TAG美白(4ページ目)
美肌作りを後押し!ブースター化粧品の気になる効果と人気アイテム
近年、様々なメーカーから発売されているブースターコスメ。他のスキンケアアイテムに比べると馴染みが薄いですが、一度使うとその効果に驚くこと間違いありません!ブースター化粧品を使うことで得られるメリットやおすすめアイテムをご紹介します。
ブースター化粧品の嬉しい効果は?
ブースター化粧品の評判を耳にする機会は多いですが、実際にどんな効果があるのかよく分からない…という人も多いのでは?
一体どんな効果が得られるでしょうか。
汚れや角質のオフ
毎日しっかりとクレンジングや洗顔をしていても、メイク汚れや古い角質が落としきれずに肌に残ってしまうことも…。
ブースター化粧品には、落としきれなかった汚れを取り去る効果があります。毛穴汚れや肌のごわつきが気になる人におすすめです。
スキンケアの浸透力アップ
ブースター化粧品には、余分な汚れを落としながら、肌をやわらかく整える働きがあります。
化粧水や美容液など、後から使うスキンケアが浸透しやすくなり、効果をより高めることができます。
美容成分を補う
ブースターコスメのなかには、保湿や美白など様々な美容成分を配合したものも。
普段のスキンケアにプラスして使用することで、様々な美容効果を得ることができます。
ブースター化粧品の使い方
様々な効果が期待できるブースターコスメですが、使い方を間違うと、本来の効果を得られないことも。
どんな点に気をつけて使えばいいでしょうか?
洗顔後すぐに使う
ブースター化粧品は、洗顔後すぐに、化粧水などのスキンケアの前に使いましょう。
肌に何もついていない状態で使うことで、ブースター化粧品が肌に浸透しやすく、高い効果を得ることができます。
他のスキンケアと一緒に使う
ブースターコスメは単体で使うにはスキンケア効果が不十分です。
洗顔後、ブースター化粧品でしっかりと肌を整えた後は、普段通りのスキンケアのステップをしっかりと行いましょう。
適量を守って使う
他のスキンケアと同様に、使う量をケチってしまうと、本来の効果を得ることができません。決められた使用量を守って使いましょう。
他にもコットンで付けたほうがいいのか、それとも手で直接付けたほうがいいのか…など、商品ごとに効果的な使い方をすることが大切です。
肌悩み別・おすすめのブースター化粧品
ブースター化粧品にはさらっとした液体タイプからオイル系のものまで様々な種類があります。
肌悩みに合わせて選びつつ、テクスチャーや使い心地の好みもふまえて選ぶといいでしょう。
毛穴や乾燥など、気になる肌悩み別におすすめのアイテムをご紹介します。
弱り肌には肌力を底上げしてくれるタイプ
毎日スキンケアを頑張っているのにイマイチ効果を感じられないという人は、肌自体が弱っている可能性があります。
特に、敏感肌、乾燥肌、ゆらぎ肌など、肌が安定しない人には、肌力を高めてくれるブースターがおすすめです。
サン・クラルテ製薬 フィオリーレ
製薬会社がつくった植物由来のブースターコスメ。化粧水、美容液の「効果を感じられる肌をつくる」新発想のスキンケア。肌の肝細胞に水分を巡らせるアクアポリンをはじめ、3種のビューティーフルーツ成分で肌をやわらかくほぐします。敏感肌にも嬉しい5つの無添加処方です。ブースター初心者にも◎
詳しくみる毛穴汚れやニキビにはふき取りタイプ
毛穴詰まりや黒ずみ、ニキビが気になる場合、余分な汚れや角質が肌に溜まってしまっている可能性があります。
汚れをふき取るタイプのブースターコスメを取り入れることで、スキンケアの効果を高めたり、毛穴やニキビの悩みを改善することができますよ。
富士フイルム ルナメア ブライトナー
とろみのある美容液タイプ。角質ケア効果があるフルーツ酸や、浸透力を高めたナノサイズのビタミンA、Eなどを配合し、古い角質を優しく取り除きながらうるおいを与えます。
詳しくみる雪肌精 シュープレム ハーバルクリアエッセンス
植物由来の角質クリア成分を配合、ハトムギオイルやセサミオイルがごわついた肌を優しく整え、透明感のある肌へと導きます。和漢植物エキスなど、うるおい成分も豊富に配合。
詳しくみる乾燥肌には乳液orオイルタイプ
しっかりとスキンケアをしていても肌の乾燥がなかなか改善しない場合、キメが乱れて肌がうるおいにくくなっている可能性があります。
肌のキメを整えて、スキンケアの浸透力を高めたり、保湿成分を補えるブースターコスメを取り入れるといいでしょう。
油分の多い乳液やオイル系だと、よりしっとりとうるおいます。
アテニア ブーストミルク エッセンス
フルーツ酸の働きで古くなった角質を柔らかくしつつ、アミノセラミドが角質層をうるおして肌のキメを整えます。しっとりとしているのにべたつきにくいミルクタイプで、季節を問わず、朝晩に使いやすいアイテムです。
詳しくみるRMK Wトリートメントオイル
バオバブオイルやアルガンオイルなど、様々な植物オイルをブレンドした油分層と、みずみずしい水分層の2層になったブースターコスメです。オイルよりべたつきにくく、化粧水よりも保湿力に優れ、肌にハリとうるおいを与えながら、スキンケアの効果を高めます。
詳しくみるエイジングサインが気になる肌に
エイジングケアには美容液やクリームが人気ですが、ブースターコスメにも優秀なアイテムが揃っています。
肌のハリやうるおいをアップさせながら、後から使うコスメの浸透力も高める効果が期待できますよ。
アンデコール高機能美容オイル
シミ・シワ・毛穴ととにかくエイジング肌に高実感!スキンケアがいらない肌を目指す、新発想の美容オイルです。大豆エキスと天然の抗酸化成分で年齢肌に力強くアプローチ。表面ではなく内側からのふっくらを目指す、肌悩みが多い人のためのブースター美容液です。
詳しくみるディセンシア エンリッチブースターセラム
美肌作りに欠かせない保湿や美白効果はもちろん、コラーゲンをつくる線維芽細胞の働きを活性化するエイジングケア効果や、血行不良を改善してストレスによる肌荒れをケアする効果など、様々な働きを兼ね備えた高機能コスメです。
詳しくみるプチプラが嬉しい実力派ブースター化粧品
化粧品にあまりお金をかけたくない…、ブースターコスメって本当にいいの…?
そう考える人におすすめなのが、ドラッグストアなどで気軽に買えて、手頃な価格のブースター化粧品です。
値段からは想像できない高い実力を備えたアイテムを、口コミと併せてご紹介します。
ちふれ ふき取り化粧水
毛穴に残った汚れや古い角質を落としながら、保湿成分トレハロースが肌コンディションを整えます。乾燥が気になる時は、朝の洗顔代わりに使ってもOKです。
詳しくみるクレンジング程の効果はなくて良いので、軽い力で古い角質ケアが出来れば、って思っていて、見つけました。リーズナブルな価格だけでなく、使った後はつるんとして、その後の化粧水等が入りやすくなります。勿論べたつかないし、においなどもない為、大変使いやすいです。
引用元:www.cosme.net
ロゼット Skin mania アクティブブースターセラム
2種のセラミドが、肌の角質層をしっかりとうるおしながら、バリア機能をサポート。ヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンといった保湿成分を豊富に配合し、贅沢なうるおいとハリ感を楽しめます。
詳しくみるゴワゴワしがちな年齢肌ですがお肌がすごく柔らかくなりました。柔らかくなったせいか
表情も柔らかくなってツヤ感もでて顔が明るく見えます。
引用元:www.cosme.net
ブースター化粧品まとめ
いかがでしたか?
普段からしっかりとケアをしているつもりでも、肌のごわつきやうるおい不足に悩む人は多いのでは?
肌の土台を整えて、スキンケアの効果を高めてくれるブースター化粧品を味方につけて、美肌を目指しましょう!
シミ対策は食べ物から!美肌の鍵のおすすめレシピと栄養素はコレ!
以前は無かった小さなシミやそばかすが目立ってきたら…。みなさんはどんな対策を取りますか?スキンケアを見直すのと同時に、普段の食生活も見直してみましょう!シミ対策におすすめの栄養素や簡単美肌レシピをご紹介します。
シミができるメカニズムとケアの方法
まずはシミができるメカニズムや、基本的なケア方法をおさらいしておきましょう!
シミの原因は紫外線ダメージ
日光を浴びると、紫外線ダメージに反応した肌の内部でメラニン色素が作られます。
メラニン色素は、肌細胞が生まれ変わるタイミングで排出されますが、肌の乾燥やダメージを放っておくと、ターンオーバーの周期が乱れてしまいます。
排出されなかった色素は肌に残ったままになり、シミや顔全体のくすみの原因になります。
シミのケア方法①美白
既にできてしまったシミを薄くしたり、新しいシミができるのを防ぐには、メラニンの生成を抑える成分や、今あるメラニン色素を薄くする美白成分が有効です。
シミのケア方法②ターンオーバーの促進
メラニン色素をシミとして残さないためには、肌のターンオーバー、つまり新陳代謝を高め、メラニンの排出を促す必要があります。
乾燥によって肌のバリア機能が乱れていたり、血行不良を起こしていたりすると、ターンオーバーが妨げられてしまいます。
潤いを補う保湿ケアや、新陳代謝を高めるケアを取り入れましょう!
食事や飲み物で内側からシミ対策!
シミに悩む人のほとんどが、美白コスメや日焼け止めを使って対策をしているかと思いますが、
ぜひ取り入れるべきなのが、食事による内側からのケアです。
食生活の改善は、体質や肌質の改善につながり、効率よく美肌を目指すことができます!
美白効果がある栄養素と食べ物
今あるシミをケアしつつ、新しくシミができるのを防ぐためには、メラニン色素に作用する成分や、抗酸化成分などが効果的です。
ビタミンC
美白化粧品でもおなじみのビタミンCには、メラニンの生成を抑制する働きがあります。
また活性酸素に働きかける抗酸化作用も優れています。
熱に弱く、水に溶けやすいので、茹でる調理には向いていません。生で食べられる果物がおすすめです。
- ビタミンCを含む食べ物
レモン、アセロラ、キウイ、オレンジ、パプリカ、ゴーヤ
Lシステイン
メラニン色素の生成を抑えるのと同時に、メラニン色素を薄くする効果があります。
すでにあるシミを何とかしたいと考えている人は、積極的に摂りたい成分です。
システイン自体を含む食材はないので、原料となるシスチンやメチオニンを含むものを選びましょう。
- シスチン、メチオニンを含む食べ物
かつお、肉類、カシューナッツ、納豆、豆腐、そば
リコピン
カロテノイドと呼ばれる、野菜に含まれる天然色素です。
高い抗酸化作用があり、紫外線ダメージに負けない肌を作るためにも積極的に摂りましょう。
熱に強く、様々な調理法で応用が利くのもポイントです!
- リコピンを含む食べ物
トマト、スイカ、柿、パプリカ、にんじん、ローズヒップティー
アスタキサンチン
サーモンや甲殻類に含まれるカロテノイドです。
ビタミンCの約6000倍もの強力な抗酸化作用があります。
肌のハリや弾力アップにも効果がある成分です。
- アスタキサンチンを含む食べ物
鮭、いくら、エビ、カニ
代謝をアップさせる栄養素と食べ物
美白に効果的な成分に加えて、代謝アップや血流促進に効果がある成分もシミ対策には有効です。
肌のターンオーバーを正常に保つことで、シミのできにくい肌を目指しましょう。
ビタミンB2
肌のターンオーバー機能をサポートします。
皮脂分泌をコントロールする働きもあり、シミに限らず様々な美肌効果が期待できます。
- ビタミンB2を含む食べ物
アーモンド、のり、チーズ、卵、豚肉、納豆
ビタミンA
古い角質がはがれ落ちるのを促す作用があります。
野菜類に多く含まれるカロテンと、レバーやうなぎに含まれるレチノールの2種類がありますが、カロテンを中心に摂るようにするといいでしょう。
- ビタミンAを含む食べ物
かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、小松菜
ビタミンE
血行を促進する働きがあり、ターンオーバー周期を正常化させるのに役立つ成分です。
抗酸化作用にも優れ、シミ対策には欠かせない成分です。
油に溶けやすく、熱調理に向いています。
- ビタミンEを含む食べ物
落花生、アーモンド、ごま油、アボカド、かぼちゃ
亜鉛
細胞分裂をサポートして、ターンオーバーを促す働きがあります。
吸収率をアップさせるために、ビタミンCとセットで摂るといいでしょう。
- ビタミンEを含む食べ物
レバー、牡蠣、煮干し、パルメザンチーズ
シミをケアするおすすめレシピ
シミに効果的な食材が分かったところで、シミ対策におすすめのレシピをご紹介していきます!
