CATEGORY美容・医療(3ページ目)
「美容・医療」の記事一覧
卒乳後の小さくなったおっぱいに効果的な3種類のバストアップ方法
卒乳後のバストの変化に悩む方は多いのではないでしょうか?でも、仕方がないとあきらめないで!バストが小さくなる原因を知れば、おのずと対策の仕方が見えてきますよ。そこで今回は、卒乳後のバストが小さくなる原因と、バストアップ法についてご紹介します。
卒乳後の悩みといえば
卒乳後の貧乳・左右サイズ違い・垂れた乳
卒乳後に、胸の形が崩れたり小さくなってしまったりした方は多いのではないでしょうか?
ちなみに私も卒乳後にもともと小さな胸がさらにしぼんでしまい、がっくりしてしまいました。
ネット上にも卒乳後の胸に関する悩みがたくさんありましたので、いくつかご紹介します。
・一つ目は、なんと胸の大きさがCカップからAカップにまでしぼんでしまったというお悩みです。
卒乳したあと、CからAに胸がしぼみました。
少しでも元に戻すために、なにを食べたらいいとか、どんな事をしたかとかあれば教えて頂きたいです。
引用元:クックパッド みんなのカフェ
・次の方は、しぼんだだけでなく、ハリもなくなってしまったようです。
私は半年混合でやってきたのですが、
おっぱいをやめて完全ミルクにしたところ、
あっという間にみるみるしぼみましたよー。
しぼんだというか、ハリがなくてふにゃふにゃです。
引用元:発言小町
・次の方は、胸が小さくなりブラジャーが合わなくなってしまったというお悩み。
もともと胸が大きいほうではなかったのですが、卒乳後胸の張りもなくなったのでそろそろ妊娠前のブラジャーをつけようかと胸に当ててみたところ・・・
ブカブカなんです!!
垂れ下がる、とかいうのでもなく、単に小さくなっているようです。
同じような方、いらっしゃいますか?
大きくならなくても、せめて以前くらいに戻したいとおもうのですが、なにかよい方法はあるでしょうか
引用元:ジネコ
卒乳後はたくさんの方がバストの形の変化に悩み、そして何とかしたいと考えているようですね。
私は仕方がないとあきらめてしまったのですが、実はあきらめずにケアをすることで、バストを元通りにすることができるんです。
そのために、まずはバストが小さくなってしまう原因を知ることが大切です。
原因は女性ホルモン
バストが小さくなってしまう原因には、「女性ホルモン」が大きくかかわっています。
授乳中は「プロラクチン」の作用で胸が大きくなる
妊娠中から産後にかけて、「プロラクチン」というホルモンの影響により乳腺が発達し、胸は大きくなります。
このプロラクチンは、母乳を作るために大切なホルモンです。
卒乳後は母乳を作る必要がないため、プロラクチンの分泌がなくなり、乳腺もしぼみます。
産後、女性ホルモンの分泌は減る
胸の大きさやハリを維持しているのが「乳腺」です。
乳腺の発達を維持するためには、女性らしい体つきを作るエストロゲンなどの女性ホルモンの分泌が大切です。
エストロゲンは産後から分泌が減っていき、バストを小さくする要因となります。これはエストロゲンなどが、母乳を作りを邪魔するために起こる変化です。
先ほどもお伝えしたように、授乳中はプロラクチンが分泌されていますので、乳腺の発達によって乳房はふくらんでいますが、卒乳後はプロラクチンが分泌されず乳腺がしぼんでしまいます。
ここですぐに女性ホルモンの分泌が増えると良いのですが、すぐには増えない場合が多いのです。
そのため卒乳後にしぼんだ乳腺がなかなか元の状態に戻らず、胸が小さくなってしまうのです。
また女性ホルモンが減少する産後は、抜け毛が多くなり薄毛に悩む女性が急増します。
産後の生活も女性ホルモンが増えない原因に
赤ちゃんに授乳中は睡眠不足の状態が続くことが多いですよね。
睡眠不足は、女性ホルモンの分泌を妨げたりホルモンバランスを崩したりします。
慣れない育児にストレスをためることも多いと思いますが、ストレスも女性ホルモンのバランスを崩す原因となってしまいます。
育児ストレスのチェック・対処はこちらの記事も参考にどうぞ。
卒乳後、バストが小さくなってしまう大きな原因は女性ホルモンだったのですね。
卒乳後のバストアップ方法① マッサージ・ツボ
ではバストの状態をもとに戻す方法にはどのようなものがあるのでしょうか?
これには、「外側からのケア」と「内側からのケア」の両方を行うと効果的です。
まずは「外側からのケア」として、良く効くマッサージやツボをご紹介します。
「おっぱい体操」でセルフマッサージ
バストをマッサージすることで、リンパの流れや血流をうながすことができ、バストアップに必要な栄養や女性ホルモンをしっかりと乳腺に届けることができるようになります。
バストアップのマッサージにはさまざまなものがありますが、その中でも産後のバストアップに良く効くと噂なのが「おっぱい体操」です。
この体操は、産後の女性の胸の悩みを解消するために元助産師の神藤多喜子さんが考案しました。
この体操は、血流を促すのはもちろん女性ホルモンの分泌を促す効果もあります。
おっぱい体操は、胸の位置を本来の位置に戻す体操と、胸を柔らかくする体操の2本立てになっています。
おっぱい体操のやり方
- おっぱいを鎖骨の中心に向けて揺らす
左のおっぱいから行います。斜め上に向けて、1秒間に2~3回のペースで揺らします。
これを20~30回位繰り返し、右のおっぱいも同様に行います。 - おっぱいを寄せて上に揺らす
脇の肉をおっぱいのほうに寄せて持ち上げ、上に向けて揺らします。
揺らし方は先ほどと同様です。
おっぱい体操のポイント
- 朝晩2回、毎日行う
毎日継続することが大切なので、朝晩できない日があっても大丈夫です。 - 常に左側から行う
心臓がある左側から行うほうが、リンパの流れを考えるとより効果的です。 - 胸を大きくしたい場合は、大きく早く揺らすようにする。
小刻みに揺らした場合、脂肪の代謝が早くなるためサイズダウンします。 - 左右のサイズが違う場合は、揺らす回数を調整する
授乳の影響で、左右のバストのサイズが変わってしまう場合があります。
この場合は、揺らす回数を左右で変えるとサイズの調整ができる場合があります。
「おっぱい体操」はお金もかかりませんし、とっても簡単にできますのでぜひ行ってみてくださいね。
豊胸効果のあるツボを押す
ツボを刺激することもバストアップには効果的です。
バストアップに効くツボは主に3つ、壇中、乳根、天渓というツボです。
それぞれのツボの効果と刺激の仕方をご紹介します。
- 壇中(だんちゅう)
- 壇中はバストアップのツボとして有名で、女性ホルモンの分泌を促す効果があります。
みぞおちの上5cmにある壇中を少し痛いくらいの力で3~5秒押し上げます。
これを数回繰り返してください。
- 天渓(てんけい)
- 天渓は、乳腺を発達させるツボです。
乳首と同じ高さの肋骨の間に位置し、押すと痛いところが天渓です。左右同時に刺激すると効果的です。
少し痛いくらいの力で3~5秒刺激します。これも数回繰り返して行ってください。
- 乳根(にゅうこん)
- 乳根は、リンパの流れを良くするツボです。
母乳の出を良くする効果もあるそうなので、授乳中から刺激しておくとよさそうですね。乳首から約2cm下の肋骨と肋骨の間にあります。
乳根も他のツボと同様、少し痛いくらいの力で3~5秒刺激してみてください。
なお、ツボを刺激するときは息を吐きながら行ってくださいね。
入浴中や入浴後、代謝が良くなっているときに行うとより効果的です。
エステサロンで受けられるバストアップメニュー
最近は、エステサロンなどでも産後のバストアップができるそうです。
エステサロンで受けることができるバストアップメニューは店舗によって異なります。
以下に主なものをご紹介しておきますので、気になる方はお近くのエステサロンに相談してみてくださいね。
- 光豊胸
- バストに特殊な波長の光を当てることで胸の細胞を大きくし、バストアップをすることができるのが光豊胸です。
一般的な豊胸手術のようにメスを入れることがないため、痛みや後遺症の心配が少ない点が魅力です。
手術とは違い、すぐに劇的な効果は見られず5~10回ほど通う必要があります。
少しずつ大きくなるので、自然にでも確実に大きくしたい方におすすめの方法です。
- リンパ・乳腺マッサージ
- どこのサロンでもたいてい取り入れているのが、リンパ・乳腺マッサージです。
自分でマッサージを行うのももちろん効果はあるのですが、サロンでのマッサージはツボやリンパの流れを熟知したプロが行うためさらに効果的です。
マッサージの際に特殊な機械や、美肌成分が配合されたジェルやクリームを使うこともあり、バストアップだけではなく美肌効果も期待できます。
- ラジオ波
- 体の深部が温まると、細胞が活性化します。
この原理を使ったバストアップ術が「ラジオ波」による施術です。
ラジオ波によりバストの深部を温めることでバストに栄養がいきわたり、バストアップが期待できます。
もちろん痛みもなく、後遺症の心配もありません。
このほかにもサロンによってさまざまなバストアップ法を取り入れています。
お金や時間に余裕のある方は、試してみてはいかがでしょうか?
