そのまま力を入れずに10回後ろに回す。
  2. 左の側頭部に右手を移動し、1と同様に回す。
  3. 後頭部に右手をあて同様に回す。
    反対側も同様に行う。

食生活で髪質改善

栄養豊富な野菜

髪の毛の質を改善するには、食生活は大切です。
バランスよく栄養を取ることはもちろん大切ですが、特に以下の栄養素を意識してとってみてくださいね。

  • タンパク質
    髪の毛の主成分です。
  • ビタミンB2・B6
    新陳代謝を促し、髪の毛に栄養をいきわたらせてくれます。
  • 亜鉛
    たんぱく質を髪の毛の成分に変える働きがあります。
  • 鉄分
    鉄が不足すると貧血になり、頭皮の血行不良になります。
    そうすると髪の毛に栄養が粋と置かなくなってしまいます。

猫っ毛の似合う髪型(ヘアスタイル)

年齢や生活習慣による猫っ毛は改善することもありますが、もともとの髪質が猫っ毛の方は、髪質自体を改善することはなかなか難しいかもしれませんね。

そこで髪型などスタイリングで猫っ毛をカバーする方法を調べてみました。

猫っ毛さんにおすすめはショートヘア

猫っ毛は髪の毛が細いため、髪の毛を伸ばすと髪の重さに負けてペタッとしがちです。

でもショートヘアなら猫っ毛の良さを生かしふんわりしているけど軽やかなヘアにすることができますよ。

これは髪の毛が太い方には難しく、猫っ毛さんならではですね。

ふんわりショートボブ

ショートボブ

後頭部にボリュームを持たせたカットなので、猫っ毛の方にもおすすめのヘアです。

ひし形ショート

ひし形ショート

ひし形シルエットでトップにボリュームを出しやすいヘアスタイルです。

小顔ショート

小顔ショート

ナチュラルでつややかなショートヘアは、髪の毛が広がりにくい猫っ毛さん向けの髪型です。

ドライヤーのかけ方を一工夫

ドライヤー

ドライヤーのかけ方をちょっと工夫すると、髪の毛をふんわりと見せることができますよ。

ドライヤーをかけるときは、以下のポイントを押さえてかけましょう。

根元をかきあげながらかける。

根元をふんわりさせるように、根元をかきあげながらドライヤーをかけると髪の毛がふんわりします。

下を向いて髪の毛をすべて下にして乾かすのもおすすめです。

分け目をかえてかける

普段の分け目の反対側からドライヤーをかけるようにすると、髪の毛がふんわりとします。

この2点を意識しながらドライヤーをかけてみてくださいね。

ヘアアレンジでボリューム感を出す

ヘアアレンジの仕方でも猫っ毛を目立たなくすることができますよ。

トップにボリュームを持たす

トップにボリュームを持たすと、ふんわりとした印象になり猫っ毛が目立たなくなりますよ。

髪のトップボリュームを出す

画像元:makeacute.com

かわいらしいポンパドールは手軽にボリュームを出すことができるのでおすすめです。

ポニーテール

画像元:catchme.tv

ポニーテールもトップにボリュームを出すと、ふんわりした印象になりますね。

トップのボリュームの出し方は、この動画を参考にしてみてくださいね。

ルーズにまとめる

キッチリまとめるよりもルーズにまとめるほうがボリュームが出て猫っ毛の良さが引き出されかわいくなります。

ルーズにまとめてボリュームを出す

画像元:tiful.jp

お団子ヘアは地味になりがちですが、ルーズにまとめることでかわいらしい印象になりますね。

ゆるふわポニーテール
画像元:twitter.com

ポニーテールもゆるふわにすると大人っぽくておしゃれな雰囲気になりますね。

ルーズなまとめ髪の作り方は、この動画を参考にしてみてくださいね。

猫っ毛を改善してきれいなママを目指そう

nekokke-hair-care17

いかがでしたか?

猫っ毛は原因ごとに改善方法が異なります。

まずは自分の猫っ毛の原因を探り、その原因に合った方法を試してみてくださいね。

また猫っ毛にしかできない髪型やアレンジを試して、その良さを生かすのもおすすめです。

それぞれに合うやり方で猫っ毛を改善して、きれいなママを目指してくださいね。

  • 人気記事
  • 新着記事
  • おすすめ
  • メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術
    196355

    メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術

  • プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ
    186187

    プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ

  • ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
    185080

    ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い

  • 細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
    143740

    細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

  • 「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
    133248

    「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話

  • マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方
    131114

    マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方

  • デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?
    24373

    デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?

  • 顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切
    24784

    顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切

  • 自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選
    23887

    自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選

  • パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選
    23576

    パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選

  • 今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪
    22987

    今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪

  • 鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡
    24136

    鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡

  • エテルノ美容液本体
    12964

    プラセンタ美容液のエテルノを口コミ!41歳主婦が2週間使ってみた結果!

  • 大人も似合うの?おすすめのカラーアイライナーとおしゃれかわいい使い方
    45908

    大人も似合うの?おすすめのカラーアイライナーとおしゃれかわいい使い方

  • クレンズフードの健康効果はどうなの?アンファーのドクターズ ナチュラル レシピを試してみた
    13535

    クレンズフードの健康効果は?「ドクターズ ナチュラル レシピ」を試してみた

  • キミエホワイトのレビュー
    91341

    キミエホワイトの口コミは最悪?シミに悩む主婦が効果を検証

  • 66226

    マスカラ派?エクステ派?つけま派?30代~40代におすすめのまつ毛メイクとは?

  • mediplusgel-top
    71237

    メディプラスゲルの口コミは本当?新verの保湿効果を徹底検証!