忙しい朝やおやつ代わりに!手軽に作れるドリンクレシピ
美白効果の高い野菜や果物を組み合わせたスムージーは、ミキサーに入れるだけで簡単に作れるのが魅力。
忙しい朝でも無理なく続けられます。
トマト&スイカのリコピンスムージー
抗酸化作用に優れたリコピンがたっぷり摂れる、トマトとスイカを使ったスムージー。
赤は活力の色であることからも、朝にピッタリの一杯です。
- スイカ 種や皮を除いて1口大に切ったもの 5個程度
- ミニトマト 3個
- 冷凍ベリー 大さじ2
材料(1人分)
- スイカ、トマト、ベリーの順にミキサーに入れる。
- ミキサーをなめらかになるまで回し、完成。
作り方
ゴーヤとフルーツのスムージー
ビタミンCをたっぷり含むゴーヤと柑橘類を組み合わせたスムージー。
ビタミンCは熱に弱いので、スムージーにするのに向いています!
- ゴーヤ 2cm
- グレープフルーツ 1/2個
- オレンジ 1/2個
- 水 200~300cc
材料(2人分)
- ゴーヤは種とワタを取り除き、適当な大きさに切ります。
- グレープフルーツ、オレンジも皮をむいて、適当な大きさに切ります。
- ミキサーにすべての材料を入れ、なめらかになるまで回します。
作り方
アーモンドミルク入りビタミンたっぷりスムージー
シミ対策に効果的なビタミンA、B、C、Eを詰め込んだスムージーです。
アーモンドミルクを使うことでコクが出て、満足感の高い味わいに。
- りんご 1/2個
- バナナ 1本
- キウイ 1/2個
- 小松菜 1株
- アーモンドミルク 50~100cc (お好みで)
- レモン汁 少々
材料(1人分)
- バナナは皮をむき、りんごは芯をとります。
- 全ての野菜とフルーツを適当な大きさに切ります。
- ミキサーにすべての材料を入れて、なめらかになるまで回します。
作り方
毎日食べたい!簡単&おいしい美肌レシピ
サーモンとアボカドのカルパッチョ
抗酸化作用たっぷりサーモンと、ターンオーバーを促すビタミンEを含むアボカドを使用。
あともう1品欲しい…なんて時にも重宝しそうな簡単レシピです。
- サーモン 250g
- アボカド 1個
- 刻みのり 適量
材料(2~4人分)
※タレ(すべて混ぜておく)
・オリーブオイル 大さじ2
・醤油 大さじ1.5
・レモン汁 大さじ1
・バルサミコ酢 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩胡椒 適量
- サーモンとアボカドは食べやすいサイズの薄切りにし、皿に盛りつける。
- 混ぜておいたタレをかけ、刻みのりをちらして完成。
作り方
牡蠣と野菜のスパニッシュオムレツ
牡蠣は不足しがちなミネラル・亜鉛をたっぷり含む食材です。
中に入れる野菜を変えるだけで味わいが変わるので、飽きずに何度もリピートできそうです!
- 卵 3個
- 牡蠣 5個
- ほうれん草 1本
- パプリカ 1/3個
- トマト 1/3個
- 顆粒コンソメ 小さじ1
- とろけるチーズ 少々
- サラダ油 少々
- 塩胡椒 少々
材料(2人分)
- 牡蠣以外の食材を1口大に切る。
- フライパンにサラダ油をひき、牡蠣を弱火で炒める。火が通ったらパプリカも加え、軽く炒める。
- トマトとほうれん草もフライパンに入れ、一度火を止める。
- 卵を溶いて、顆粒コンソメ小さじ1と塩胡椒少々を加えて混ぜ合わせる。
- 卵をフライパンに流し入れて、上にチーズをちらす。
- フタをして弱火で6~8分程度焼く。全体に火が通れば完成。
作り方
鶏肉とかぼちゃの豆乳クリーム煮
カロテン(ビタミンA)やビタミンEを含むかぼちゃやブロッコリーは、美肌成分の宝庫!鶏肉や大豆製品も、シミ対策に有効な食材です。
ご飯にもパンにも合う一品です。
- 鶏もも肉 300g
- かぼちゃ 1/4個
- ブロッコリー 1/2個
- 塩胡椒 適量
- 小麦粉 大さじ1.5
- バター 大さじ1
- 固形コンソメ 1/2個
- 水 100cc
- 豆乳 100cc
材料(2人分)
- かぼちゃは種を取り除いて一口大に切り、レンジ対応皿にのせてラップをかける。600Wのレンジで5分程度熱し、柔らかくする。ブロッコリーも同様にレンジで柔らかくする。
- 鶏肉は一口大に切り、塩胡椒で味を付ける。
- フライパンに油をひかずに鶏肉をのせ、両面を焼き目がつくまでこんがりと焼く。
- カボチャとバター、小麦粉をフライパンに入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 水とコンソメを入れて煮立たせる。
- 豆乳を入れて熱し、沸騰する直前で火を止める。
- ブロッコリーを加え、塩コショウで味を整える。
作り方
シミ対策、食べ物だけでは物足りない時は・・
シミ対策に有効な栄養素やレシピを紹介してきましたが、毎日食事で補える自信がない・・・という人はサプリメントに頼るのも手です。
シミに有効な成分を手軽に摂取することができ、日々の食生活のサポートもしてくれます。
シミ対策レシピと一緒に摂ることで、より効果の高まりも期待できるでしょう。
WHITE'stプラセンタつぶ
美白対策として人気の高いプラセンタ。数あるプラセンタサプリの中でもこちらはアスタキサンチン、ビタミンEに加え、良質なアミノ酸も配合で、美白のみならずエイジングケアに幅広いアプローチをしてくれるのでオススメです。
詳しくみるキミエホワイトプラス
サプリではなく“第三類医薬品”として効果が認められている「シミ・そばかす」に飲んで効くお薬です。できてしまったシミ、頑固なシミが気になる人はこちらがオススメ。1回1錠なので続けやすさも◎
詳しくみるキミエホワイトの実際の効果を検証してみました↓
外側からの有効ケアにはこちらをどうぞ↓
まとめ・シミ対策はじっくり取り組む
いかがでしたか?
一度できてしまったシミを完全に消すのは少し時間がかかるもの…。
焦らず、無理せず、できるものから取り入れていく事が、シミ対策を継続できるポイントです。
また、日頃から食事を通して体の内側からケアすることで、シミのできにくい肌を目指しましょう。
今の努力は、きっと将来の美肌にもつながるはずですよ!
背中ニキビはさっさと治す!原因&おすすめアイテムでケアの見直しを!
海や温泉に行く時や、背中の開いた服を着る時…。いざという時に背中のニキビがあると、恥ずかしい思いをしてしまいます!またケアを怠っていると、ニキビが化膿して痛くなったり、跡が残ってしまうことも…。気になる背中ニキビのケア方法をご紹介します。
気づいていないと悲惨な背中ニキビ
体の中でも背中は特にニキビができやすい場所です。
しかし、自分の目が届かないので、知らないうちにポツンとできてしまっていることが多いはず。
ケアをしにくいパーツなので、悩んでいる人も多いでしょう。
背中開いてる服流行ってんの?( ꒪⌓꒪)背中ニキビまた悪化しててホント無理なんだけど( ;∀;)
— なぉみん(*`∀´*)೨̣̥*♪🐠 (@2007minnie5) 2017年5月5日
私はニキビ体質のせいで背中がやばい 冬はパリパリになるからもっとやばいwwwwwww ケアって大切やんね…
— ユキタ (@Yukitte_bnal) 2017年8月1日
他にも
「温泉に行く前日に、背中ニキビに気づいてショック!」
「結婚式当日までに背中ニキビが治らなかった…」という失敗談や、
「背中ニキビがひどいのに、背中の開いた服を着ている女性はちょっと…」という他人からの辛辣なご意見もありました。
自分の背中を今すぐ鏡でチェックして、ニキビが気になる人は早めに対策を始めましょう!
背中ニキビの原因
背中のニキビは治りにくく、一回治ったとしても、すぐにまたぶり返してしまうことも。そこにはどんな原因があるのでしょうか?
シャンプーなどの洗い残し
シャンプーした髪をすすぐ時、流したお湯が背中についたままだと、シャンプーの成分が毛穴を詰まらせてしまいます。
また背中は目が届かないので、身体を洗った後に、ボディソープの泡をすすぎきれていない可能性も。
シャンプーやトリートメント、石鹸などの成分が皮膚に残ったままだと、肌が刺激物として認識し、炎症を起こしてしまいます。
服での擦れ
服や下着がこすれて摩擦が起きると、肌は防御反応を起こし、古い角質をため込んで毛穴詰まりを起こしてしまいます。
また常に衣服におおわれている背中は汗で蒸れやすく、清潔に保つのが難しいパーツです。
食生活・ホルモンバランスの乱れ
栄養が偏っていたり、睡眠不足や不規則な生活でホルモンのバランスが乱れると、皮脂のバランスが乱れて、背中ニキビの原因になります。
お風呂でできる背中ニキビケア
背中ニキビを改善するためには、背中を清潔に保つ必要があります。
まずは体の洗い方や使うタオル、ボディーソープを見直してみましょう。
背中の洗い方
体を洗うのは最後
まず見直すべきなのが、お風呂で髪や体を洗う順番です。
髪→顔→体の順番で洗うことで、体にシャンプーや洗顔料の成分がついてしまっても、最後に洗い流すことができます。
お湯の温度に注意
体を洗う時に使うお湯の適温は40℃程度です。
熱すぎると、必要なうるおいまで洗い流してしまい、肌が乾燥してデリケートな状態になってしまいます。
逆にぬるいお湯だと、汗や皮脂を落としきれず、毛穴が詰まる原因になるので、気をつけましょう。
シャワーで体をしっかり流す
体を洗った後は、シャワーで念入りに流しましょう。
首筋や背中の中央、腰などはシャンプーやボディソープの泡がたまりやすいので、意識して流すようにします。
また、入浴剤の成分が肌の刺激になる可能性もあります。湯船から出た後は、最後にもう一度洗い流してお風呂を出ましょう。
背中ニキビに優しいボディタオルを使う
ナイロンやポリエステルなどの化学繊維を使ったボディタオルは、ニキビを刺激して、炎症を悪化させてしまいます。
綿100%のボディタオルを使いましょう。
なお、ボディソープはしっかり泡立ててから洗うことで、肌への摩擦や刺激を最小限に抑えることができます!
女性のためのボディタオル(今治タオル)
デリケートなお肌をやさしく洗う、コットン100%のボディタオル。繰り返し使用しても固くなりにくく、ふわふわの感触で肌を優しく洗い上げます。
詳しくみるおすすめのボディソープ
ボディソープは、炎症を抑える成分が入ったものを選びましょう。
汚れを吸着し、毛穴詰まりを解消する効果があるクレイ入りのものもおすすめです。
アロボディ ACクレンジングソープ(ハウスオブローゼ)
抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kに加え、アロエエキスやクマザサエキスなど植物由来の保湿成分を配合した薬用ボディソープ。古い角質や皮脂をすっきり洗い上げます。
詳しくみるねんどのソープ(ボディクレイ)
火山灰からとれる天然クレイ「モンモリロナイト」を配合。肌や傷めずに、毛穴に詰まった皮脂汚れや古い角質を吸着して、優しく洗い流します。グリセリンや植物由来の保湿成分も配合し、しっとりすべすべの洗い上がりに。
詳しくみる背中専用アイテムでケアを
背中ニキビを早く治すためには、専用アイテムを使ったケアがおすすめです。
注目すべき成分や、おすすめのアイテムを紹介します。
こんな成分配合のアイテムがおすすめ
ニキビを鎮める抗炎症成分に加え、保湿成分が配合された化粧品がおすすめです。
不足しがちなうるおいを補うことで、肌のバリア機能やターンオーバー機能を高める効果が期待できます。
おすすめの抗炎症成分
- グリチルリチン酸2K
- サリチル酸
おすすめの保湿成分
- セラミド
- NMF(天然保湿因子)
- ヒアルロン酸
- コラーゲン・エラスチン
- グリセリン
背中ニキビケアにおすすめのアイテム
クリアボディ スムースローション(オルビス)
炎症を抑える薬用成分薬用成分グリチルリチン酸2Kに加え、肌を保湿し、バリア機能を整える2種の和漢植物エキスを配合したボディ用化粧水です。ニキビが気になるところにシュッとひと吹きするだけで、ニキビや炎症を予防します。ボトルを逆さにしても使えるので、手が届きにくい背中も簡単にケアできます。
詳しくみるスムーストーニングローション(ミックコスモ B3)
肌に残った古い角質を優しくオフする天然酵素パウダーを使ったボディローションです。ローヤルゼリーやセージエキスなど植物由来成分を配合し、保湿力もばっちり。パッティングスポンジが付属しているので、背中全体をしっかりケアできます。
詳しくみるジッテ+(Belle Eau)
背中ニキビケア専用に開発された薬用ボディジェルです。顔の5倍の厚さがあるという背中の皮膚にもしっかり浸透してうるおいを補う3種類のヒアルロン酸と、ナノセラミドを配合。抗炎症成分や、ニキビ跡の改善に効果がある美白成分も配合されています。添加物フリーの肌に優しい処方もポイント。ひどい背中ニキビにはこちらがオススメ。
詳しくみる背中ニキビを悪化させない服選び
通気性の良い素材を
天然の綿やシルク100%のものは、通気性に優れ、また汗をかいたときの吸湿性にも優れています。
逆にポリエステルやアクリルなどの化学繊維は、通気性が悪く、背中ニキビの原因になります。
刺激にならない下着選び
締めつけの強いブラジャーは避けましょう。
また、服の下に1枚肌着を着ることで、服の摩擦が皮膚にダイレクトに伝わらず、背中ニキビを防ぐことができます。
通気性の悪い化学繊維の服を着る時にもおすすめです!