卒乳後のバストアップ方法② ブラジャーで美乳に
バストを外側からケアする方法として、「ブラジャー」も欠かせません。
バストの形が垂れてしまう原因には、産後バストが大きくなった時に皮膚や筋が伸びることも挙げられます。
伸びた皮膚や筋は、授乳が終わりバストが縮んだ後もなかなか元には戻りません、そのためバストが垂れ下がってしまうのです。
これを防ぐのが、ブラジャーです。
正しいブラジャーのつけ方
ブラジャーをつけるとバストのお肉を常に正しい位置にキープすることでバストをきれいな形に保つことができます。
ブラジャーは、なるべく常につけていたほうが、垂れ乳やバランスの悪い胸の改善に役立ちますが、ただつければよいというわけではありません。
正しいサイズのブラジャーを、正しいつけ方でなくては意味がないのです。
正しいブラジャーのつけ方は、前かがみになり、背中やわきの下などのお肉を集めて胸と一緒にカップの中に収めるようにします。
こうすることで、わきや背中に流れていたお肉も徐々にバストのお肉になるのです。
慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、バストアップができるとあれば、大した苦労ではありませんよね。
美乳のためのブラジャーの選び方
美乳のためには、ブラジャー選びも大切です。
だからと言って高級なブラジャーを購入する必要はありません。
サイズの合うものを選ぶ
まず大切なのが、自分に合うサイズのものを選ぶということです。
バストのサイズは少しの体重の変化でも変わってしまいますし、産後はなおさら変化しやすい状態になっています。
産前のブラジャーは、サイズが合わなくなっていることがほとんどです。
ブラジャーを購入する際は、お店の方にしっかりとサイズを計ってもらい購入することが大切です。
付け心地が楽なものを選ぶ
長時間使用するブラジャーはつけている時に楽なものを選ぶことが大切です。
付け心地が悪いということは、胸に余計な刺激を与えている、もしくは、素材が肌に合っていない場合があるので、思わぬ胸のトラブルを招かぬよう付け心地を重視したブラ選びが大切です。
寝ている時こそブラジャーが大切!?
寝ているときはブラジャーを外してしまうという方も多いと思いますが、実は寝ているときこそブラジャーが大切なのです。
寝ているときブラジャーをしていないと、胸の肉はわきのほうに流れてしまいバストの形を崩す原因になってしまいます。
「でも、寝ているときにブラジャーをすると苦しいし良く眠れないし」と思った方、ご安心ください。寝ている時はノンワイヤーで締め付けのない「ナイトブラ」を使用するといいですよ。
おすすめの育乳ブラ&ナイトブラ
授乳後のバストアップに効果的な商品はたくさんあります。
その中でも育乳用のナイトブラは、付け心地が良く、昼間だけではなく寝るときにもつけることができるためさらに効果が期待できますね。
おすすめナイトブラをいくつかご紹介します。
「おっぱい体操」ブラ
先ほどもご紹介したおっぱい体操。 この体操の効果が、ブラジャーをつけるだけで得られるという商品です。 おっぱい体操同様、背中やわきのお肉を胸に集めて、きゅっと持ち上げバストアップをしてくれます。 おっぱい体操に興味のある方は、このブラジャーも併せて使用してみてはいかがでしょうか?
詳しくみるViageビューティアップナイトブラ
ノンワイヤーで締め付けがないので、寝ているときでも違和感なくつけることができるのがこのブラジャー。 付け心地は楽ちんですが、胸のお肉を正しい位置にしっかりとキープしてくれます。 またただバストアップをするだけではなく、きれいな形にすることにもこだわって作られています。
詳しくみる卒乳後のバストアップ方法③ 食べ物
女性ホルモンの分泌を促すため欠かせないのが、「内側からのケア」です。
女性ホルモンの分泌を促す栄養素を意識的にとることを心がけましょう。
女性ホルモンを高める食材
女性ホルモンをたくさん分泌させるためには、女性ホルモンのもととなる栄養素をたくさんとることが大切です。
女性ホルモンの生成に欠かせない2大栄養素は「ビタミンE 」と「大豆イソフラボン」です。
- ビタミンE
- 女性ホルモン「プロゲステロン」の材料になるとともに、ホルモンの分泌やバランスを整えてくれる効果があります。
また血流も促してくれるため、バストに必要な栄養素を十分に送る手助けをしてくれます。
- 大豆イソフラボン
- その名のとおり大豆に豊富に含まれる栄養素です。
女性ホルモン「エストロゲン」と似たような構造をしているため、エストロゲンを補う働きをしてくれます。
またこのほかにも、乳腺の発達を手助けしてくれる「たんぱく質」や「脂肪」をとるとさらにバストアップに効果があります。
これらを多く含む食材を栄養のバランスを考えながらとることが大切です。
バストアップに効果的な食材をいくつかご紹介します。
-
- 大豆製品
- 女性ホルモンのもととなるたんぱく質が豊富なだけではなく、大豆に含まれる「イソフラボン」が女性ホルモンと似た働きをしてくれます。
-
- キャベツ・リンゴ
- キャベツやリンゴに含まれる「ボロン」という栄養素には、エストロゲンの分泌を増やす効果があります。
「ボロン」は熱に弱いため、生で食べるのがおすすめです。
-
- まぐろ
- まぐろには良質なたんぱく質がたくさん含まれているだけではなく、アミノ酸も豊富に含まれています。
-
- アボカド
- アボカドにはたんぱく質のほかにビタミンB6が豊富に含まれています。
ビタミンB6には女性ホルモンの代謝を促進する働きがあります。
また乳腺の発達に欠かせない「脂肪」も含まれておりバストアップにピッタリの食材です。
-
- アーモンド・くるみ
- アーモンドとくるみどちらにも、ビタミンEが豊富に含まれています。これらナッツ類には植物性の脂質も含まれています。
-
- かぼちゃ
- ビタミンEが豊富に含まれています。
またカロチンなど体に良い成分も豊富に含まれています。
健康のためにもたくさんとりたいですね。
産後は育児に忙しく、なかなか自分の食事にまで手が回らないことも多いのではないでしょうか?
でもバストアップのためにも健康のためにも、栄養をしっかりと取ることが大切です。
育乳レシピ
忙しいときでも簡単にバストアップに良い栄養素が取れるレシピをご紹介します。
調理の手間がかからないレシピを選びましたので、参考にしてみてくださいね。
豆乳バナナ
豆乳が苦手な方でも、バナナを入れることで飲みやすくなりますよ。
バナナにはミネラルやビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。忙しいときの栄養補給にぴったりです。
作り方
バナナ1本と豆乳200ccをミキサーにかけるだけ!
甘さが足りないときは、砂糖やはちみつを足すと飲みやすくなります。
きなこ牛乳
きな粉に含まれる大豆イソフラボンによる女性ホルモン作用と、牛乳に含まれた脂肪分やたんぱく質が、バストアップ効果をさらに高めてくれますよ。
作り方
牛乳コップ一杯にきなこ大さじ2杯を混ぜるだけです。
お好みではちみつや黒蜜などを混ぜるとさらにおいしくなります。
マグロアボカド納豆
納豆にマグロとアボカドを混ぜただけの簡単料理ですが、バストアップに良い食品をすべてまぜているので効果は抜群です。
材料
- マグロ 1作
- アボカド 1個
- 納豆 1パック
- 白ゴマ 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
- マグロとアボカドを角切りにする
- 納豆をボウルにあけて添付のたれとからしを加えて混ぜ、マグロとアボカドとしょうゆを入れさらに混ぜる。
- 器に盛ったら上からオリーブオイルをかけ、白ごまをふる
くるみとツナのかぼちゃサラダ
ビタミンEをたっぷりととれるメニューです。
かぼちゃはレンジでチンでできるので手間いらずです。
冷凍のかぼちゃを利用するとさらに手間なくできますね。
材料
- かぼちゃ 200g
- ツナ缶 1/2個
- くるみ 40g
- 酢 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々
作り方
- かぼちゃを幅7mmのくし形に切り半分の長さに切る。
- 切ったかぼちゃを耐熱皿に並べて柔らかくなるまでレンジにかける
- 柔らかくなったかぼちゃをボウルに入れて、酢大さじ1を加えて混ぜる。
- くるみをいり、冷めたら小さく割る
- かぼちゃが冷めたら、汁をきったツナとくるみを加えて混ぜ、残りの調味料を加える。
内側と外側のケアで、美乳を取り戻そう
いかがでしたか?卒乳後、美乳を取り戻すためには、内側のケアと外側のケア、両方同時に行うことが大切なのですね。
あきらめずに毎日継続して対策を行うことで、美乳を取り戻すことができます。
毎日の積み重ねが良い結果につながりますので、根気よく気長に続けてみてくださいね。
お風呂でできるお手軽スキンケア!美しい肌を作る入浴方法
いつも何気なく入っている「お風呂」。でもお風呂の入り方を変えるだけで美肌が作れるってご存知でしたか?毎日忙しい中でお肌のお手入れに時間をかけるのは、なかなか大変ですよね。でもお風呂なら毎日入るものなので、取り組みやすそうですね。今回は、美肌に効果的な入浴法をご紹介します。
お風呂の入り方で美肌を作れる?!
お風呂には実はさまざまな健康・美容効果があります。
毎日シャワーだけで済ましているという方は、お風呂の効果を見直して、できるだけ湯船に浸かるようにしましょう。
それではお風呂の嬉しい効果をご紹介しましょう。
効果① 温熱効果でデトックス
「デトックス」という言葉はご存知ですか?
デトックスとは体内の老廃物を体の外に出すことを言います。
老廃物を体の外に出す方法はいろいろありますが、そのうちの一つに「汗」があります。
大人になるにつれて汗をかくことが減ってきたと感じている方も多いのではないでしょうか?