肌着も通気性や吸湿性のいい綿かシルクのものを選んで、背中を清潔に保ちましょう。
背中ニキビを予防する食事
背中ニキビ対策には、食生活の見直しが非常に重要です!
バランスのよい食事を心がけ、ニキビに効果がある栄養素を積極的に摂ることで、体の内側からもしっかりケアしていきましょう。
常に食事を気にするのは難しいかもしれませんが、ニキビが治まるまでの間だけでも食事を意識するようにしましょう。
背中ニキビを悪化させる食事
おいしいものに必ず含まれている脂質や糖質…。摂り過ぎるとニキビの原因になってしまいます。
野菜不足
炭水化物や肉中心の生活をしている人は、野菜の量を増やすようにしましょう。
ビタミンやミネラルといった栄養素が十分に摂れていないと、肌のターンオーバーが乱れてしまいます。
脂っこい食べ物
脂質の多い食べ物は、皮脂を過剰に分泌し、毛穴詰まりを起こしてしまいます。
脂肪分の多い肉や揚げ物、ファーストフードやスナック類が好きな人は要注意です。
糖分の摂り過ぎ
甘いお菓子や炭水化物の食べ過ぎも、皮脂の過剰分泌の原因です。
なお、チョコレートや生クリームは脂質も多いので、なるべく控えるようにしましょう!
刺激の強い食べ物
香辛料の効いた辛い食べ物やカフェイン、アルコール類も、摂り過ぎると皮脂を過剰に分泌させてしまいます。
背中ニキビに良い栄養素
ニキビケアにおすすめなのは、皮脂の分泌を抑え、肌代謝をサポートする効果があるビタミン類です。
これらの栄養素は野菜や果物を中心に、魚や肉にも多く含まれています。まんべんなくバランスのいい食事を心がけることが大切です!
ビタミンA
肌のターンオーバーを促進し、古い角質の代謝を助けます。野菜類に含まれるカロテンを中心にとりましょう。
レバーやうなぎからは、化粧品の成分としてもおなじみのレチノールというビタミンAが摂取できます。
ビタミンAを含む食べ物
かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、小松菜、レバー、うなぎ
ビタミンB2
脂質の代謝をサポートし、毛穴詰まりの原因となる皮脂の量をコントロールします。
肌のターンオーバーをサポートする働きも。
ビタミンB2を含む食べ物
ナッツ類、のり、チーズ、卵、豚肉、納豆
ビタミンB6
肌のターンオーバーをサポートし、脂質の代謝も助けます。
お酒が好きな人は積極的に摂るといい栄養素です。
ビタミンB6を含む食べ物
マグロ、かつお、レバー、アボカド、大豆
ビタミンC
皮脂の分泌量をコントロールし、抗炎症作用もあります。
熱に弱く、水に溶けやすい水溶性の成分なので、生で食べられる果物がおすすめです。
ビタミンCを含む食べ物
レモン、アセロラ、キウイ、パプリカ、ゴーヤ
背中ニキビを防ぐ簡単レシピ3つ
最後に、おすすめの栄養素を使った簡単レシピをご紹介します。
1.豆乳ベースのビタミンスムージー
しっかり栄養が摂れて腹持ちもいいスムージーは、忙しい朝の味方です!
ビタミンBが摂れる豆乳に、ビタミンやミネラルが豊富な野菜とフルーツをプラスした美肌スムージーです。
-
材料(1人分)
- 小松菜 1/3束
- りんご 1/2個
- バナナ 1本
- キウイ 1/2個
- 豆乳 大さじ3
- 氷 5〜6個 ※寒い季節は氷なしでもOK
-
作り方
- バナナは皮をむき、キウイはスプーンで中身をくりぬきます。りんごは皮を残して芯だけとっておきます。
- 全ての野菜とフルーツを適当な大きさに切ります。
- ミキサーに野菜とフルーツ、豆乳とミキサーを入れて、なめらかになるまで回します。
2.かぼちゃとクリームチーズのサラダ
栄養満点のかぼちゃに、ビタミンB2豊富なクリームチーズとくるみをプラス!
クリームチーズは脂肪分が低いものを選べば、一層ヘルシーにいただけます。
見た目も華やかなので、お弁当のおかずやホームパーティの前菜にも!
-
材料(2人分)
- カボチャ 100g
- クリームチーズ 36g
- マヨネーズ 大さじ1
- ヨーグルト 大さじ1
- くるみ ひとつかみ
- くるみはトースターにアルミホイルをしき、600wで4〜5分程度焼いてロースト状にする。
- かぼちゃは皮と種を取り除き、レンジ対応皿にのせてラップをかける。600Wのレンジで2分程度温め、柔らかくする。
- かぼちゃをフォークで粗めにつぶし、クリームチーズ、マヨネーズ、ヨーグルトを混ぜる。
- 皿に盛って、ローストしておいたくるみを散らす。
3.豚バラと小松菜の中華風炒め
ビタミンCやビタミンEを含む小松菜は天然のマルチサプリと呼ばれているほど。
また豚肉は栄養価も高く、ビタミンBもたっぷり含まれています。
慣れてしまえばサクッと作れる炒め物なので、ヘビロテもおすすめ。
- 豚バラ肉(薄切り) 200g
- 小松菜 1束
- パプリカ 1/2個
- 生姜 1かけ
- 塩 少々
- ごま油 適量
※タレ(混ぜておく)
・オイスターソース 大さじ2
・しょう油小さじ1
・酒小さじ1
- 豚バラ肉は3㎝に切り、塩を振っておく。
- 生姜は皮のまま千切りにする。
- 小松菜は4㎝に切り、パプリカは種を取って縦に細切りにする。
- フライパンを熱してごま油をひき、生姜を入れる。香りがたってきたら豚肉を炒める。
- 肉の色が変わったら野菜を入れる。火が通ったら、タレを入れ、全体になじませて完成。
まとめ・背中ニキビは早目のケアを
いかがでしたか?
いざという時に慌てないように、背中ニキビができてしまったら、早めにケアを始めましょう!
またニキビができないように、日頃から予防をしておく事も大切です。
今回ご紹介したスキンケアや生活習慣の工夫を参考にしてみてくださいね。
オールインワンゲルで美白はできる?厳選9商品とありがちな落とし穴
「美白に効く!」「くすみに効果的!」というオールインワンゲルって本当にたくさんありますよね。 選ぶ楽しみがある一方、どれが本当に自分に合うのか?悩んでしまいます。 特に「美白系」は難しく、美白・美容の知識がそこそこあっても ”自分にピッタリのもの” を見つけるのは簡単ではありません。 私自身、正しい選び方や使い方を知らない頃は、いつまでたっても「コレだ!」と思う商品に出会えず、良くも悪くもない化粧品を何となく惰性で使っていました。。 中途半端にあれこれ買ってしまうと、効果を感じられないばかりか、お財布にも負担になってしまいます。 そこで「本当に自分に効く商品だけを知りたい」と思っているあなたに、 美容のプロとコスメコンシェルジュが厳選した ・美白に効くオールインワンゲル9選 ・もっと効果的なオールインワンゲルの使い方 を解説します。
美白オールインワンゲルを選ぶ3つのポイント
様々な商品が発売されている美白オールインワンゲル。
正直、どれを買えばいいかわからない!…という方が多いのではないでしょうか。
まずは商品選びのコツを抑えておきましょう。
注目すべきポイントは大きく3つあります。
1.美白&保湿成分に注目
まず抑えておきたいのが、配合成分です。
ビタミンC誘導体やアルブチンといった成分は美白効果に優れ、人気がある成分です。
他にも美白に有効と言われる成分は様々あります。
主な美白成分
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
- プラセンタエキス
- トラネキサム酸
- リノール酸 など
また、オールインワンゲルはうるおいが物足りないイメージがありますが、保湿成分に注目して選べば大丈夫!
以下に紹介するような保湿成分を複数配合しているものなら、乳液やクリームに頼らなくても、肌をしっかり保湿してくれます。
クリーム系と比べて油分が少ないので、べたつきが気になる人にもおすすめです。
主な保湿成分
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- セラミド
- スクワラン
- エラスチン
- NMF(天然保湿因子)など
2.医薬部外品であるかに注目
化粧品のパッケージでたまに見かける『医薬部外品』の文字。
医薬部外品とは、化粧品と医薬品の中間の立ち位置で、厚生労働省が安全性と効果を認めた「有効成分」が既定量配合されている商品のことを言います。
美白化粧品でいえば、「シミやくすみに対する有効成分」が既定の量配合されているものを指します。
医薬部外品は通常の化粧品にくらべ高い効果が期待でき、特に、シミやニキビなど肌の炎症やトラブルが元で引き起こされている悩みのアプローチに効果的です。
美白オールインワンゲルを選ぶ際は、より効果が期待できるであろう「医薬部外品」の記載があることもチェックポイントです。
3.価格に注目
美白オールインワンゲルの価格帯は、5000円前後が相場です。
たくさんのアイテムを揃えることを考えると、手に取りやすい価格だと言えるでしょう。
プチプラのものだと1000円台~あり、配合されている美容成分の種類が少なかったりしますが、使用感で劣ることはなく、トライアルとしても安心して使えます。
ネット購入ができる商品は、初回限定価格や毎月購入する定期便で大幅な割引が用意されているものも。
後述しますが、美白オールイワンゲルは年間を通して使い続けることが、美肌を目指せる秘訣。
継続しやすい価格なのも美白オールインワンゲルを選ぶのに大切なポイントです。
美肌に圧倒的効果!肌悩み別のおすすめオールインワンゲル5選はこちらでご紹介しています↓
美容のプロが厳選!一押しの美白オールインワンゲル5選
ここまで、美白オールインワンゲルを選ぶ際のポイントをお伝えしてきましたが、いざ商品を選ぼうと思うとたくさんの種類がありすぎて迷ってしまいますよね。
そこでここでは、美容のプロが様々な美白オールインワンゲルの中から、これはオススメできる!と実感した商品だけを厳選しました。
また、美白だけにとどまらず、様々なスキンケア効果が期待できるオールインワンゲルであるかにも注目してピックアップ。
高い美白効果はそのままに、気になる肌悩みを同時にケアしてくれる以下の5商品をご紹介します。
- シミウス(美白+本気のシミ対策+リフトアップ小顔)
- シミトリー(美白+シミ)
- ピュアメイジング(美白+ニキビ)
- シズカゲル(美白+シワ)
- エニシングホワイト(美白+ごわつき・乾燥対策)
いずれのオールインワンゲルも実感値の高いものを厳選していますので、あなたの肌のお悩みに合わせて、ぜひピッタリの美白オールインワンゲルを見つけてみてください。
シミが27%減少!プラセンタ高配合の『シミウス』
美白オールインワンゲルを使うなら、まず試してみてほしいのが医薬部外品の『シミウス』
累計400万個の販売実績(2018年1月時点)と、リピート率93.9%という大人気の美白オールインワンゲルです。
シミに有効と言われる有効成分の『プラセンタエキス』が高濃度で配合されていることに加え
肌荒れや炎症にも有効な『グリチルリチン酸ジカリウム』、
肌の潤いを保つ『コラーゲン』『ヒアルロン酸』、
肌のターンオーバーを促す『紫根エキス』ほか、美肌に効果的な天然由来成分が11種類も配合されています。
また、シミウスは独自の美白マッサージにより、さらなる美白効果が期待できるのが特徴。
モニターの中には、シミウスを使ったスキンケア+美白マッサージを続けたことで、4週間で27%ものシミが減少したという驚きの実験結果もあるほど。
美白美容液なみの効果の高さが伺えます。
高い美白効果に加え、トータル的な肌荒れ予防や、美白マッサージによる小顔効果まで期待できる『シミウス』は、30日間の全額返金保証がついているのも安心してトライできるポイントです。
とにかく肌を明るくしたいし、シミも気になるという人にイチオシの美白オールインワンゲルです。
商品単体でも効果はありますが、本気のシミ対策をしたい人はぜひ美白マッサージも取り入れてみてください。
シミウス ホワイトニングリフトケアジェル(医薬部外品)
容量:60g(約1ヶ月分) 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、プラセンタエキス ※30日間全額返金保証 ※定期コースは1回目から解約可能
詳しくみるシミウスの口コミ
このホワイトニングリフトケアジェル、オールインワンジェルの中でもかなり粘度が高く、しっかりしたテクスチャーです。
粘度が高いといってもベタベタはせず、マッサージがしやすい最適の質感です。
ずるっと滑らない設計なのか、マッサージがはかどります。
引用元:www.cosme.net/
シミが消えるとかはあまり期待してなかったんですけど、オールインワンの手軽さと製薬会社が作っているというのは何となく安心という軽い気持ちで購入。(中略)
効果はというと、すごいです。私には合っているというか、まず肌のハリが出て透明感が増しました。(中略)
シミも頬のはじっこに最近できた5mm位のものがだんだん薄くなって来ています。
使う前はくっきりしたかなりショックなシミだったんですけど今やお化粧でほぼわからない位です。
引用元:www.cosme.net/
ハイドロキノン誘導体配合の『シミトリー』
美白効果の高いハイドロキノン誘導体入りのオールインワンゲルも、美白ケアにはオススメです。
ハイドロキノン誘導体は、皮膚科のシミ治療でも使用されるハイドロキノンに似せて作られた成分で、ハイドロキノンよりも安全性が高く、刺激が低いと言われています。