そんな時はお風呂の温熱効果で汗をかくことをおすすめします。
温熱効果とは、体が温かいと感じる温度で得られる効果のことを言います。
人間の体温はほとんどの場合36℃~37℃の間で、これ以上の温度のお湯で体は温かさを感じ、温熱効果を得ることができます。
シャワーだけでは温熱効果は期待できませんが、湯船につかることで温熱効果が期待でき、汗をかくことができますよ。
お湯の温度によっても得られる効果は変わります。
- 熱めのお風呂
- 気分転換や目を覚ます効果
- ぬるめのお風呂
- リラックス効果や血行促進効果
効果② 水圧で血行促進
湯船に肩までつかると、520キロもの水圧を体に受けることになります。
これはウェストが約3センチ収縮されるほどの圧力です。
この水圧により、血行やリンパ液の流れが良くなります。
血行が良くなるのに伴い、腎臓などの循環器の働きもよくなり老廃物を外に排出することも促してくれます。
効果③ 水の浮力でリラックス
水の中に入ると浮力によって体が軽く感じます。
湯船につかったときの体重は、浮力により1/10ほどになります。
この浮力によって体にかかっていた負担が軽くなるころから、リラックスすることができ、ストレス解消につながります。
また水の中では体への負担は軽くなりますが、体を動かしたときの抵抗は大きくなります。これを利用すると、安全で効率的なトレーニングをすることもできます。
よく水中でウォーキングやエアロビなどが行われていますが、これは軽い負担で大きな効果が得られるためです。
家のお風呂で全身を鍛えるようなエクササイズは難しいですが、手や足を部分的に動かすことはできますね。
最近体を動かすことが少ないと感じている方は、お風呂の中で意識的に手や足を動かしてみてはいかがですか?
こんな入り方はNG
お風呂には美容・健康効果がありますが、一方で入浴法を間違えると効果がないばかりか、悪影響があることも。
以下にNGな入浴法をまとめました。皆さんの入浴法は大丈夫ですか?
シャワーだけで済ませる
忙しくてついついシャワーだけで済ましてしまうという方も多いのではないでしょうか?
でもお肌のためにはこれはNGです。
先ほど入浴による効果をいくつかご紹介しましたが、シャワーだけではこれらの効果を得ることはできません。
時間がない場合は、5分ほど湯船につかるだけでもシャワーだけで済ましてしまうよりは効果があります。
湯船につかることは、健康にも効果的です。
お肌のお手入れに時間をかけるのでしたら、その分を湯船につかる時間に使ったほうがよさそうですね。
熱いお湯で長湯
ではとにかく湯船に入ればよいのかというと、そういうわけでもありません。
入り方を間違えてしまうと、体に負担をかけることになってしまうため注意が必要です。
40℃以上の熱い温度のお風呂は、気分転換や目を覚ますのには効果的ですが、長い時間つかると心臓に負担がかかってしまうことがあります。
さらに体に必要な油分を落とし、お肌が乾燥する恐れもあります。
熱いお湯に短時間入るのは良いのですが、長時間はいることは避けたほうがよさそうですね。
毎日のゴシゴシ洗い
顔はゴシゴシこすって洗うことはないのに、体はゴシゴシこすって洗うという方はいませんか?
顔と同様、体もゴシゴシ洗うことはあまり好ましくありません。摩擦で肌を傷めてしまいます。
肌が痛んでしまうと乾燥しやすくなるため要注意です。体の汚れは、手で優しく洗うだけでも十分落ます。
タオルなどを使って洗う場合は、なるべく摩擦の少ない柔らかい素材のものを選ぶようにしてくださいね。
肌に良いお風呂の入り方~基本編~
具体的にどのようにお風呂にはいれば、潤いのある美肌になれるのでしょうか?
忙しい方や時間がない時はこれから紹介する基本的なお風呂の入り方を心掛けましょう。
半身浴?全身浴?
美容や健康に良い入浴法として、「半身浴」が紹介されていることが多いのですが、では全身欲と半身浴、どちらがより効果的なのでしょうか?
結果からいうとどちらも効果的ですが、人によって合う方法が違いますし、得たい効果によっても変わってきます。
半身浴のメリット
先ほどもご紹介しましたが、湯船につかると体に水圧がかかります。
水圧には良いことがたくさんあるのですが、心臓には負担がかかることも…。
全身浴をすると、血管にかかる水圧によりたくさんの血液が一度に心臓に戻ります。この状態が続くと心臓に負担がかかってしまうのです。
でも半身浴であれば、つかっているのは下半身だけのためあまり負担がかからずにすみます。
また老廃物は、重力の関係で足元にたまりがち。半身浴で下半身を温めることで血行が良くなり、足元にたまった老廃物を流す効果も期待できるのです。
ゆっくりとつかる時間があるときや、夜の入浴などには半身浴がおすすめです。
心臓にあまり負担をかけたくない方も、半身浴のほうが良いかもしれませんね。
ただし冬の寒い時期は、なかなか体が温まらず汗が思うように出ないことも考えられます。
半身浴のやり方
37℃~38℃くらいのお湯をいつもより浅く湯船にため、20分ほどつかります。
お風呂の中で本を見たりスマホを見たりしながらつかると、飽きずに長い時間つかっていることができますね。
スマホをお風呂に持ち込む場合は、防水対策をしっかりと行うように気を付けてくださいね。
全身浴のメリット
全身浴の場合は、肩までつかるので体が温まりやすいというメリットがあります。
しかし先ほどもお伝えしたように、長い時間入ることで心臓に負担がかかることがあります。
そこで、半身浴とは逆に熱めのお湯にさっとつかるのがベストです。
短時間でも十分に効果が期待できるため、時間があまりない方にもおすすめです。
特に寒い時期の入浴は、体が温まりにくく汗も出にくいことが多いのですが、熱いお湯に全身つかれば短時間でも体が温まり、汗をかくことができます。
また美肌効果を得たい場合も熱いお湯に短時間つかるほうが良いとされています。
42℃のお湯に10分つかるのがベスト
では美肌効果を得るためには、結局のところ何度のお湯に何分入れば一番効果的なのでしょうか?
効率なども考えると、42℃のお湯に10分がベストです。
これは「ヒートショックプロテイン」というたんぱく質の作用が関係しています。
野菜を50℃のお湯につけるとおいしくなると聞いたことはありませんか?
これがまさにヒートショックプロテインの働きによるものなのです。
ヒートショックプロテインには、傷ついた細胞を修復する働きがあります。健康にも効果的なのですが、美肌にもとっても効果的です。
傷ついた細胞を修復してくれるということは、もちろん傷ついた肌細胞も修復してくれます。
夏の紫外線によりダメージを受けた肌などにも効果が期待できますね。
このヒートショックプロテインは、体温が38℃になったときに最も増加します。
お湯の温度も大切で、42℃以上のお湯で温めることで最もヒートショックプロテインが増えると言われています。
ヒートショックプロテインを増やす入浴方法
ヒートショックプロテインを効率よく増やすためには、お湯の温度や入浴時間のほかにもさまざまなポイントがあります。
-
- 入浴前に水分を補給する
- 目安としては500mlほどですが、そんなに飲めないという場合は湯船につかりながら補給しても大丈夫です。
水分を補給することで、汗の出が良くなります。温かい飲み物にすると、体がさらに温まりやすくなりおすすめです。
-
- 体温計で体温を測りながら入浴する
- 自分の平熱+1.5℃を目安に体温を上げます。
一番良いのが38℃なのですが、平熱が低い場合38℃まで体温を上げることはなかなか大変です。
そこで平熱+1.5℃を目安にしてみてくださいね。
-
- 入浴後は急激に体温を下げないようにする
- ヒートショックプロテインを増やすためには、入浴後10分ほど体温を維持することが大切です。
すぐに冷たいものを飲んだり、クーラーや扇風機に当たったりして急激に体温を下げることは避けましょう。
-
- 週に2回のペースで。
- この入浴法は、週に2回ほど行えば十分です。
ヒートショックプロテインの量が最も増えるのが、この入浴法を行った2日後なのです。
しかもあまりやりすぎると耐性ができてしまい効果が薄れてしまいます。
ですからあまり頻繁に行わず、週に2回ほどが最も効果的です。
-
- 体の負担に要注意
- 熱いお湯につかると体に負担がかかることも考えられます。
特に心臓に不安がある方はくれぐれも注意が必要です。
顔?体?髪?洗う順番がポイント
美肌には、体を洗う順番にもポイントがあります。
温泉や銭湯など公衆の場ではお湯につかる前に体を洗う方も多いかもしれません。
しかし、美肌のためには、体を十分に温めてから洗うのがおすすめです。
体を温めることで汚れを浮かせることができ、しっかりと汚れを落とすことができます。
お家で入浴する場合は、まずは湯船で体を温めてから洗うようにしましょう。
洗う順番
- クレンジング
- 入浴
- 髪
- 体
- 洗顔
まず最初にクレンジングをするのが意外に感じる方もいるかもしれませんね。
これは、メイク汚れが毛穴をふさいでしまうことを防ぐためです。
せっかく湯船に入り毛穴が開いても、メイク汚れが毛穴に詰まっていては汚れが外に出ていかないため効果が薄れてしまいます。
メイクをしていた場合は、まずはクレンジングをしてくださいね。
髪を洗った後に体を洗うのは、体にシャンプーやリンスが残ってしまうことを防ぐため。
シャンプーやリンスが付いたままになってしまうと、肌荒れの原因となってしまいます。
顔を最後に洗うのも、同様の理由からです。
お風呂上がりはすぐに保湿を!