ハイドロキノン誘導体は、メラニンの生成を抑え、新たなシミを予防する効果も期待できます。
植物由来の美容成分も多数配合し、乾燥肌やゆらぎ肌で悩んでいる人も安心して使える無添加処方。
シミへの劇的な効果は得にくいですが、使い続けることで肌のトーンアップを実感できるはずです。
まれにシミウスが合わなかったという人でも、こちらのシミトリーで効果を実感できたというユーザーもいます。
シミウスよりは無添加にこだわって作られているので、肌の弱さが気になる人はこちらもオススメです。
薬用SimiTRY(医薬部外品)
容量:60g(約1ヶ月分) 有効成分:ハイドロキノン誘導体、アルブチン、ビタミンC誘導体 ※14日間全額返金保証 ※定期コースは1回目から解約可能
詳しくみる美白+大人ニキビなら『ピュアメイジング』
生理前や季節の変わり目など、大人ニキビに悩んでいる人は、炎症を抑える成分に着目して選んでみましょう。
具体的には、ニキビケア成分として有名なグリチルリチン酸2K(ジカリウム)や、近年人気が高まっている紫根エキスなどがあります。
紫根エキスはターンオーバーを促す効果もあるので、出来始めのシミやニキビ跡が気になる人にもおすすめです。
また、5つの無添加処方なので、炎症しているニキビ肌や荒れた肌にも優しい使い心地です。
ピュアメイジング 薬用Wオールインワンジェル(医薬部外品)
容量:60g(約1ヶ月分) 有効成分:プラセンタエキス、アラントイン ※30日間全額返金保証 ※定期コースは3回以降解約可
詳しくみる美白+エイジングケアなら『シズカゲル』
しわや肌のエイジングが気になりはじめてきた人は、フラバンジェノールやビタミンEなど、抗酸化成分入りの『シズカゲル』がオススメ。
フラバンジェノールには、ビタミンCの約600倍もの、肌老化の原因となる活性酸素の影響を抑える働きがあります。
もちろん、アルブチン&ビタミンC誘導体という美白有効成分もしっかりと配合。これ1本で美白とエイジングケアが叶う、年齢肌にもオススメのオールインワンゲルです。
シズカゲルは、ニューヨークで活躍しているエステティシャンと著名皮膚科医の共同開発によって生まれた「抗シミ、抗シワ」対策が同時に行え、毛穴の開きや目立ちが気になる人にもオススメ。
珍しいチューブ型のオールインワンゲルで、持ち運びにも便利です。
薬用オールインワン シズカゲル(医薬部外品)
容量:60g(約1ヶ月分)
有効成分:アルブチン、ビタミンC誘導体
※30日間全額返金保証
※定期コースは1回目から解約可能
美白+乾燥対策『エニシングホワイト』
累計50万個以上販売されているロングセラーの『エニシングホワイト』
ターンオーバーを促す紫根エキスが高濃度配合されており、シミに加え、肌の角質やごわつきが気になる人にオススメです。
また、カミツレ花エキスをはじめ、植物由来の美容成分やたっぷりの保湿成分を配合。
重めのテクスチャーでしっかりとうるおう、乾燥が強い人にもオススメの美白オールインワンゲルです。
こちらも5つの無添加処方で、敏感に傾いている肌の人でも安心して使うことができますよ。
乾燥やごわつきが気になるけど、しっかり美白もしたいという、敏感肌美白を目指す人にオススメのオールインワンゲルです。
エニシングホワイト プレミアムモイスチャー(医薬部外品)
容量:120g(約40日分) 美肌成分:紫根エキスほか ※30日間全額返金保証 ※定期コースは1回目から解約可能
詳しくみるエニシングホワイトの口コミ
使い始めたばかりですが、今まで使ったオールインワンの中でこれが一番ほうれい線が目立たない気がします。
紫がかった透明の無臭のジェルで、のばす際に重みがあります。この重みが効いているのかなと思います。
引用元:www.cosme.net/
紫がかったテクチャーは少し固めで、肌に乗せると糊みたいなのだけど、のびはよく肌にマッサージするとしっかり浸透している感じはあります。
2個使い切った感想ですが、しみを消す効果ではなく事前にしみを防いでくれる様な効果が期待出来そうです。
引用元:www.cosme.net/
オススメ美白オールインワンゲル5選おさらい
- シミウス
プラセンタエキス高濃度配合。累計400万個の実力派ゲル。本気のシミ対策で美白効果をしっかりと実感したい人にオススメ。美白オールインワンゲルを選ぶならまずは試してみる価値ありの一品です。 - シミトリー
ハイドロキノン誘導体配合。美白+シミケアにオススメ。7つの無添加処方で優しい使い心地がポイント。 - ピュアメイジング
美白+大人ニキビのケアをしたい人にオススメ。 - シズカゲル
抗シミ、抗シワを実現したニューヨーク生まれの美白オールインワンゲル。美白と同時にエイジングケアをしたい人にオススメ。 - エニシングホワイト
乾燥により肌が硬くごわついている人にオススメ。美白と同時に肌を柔らかく導いてくれます。
番外編|美白ケア化粧品
BIHAKU ホワイトエッセンス
価格 | 8,900円(税抜価格) 定期コースなら初回無料 |
---|
こちらは化粧水のあとにこれ1本でOkという美白オールインワン美容液。
浸透力にすぐれたビタミンC誘導体APPSや抗酸化成分フラーレンの働きで、透明感のある肌を目指せる美白ケアアイテムです。
ヒアルロン酸の1.3倍の保水力を誇るプロテオグルカンやセラミドなど、複数の保湿成分を配合。
サラッとべたつかない使いやすさや美容液に劣らない満足感をコメントする口コミが多くありました。
値段は少々張りますが、いつもより美白ケアに集中したいという人や、肌の調子によって少し贅沢に美白ケアをしたいという人にオススメです。
BIHAKUホワイトエッセンスの口コミ
お肌がだんだん明るくなってきました。透明感が出てきたので、これのおかげだと思っています。
主に夜に丁寧に使ってるんですけど、朝にも使う様になったら、更に透明感がアップしてきた様に思います。
白く透明感があり、つるつるのお肌が理想なので…くすみにくくなってきたのは、すごく嬉しいです。
引用元:www.cosme.net/
少しの量で、お肌がしっとりしてきました。
いつも使っていたエイジング美容液よりも、良いかも。しっかりなじませると、お肌がすべすべになってもちっとしたしっとり感と弾力が出てきています。
引用元:www.cosme.net/
美白オールインワンゲルの使い方
最後に、オールインワンゲルのスキンケア効果を高めるための使い方のポイントをおさらいしておきましょう。
使用量は適量を
オールインワンゲルの保湿力を実感するには、ケチらずたっぷりと使うことが大切です。
1回あたりの使用量は、500円玉大が目安です。多すぎるとべたついてしまうので、適量を守りましょう。
少しずつ重ねづけする
一度にまとめてつけようとすると、ゲルが浸透しづらく、べたつきが残ってしまいます。
適量を手に取ってから少しずつ重ね塗りすると、上手に浸透させることができます。
うるおいが足りない時は、乾燥が気になる部分に少量を追加しましょう。
ベースメイクはゲルがなじんでから
ゲルが完全になじむ前に下地やファンデーションを塗ると、メイクとゲルの成分が混ざって白いカスが出てきてしまいます。
オールインワンゲルを塗った後は1分~2分ほど置いてからメイクを始めるようにしましょう。
手のひらを顔に軽く当ててハンドプレスすると、うまくなじませることができます。
他アイテムと組み合わせても◎
肌質や季節によっては、オールインワンゲルだけではうるおいが足りない…と感じる人もいると思います。
オールインワンゲルは、化粧水やクリームなどと併用して使っても大丈夫です。
水分系アイテム→オールインワンゲル→油分系アイテムの順番で使用しましょう。
水分系アイテム
ブースター化粧水、化粧水、美容液など
油分系アイテム
乳液、クリームなど
オールインワンゲルの意外な活用法
化粧水、美容液、乳液、クリームなど、通常のスキンケアの置き換えとして使われることが多いオールインワンゲルですが、他にも様々な活用法があります。
パックとして
オールインワンゲルを顔全体に厚めに塗り、5分~10分放置してから洗い流します。
効果を高めたい人は、目や口を除いてラップを被せておくといいでしょう。
特にオススメなのは、お風呂に浸かりながらのパック。
洗顔後、お風呂に浸かっている間の時間を利用してゆっくりとパックします。
お風呂の湯気がスチーム代わりとなり、いつもよりお肌がしっとりうるうるになります。
特に乾燥を感じる季節や、最近肌の調子が良くないなと感じた時にオススメです。
マッサージクリームとして
シミウスなど、オールインワンゲルの中には顔のマッサージクリーム代わりに使用できるものもあります。
顔に余計な摩擦を与えないように、固めの弾力があるゲルを使い、スキンケア使用時の3~4倍のたっぷりの量を使いましょう。
マッサージ後はそのまま馴染ませるだけで通常のスキンケアとして機能するのが、オールインワンゲルの魅力です。
メイク直しアイテムとして
外出時のメイク直しの時に、乾燥が気になる部分になじませると、ベースメイクのノリやモチを高めることができます。
崩れたベースメイクをティッシュなどで軽くオフしてから、少量をなじませましょう。
カピカピにヨレてしまったファンデーションもオールインワンゲルで柔らかくすることで再びしっかりと馴染みます。
ゲルを使ったメイク直しは、ファンデーションによって適量が変わってきますので、一度自宅などで練習しておくと安心です。
また、持ち運びには、シズカゲルのようなチューブタイプのもを選んだり、100均などの容器に入れ替えて持ち運びしやすくしておくと便利です。
美白オールインワンゲルの注意すべき落とし穴
出来てしまったシミの即効改善は苦手
美白オールインワンゲルの口コミを見ると、「シミには効果がなかった」「一向に改善しない」という声をチラホラ見かけます。
オールインワンゲルはすべての機能をひとつに詰め込んでいるため、美白機能があるとはいえ、ピンポイントで居座ってしまった濃いシミにアプローチするのは苦手です。
もちろん美白に有効な成分は配合されているので、かなり長期的に見れば改善も望めるかもしれませんが、
美白オールインワンゲルでできることは、
- シミを予防する
- 全体的なくすみを改善する(肌を明るくする)
基本的には、濃いシミには効かないということを覚えておくと失敗もなくなります。
特に、年々濃くなり輪郭がハッキリしてしまっているシミは、美白オールインワンゲルだけでは改善は難しいでしょう。
(※美白オールインワンゲルを使うことで、全体的なくすみが改善してシミが薄く見えるようになることはあります。)
目立つような濃いシミをケアしたい場合は、ピンポイント効果のある美白美容液と併用することが必要です。
シミのピンポイントケアはこちらを参考にしてみてください。
オールインワンゲルに限らずスキンケア商品を購入する際は、パッケージや文句に踊らされず、本来の目的や効果をしっかりと把握しておくようにしましょう。
美白オールインワンゲルは1年中使う
美白ケアの失敗としてありがちなのが「そろそろ夏だから美白ケアを始めよう」といった使い方。
これはよくある美白ケアの失敗例です。
紫外線が降り注いでいるのは夏だけではありません。日々浴びている紫外線の刺激で、肌内部のメラニンは365日活動しています。
一時的にケアをするだけでは、美白改善としては不十分。
また、出来てしまったシミを消すのはとても時間のかかることです。美白ケアの基本はシミを作らないことに専念すること。
夏場だけ高価な美白化粧品を使うくらいなら、安価でもいいので1年中使える手頃な美白オールインワンゲルを選ぶことが、美肌を保ち、シミやくすみを作らせない大切なポイントです。
美白オールインワンゲルは『1年中、顔全体に』しっかり使い、活動しているメラニンの生成を常に抑制しておくと安心です。
紫外線対策は欠かさない
当然と言えば当然ですが、シミケアには何といっても紫外線対策は欠かせません。
今あるシミを薄くしたい場合もそうですが、これから出来てくるシミをしっかり予防するためにも、日ごろから日焼け止めやUVカットの日傘を使うなど、予防対策を怠らないことが大切です。
ちょっとコンビニにいくだけの短時間にも、肌はダメージを受けてしまいます。
特に年齢肌の場合は、肌が敏感になっている場合もあり、紫外線から受けるダメージは想像以上に高いのです。
また、室内にいる場合でも、窓から紫外線が入ってきますので、UVカット効果のあるレースカーテンを使ったり、お休みの日でも日焼け止めだけは塗っておくようにするなどの対策をしておくといいでしょう。
美白ケアとあわせて、普段からこうした対策をするだけで、時間とともに周りと歴然な差がつくほどの美肌を実現することが出来ますよ。
美白オールインワンゲルまとめ
化粧水、乳液、美容液、クリームと様々なアイテムが一つになり、さらに美白ケアまで叶う美白オールインワンゲル。
今回は、
の5つをメインにご紹介しました。
特にシミウスは、美白効果の実感値も高く、口コミでも高評価を獲得している実力派の美白オールインワンゲルですので、潜在しているシミも含め本気の美白対策をしたい人は、ぜひ一度試してみてください。
今回の内容を参考に、自分に合った商品や使い方を見つけてみてくださいね。
日焼け止めの気になる美肌効果やアイテム選びのコツとは?