入浴後はすぐに保湿をしましょう。
お風呂上りに、保湿をせずそのままにしておくと、肌についた水分が蒸発するのとともに肌の中の水分も一緒に蒸発してしまいます。
お風呂の後の肌は、水分をたくさん吸って潤った状態になっています。
その状態を保つためには、素早い保湿が重要なのです。
普段から美容ドリンクなどを飲んでいる方も、入浴後に飲むとより効果的です。
汗をかいた後なので水分の吸収がよく、水分とともに有効な美容成分もたくさん吸収させることができます。
就寝2~3時間前の入浴が良い
夜に入浴をして1日の汚れを落とすことで、寝ている間に肌のターンオーバーを促すことができます。
でも入浴する時間帯によっては睡眠に影響が出ることがあるため注意が必要です。
安眠のカギを握るのが、「深部体温」というものです。
人は深部体温が上昇し、その体温が下がるときに眠くなります。
スムーズに眠るためには、上げた体温が寝る時間にちょうど下がることが大切です。
そのためには、就寝の2~3時間前に入浴するのがおすすめです。
就寝直前に入浴するとかえって目が覚めてしまうこともあるため注意が必要です。
肌に良いお風呂の入り方~上級編~
このほかにも、肌に良いとされる入浴法はたくさんあります。
その中から話題のものをいくつかご紹介します。
海外セレブがやっているドライスキンブラッシングって?
ミランダ・カーが取り入れていることでも話題の入浴法が「ドライスキンブラッシング」です。
これは欧米などでは古くから行われている入浴法で、ミランダ以外にも、美や健康に敏感な有名セレブ達がこぞって取り入れているということで世界に広がりました。
ドライスキンブラッシングは、乾いた肌をブラシでリンパや血液の流れにそって刺激します。
リンパが刺激されることで以下の効果が期待できます。
ドライスキンブラッシングの効果
- デトックス効果
- 古い角質を除去する
- 肌につやが出る
- 自律神経を整える
- ダイエット効果
いつまでもキレイでいたい女性にピッタリの方法のようですね。
使用する道具
ドライブラッシングに使うものは、その名のとおり「ブラシ」だけです。
ただしどんなブラシでもよいわけではありません。
ドライブラッシングに使われるブラシは主に「豚毛」のもの。
敏感肌の場合は、柔らかい山羊の毛がおすすめです。
ドライブラッシング専用ブラシもあるようなので、そのようなものを購入してもいいかもしれませんね。
ニールズヤードレメディーズ ボディシェイプマッサージブラシ
天然猪毛を使用したブラシです。入浴前にブラシをすることで、代謝が高まります。反対面の木製突起はボディライン引き締めマッサージに効果的。摩擦による肌ダメージを受けないために、ボディオイルを塗ってマッサージをするといいでしょう。
詳しくみるドライブラッシングのやり方
ドライブラッシングは、入浴前に行うと効果的です。
入浴にも老廃物を排出する効果がありますが、ドライブラッシングによってさらデトックス効果を高めることができるためです。
ブラッシングの順番は、
- 足先から心臓に向かって
- 手の先から心臓に向かって
- 背中
- お腹(時計回りにブラシを動かす)
- 胸
- 首
なお傷がある場所や、顔などの敏感な場所は避けてくださいね。
ブラシは必ず乾いたものを使ってください。
体も乾いた状態で行います。
入浴中の緑茶がいいらしい
緑茶には、しわやシミに効果的な成分「カテキン」がたくさん含まれています。
カテキンを入浴中に飲むことで、なんと吸収率が7倍になるというデータが。
入浴中の水分補給には緑茶がおすすめです。
アロマやバスソルトの活用
入浴にアロマやバスソルトを活用すると、入浴で得られる効果がさらにアップします。
アロマの効果
アロマオイルにはさまざまな種類があり、アロマによって効果もさまざまです。
得たい効果に合わせてチョイスしてみてくださいね。
- 美肌に効果的なアロマオイル
- ローズ、ゼラニウム、ジャスミン、イランイラン、ローズマリーなど。
- デトックス効果を高めるアロマオイル
- ジュニパーベリー、イランイラン、ローズマリー、ゼラニウム、オレンジなどがおすすめです。
アロマバスのやり方
やり方はとっても簡単。
湯船に5滴ほどアロマオイルを垂らしてよくかき混ぜるだけです。
お肌が敏感な方はアロマオイルをそのまま入れるのではなく、キャリアオイルで薄めたものを使うのがおすすめです。
バスソルトの効果
バスソルトは、塩でできた入浴剤です。
体を温め、代謝をアップさせてくれます。
バスソルトを使うことで、入浴の効果をさらに引き出してくれるのです。
なおバスソルトにエッセンシャルオイルを垂らしたアロマバスソルトを作ると、両方の良さをいっぺんに取り入れることができます。
バスソルトの作り方は、以下の動画を参考にしてみてくださいね。
効果的な入浴法でつるつる美肌に
いかがでしたか?
入浴法を少し変えるだけで美肌になるなんて、とってもお手軽でいい方法ですね。
子育てや家事、仕事に追われて忙しい方にはとくにおすすめです。
手間やお金をかけずに美肌をゲットしたい!と考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
失敗しない美容クリニックの選び方!+ 都内のおすすめクリニック8つ
美容クリニックに通いたくてもクリニックの選び方が分からず、二の足を踏んでしまうことありますよね?今回は失敗しない美容クリニックの選び方についてご紹介していきます。信頼出来る美容クリニックを受診して、こっそり若返りに成功してしまいましょう!
美容クリニックはどう選べば良いの?
まずは費用を確認しよう
美容クリニックでの施術に興味があるけれど、高額の費用がかかりそうで受診に踏み切れないという方は少なくありません。
美容クリニックの施術は基本的に全額自己負担ですから保険の適用外ですし、不安に思う部分も多いですよね。
美容クリニックの費用は、純粋な施術費用だけではなく家賃や人件費、広告費、設備費など様々な費用が含まれていますので、同じ施術内容でもクリニックによって費用が異なります。
値段が高ければ質が良いわけではない
あまりに安過ぎるのも不安ですが、高ければ施術の質が良いというわけでもないのが美容クリニック選びの難しい点。
最近は公式HPに目安の施術費用を掲載しているクリニックがほとんどですから、まずHPでおおよその費用を確認して自分の予算内のクリニックを選んでみてください。
その後実際のクリニックでのカウンセリングの際に、内容に見合った費用になっているかしっかり確認するようにしましょう。
HPでは安価な価格設定になっていても、カウンセリングで高額な費用の施術を進められる場合もあります。
大手クリニックではある程度のスケールメリットがあるため、同じ施術でも安く材料や機械を仕入れられる場合が多く、施術費用が低めに設定されているケースも見られます。
表面的な費用設定に惑わされず、費用に伴った施術内容になっているか確認するようにしてくださいね。
カウンセリングは希望に沿ったものか?
美容クリニックは病気で病院に通院する場合と異なり自由診療ですから、クリニックによっては営業色が前面に出ているカウンセリングを行っている場所もあります。
クリニックの具体的な営業手法
- 最初は高額な費用提示をしてから少しずつ費用を下げて、お得感を演出
- 数多くのオプションを付けて、コストパフォーマンスの良さをアピール
- 安価な施術を希望しているのに、高額の施術を勧めてくる
- カウンセリング当日の手術や処置を進め、他院との比較をさせてくれない
カウンセリングであなたの希望に沿った施術を提案してくれるのは、良いクリニック。
ですが、不要な施術やオプション、希望していない高額な施術を勧めてくるのは利益重視のクリニックの可能性が高いです。
当日の手術を勧められる場合もありますが、まずはカウンセリングの内容を自宅に持ち帰って、しっかり検討してみてください。
不安であれば別のクリニックでもカウンセリングを受ける
カウンセリングだけ受けて、別のクリニックのカウンセリングを受けるのも全く問題ありません。
きちんと比較検討して、施術内容と費用に納得の出来る美容クリニックで施術を受けるようにしてくださいね。
アフターフォローの内容もチェック!
基本的に大手のチェーンクリニックは年中無休ですから、もし何かあった時でもいつでも対応してもらえます。
また保証内容もきちんとしているクリニックが多いようです。
チェーンクリニックの場合
とはいえ、チェーンクリニックは全店舗で対応がマニュアル化されている場合が多いので、画一的な対応しか受けられないというデメリットも。
個人クリニックの場合
一方、個人クリニックでは施術の内容に合わせて保証内容が異なる場合もありますし、親切なクリニックであれば保証内容が明文化されていなくても対応してくれる場合もあります。
注意すべきクリニックは!?