日焼け止めの基本知識
紫外線の種類
紫外線は、以下の3種類の波長から構成されています。
そのうち2種類が地表まで届き、肌に直接ダメージを与えています。
①紫外線A波(UV-A波)
肌の奥の真皮層まで浸透し、ダメージを与える力があります。
真皮層でコラーゲンやエラスチンを産生する繊維芽細胞にダメージを与え、しわやたるみといった肌老化の原因となります。
衣服やガラス、雲を通り抜けて肌に降り注ぐので、室内にいる時や、曇りの日、冬場なども注意が必要です。
②紫外線B波(UV-B波)
波長が短く、毒性が高い紫外線です。
主に肌表面の表皮にダメージを与え、炎症や火傷など、いわゆる「日焼け」の原因となります。
メラニン色素を増やしてシミ、そばかすや色素沈着、皮膚がんの原因をつくります。
A波と違って、衣服や日傘などで防ぐことができます。
③紫外線C波(UV-C波)
B波より毒性が高い紫外線ですが、オゾン層によってブロックされ、現状では地表まで届いていません。
PA、SPF値とは?
日焼け止めのパッケージを見ると、まず目に入るのがPAやSPFといった表示です。
「高ければ高いほどいいのでは?」というあやふやな知識をおさらいしておきましょう!
PA値
PAはUV-A波に対してどれくらいの効果があるかを+の数で示しています。
レベルは+~++++の4段階で、数が多いほど効果が高いことを示します。
SPF値
SPFはUV-B波に対する効果を示し、現在は10~50+まであります。
具体的には「約20分前後で日焼けが開始する素肌状態に比べ、その時間を何倍に伸ばせるか」を表します。
例えばSPF40の場合は、20分×40倍=800分まで、日焼けが開始するのを遅らせることができるといえます。
日焼け止めが汗で落ちてしまったり、塗り方が甘かったりすると、数値通りの効果を得ることができません。
日焼け止めに副作用はある?
日焼け止めには大きな副作用と呼べるものはありません。
しかし紫外線カット効果が強いものは、肌に与える負担が大きい可能性があります。
紫外線吸収剤の影響
紫外線吸収剤は、紫外線が肌の内部に侵入するのを防ぐ効果があります。
無色透明なので、肌に塗っても白浮きしにくく、伸びがいいのが特徴です。
高い紫外線カット効果と使いやすさを兼ね備えた日焼け止めは、紫外線吸収剤が使用されている可能性が高いでしょう。
肌への刺激が強く、また熱を吸収すると肌の酸化を招く危険があります。
肌に優しい日焼け止め
最近は、紫外線吸収剤フリーの日焼け止めや、オーガニック処方の日焼け止めなど、肌への負担を最小限に抑えた日焼け止めがたくさん登場しています。
こうした日焼け止めは、紫外線吸収剤の代わりに紫外線錯乱剤を使っています。
紫外線を反射させることで日焼けを防ぐ効果があり、化学物質でないので、肌への刺激が少ないといえます。
べたつきや白浮きが気になりやすいのが難点ですが、こうした使用感の悪さも年々改善されています。
日焼け止めの美容効果
これまでお伝えした通り、日焼け止めには紫外線から肌を守りながら、様々な美容効果をもたらす働きがあります。
シミ・そばかす防止
肌が紫外線を浴びると、炎症を防ぐために、メラノサイトでメラニン色素が生成され、肌表皮をおおいます。
紫外線を浴び続けると、メラニンが過剰に生成されてしまい、シミやそばかすの原因になります。
日焼け止めはこうした炎症から肌を守ることで、メラニンの生成を防ぐ効果があります。
しわ・たるみ防止
肌が紫外線を浴びると、肌の奥の真皮層まで浸透し、繊維芽細胞にダメージを与えます。
すると、肌のハリや弾力の元となるコラーゲンやエラスチンの産生が減ってしまい、しわやたるみの原因になります。
日焼け止めには、こうした肌内部へのダメージを防ぐ効果があります。
美白効果
顔用の日焼け止めには、美白効果を高める成分を配合した商品もあります。
ビタミンC誘導体や、トラネキサム酸といった美白成分のほか、セラミド、ヒアルロン酸、ハトムギエキスなどの保湿成分も、美白効果を高めるのに有効です。
下地効果
顔用の日焼け止めには、化粧下地の役割を兼ねた商品も数多くあります。
テカリやメイク崩れを防ぐパウダー入りや、毛穴やシミを目立ちにくくするものなど、メイクのノリやモチを高める効果があります。
日焼け止めの種類
日焼け止めには様々な種類があります。それぞれの特徴として、よい点・悪い点を知っておきましょう!
種類とメリット&デメリット
クリーム
- メリット
保湿力が高い
しっかりと塗れて落ちにくい
種類が豊富で、PA, SPF値が高いものも多い
- デメリット
固めのテクスチャで白浮きしやすい
クレンジングでしっかり落とす必要がある
油分が多く、べたつきや肌荒れが気になりやすい
ミルク
- メリット
保湿力が高い
しっかりと塗れるが、白浮きはしにくい
肌への負担が比較的少ない
- デメリット
油分が多くべたつきやすい
ローション
- メリット
伸びがよく肌なじみに優れる
簡単にクレンジングできる
肌への負担が少ない
- デメリット
SPF, PA値は低いものが多い
汗や摩擦で落ちやすく、こまめに塗り直す必要がある
ジェル
- メリット
伸びがよく肌なじみに優れる
白浮き、べたつきしにくく、日焼け止め特有の匂いがない
PA, SPF値が高いものも多い
- デメリット
汗や摩擦で落ちやすく、こまめに塗り直す必要がある
肌への負担が比較的大きい
塗り残しや塗りムラが発生しやすい
パウダー
- メリット
UVカット効果に加え、美肌効果に優れる
簡単に塗れ、液体タイプの日焼け止めと併用できる
肌への負担が少ない
- デメリット
全身の使用に向かない
こまめに塗り直す必要がある
スプレー
- メリット
手を汚さずに塗れる
手が届かない体の後ろ側にも塗りやすい
髪の毛のUVカットにも使える
- デメリット
塗り残しや塗りムラが発生しやすい
顔に直接スプレーできない
全身の使用に向かない
サプリ(飲むタイプ)
- メリット
肌に負担をかけず日焼けを防げる
効果を1日持続させられる
塗り残しや塗りムラの心配がない
- デメリット
塗るタイプに比べて割高なものが多い
体質に合わない可能性がある
効果的な日焼け止めの選び方
日焼け止めには様々な種類があり、商品数もたくさん。
ドラッグストアなどで大量の日焼け止めを前にして、どれを選べばいいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?
自分に合った日焼け止めを、上手に選ぶためのコツをお伝えしたいと思います。
PA, SPF値に注目
日焼け止めを選ぶ基準で最も参考にしやすいのは、PA値やSPF値です。
目的に合わせて数値を選ぶことで、肌への余計な負担や、うっかり日焼けを防ぐことができます。
PA値の目安
- 日常生活レベル:PA+~++
- 屋外での軽い運動、レジャーレベル:PA++~+++
- 炎天下での運動、レジャーレベル:PA+++~++++
SPF値の目安
- 日常生活レベル:SPF15~30
- 屋外での軽い運動、レジャーレベル:SPF30~40
- 炎天下での運動、レジャーレベル:PA40~50+
季節に合わせて選ぶ
日焼け止めが最も活躍するのは、紫外線が強い夏場です。
しかし冒頭でもお伝えした通り、紫外線は衣服や雲、ガラスなどを通り抜ける性質があるので、夏以外も油断できません。
春・秋の日焼け止め
春は、日差しが弱くても紫外線量が多くなってくる季節。夏以上に注意が必要です!
夏に受けたダメージが蓄積した秋の肌も、日焼け止めでしっかりとUVケアすることをおすすめします。
一方、夏に比べて汗をかくことが少ないので、日焼け止めの落ちにくさはあまり重要視しなくていいでしょう。
肌馴染みがよく日常使いしやすい、ローションタイプやジェルタイプがおすすめです。
夏の日焼け止め
紫外線が強い夏は、PAやSPF値が高く、汗や摩擦で落ちにくいものを選びましょう。
しっかりと塗れて肌への密着性に優れた、クリームタイプやミルクタイプの日焼け止めがおすすめです。
液体タイプとパウダータイプを併用すれば、塗り直しもしやすく、しっかりUVカットできるでしょう。
レジャーや運動などで汗をたくさんかく時は、ウォータープルーフタイプのものがおすすめです。
冬の日焼け止め
冬は1年の中で一番紫外線量が少ない季節ですが、肌のために日焼け止めを使う事をおすすめします。
春や秋同様、軽い塗り心地のローションタイプやジェルタイプで十分効果が得られるでしょう。
なお雪山の紫外線量は、ビーチの紫外線量よりも多いと言われています。
ウィンタースポーツ時には、しっかりと日焼け対策をしましょう。
雪山での日焼け対策は、こちらも参考にしてみてください!
ライフスタイルに合わせて選ぶ
どんな日焼け止めが効果的かは、生活スタイルによって変わってきます。
室内で過ごす時間が多い
屋外に出る時間がごくわずかな人は、PA値、SPF値ともに低めの日焼け止めで十分でしょう。
なお、紫外線A波の影響は室内にいても受けてしまうので、A波を防ぐ効果があるPA値に注目するといいでしょう。
屋外で過ごす時間が多い
屋外で長時間過ごすことが多い人は、PA++以上、SPF30以上のものを選びましょう。
落ちにくいクリームタイプやミルクタイプ、ウォータープルーフのものを選び、液体タイプとパウダータイプを併用するのもおすすめです。
とにかく忙しい!
忙しい人は、1日1回飲むだけで日焼けを防げるサプリタイプがおすすめです。
サプリに抵抗がある人は、塗り直しの必要が少なく、クレンジングにそこまで手間がかからないミルクタイプを選びましょう。パウダータイプと併用するのもおすすめです。
肌を綺麗に見せてくれる、化粧下地効果がついたタイプも忙しい朝に大活躍するでしょう!
小さい子供がいる
小さいお子さんがいる人は、紫外線吸収剤フリーのものや、オーガニックの日焼け止めなど、肌に優しい処方のものを選びましょう。
サッと塗れるスプレータイプも使いやすくておすすめです。
赤ちゃんの日焼けは危険ですので、しっかり対策しましょう
肌質に合わせて選ぶ
乾燥肌
保湿効果が高いクリームタイプやミルクタイプを選びましょう。
敏感肌
紫外線吸収剤フリーのものや、オーガニックの日焼け止めなど、肌への刺激が少ないものを選びましょう。
混合肌、脂性肌
油分が多いクリームタイプを顔に使用するのは避け、日常使いではローションやジェルタイプで十分でしょう。油分を吸着する効果があるパウダータイプの使用もおすすめです。
紫外線が肌に与える影響は、私たちの想像以上に恐ろしいものです。
季節を問わず、日焼け止めを使ってケアするようにしましょう!
なお、どんなタイプの日焼け止めが良いかは、季節やライフスタイル、肌質によって変わります。それぞれの特徴を知って、自分に合った日焼け止めを見つけてください!
噂のマキアレイベルを口コミ!美容パックまで叶う神ファンデーションの検証!
"神ファンデ"で人気の『マキアレイベル薬用クリアエステヴェール』を検証。カバー力あり、美容効果あり、と口コミでも話題ですが、何となく手を出せずにいる人もいるのでは。神って本当なの?何が神なの?肌トラブルが多すぎる30代女性の率直なレビューと、実際のビフォーアフターをご覧ください。
マキアレイベルの神ファンデって?
「神ファンデ」とは、マキアレイベルから発売されている美容液ファンデーション「薬用クリアエステヴェール(医薬部外品)」の異名です。
発売当初から約16年もの間進化し続け、累計833万本もの本数を売り上げているなど、ファンデーション部門では多くの女性に支持され続けているようです。
薬用クリアエステベールが神ファンデと言われる所以は
- 付け心地が軽い
- シミ、シワ、毛穴までしっかりカバーしてくれる
- 肌に優しく負担がない(香料・鉱物油・タール色素無添加)
- 美容液成分を62%配合で、パック作用がある
- 美白効果がある
- 付けながら黄ぐすみをケアしてくれる
- 長時間崩れない
など、特にエイジングが気になっている肌には嬉しい特徴がたくさんあります。
5種類のコラーゲン、3種類のヒアルロン酸、美白有効成分プラセンタエキスほか、美容液成分がこれでもかと配合されており、付けているだけで美容効果があるという・・!
通常は肌に負担と言われるファンデーションですが、肌負担がほとんどない。むしろファンデしながら肌がキレイになっていく(かもしれない)。
もちろんSPF35・PA+++で日焼け止め効果もばっちり。
これだけ見るとまさに「神ファンデ」です。
ただ、このような類のファンデーションはこれまでにも山ほどありました。
しかし、このマキアレイベルはちょっと尋常じゃないほど支持されている模様。
なんでこんなに人気なの?支持される3つの理由
マキアレイベルの「薬用クリアエステヴェール」、何がそんなに神なのか?調べてみることに。
支持される理由①ファンデーションに対する不満をすべて解消
現代女性の約80%は日常的にメイクをしていると言われていますが、使っているファンデーションに100%満足している、という人はほとんどいないのではないでしょうか。
私もそうですが、価格、仕上がり、持ちなど総合的に自分にぴったりのファンデーションを見つけるのはとても至難の業です。
中でも不満の声が多いのが
- カバー力がない
- 透明感がない
- くずれる
- 乾燥する
といったもの。
マキアレイベルには、この4つの不満をすべて解消するための、こだわりの工夫があります。
乾燥・くずれの防止!
マキアレイベルは成分の62%が美容液成分!
5種のコラーゲンと3種のヒアルロン酸が角質まで届き、さらに”潤いサポート成分”により長時間でも潤いが途切れることなくキープされます。
そのため常に肌の水分バランスが適度に保たれ、長時間の使用でも崩れにくくなっています。
カバー力・透明感の演出
同時に解消するのが難しいと思われる『カバー力』と『透明感』ですが、大きさの違う微粒子パウダーと平板パウダーを配合することにより、光反射で悩みをカバーしながら、自然のツヤ感・透明感も同時に出すことができます。
2種類のパウダーにより光の反射力も高く、薄付きでも高いカバー力を発揮してくれます。
支持される理由②メイクしながらしっかりエイジングケア
通常ファンデーションには肌負担になる添加物がたくさん含まれているため、肌荒れや乾燥の原因になっているのですが、
クリアエステヴェールではむしろ『メイクしながら肌ケアを』、というスタンス。
肌弾力のケア
普段ファンデーションを塗っていると、まるで肌がしぼんでいるように感じることもありますが、新世代クリアエステヴェールでは、ハリをケアする新成分を配合。
角質細胞を守り、肌の再生力をアップしてくれる酵母エキス配合で、メイクしていても肌弾力が衰えないようしっかりケアしてくれます。
プラセンタエキスで美白ケア
言わずと知れた、美白に有効なプラセンタエキス。
クリアエステヴェールには、日焼止め成分が配合されているのはもちろん、プラセンタを配合することで、付けながらシミやソバカスを作らせない美白ケアも行ってくれます。
黄ぐすみまでもケア
年齢が重なるとどうしても気になってくる「黄ぐすみ」ですが、くすみに有効な「マロニエエキス」を配合。
使っているうちに徐々に明るい肌に導いてくれます。
支持される理由③そこまでコスパも悪くない
これだけの機能がありながら、継続しやすい価格なのも、クリアエステヴェールがリピートされる理由のようです。
25mlで4,216(税込)ですが、毎日1回の使用で、3~4ヶ月ほどの持ちなので、そこまでコスパは悪くないでしょう。
また、初回は1,980円(税込)でハーフサイズ(13ml)を返金保証付きで試すことができるので、さらにお得です。
高評価すぎる?マキアレイベルの口コミを検証
何だか良さそうなファンデーション、ということは分かりましたが、実際の利用者はどのように感じているのでしょうか。
口コミを調べてみました。
やたら高評価な口コミの数々・・
マキアレイベルは公式サイトにもしっかりと口コミを載せていました。
誹謗中傷を除きすべての口コミを掲載している(と書いてある)にもかかわらず★6.4!!この高評価には驚きです。。
ちなみに、アットコスメでも1300件以上の口コミに対し★5.7というかなり高い評価を獲得していました。
口コミの一部をご紹介します。
良い口コミ
ずっと使っています
私の肌に合っていると思います。
肌ノリも良いし一年中使えるのが良いですね。
(40代 普通肌)
引用元:www.macchialabel.com
最高です!
1度使いだしたら、これ以外は無理です!
凄く伸びも良く少量でいいので、一本買えば数ヶ月は買わなくても大丈夫です。
(40代 脂性肌)
引用元:www.macchialabel.com
何年か前に使用していたのですが、クッションファンデなど目新しい物にも興味があり、しばらく違うものを使っていました。
30代も半ばになり、明らかに肌の変化を感じるようになった時、やたら化粧直しをしていることに気が付きました。「そう言えば、マキアレイベルを使用してた時は朝付けたら夜までそのままだったな…」と思いだし、何年ぶりかに復活しました。
やはり、朝のメイクで終日大丈夫です。私には少し高いので、星5つですが、なるべく続けたいと思っています。
(30代 乾燥肌)
引用元:www.macchialabel.com
肌がきれいに見え、夏場でも使っています。
オールシーズン使えるので気に入っています。
(30代 乾燥肌)
引用元:www.macchialabel.com
毛穴がみえない
これ1本つけるだけで肌がキレイな人に見えます☆
(30代 脂性肌)
引用元:www.macchialabel.com
一日 10時間以上つけているものだから その間 美容液成分の効果も期待できるなら 一石二鳥(略)
(50代 普通肌)
引用元:www.macchialabel.com
肌があまり強い方ではないので落ちにくかったり乾燥するようなファンデーションが苦手で、こちらの商品はあまり乾燥もせず荒れもしないのでとても良いです。
(30代 敏感肌)
引用元:www.macchialabel.com
悪い口コミ
スポンジで伸ばしましたが、スポンジに吸収されてしまうので
指定の使用料より多く使いましたが、ん~カバー力がイマイチかも。
(50代 混合肌)
引用元:www.macchialabel.com
宣伝文句にはカバー力があると歌われているが、正直、シミは少量薄いものがある程度の私でも、カバーできておらず、特に夏場は汗ですぐに流れ落ちており、不満足。
(50代 普通肌)
引用元:www.macchialabel.com
シミのカバー力が高いと宣伝があった割には、カバー力は高くない感じがしました。
濃いシミがある人には向かないと思います。
(40代 混合肌)
引用元:www.macchialabel.com
口コミの年齢層は20代後半から50代女性が多く見受けられました。
高い評価の内容は、「軽い付け心地」「負担がない」「簡単」「長時間でも崩れない」「敏感肌でも使える」「コスパがいい」「浮気しても結局また戻ってくる」などなど、年代・肌質を問わず使え、リピートしている方も多いようです。
一方で高評価が大半を占める中、ちらほら低評価の口コミもありました。そのほとんどは「思ったよりカバー力がない」といったものでした。
マキアレイベルのカバー力は嘘?
マキアレイベルと言えば、こんな広告を見かけた人もいるのでは・・↓↓
こちらはfacebookに流れてきた広告の一部ですが、ホクロほどの濃さのあるシミが跡形もなく消えています。
ですが、「いくら何でも、こんなに隠れるはずない・・・」と思ったのは私だけではないハズ。
でも、実際のところどの程度カバーしてくれるものなのか、、、
気になったので実際に試してみることに。
神ファンデのカバー力を検証
注文から2日後にマキアレイベル到着。
やたらサンプルが多くて忙しいですが、こういうのはワクワクしますね。
何はともあれ、まずは例の実験をしてみます。
黒と茶色のボールペンでそれぞれ点を描いてみました。
広告と同じように適量を手にとり、塗りこんでいきます。。
結果はこんな感じに!!
さすがに真っ黒のボールペンはカバーしきれませんでしたが、茶色の点はカンペキではないものの、ほぼほぼカバー出来ている気がします。
マキアレイベルは「肌に似た屈折率の反射材」で粗をカバーするので、とても自然に見えます。
反射材と聞くと何となく肌に刺激を与えそうなイメージですが、肌への負担となる粉をミルクコーティングしてあるのでとてもやさしい処方になっています。
神ファンデで、いざ、メイク!
マキアレイベル神ファンデのカバー力が分かったところで、実際にメイクをしてみます。
パンフレットに書いてあった『適量』を取り、付属のスポンジに馴染ませます。
マキアレイベルの1回の適量は『小豆ひと粒大』と書いてあるのですが、実際にスポンジに馴染ませてみると、まったく足りる気がしません。。
ひとまず塗ってみましたが、案の定、ほとんど塗れている感じがしませんでした。
薄付きというより、ほとんど付いてない。。
その後3粒分ほど足してみましたが、やたらスポンジに吸収されて、うまく塗ることができません。
これでキレイにカバーできるとするなら、10代のプルプルのお肌くらいに感じるのですが、これでうまく塗れる人はいるのでしょうか?
特に私は肌トラブルが多いので、余計にそう感じるのかもしれません。。
まさに口コミで見かけたのと同じ現象に陥りました。↓
スポンジで伸ばしましたが、スポンジに吸収されてしまうので
指定の使用料より多く使いましたが、ん~カバー力がイマイチかも。
(50代 混合肌)
引用元:www.macchialabel.com
先が見えないので、スポンジはやめて手で塗ってみることに。
おなじく適量を手に取り、顏の中心から外側に向かって伸ばしていきます。
今度はうまく行きました。
手で付けると、出した分がちゃんと顔に塗られるのでムダがなくていいですし、伸びが良いのでムラになることもありませんでした。
実際、クリアエステヴェールは伸びの良さにもこだわっているようです。
口コミでよく見かけた”伸びが良い”というのはこの事だったようです。
ほどよく指で伸ばした後、小鼻の周りや目尻など、馴染ませたい部分だけスポンジでポンポンと仕上げると、キレイに仕上がりました。
実際の写真↓
濃いシミは完全にカバーしきれていませんが、思ったよりキレイ。
付け心地も軽く、美容液成分のせいなのか普段のファンデーションよりも潤っているように感じます。
パッと塗っただけでこのカバー力なので、時短したい朝にはとても重宝しそうです。
なぜスポンジを使用することが推奨されているのか、もやもやが残りますが、ひとまずこれでキレイに塗れたので良しとします。
10時間たっても崩れにくい、美容液効果バツグンのファンデーション
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェールは、長時間の使用でも崩れにくいというのが特徴のひとつ。
忙しい女性なら10時間以上メイクしっぱなしなんてことはザラですよね。
ファンデーションは崩れなければ崩れないほどありがたいですが、肌刺激が強いものはNG。
特に敏感肌の私にとっては長時間の使用で肌がピリピリしてくることがあるのですが、クリアエステヴェールを使った日は、表情を崩しても肌がピキピキしてくることもなくいい調子。
やはり保湿成分が効いているのか、乾燥を感じることがまったくなく、かといってギトギトになることもなく、かなりの時間崩れないままでした。
次項で私の評価と共に詳しくお伝えします。
マキアレイベルを1週間使ってみた感想と評価
私は肌悩みが多く、敏感、乾燥、シミ、にきび跡、毛穴の開き、ちりめんじわ、テカリ、ごわつきなど、年中何かしらの肌トラブルを抱えています。。
なかなかコレ!と言ったファンデーションに出会う事がないのですが、今回の神ファンデはどのくらいの満足度だったのか。
肌は日によってコンディションが違うので、念のため1週間使ってみて感じたことを書いていきます。
シミ→〇 モヤモヤシミはしっかりカバー
頬の大きなシミ、目下の濃いシミは完全にはカバーしきれませんでした。
やはり、大きなシミ、目立つシミはコンシーラーが必須かなといったところ。
ですが、その他のモヤモヤ広がっているシミはほとんどカバー出来ていて満足。肌自体もキレイに見えます。
割と適当にババっとつけてもキレイに見えるので、シミ隠しに時間もかからず◎
ちなみに、濃いシミの部分は重ねても重ねても自然な感じではカバーすることはできませんでした。ピンポイントで気になるところはやっぱりコンシーラーでしょうか。
今回は薬用プレストパウダーも一緒に購入していたのですが、私の場合はクリアエステヴェール単体で充分だと感じました。
ツヤ感が苦手な人や、マット感が好みの人はプレスとパウダーも一緒に使用すると落ち着いた肌質になります。
ただ、光でシミを飛ばしている分、パウダーを使うと逆にカバー力と素肌感が落ちるような気がしました。若干ですが。
赤み・肌ムラ→◎ 一塗りでしっかり均一に補正
私は敏感肌なので、肌がよく赤くなり色むらもヒドイので、いつもはコントロールカラーを使うことが多いのですが、こちらは見事に一塗りでカバーしてくれました!
角度を変えてみてもムラはなく、どの位置からでも均一に整って見えます。
早いし。。これは大満足です!
シワ→〇 細かいシワは飛ぶ
ほうれい線、マリオネットラインはさすがに完全に消えることはありませんでしたが、目尻の細かなシワは光のおかげでキレイに飛んでいました。
ほうれい線や大きなシワは薄まる程度ですが、ちりめんジワくらいなら十分カバーできると感じます。
毛穴・肌の凹凸→◎ 塗った瞬間、毛穴が消える
私は小鼻と頬、額の毛穴が特に気になるのですが、こちらも満足の結果に。
パウダリーファンデではボコボコしてしまう毛穴も、マキアレイベルだと陶器のように、とまではいかないものの、かなりキレイに凹凸を埋めてくれました!