逆に注意したいのは、細かく保証の条件を定めているところ。
「細かく決まっている方が安心では?」と考えがちですが、そういうクリニックは条件外の保証は一切無い場合が多く、自分の望むアフターケアを受けられないケースもあるんですよ。
もし気になる点や不安に思う点があったら、カウンセリングの際にしっかり確認しておくようにしてくださいね。
スタッフの対応も確認すベし
スタッフの対応はあまり施術内容に影響はありませんが、スタッフの対応は良いに越したことはありません。
あまりにスタッフの対応が悪いと施術に対する不安や信頼感の欠如にも繋がりますから、最初に受診した際のスタッフの対応で不快に思う部分があったら、そのクリニックでの施術は一度保留にして、別のクリニックと比較検討するのがオススメ。
美容クリニックは施術の後もアフターケアなどで来院する機会がありますから、その度にイヤな思いをするのは避けたいですよね。
また、掃除が行き届いていないクリニックは衛生的にも不安ですし、対応が悪い場合も多いようです。
可能であれば、最初のカウンセリングの際にクリニックが清潔に保たれているかもチェックしておきたいですね。
見逃しがち!医師の選び方のポイント
クリニック選びの影で見逃しがちなのが医師選び。
クリニック選びも重要ですが実際に施術を行うのは医師ですので、美容手術はクリニックだけではなく医師の選び方もとても大切なポイントになるんですよ。
豊富な実績がある
医師選びで最初に確認しておきたいのは、症例数が多く豊富な経験があるかどうか。
1000件や2000件のレベルまでいくとそこまで大きな違いはありませんが、最低でも50件から100件程度の実績がないと手術技術に不安があります。
また、医師としての下地にもよりますが、1年以上美容外科に携わっている医師が望ましいです。
症例件数や実績がHPなどに明記してあれば分りやすいですが、記載されているケースはほとんどありません。
カウンセリングの際に医師に直接確認してみるようにしてくださいね。
専門的な知識は不可欠
医師が専門的な知識を持っているかどうかの1つの判断基準は、質問に対して根拠のある明確な回答が返ってくること。
ただ、もちろん医師だからといって全ての質問に対する回答を持っているわけではありません。
まだまだ医学的に解明されていないことも多いですから、はっきり分からない部分もあります。
そのような質問に対して適当にごまかして答えるのではなく「その質問の答えはまだ解明されていない」と正直に回答してくれるのが良い医師選びのポイント。
医師の説明を黙って聞くだけではなく、自分で質問すると医師の知識量が見えてくる場合が多いです。
説明にはしっかり耳を通し、疑問に感じたら忘れずに質問してみてくださいね。
信頼出来る医師なのは必須条件
自分の体にメスを入れる人なのですから、信頼出来る人柄は必須条件。
自分の意見を肯定してくれる医師を選びそうになりますが、本当に信頼出来る医師は患者の意見を肯定するだけではなく、きちんと否定もしてあなたにあった適切な施術法を提案してくれます。
医師の人柄はHPからのみでは判断出来ませんので、カウンセリングの際に信頼出来るかどうか見極めるのが大切です。
カウンセリングの時間をしっかり確保して、あなたの悩みに誠実に向き合ってくれる医師を選ぶようにしましょう。
専門医認定されている医師を選ぼう
医師を選ぶ際の1つの判断基準となるのが、医師の経歴。
ですが現在、日本専門医制評価・認定機構には美容外科学会が含まれていないため、純粋な「美容外科の専門医」は存在していないのです。
ですので、参考にしたいのは医師がどの専門医を持っているかという点です。
美容外科ではなくても「皮膚科専門医」があればニキビやシミの治療が得意だと考えられますし、「外科専門医」や「麻酔科専門医」があれば全身管理が必要となる脂肪吸引や豊胸手術を安心して任せられますよね。
「〜学会会員」は資格ではないので注意!
また、医師の経歴を見る上で注意したいのが「〜学会会員」というもの。
これはその学会に所属していることを示すものですから、医師がそこで熱心に勉強しているのか、ただ単に会費だけを納めているのか判断出来ません。
施術によるリスク軽減のためにも、自分の希望する手術内容に近い専門医を持つ医師を選ぶようにしてみてくださいね。
医師とのカウンセリングはここをチェック!
ここまで長々と美容クリニックや医師の選び方についてまとめてきましたが、内容が多くて頭に残りにくいですよね。
そこで、医師とのカウンセリングの際のチェックポイントをまとめてみました。
こんな医師には要注意!
- 費用の話ばかり延々と続いていないか
- クリニックオススメの高額施術ばかり勧めてくる
- 説明がメリットばかりでリスクについて説明してくれない
- 別の施術方法を説明してくれない
- 「日本でこの施術が出来るのは私だけ」は怪しい
施術のメリットとデメリット・リスクの説明ができる医師を選ぼう
上のリストの中でも特に気をつけたいのが、医師が勧める特定の施術法のメリットばかりを説明し、その施術のデメリットや他の施術法についての説明を一切してくれない医師。
このような医師に当たってしまうと、自分の希望している施術からかけ離れてしまう場合もありますので、注意してくださいね。
「ここでしかできない」と謳っている医師やクリニックは注意!
また「全国でこの施術法を行っているのはここだけ」を謳う医師やクリニックは、少々危険。
何故なら「ここでしか行っていない」=「他の医師がその施術に対して何の価値も見出していない」とも考えられるためです。
本当に素晴らしい施術であれば他のクリニックでも同じ施術を取り入れようとするはずですし、良い医師ならその素晴らしい施術法を世の中に広げて医療の進歩につなげようとするはずですよね。
本当にその医師の技術力が高くて誰にも真似出来ない可能性もありますが、そのようなスーパードクターは後輩の育成にも熱心ですから、素晴らしい技術を独り占めしようなんてケースはほとんどありません。
施術後に後悔しないよう、クリニックや医師選びは妥協せずに行うようにしてください。
東京都の部位別オススメクリニックはココ!
アオハルクリニック(六本木)
得意分野
- たるみ専門外来による、メスを使わない「たるみ治療」
- 顔のシワを伸ばして若返らせるボトックス注射
院長の認定医・専門医
- 日本抗加齢医学会専門医
- 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
ロート製薬がバックアップしているエイジングケアが得意なクリニックです。たるみ専門外来の他にも、毛穴外来、シミ外来、医療痩身外来を開設しており、トータル的なケアをお願い出来ます。
施術費用がすべてHPに掲載されていますので、気になる方はクリニックのHPをチェックしてみてくださいね。
また完全予約制のため、受診の際は電話での予約が必要。
HP内からメールで施術内容などについてのお問い合わせも出来ますが、予約は出来ませんので注意が必要です。
ウォブクリニック中目黒(中目黒)
得意分野
- 最新治療「肝斑レーザートーニング」による肝斑治療が有名
- 「シミ」治療も得意で、診断からアフターケアまで丁寧な対応が受けられる
- メスを使わない「ナチュラルアンチエイジング」治療の提案も
院長の専門医・認定医
- サーマクール認定医
- ボトックスビスタ VST認定医
5000症例以上の治療経験を持つ院長による、シミ・肝斑治療が好評のクリニック。
トライアル料金の設定もあるので、気になる方はまずトライアルから始めてみるのもオススメです。
お問い合わせや予約はHPから気軽に行えますので、まずはHPをチェックしてみてくださいね。
かおるクリニック(荻窪)
得意分野
- ヒアルロン酸やボトックス注射による「たるみ、シワ」治療が得意
- シミ、ほくろ、あざ、ニキビなどの肌悩みにも丁寧に相談に乗ってくれる
院長の専門医・認定医
- 日本形成外科学会専門医
美容形成外科クリニックとして15年以上の豊富な経験を持つ院長により、丁寧なカウンセリングが魅力のクリニック。
形成外科外来、皮膚科外来(スキンケア外来)、美容外来などの開設があるため、ちょっとした肌の悩みでも相談しやすいのが嬉しいですね。
スキンケア指導も受けられますし、クリニックオススメの化粧品の取り扱いもあるため、こっそりアンチエイジングケアを行いたい方には一押しのクリニックです。
保険診療期間のため、ニキビや湿疹などのトラブルがある場合には保険適用を受けられる場合も。
完全予約制のため事前の電話予約が必要になりますが、当日予約も可能となっています。
クロスクリニック銀座(銀座)
得意分野
- 切らない「若返り」治療が有名
- ウルセラとサーマークールを組み合わせた「ウールサーマ」による「たるみ」治療も得意
院長の専門医・認定医
- 日本抗加齢美容医療学会理事長
- 日本形成外科学会認定医
- 形成外科専門医
- サーマクール認定医
国内トップクラスのアンチエイジングマシンを保有し、最新の施術もどんどん導入しているクリニックです。
体に負担の少ない「切らない」たるみ治療やシミ・肝斑治療、シワ治療、部分痩せ治療を取り入れています。
カウンセリングが丁寧で、症状やライフスタイルを考慮してくれることはもちろん、予算の範囲内で最も適切だと考えられる治療法を提案してくれるのが大きな魅力。
無料のメールカウンセリングや受診予約をHPから行えますので、気になる方はぜひHPを確認してみてくださいね。
セオリークリニック(銀座)
得意分野
- 目の下のクマ、たるみ治療が得意
- ニキビ治療についても定評がある
院長の認定医・専門医
- サーマクール認定医
院長が最も得意としているのは、目の周囲のたるみやクマなどの治療やたるみ治療による法令線の改善。
美容外科に重要な仕上がりの美しさにこだわりがあるため、腫れやくぼみの少ない施術法を提案してくれます。
院長がカウンセリングからアフターケアまで行っていますので、カウンセリングは院長だったけど施術は別の医師だった、などのトラブルもありません。
電話予約のほか、WEBからのオンライン予約も可能ですので気になる方は、まずHPをチェックしてみてください。
料金の目安についても掲載されています。
松倉クリニック(表参道)
得意分野
- ヒアルロン酸注射による美容整形外科手術が得意
- 様々な治療法を組み合わせた内科的アンチエイジング治療
院長の専門医・認定医
- 日本形成外科学会専門医
松倉クリニックの院長は、日本にボトックス、ブルーピール、レチノイン酸などを日本に導入した、美容外科のパイオニア的存在である松倉知之医師。
メディアでよく見る西川史子医師は、この松倉クリニックに所属しています。
カウンセリングが丁寧で治療の選択肢が豊富、予算を伝えればその範囲内で施術の提案もしてもらえます。
HPから悩み・部位別の施術方法を料金ごとに検索出来ますので、HPの診療メニューから絞込み検索を行ってみてください。
期間限定キャンペーンや初回限定キャンペーンの案内もHPに掲載されていますので、そちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
予約やお問い合わせはHPから出来ますが、急ぎの場合は電話での予約やお問い合わせがオススメです。
時間をかけてしっかり検討して後悔のない施術を!
美容クリニックでのカウンセリングの際に、専門的な用語で説明されるとすぐに施術をしなければという気持ちになりがち。ですがアンチエイジングなどの若返り施術やにきび跡などの治療は、病気とは異なり緊急性の高いものではありませんよね。
美容クリニックの選び方のポイントは、しっかり時間をかけてクリニックを比較し焦って決めないこと。きちんと比較するためには何件かのクリニックでカウンセリングを受けるのもオススメです。
美容クリニックでの施術は決して安価なものではありません。
施術後に後悔しないよう、自分の納得の行くクリニックを選ぶようにしてくださいね。
プラセンタ注射の美容効果と気になる副作用と危険性まとめ
絶大な美容効果を得られると話題のプラセンタ注射。ですが、感染症のリスクがあるなど不安な点も多いですよね。ここではプラセンタ注射の効果や費用、副作用などについてご紹介しています。プラセンタ注射が気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
プラセンタ注射ってどんなもの?
プラセンタとは胎盤のこと
「プラセンタ」という言葉は注射だけではなく化粧品やサプリなどでもよく耳にしますが、一体何を指すのかご存知でしょうか。
実はプラセンタとは「胎盤」という意味で、医療用のプラセンタ注射は日本国内の正常分娩で出産された胎盤から抽出した有効成分を医薬品にしたものです。
胎盤にはお腹の中の赤ちゃんを育てるための栄養素がぎっしり含まれているため、その有効成分を抽出したプラセンタ注射には病気の治療に使われるだけではなく、美容効果や慢性的な体の不調を改善する効果も期待出来ると考えられています。
認可されている医薬品は2種類
現在医薬品として認可されているプラセンタ注射はメルスモンとラエンネックの2種類。同じプラセンタ注射ですが、この2剤は投与法も違えば製造方法も異なります。
もともとメルスモンは更年期障害や乳汁分泌不全などのホルモン系疾患の治療のために開発された薬剤ですし、ラネンネックは肝機能障害の治療薬として開発された薬剤です。
開発の背景が異なりますので含有成分や特性も異なりますが、どちらの製剤もヒトの胎盤から抽出したエキスを使用しており、安全性が確立されている点は同様です。
美容効果に差はないと言われていますが、美容目的であっても更年期障害がある方にはメルスモン、疲労回復やアンチエイジングが主な目的な方にはラエンネックと使い分けている医師もいらっしゃいます。
プラセンタ注射には数多くの栄養素が!
プラセンタ注射はヒトの胎盤から抽出されたプラセンタエキスを主成分としているため、数多くの栄養素を含んでいます。
糖質、脂質、ミネラル、各種ビタミンに加え肌のハリを保つためには欠かせない数種類のアミノ酸、さらに成長因子や核酸、酵素まで!
成長因子には細胞を活性化させる作用があるため肌にツヤやハリをもたらすほか、髪の毛の若返り効果も期待出来ます。
また、酵素には新陳代謝を活性化させたり免疫力を向上させたりする作用がありますし、核酸には遺伝子の修復作用が期待出来ます。
このようにプラセンタ注射には様々な栄養素が豊富に含まれているため、最近は美容目的で注射する方が増えてきているんですよ。
プラセンタ注射はどんな効果があるの?
プラセンタで美肌に!
プラセンタ注射に含まれる成長因子や酵素には、肌細胞の新陳代謝を活性化させる作用があります。
プラセンタ注射の投与を続けていくと、次第にシミやシワが改善して肌のハリもアップ!さらにコラーゲンやヒアルロン酸といったお肌に嬉しい成分も含まれているため、みずみずしい肌の実現に繋がります。
プラセンタ注射は基本的にお尻か肩へ皮下注射する場合が多いですが、肝斑によるシミは、肝斑が出来ている部位に局所注射することでさらに大きな改善作用が得られるとされています。
ただ通常の注射費用よりも高額になることが多いですので、気になる方は医師に相談してみてくださいね。
肩こりや慢性疲労を改善
プラセンタが持つ細胞の活性化作用や血行促進作用、炎症抑制作用により、筋肉や関節に痛みがある場合には痛みが軽減されると言われています。慢性的な肩こりや首こりにも効果的とされているんですよ。
プラセンタ注射をして一番よく聞く声が「朝起きるのがラクになった!」というもの。
これはプラセンタ注射により血行や新陳代謝が改善されて、疲労物質である乳酸の蓄積を防いでくれるから。
最近なんとなく体が重い、朝起きても疲れが抜けていないという方は一度プラセンタ注射を試してみても良いかもしれませんね。
月経不順や更年期障害にも効果的
プラセンタ注射はもともと更年期障害などのホルモン系疾患の治療薬として開発されたものですから、女性特有の月経不順や更年期障害にも効果的です。
プラセンタが持つ抗老化作用により、女性ホルモンの1つであるエストロゲンの血中濃度が高まり、ホルモンバランスが整うと言われているんですよ。
その他にもこんなに効果が!
上記の他にもプラセンタ注射にはこんなにたくさんの効果が期待出来ます。
プラセンタ注射の最大の特徴はホルモンバランスを整えて、人間の体に本来備わっている自己治癒力を高めること。
様々な効果が期待出来ますので、慢性的な体の不調を感じている方はぜひプラセンタ注射を検討してみてください。
その他のプラセンタ注射の効果
- 血行促進による冷え性の改善
- 自律神経が整い、慢性的なだるさが解消する
- 免疫機能が高まり、病気にかかりにくい体に
- 抗炎症作用により、アトピーやニキビの改善効果も!
早い人だと翌日から効果を実感することも!
プラセンタ注射の効果の現れ方には個人差がありますが、人によっては翌日から「何となく体の調子が良い」「体が楽」と感じることもあるようです。
通常、プラセンタ注射は注射後1週間から2週間程度かけてゆっくりと体に吸収されていき、次第に新陳代謝が活発になり体や肌の調子が良くなっていきます。
一般的には2回目から3回目の注射後に効果を実感するケースが多いようです。
クリニックによってはプラセンタ注射と組み合わせると効果的な施術についてアドバイスしてくれますので、即効で効果を出したい場合はクリニックでのカウンセリング時に相談してみてくださいね。
プラセンタ注射はどれくらいの費用がかかる?
プラセンタ注射の費用は病院により異なる
プラセンタ注射を更年期障害や肝障害の治療目的で行う場合は保険適応になりますが、美容目的で行う場合は保険適応外になるためクリニックにより費用が異なります。1回1,000円から3,000円程度の価格設定が多いようですが、1アンプルいくらと設定しているクリニックもあります。
クリニックによっては1回2アンプル使用するところもありますし、初診料や再診料がかかる所もあります。
もし費用について気になる場合は受診前に電話などでお問い合わせをしてみてください。
プラセンタ注射を行う頻度は週に1回が目安
プラセンタ注射の頻度は、1週間に1回程度が目安とされています。
ただし、プラセンタ注射は継続的に注射することで症状を改善していくものですから、初回の注射の持続時間は2日から3日程度であまり効果を期待出来ません。
そのため、最初の1か月間は週に2回プラセンタ注射を行い、症状の改善が見られてくる2か月目以降は1週間に1回程度のプラセンタ注射を行うクリニックが多いようです。
とても毎週クリニックには通えないという場合は、1回の投与量を増やして月に1度に調整してくれるクリニックもあります。
症状や希望に合わせてプラセンタ注射の量や間隔を調整してくれるクリニックも増えてきていますので、まずはカウンセリングの際に自分の希望をしっかりと伝えるようにしてくださいね。
プラセンタ注射には副作用があるの?
アレルギー反応が起こる場合がある
プラセンタ注射が保険適用となったのは45年前ですが、これまでに一度も重大な副作用は報告されていません。
ただ、アレルギー症状として注射部位の赤い腫れや発疹、発熱、悪心、嘔吐といった症状が出ることもあります。
とはいえこのアレルギー症状はプラセンタ注射特有のものではなく、注射剤全般に渡って同様に起こり得る副作用です。
通常アレルギー症状は半日程度で消失しますが、もし翌日になっても症状が治まらない場合には、プラセンタ注射をしたクリニックに電話をかけて症状について相談するようにしてください。
また、閉経後にプラセンタ注射を開始すると稀に月経が再開することもありますが、投与を中止すれば無くなります。
プラセンタ注射をすると献血出来なくなる
2006年に厚生労働省から「一度でもプラセンタ注射を経験した方は献血を控えるように」との通達がなされています。
これは何か問題が生じて出された通達ではなく、今後のリスク回避や輸血の安全性を保つためのものです。
もし定期的に献血に通われている場合は、プラセンタ注射を行う際にこのことをしっかりと理解しておくようにしましょう。
プラセンタ注射を行う際には同意書へのサインが必要になります。
同意書にはこれらのリスクが記載されていますので、しっかりと目を通すようにしてくださいね。
プラセンタ注射は危険と聞いたことがあるけれど…?
感染症のリスクがある
プラセンタ注射が原因での発症報告はありませんが、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vJCD)の感染のリスクがあると考えられています。
vJCDは未だ解明されていな部分が多い病気のため、現時点ではvJCDの感染リスクを完全に否定することが出来ないのです。プラセンタ注射後に献血が出来なくなるのは、これが理由です。
- 変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vJCD)
- vJCDとは、急激な意識障害や運動失調、および進行性の痴呆を生じる致死的な中枢神経疾患のことを言います。以前話題になった狂牛病(BSE:牛のプリオン病)の病原因子が変異して牛から人へ伝播したのではないかと考えられていますが、まだ不明な点も多い病気です。
注射法により副作用のリスクが高まることも
プラセンタ注射は製剤により注射方法が異なり、メルスモンは皮下注射、ラエンネックは皮下注射または筋肉内注射と医薬品添付文書に記載されています。
ところが、一部のクリニックでは静脈注射や点滴など承認外の用法で投与している場合があります。
承認外の用法は副作用リスクを高めますし、特にプラセンタ注射の点滴静注はショックなどの副作用を起こすリスクが高いため、2004年に日本胎盤医療研究理事会から「プラセンタ注射の動脈注射は行わない」という表明がなされています。
もしプラセンタ注射を行う際に不安に思うことがあったら、カウンセリングの際に投与方法についても確認しておくと良いかもしれませんね。
注射以外にもサプリメントでプラセンタを取り入れる方法があるので、副作用やリスクが怖いと主方はサプリメントから始めてもいいかもしれません。
プラセンタ注射のオススメクリニックは?