特に小鼻は塗った瞬間毛穴が消える、といった感じで、スポンジでポンポンすればしっかり馴染んで肌質もつるんと見えます。
素肌感・透明感→〇 潤いのある肌に見える
割と多めに塗っても厚塗り感はほとんどありません。
光反射のチカラで潤いのあるお肌のように見えます。
かといって、テカテカしているわけではなく、『ハリによるツヤ』が出ているような自然な感じです。
肌質にもよると思いますが、私の場合は、透明感というよりは自然なツヤ感といった感じでした。
愛用していたクッションファンデはテカテカが激しいのですが、こちらは素肌に似た感じのツヤなのでパウダーなしでも自然です。
美容液効果→△ 美白効果は感じられず・・
美白やくすみに効果的な成分が配合されてはいますが、1週間使用した程度では効果は感じられませんでした。
ただ、マキアレイベル浴用クリアエステヴェールの美白効果は、出来ているシミを改善するものではなく、シミの”もと”になる部分にアプローチするタイプの美白なので、新しくシミが出来ていないという点では◎です。
「薬用」というだけあって、その効果は化粧品以上のはずです。
くすみも長く使っていれば改善されてくるのかもしれませんので、期待を込めて△としました。
崩れにくさ→◎ 時間が経つほどに驚きの美しさ!
崩れません!これは本当にびっくりしました。
私は時間が経つととにかく小鼻、額、そしてなぜかアゴ周りが一番ドロドロしてくるのですが、時間が経っても崩れない、どころか、、
むしろ時間が経つほどに肌に馴染んで、塗りたての時よりとってもキレイに見えます!
夕方にはつるんとしてモチモチの肌になってて驚き。これが噂の美容液効果なんでしょうか。
「とにかく崩れちゃって困るんだよね!」という人、ぜひこの崩れにくさは体験してほしいです。
つけたまま寝る→△ 肌荒れはしない程度
美容液というなら「付けたまま寝たらキレイになるんじゃ?」と思い、初日だけそのまま付けて寝てみました。※付けたまま寝ても良いとは書いてありません。
が、翌朝はさすがに崩れ、Tゾーンなどはヒドイ見た目に。。
しかし、思ったより肌荒れはせず。
出来やすいニキビもできることなく、乾燥しやすい頬もガサガサになっていることもありませんでした。
ただ、肌の状態がより良くなっていたかというと、全くそんな感じはしません。美容液が入っているからと言っても、あくまで荒れない、という程度。
やはりきちんと洗顔して寝るにこしたことはないようです。
ただ、うっかり付けたまま寝てしまっても、そこまで大きなダメージはなさそう、という意味で△。
コスパ→〇 手付けするならかなり持つ
私の場合はスポンジを使うとほとんど伸ばすことができず、かなりの量を使うことになってしまいました。
マキアレイベルは、手で伸ばし、必要な部分だけスポンジを使うというやり方が合っているように感じます。
これなら、かなり少量でも伸びるので相当持ちはいいと感じます。
また敏感肌なので、肌摩擦を軽減するという意味でも、手で伸ばした方が肌への負担が少ない気がします。
神か→〇 総合的には満足!使い続けたい!
全体的にはおおむね満足!
ですが、やはり濃いシミは完全に隠せなかったというところがちょっと残念。
期待しすぎていたのかもしれませんが、コンシーラーなしでOKのファンデに出会ったことがないだけに、神ファンデなら完全にカバーしてくれるのでは?という期待が強すぎたのかもしれません。
と言いつつ、これまで出会ったファンデーションの中では、カバー力はある方です。
何より、肌質がキレイな人に見える、というのはある意味シミを隠すより大事かもしれません。
リキッド系にありがちなベタベタもそれほどなく、扱いやすいのも◎です。
ひたすらに崩れにくい
やはり一番の感動は、崩れにくさ。
目を見張るほどの崩れにくさは、一見の価値ありと感じます。
普段なら3時間もすればグズグズと崩れが始まる私の肌ですが、時間が経つほどに密着してくるというか、潤ってくるというか、毛穴もさらに引き締まって見えるくらいキレイに見えます。
これはクッションファンデでは叶わなかった効果なので、かなり嬉しい!
(※クッションファンデも薄付きでカバー力はありますが、私の場合はすぐにドロドロしてきます。。)
素肌感もアップするので、メイク直しは小鼻のテカリを少し抑える程度でいいのも楽ちんです。
メイク直後もキレイなんですが、時間が経つとよりキレイに見える、という意味ではかなり神だと感じます。
また、
- カバー力
- 透明感
- くずれない
- 潤い
それぞれひとつだけが得意なファンデーションはたくさんありますが、これら全ての効果が揃っているファンデーションはなかなか無いでしょう。
総合的に〇です。
これからも使い続けたいファンデーションと感じました!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は、噂の神ファンデ、マキアレイベル「薬用クリアエステヴェール」について検証し、率直な感想を書かせていただきました。
最後に、マキアレイベル薬用クリアエステヴェールのまとめと共に入手方法のポイントなどをお伝えします。
マキアレイベル薬用クリアエステヴェールは楽天でも買える?
マキアレイベルは楽天、アマゾンでも通常価格でのみ購入が可能です。(※ドラッグストア等での取り扱いはないようです。)
ただ、楽天やアマゾンの場合は返金保証が付きません。
まずは試したいという人は、半額で、返金保証のある公式サイトからの購入がオススメです。
公式サイトなら
- 全5色のサンプル付き
- 全額返金保証付き
- 全国どこでも送料無料
- その他サンプルも多数
ですので、気軽に申し込むことができます。
カラーサンプル、返金保証
公式サイトからの購入の場合は、5色すべてのカラーサンプルが付いてくるので、購入した色が合わなければ無料で交換することもできます。
また、サンプルを使ってみて気に入らなければ、全額返金が可能です。
定期購入の必要はなし
通販で購入すると、定期購入を約束に初回を安く提供しているところもたくさんありますが、マキアレイベルは初回のみの購入が可能。
気軽に試してみることができます。
※お得に定期購入したい場合は、公式サイトから別途申し込むことができます。
その他サンプルも豊富
さらに公式サイトからの購入であれば、『下地』や『パウダー』、『オールインワンゲル』のサンプルも付いてきます。
色々試しながら、自分にピッタリの使い方を見つけられますよ。
クリアエステヴェールの価格と成分表
価格 | 通常 4,216円 定期コース3,372円 初回 |
---|---|
送料 | 無料 |
内容量 | 25g/3~4ヶ月分 ハーフサイズ13g/1.5~2ヵ月分 |
有効成分 | プラセンタエキス(1)、グリチルレチン酸ステアリル |
全成分 | 精製水、デカメチルシクロペンタシロキサン、酸化チタン、微粒子酸化チタン、1,3-ブチレングリコール、スクワラン、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、2-オクチルドデカノール、1,2-ペンタンジオール、水酸化アルミニウム、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、ステアリン酸亜鉛、ヒアルロン酸ナトリウム液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液、イソステアロイル加水分解コラーゲン液(2)、サクシニルアテロコラーゲン液、水溶性コラーゲン液(1)、加水分解コラーゲン液(4)、d-δ-トコフェロール、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、コレカルシフェロール、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、ジカプリル酸ピリドキシン、パルミチン酸レチノール、グルコシルヘスペリジン、ウワウルシ流エキス、オーキッドエキス、アロエ液汁末(2)、オリーブ葉エキス、酵母エキス(3)、ユズエキス、カッコンエキス、アルニカエキス、オトギリソウエキス 、セイヨウキズタエキス、マロニエエキス、ハマメリスエキス、ブドウ葉エキス、水素添加大豆リン脂質、架橋型メチルポリシロキサン、L-グルタミン酸ナトリウム、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトステロール、デキストリン、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、セリサイト、塩化ナトリウム、ステアリン酸、濃グリセリン、キサンタンガム、ゼニアオイエキス、アシタバエキス、エイジツエキス、加水分解コラーゲン末、ダイズエキス、加水分解コンキオリン液、ブッチャーブルームエキス、架橋型シリコーン末(2)、ヘキサメチレンジイソシアネート/トリメチロールヘキシルラクトン架橋ポリマー、酸化アルミニウム、無水ケイ酸、植物性スクワラン、ウマスフィンゴ脂質、グリセリン、酵母エキス(4)、ソルビット、ソルビン酸カリウム、海藻エキス(1)、カモミラエキス(1)、スターフルーツ葉エキス、ウメ果実エキス、オウゴンエキス、シャクヤクエキス、ヒメフウロエキス、フェノキシエタノール、ステアリン酸アルミニウム、酸化亜鉛、黄酸化鉄、黒酸化鉄、雲母チタン、ベンガラ、タルク |
クリアエステヴェールはこんな人におすすめ
今回の検証から、クリアエステヴェールは数あるファンデーションの中でもかなり万能なファンデーションと感じました。
特に、
- 自然な素肌感でカバーしたい
- モヤモヤしたシミを隠したい
- 長時間でも崩したくない
- 一日のほとんどをメイクしたままで過ごす
- どうせなら美容成分配合のファンデーションを使いたい
- ファンデーションによる肌荒れが気になる
- 乾燥が気になる
- パウダリーファンデでは隠し切れない毛穴がある
- うっかりメイクしたまま寝てしまうことが多い
という人は、一度試してみる価値アリだと思います。
※本記事で書いている効果はあくまで個人の感想によるものです。
小鼻の赤みを消す方法!セルフチェックであなたに合った解決策を!
老けてみえるため何とかしたいのが小鼻の赤み。ですが、メイクで何とかしようと思っても余計に目立ってしまう場合も多いですよね。ここでは、小鼻の赤みを消す原因別の対処法やメイクテクについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
コスメコンシェルジュもイチオシ!赤み改善専用『白漢しろ彩』
白漢しろ彩
小鼻の赤みに悩むなら、まず試してみてほしい化粧水。 白漢しろ彩は、「赤ら顔の原因は毛細血管の拡がりであること」を突き止め、赤みにダイレクトにアプローチするように作られた、赤ら顔専用の化粧水です。敏感肌でも安心の無添加処方で、小鼻、頬などの気になる赤みをやさしく改善してくれます。 赤み改善化粧品の中ではダントツの高評価。 30日間の全額返金保証付きなので安心してお試しできます。
詳しくみる小鼻が赤くなる原因別の対処法を知りたい!
小鼻の赤みは老けてみえたり、生活感が出てしまったりしてあまり良いイメージがありませんよね。
小鼻が赤くなってしまったらメイクで何とかしようとしがちですが、鼻が白浮きして余計に目立ってしまうことも。
実は小鼻の赤みは原因に合わせた対処法を取らないと、なかなか改善出来ないんですよ。
小鼻の赤みの原因を突き止めるセルフチェックを下記にご紹介していきますので、まずは自分の小鼻の赤みの原因がどこにあるのかチェックしてみてくださいね。
まずはセルフチェックで原因を知ろう
当てはまる項目の多いものが、あなたの小鼻の赤みの原因である可能性が高いです。
Case1
- 肌の色は白い方
- 寒冷地に暮らしていた経験がある
- すぐに顔がほてる
- 寒暖差が大きい場所を行き来することが多い
→ 毛細血管拡張症の可能性が高いです。
Case2
- 皮脂が多い
- 皮膚がフケのように剥がれやすい
- 赤くなっている部分にかゆみがある
- スキンケアにはあまり力を入れていない
→ 脂漏性皮膚炎になっているかもしれません。
Case3
- よく鼻をかんだり、いじったりしてしまう
- 赤くなっている部分が痛い
- ファンデーションやコンシーラーは厚めに塗る
- ファンデーションのパフは洗浄せずに使い続ける
→ 炎症を起こしている可能性があります。
Case4
- ステロイドを長期間服用している、またはその経験がある
→ ステロイドの副作用である酒さ様皮膚炎かもしれません。
Case5
- 物心ついた時には、すでに小鼻が赤かった
- すぐに顔が赤くなる
- 肌の色が白い
- 鏡でよく見ると毛細血管が見える
→ 体質的に小鼻が赤くなっているタイプです。
ご自身の状態に当てはまるものはありましたか?