湘南美容外科クリニック
湘南美容外科クリニックは全国展開しているクリニックのため、転勤や引越しなどがあってもプラセンタ注射を継続できるのが魅力。
美容クリニックの中では比較的通いやすい料金設定(1回1アンプル1,210円〜)ですし、カウンセリングも丁寧と口コミでも評判です。
湘南美容外科クリニックへの予約は、WEBサイトの右側(スマホはメニュー左上)にある「無料カウンセリング」から行えます。
プラセンタ注射のほか、美容点滴のお申し込みもこちらから行えますので、気になる方はぜひWEBサイトをチェックしてみてくださいね。
料金 | 1アンプル1回 1,210円(税込) |
---|---|
店舗 | 全国各地 50院 |
webサイト | 湘南美容外科 |
メディアージュクリニック
メディアージュクリニックは東京(青山院、代官山院)、福岡、名古屋に展開している美容クリニックです。
清潔感漂う内装に丁寧なカウンセリングで、プラセンタ注射の全国満足度クリニックではメディアージュクリニック青山院が1位にランクインしています。
何度も通いやすい料金設定がされており、1回1アンプルで1,500円からですが、1週間以内の再注射であれば900円、2週間以内であれば1,050円で注射を受けることが可能。
WEBサイトから予約や相談ができますので、気になる方は一度WEBサイトをのぞいてみてください。
料金 | 1アンプル 1500円(税抜) |
---|---|
店舗 | 東京(青山院、代官山院)、福岡、名古屋 |
webサイト | メディアージュクリニック青山 |
まとめ
プラセンタ注射は美容だけではなく慢性的な体調不良やアトピーなどにも効果的です。
ですが注射薬の一般的な副作用であるアレルギー症状が現れたり、献血出来なくなったりするなど注意が必要な部分もあります。
また継続して注射しなければ効果が得られない場合も多いですから、不安な点や投与スケジュールなどをしっかりカウンセリングの際に相談して行うようにしたいですね。
初めてのコスメカウンターでも緊張しない!美容部員さんへの上手な相談方法
美容部員さん(ビューティアドバイザー)は美容のプロ。敷居が高そうですが、ちょっとしたコツを使って仲良くなれば、最高の相談役になってくれます。またコスメカウンターの上手な活用方法もお教えします♪
百貨店のコスメカウンター、大好きな女性も多いですが、苦手なタイプの女性も少なくないはず。あの独特の香りを嗅ぐだけで、ドキドキしてしまったり、華やかな雰囲気の美容部員さん(ビューティアドバイザー)に話しかけられてしどろもどろ…。
初めてコスメカウンターを利用する方でも、美容部員さんと上手に付き合うコツさえ知れば、美容のプロから自分に合ったの美容術を伝授してもらえます!
おすすめされると断れない人は…
メイクしてもらったら最後?!買わなきゃいけない気がする
洋服を買うついでに来た百貨店。帰り際に、なんとなく雑誌で目にして気になっていたアイシャドウのテスターを見ていたら、「アイシャドウをお探しですか?今ならすぐお色を合わせられますよ」と言われて、言われるがまま鏡の前に着席。
かわいくメイクしてもらったし、断りづらかったので良く考えないままアイシャドウとアイシャドウ下地(発色が良くなると言って一緒に試しにつけてくれたので)を買ってしまった。家に帰ったら同じような色味のアイシャドウは既に持っていた…
あるある!というか、コレは私のコスメカウンター初心者の頃の実体験です。
みなさんも「せっかくやってもらったし…」と「断る勇気がない」ことで、本当は必要なかった商品を購入した経験があるのではないでしょうか。
このような苦い経験から、コスメカウンターへの苦手意識が出てしまうことも多いです。
もちろん、その商品が気に入った場合は良いのですが、もう少し冷静に考えたかったり、要らないと判断した場合は、スマートに断ることが大切です。
こんな時のスマートな断り方例
基本的には、なぜ今回買わないのかを正直に伝えるだけ。
- 気に入ったけれど、手持ち(お金やカード)がないのでまた今度にします
- 色のモチや外での色の発色も見てみたいので、次回にします
- (正直に)思っていた色とは違ったので、今回はやめておきます
- 実は他のブランドも試そうと思っているので、いったん保留にします!
こんな風に伝えるだけで、”今回は購入しない”という意思をスマートに伝えることができます。
美容部員さんも人間ですから、なにも言わずに「要りません」だけでは納得できず、「この色は嫌いでしたか?」「お急ぎでしたか?」など、いろいろな質問をされて、逆に断りづらい雰囲気になってしまうこともあります。
断る理由を素直に伝えるとこんなメリットも
また、理由を正直に伝えるということは、自分のニーズが伝わるので、色違いのサンプルをくれたり、今日試した商品の品番を書きとめたカードをくれたりするので、メリットも多いのです!
相談をしたいのに声をかけてもらえない人は…
私ってお客として見られていないってこと?
そろそろエイジングケアもしたいし、スキンケアを見直したいから肌チェックをするためコスメカウンターへ。自分から声をかける勇気はないから、なんとなく商品を見ているフリをして美容部員さんを待つ…しかし、全然声をかけてもらえない!これって私はこのブランドにふさわしくないと言われているの?!相手にされていないということ?!
先ほどとは逆のパターンですね。これには2つの原因が考えられます。
原因1 興味のあるものが分からないから声をかけづらい
勇気がなくて自分から話しかけられないお客様は、なんとなくモジモジしていたり、落ち着きがなく商品を見ては置き、見ては置きを繰り返しています。
そのような状態では、お客様が何を探しているのか、まったく見当がつかず、言い方は悪いかもしれませんが「営業しづらい」のです。
美容部員さんに目的をわかってもらう必要がある
美容部員さんも、それなりのノルマを持っているので、忙しい場合はできるだけ営業効率のよさそうな、目的がはっきりしたお客様の方を優先しがちになります…。(もちろん、上手に相談に乗ってくれる人もたくさんいます!)
そのため、エイジングケアの相談をしたいなら、とにかくエイジングケア美容液などを熱心に見たり、価格を探してみたり、実際にテクスチャーを試してみたりして、「何に興味があるのか」を分かりやすく示しましょう。きっと、「美容液をお探しですか?」「エイジングサインで気になるところはありますか?」ときっかけを作ってくれるはずです。
原因2 そこにいる美容部員さんの接客レベルが低い
あなたはなにも悪くありません。ただ単純に、そこの美容部員さんの意識が低いという場合も声はかかりません。どうせ買わないだろう、という決め付つけをしていたり、疲れているなどのどうしようもない理由で声をかけない美容部員さんもいます。
そのようなレベルの低いカウンターは、相談してもあまり良いアドバイスは期待できません!行かないほうが無難です。他の店舗やブランドで再チャレンジしてみましょう。
事前予約がおすすめ
一部のコスメブランドでは、事前にカウンセリング予約ができることをご存知でしょうか?これなら、混雑している店舗でも優先して対応してくれますし、見るフリもしなくて済みます(笑)
資生堂店舗カウンセリングの予約
有料のレッスンから、無料のトライアルまで全国の店舗から検索できます。
estカウンセリング予約(電話予約のみ)
無料で肌解析、ビジュアル解析、ファンデーションカラー解析など5~10分でできるカウンセリングを受けられます。
SKⅡマジックリング肌分析予約
マジックリングの分析結果に基づきSK-IIのビューティ・カウンセラーがあなたの肌に必要なスキンケアを提案してくれます。
コスメコンシェルジュの活用もおすすめ
また、百貨店によっては、ブランドの枠を越えて第三者(もちろんプロ)が診断、ぴったりのコスメブランドを選んでくれたり、アドバイスしてくれるサービスもあります。
相談内容に沿った総合的な商品を紹介してくれる
相談内容を元に、フェイスケアだけではなく、ボディケア、インナーケアまで総合的に商品を紹介してくれる。(肌診断機等の器機を使用してのカウンセリングはなし。希望をするなら受けられるブランドを聞いてみるのが◎)
無料でできる肌チェック!
ビューティアドバイサーが専門機器を使って、無料で20分または50分コースで肌のチェックをしてくれます。
有料のコスメコンシェルジュはきめ細やかなメイクアドバイスを提供
肌色測定器を使ってお似合いの色を分析したり、骨筋を分析して顔のバランスにぴったりなメイクアドバイスを受けることができる。基本的には有料。
味方につける美容部員さんを見極めるコツ
見極めるコツ① 身なりやヘアメイクに好感が持てるか?
友達やビジネスパートナーにふさわしいかを見極める時と同じです。身なりやヘアメイク、しゃべり方など、その美容部員さんに好感が持てるのかどうかが大きなポイントです。
メイクの技術や知識が豊富でも、生理的に合わないと、気持ち良く相談や購入ができないですよね。これは個人個人の相性になるので、自分の直感を信じるのが良いでしょう。
見極めるコツ② 個人的な趣味が合うか?