以下に原因別の対処法を記載していきますので、小鼻の赤みがなかなか消えずに悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
小鼻の赤み、原因別対処法
Case1: 毛細血管拡張症は生活習慣を見直そう
毛細血管拡張症とは、自律神経が乱れて交感神経が優位な状態が続くと起こりやすい症状で、常に毛細血管が拡張して血液が滞留している状態を指します。
毛細血管が拡張すると、表皮から透けて見えてるようになるため小鼻の赤みに繋がってしまうのです。
毛細血管拡張症を改善するポイントは以下の6つ。
- ストレスを溜めないようにする
- 香辛料のよく効いている食べ物を避ける
- タバコやアルコールは控えめにする
- スキンケアは保湿をしっかり
- 顔を冷やさないよう注意する
- 赤み専用化粧水を使用する
毛細血管拡張症による小鼻の赤みは改善しにくいため、自力ではなかなか効果が出ない場合も。
もし時間をかけずに小鼻の赤みを消したいのであれば、美容皮膚科を受診してレーザー治療や光治療を受けるのがオススメ。
毛細血管拡張症に対してのレーザー治療は保険適用になる場合もありますので、医師に保険の範囲内で治療を受けられのか確認しておきましょう。
ただし、毛細血管は再生力が強いため、レーザー治療を受けても赤みが再発する場合もあることを覚えておいてくださいね。
Case2: 脂漏性皮膚炎は皮膚科に行こう
脂漏性皮膚炎とは、常在菌であるマラセチア(真菌:カビの一種)が皮脂の多い部位で異常増殖し、その代謝物により炎症が引き起こされて皮膚の赤みやカサつき、肌荒れを生じる疾患を指します。
脂漏性皮膚炎は慢性化しやすいため、症状に気がついたら自力で対処するのではなく、出来るだけ早めに皮膚科を受診しましょう。
脂漏性皮膚炎の治療には、まずステロイド(副腎皮質ホルモン)の塗り薬で炎症を鎮め、その後抗真菌剤を使用してマラセチアの増殖を防ぎます。
脂漏性皮膚炎の原因はマラセチアの増殖ですから、きちんと薬で対処すれば慢性化もせず綺麗に治すことが出来ますよ。
Case3: 炎症が起きている時はスキンケア法を見直す
肌の乾燥や刺激の強いスキンケア、過剰なメイク、摩擦、不衛生なパフの使用による雑菌の増殖などが原因で、肌や毛穴に炎症を起こす場合があります。
炎症による小鼻の赤みは、その原因を改善すればすぐに治りますので一度自分のスキンケア法を見直してみましょう。
下記に炎症の原因となりやすい習慣の改善法を挙げていますので、自分に当てはまるものがないか確認してみてくださいね。
- スキンケア用品は刺激の少ないものに切り替える
- 鼻周りをいじらないよう心がける
- 洗顔は洗顔料をしっかり泡立てて、優しく行う
- ファンデーションやコンシーラーの厚塗りは避ける
- ファンデーションのパフは使い捨てにする。またはこまめに洗浄する
炎症は誰にでも起こり得ますので、「自分は大丈夫」とたかを括らず、肌に優しい方法を選ぶようにしましょう。
Case4: 酒さ様皮膚炎は医師に相談!
酒さ様皮膚炎は、長期間ステロイド薬を使用していた場合の副作用として生じるもので、毛細血管の拡張や湿疹を生じる皮膚炎のことです。
症状が進行すると、赤みに加えて熱感やほてり、膿疱を生じる場合も。
酒さ様皮膚炎の場合はステロイド薬の使用を中止すれば数ヶ月ほどで改善しますが、ステロイドの中止により主疾患の状態悪化を招くことも少なくありません。
ステロイド薬を自己判断で中止するのは絶対に避け、必ずかかりつけ医に相談する様にしてください。
Case5: 体質による赤みは自力での改善は困難
自分で覚えている限り、小鼻の赤みが消えた記憶がない場合は体質が原因の場合が多いです。
肌の色が白い、表皮が薄く毛細血管が透けて見える、毛細血管が表皮に近い場所にある、などがその主な理由です。
体質が原因で小鼻の赤みを生じている場合は自力での改善は難しいため、根本的な改善を考えるのであれば美容外科などを受診するのがオススメ。
美容皮膚科では、レーザー治療(毛細血管にレーザーを当てて凝固・収縮させ表皮から透けるのを防ぐ)や光治療(光を当てて毛細血管を縮小させて目立たなくする)などの治療を受けられます。
ただ体質による場合は病気ではありませんので、基本的に全額自己負担になります。
また赤みの状態により治療方法も変わりますので、医師によるカウンセリングの際にしっかりと自分の希望や状態を伝えるようにしてくださいね。
自力で根本解決ができなくても、後ほどご紹介するメイクテクニックを使うと赤みを目立たなくすることは可能ですので、ぜひ参考にしてください。
小鼻の赤みを根本解決!オススメの化粧水を厳選!
小鼻の赤みを改善するには、赤み専用の化粧水の使用がおすすめです。
赤ら顔に特化した化粧水はあまり多くありませんが、その中でも特にオススメできる2つの化粧水をコスメコンシェルジュが厳選。
ひとつは、実際に編集部員が試して効果を実感したものもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
いずれも口コミでも高評価の優秀な化粧水です。
白漢しろ彩(エクラ)
ラメラ構造粒子を取り入れた、通常の化粧水とは異なる方法で作られている赤ら顔専用の和漢化粧水です。
小鼻はもちろん、頬、アゴなどの赤みにお悩みの方にもオススメ。
皮膚が薄い、敏感肌、皮脂分泌が多いなど、様々な肌タイプに使うことができ、アルコール・パラベン・鉱物油・エタノール・着色料は不使用。
使用者の86%が28日間のうちに効果を実感している、赤ら顔専用化粧水の中でも優秀なアイテムです。
実際に当編集部員が試したところ、1本使い終わるころには気になっていた小鼻の赤みと頬の赤みが落ち着きを見せ始めています。
※撮影はともに入浴後。同じ条件、同じ照明のもとで撮影。
定価5,600円※と少々高額ですが、なかなか赤み改善に優秀な専用化粧水は少なく、美容皮膚科などにかかることを考えると安く、安全性も高い化粧水です。
(※定期購入だと4,480円とお得に続けることができます。)
使い切っても30日以内なら全額返金保証付きなので、肌に合うか心配な方でも安心してお試しすることができます。
赤みに加え、かゆみがあったり、乾燥肌が気になる人にもオススメです。
ULU シェイクモイストミルク(日本ドライスキン研究所)
こちらも赤ら顔のための化粧水。
香料・着色料・防腐剤・界面活性剤などの成分が完全に無添加のため、肌への刺激を極力抑えてスキンケアすることが可能です。
少しトロみのある化粧水ですので、保湿力もばっちり。
「使用2か月で肌の赤みが抑えられ、つるつるモチモチの肌になった」「使用1か月で赤ら顔が改善した」など口コミでの評判も上々。
小鼻の赤みだけではなく、顔全体の赤みを改善したい時にも役立つ化粧水です。
定価4,500円ですが、定期購入を申し込むと3,600円とお得です。
赤みのカバーにオススメのアイテム
化粧水を使った根本改善は少々時間がかかるもの。
肌が良くなるまでの間は、メイクアイテムで赤みをカバーしましょう。
肌の回復を邪魔せず、しっかりと赤みをカバーしてくれる優秀なコンシーラーとパウダーを紹介します。
ラディアントタッチ(イヴ・サンローラン・ボーテ)
「魔法の筆ペン」とも呼ばれる、筆ペンタイプのコンシーラーです。
一筆で肌に明るさと自然な輝き、透明感を与える、一度使ったらもう手放せないと口コミでも話題。
筆ペンタイプのコンシーラーのため、小鼻などの細かい部分にも使いやすいですし、ヨレにくいのが魅力です。
定価5,000円と高額ですが、その価格に見合った実力派のコンシーラー。
もちろん気になるシミやニキビ跡のカバーにも使え、1本持っておくと大変重宝するアイテムです。
Rechercher アドバンスブルスキンパウダー(ORBIS)
うるおいパウダーを82%も配合した保湿力抜群のフェイスパウダーです。
軽いつけ心地なのに、ソフトフォーカス効果により気になる小鼻の赤みや毛穴をしっかりカバーしてくれます。
リフィルが1,620円(専用ケース別売り:953円)と購入しやすい価格帯他のもGood!
スキンケア発想のパウダーで肌負担が少ないのも安心ですね。
「ナチュラルな仕上がりが嬉しい」「ファンデーションが無くてもこれだけでも十分カバー出来る」という口コミも多い、小鼻の赤み隠しにはイチオシのフェイスパウダーです。
今すぐ解決!小鼻の赤みを消すメイクテク
炎症やアレルギーで小鼻が赤くなっている場合を除き、応急処置として小鼻の赤みを隠す方法をご紹介します。
炎症が起きている小鼻にメイクをすると、赤みが悪化する事もあるので、なるべくメイクは避け、マスクを着用して皮膚科で診断してもらいましょう。
コンシーラーとお粉で解決!
小鼻周辺は想像以上によく動く部位で、さらに皮脂分泌も多いので厚目のメイクをするとすぐによれてしまいます。
そのため、小鼻の赤みを消すにはコンシーラーとフェイスパウダーのみで薄めに仕上げるのがコツ。
ファンデーションを塗る必要はありませんが、不安を感じる場合はリキッドファンデーションやBBクリームをごく薄めに使用する程度に留めておきましょう。
小鼻の赤みを消すメイクのやり方
(1)保湿ケアをしっかりと!
コンシーラーを使用する前に、化粧水でしっかりと保湿ケアをしておきましょう。
保湿ケアを行っておくと、肌がふっくらしてキメが細かくなりますので、メイクがヨレるのを予防出来ます。
(2)コンシーラーは柔らかめのものを!
小鼻の赤み隠しには、ペンシルタイプの硬いコンシーラーではなく、肌馴染みの良い柔らかめのものがオススメ。
コンシーラーは筆タイプのもので、色は黄色みが強めのものを選ぶと上手に赤みを隠せます。
(3)コンシーラーは点置きしてぼかす!
筆先にコンシーラーを少量つけ、赤み部分にちょんちょんと点置きします。
その後、人差し指の腹の部分で、ポンポンとパッティングしながらぼかしましょう。
(4)スポンジで余分な油分をオフ!
フェイスパウダーを使う前にスポンジでパッティングしておくと、余分な脂分を取り除けますしコンシーラーがさらに馴染んで自然な感じの仕上がりに。
(5)フェイスパウダーで仕上げ
フェイスパウダーをふんわりと軽くのせます。厚く塗る必要はありません。
上手に出来ましたか?
赤みを消すためについ厚塗りしてしまいがちですが、厚塗りは肌の炎症にも繋がりますし、ヨレや白浮きの原因にもなります。
小鼻の赤みを根本的に改善するためには時間が必要な場合も多いですので、覚えておいて損はないメイク法ですよ。
小鼻の赤みを悪化させるNG習慣
赤みが気になる時は毛穴パックをしない
小鼻に赤みが生じている時は毛穴パックを控えるようにしましょう。
毛穴パックは、剥がす時に皮膚が引っ張られるため周囲の健康な皮膚まで剥がしてしまい、肌に強い刺激を与えることになります。
毛穴パックのほか、頻繁なメイク直しや小鼻をいじるのも控えましょう。
肌は刺激を与えられると、肌を守るために角質を厚くします。
すると肌のターンオーバーが正常に行われなくなって毛穴詰まりを起こし、炎症を誘発してしまうのです。
炎症が起こると小鼻の赤みはさらに悪化しますから、毛穴の黒ずみが気になる場合でも赤みが消えるまでは毛穴パックを控えるようにしてくださいね。
毛穴に皮脂が詰まり、鼻がイチゴののような状態になってしまうイチゴ鼻でお悩みの方は、こちらの記事も参考にどうぞ。
コントロールカラーは使用しない
赤みを抑えるために、ブルーやグリーン系のコントロールカラーを使用する方法もありますが、上手に使いこなさないと小鼻だけ白浮きして余計に目立たせることになります。
普段コントロールカラーを使用しておらず、あまり使用経験が無いのであればコントロールカラーの使用は控えて、コンシーラーとフェイスパウダーで対策していきましょう。
ゴシゴシこする洗顔はNG!
洗顔する時、手やタオルでゴシゴシこする習慣のある方は要注意。
肌を強くこすって刺激すると小鼻の赤みは悪化します。
洗顔の際は、泡立てネットなどを使用してしっかり泡とを作り、優しく洗顔するように心がけてみてください。
スクラブ洗顔も肌への刺激となるので、小鼻に赤みがある時は避けるのが無難です。
栄養不足が肌の炎症を招く場合も
ダイエットで食事制限をしているのであれば、それが小鼻の赤みを引き起こしている可能性も。
栄養不足状態になると、肌への栄養供給も滞りますから炎症を起こしやすくなってしまうのです。
特にビタミン不足は肌荒れを招く原因になりますから、野菜やフルーツなどを多めに摂取してしっかりビタミンを摂取するようにしてください。
食事から摂取するのが難しい場合は、サプリメントを利用するのも方法の1つ。
マルチビタミンなどの様々なビタミンを一度に摂れるものがオススメですので、試してみてくださいね。
赤みが酷い場合は病院へ
自力ではどうしようもないくらい赤みが酷く、かゆみや痛みを伴う場合は病院へ行きましょう。
肌に炎症が起きている場合は皮膚科がオススメですが、毛細血管が原因で赤みを生じている場合は美容皮膚科を受診するのがオススメ。
美容皮膚科であれば保険外診療に対応してくれるクリニックも多いですので、病気が原因ではなくても肌を綺麗にする治療法を提案してくれますよ。
ただ、保険外診療の治療を受ける場合は失敗しないためにも、費用があまりに高額でないか、カウンセリングは丁寧か、自分の希望や相談に耳を傾けてくれるか、などの点に気をつけてクリニックを選ぶようにしてくださいね。
まとめ
自力で小鼻の赤みを消すのなら、まずは刺激をしないように心がけるのが一番。
ですが、なかなか改善しない場合は今回ご紹介した
などの、赤み専用の化粧水を使用してみてもいいでしょう。
それでもあまりに状態が悪い場合は病院で相談するのがベストです。
原因に合った対処法で、小鼻の赤みを綺麗にしていきましょう!