たとえば、口紅の色で悩んでいる場合、美容部員さんはコスメブランドとしてその時期おすすめしたいものを推してくることが多いです。
しかし、そこで美容部員さんに「個人的にはどっちが好き?」と聞いてみましょう。するとその人好みや趣味、ちょっとした本音を聞けることがあり、美容部員さんと仲良くなり易くなります。趣味が合いそうなら、どんどん相談して味方になってもらいましょう♪
最初にも触れましたが、美容部員さんも人間です。趣味の合うお客様の方が断然お仕事がしやすいはずです。
見極めるコツ③ いつも行く店舗にいるのか?
色々相談したい!と思える美容部員さんに出会えたとしても、もしかすると、その日だけその店舗にヘルプで入っていただけかもしれません。勇気を出して、「また相談に来ても良いですか?」「○曜日はいつもいますか?」などと尋ねてみましょう。
常駐している美容部員さんならいつもいる曜日や時間を教えてくれたり、空いている時間も教えてくれるかもしれません。そして残念ながらヘルプスタッフだったとしても、気の利く美容部員さんなら、デキる常駐美容部員さんを紹介してくれたり、より詳細にカルテを残してくれるので安心です。
コスメカウンターを最大限に活用するには行くタイミングも大切!
空いている時間・曜日
基本的に土日祝日や平日夕方は混雑しているため、美容部員さんとゆっくり相談することは難しいかもしれません。できれば午前中か閉店1~2時間前が余裕のある時間帯です。
どうしても土日にしか行けない場合は、先ほど紹介したカウンセリング予約をするのがおすすめです。
自分の肌の状態が良い時を見計らって
女性の肌は、ホルモンの関係で1か月の中でも大きく変化します。生理が終わって1週間がベストな状態の人が多いようです。できるだけ自分の肌状態が良い時に見てもらい、試した方が、実感しやすく適切なアドバイスを受けることができます。
どうしても肌の状態が良くない時に訪れる際には、普段の肌の様子や悩みをスムーズに伝えられるように準備しておきましょう。
美容部員さんを味方にして美容レベルをどんどんUPしよう♡
美容のプロを味方にするコツや、コスメカウンターを最大限に活用する方法はお分かりいただけましたでしょうか?美容部員さんと仲良くなると、新作の話やセールなどのお得情報も早めに教えてくれる場合もあります!もちろん、コスメブランドによってサービスは異なるので、どんどん足を運んで試してみてください。
個人的には百貨店のコスメカウンターに行く場合は、それなりにおしゃれをしていくからか、美容部員さんのようなキレイな人を触れ合うからか分かりませんが、自分の美容意識は少しずつ上がると思っています。
ぜひ美容部員さんを味方につけて、スキンケアやメイク、そして美容レベル全体のUPをどんどん図りましょう♡
プラセンタを使う前に知っておきたい効果とサプリの選び方
プラセンタに興味はあっても実態がよくわかない。良さそうだけどよくわからないから手を出すのを躊躇しているという方へ向けて、プラセンタについて詳しくご紹介します。
あなたは「プラセンタ」についてどれくらいご存知ですか?
女性の美容や健康にすごい効果を発揮すると話題になっています。テレビや雑誌など、メディアで取り上げられていることも多いので、興味を持っている方も多いかもしれませんね。
実は私も以前から気になっていました。
サプリメントや化粧品でよく目にするプラセンタとはいったいどんなものなのでしょうか?
効果だけではなく副作用などについても調べてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
プラセンタの効果は?
アンチエイジングで美肌効果
実はこのプラセンタ、厚生労働省が認めた美肌成分ってご存知でしたか?
代謝が活発になり、肌が若返る
プラセンタには成長因子というものが含まれていると先ほどもご紹介しましたが、この成長因子が肌の新陳代謝を活発にし、肌のトラブルの原因である老化そのものに対応してくれます。
それにより肌を若返らせ、肌トラブルを断ってくれるのです。
この点がほかの美容成分とは大きく異なる点です。
失われた機能が復活し、効果が長持ち
通常の美容成分の場合、効果的な成分を補うだけなので、その効果はその場しのぎのものになってしまいます。
しかしプラセンタの場合、老化によって失われた機能そのものが成長因子によって復活するため効果が長く持続します。
これは最強のアンチエイジング成分と言えるのではないでしょうか?
さすが厚生労働省が認めただけのことはありますね。
代謝アップでダイエット効果
人が一日に消費する最低限のエネルギー量のことを基礎代謝と呼びます。
この基礎代謝が大きいほど、多くのエネルギーを消費するため太りにくくなります。
しかし残念ながら加齢とともにこの基礎代謝は落ちてしまいます。年齢とともに太りやすくなるのはこれが原因なのですね。
しかしプラセンタを取り入れることで、この基礎代謝をアップさせることが期待できるのです。これは成長因子によって細胞の成長が促進されるため新陳代謝が良くなるからです。
痩せやすい体質になることで、ダイエットにも効果ありですね。
女性ホルモンのバランスを安定させる
加齢やストレス、生活習慣の乱れなどにより女性ホルモンのバランスが崩れてしまうことがあります。
女性ホルモンの乱れは私たち女性の体に様々な不調をもたらします。
プラセンタはホルモンの分泌量を調整し、女性ホルモンのバランスを安定させてくれる作用があります。
女性ならではの不調のケアになる
女性ホルモンのバランスが安定すると、自律神経の乱れも整います。
更年期障害やうつ症状、PMSなどにも効果が期待できますよ。
疲労回復に効果的
プラセンタにはたくさんの栄養素が入っており、それらの栄養素が疲れにくい体質に改善してくれます。
他のサプリメントに比べてさまざまな栄養素をいっぺんに取ることができるためさまざまな症状に対応してくれますよ。
プラセンタって何?
プラセンタの原料は哺乳類の胎盤
プラセンタは、「胎盤」という意味の英語です。
だからと言って胎盤がそのまま入っているわけではありません。
胎盤に含まれるさまざまな有効成分を取り出したエキスのことを「プラセンタ」と呼んでいるのです。
胎盤は、おなかの中で赤ちゃんを育てるための重要な役割を担っています。
そのため胎盤には多くの栄養素が含まれているのです。
プラセンタの種類は主に3種類
プラセンタには主に原料ごとに以下の3種類あります。
-
- 馬プラセンタ
-
日本では動物由来のプラセンタは馬のものと豚のものの2種類がありますが、馬のプラセンタのほうが栄養が豊富に含まれており、特にアミノ酸量は豚プラセンタの250倍と言われています。
品質や効果を重視するなら馬プラセンタがおすすめです。ただ、品質が良い分金額も高いというデメリットもあります。
-
- 豚プラセンタ
-
豚プラセンタのメリットは、なんといってもリーズナブルな点です。
プラセンタは効果が出るまである程度継続をする必要があるため高価なものだと金銭的負担がかかります。その点豚プラセンタなら安心して続けられます。
リーズナブルですが、プラセンタの最大の特徴である成長因子による恩恵はしっかりと受けることができますよ。
ただ、豚プラセンタを購入する際、心配なのが品質管理です。しっかりと品質管理されている商品を選んで購入するようにしてくださいね。
-
- 植物プラセンタ
-
プラセンタが動物の胎盤由来ということで、抵抗感を持つ方もいらっしゃいます。そんな方のために作られたのが植物性のプラセンタです。
ただし植物性のプラセンタには成長因子は含まれていません。成長因子は胎盤にしか含まれていないものだからです。
ですから動物性のプラセンタのような効果を得ることはできないようです。しかし栄養素に関しては、動物性のプラセンタ同様豊富に含まれています。栄養補給を目的にプラセンタを摂取する場合は、それなりの効果が期待できるのではないでしょうか?
また植物由来なので、動物性のもののように品質管理などの面に過度に心配する必要はないという点も手軽に試しやすいですね。
動物性のプラセンタに抵抗がある方はまずは植物性のプラセンタから試してみるのもいいかもしれませんね。
プラセンタに含まれる有効成分
プラセンタには実にたくさんの美容や健康に良い成分が詰まっています。
-
- 成長因子
-
成長因子とは、赤ちゃんを成長させるためにとても重要なものです。成長因子には、細胞分裂を促進する作用があるのです。
しかしこの成長因子は20歳になるとなくなってしまいます。
この成長因子を体内に取り入れることができれば、細胞が生まれ変わるのを助けてくれるのでアンチエイジングに効果的なようです。
-
- 豊富な栄養素
-
胎盤にはお腹の中の赤ちゃんを育てるために、たくさんの栄養が詰まっています。それらの栄養素は、私たちの美容や健康にもいいものばかりです。
プラセンタに含まれる栄養素には、主に以下のようなものがあります。
- アミノ酸
- たんぱく質
- ビタミン
- ミネラル
- 核酸
- 酵素
など。
どれも美容や健康に欠かせないものばかりですね。
プラセンタはどんな方法で取り入れるの?
化粧品
プラセンタは実は体内に取り入れたほうがより効果が期待できます。
しかし、いきなり口にするのは不安…。というかたは、まずは化粧品から始めてみるのもいいかもしれませんね。
プラセンタ化粧品には、美白効果、保湿効果、肌のターンオーバーを促しアンチエイジングをする効果が期待できます。
しかしこの効果を十分期待できるのは、ある程度高価な化粧品のみのようです。
またプラセンタの真の効果は体内に取り入れることにより体質改善できるという点にあります。
ですからできれば、プラセンタを使ってみたいという方は体内に取り入れる方法をおすすめします。
サプリメント
もっとも手軽に取り入れることができ、一定の効果も得られる方法としてサプリメントがあります。
サプリメントで効果を出すためには、どのサプリメントを選ぶかが大切です。
あまり安いサプリメントを購入してしまうと、プラセンタの配合量が十分でなくほとんど効果がないということにもなりかねません。
サプリメントを購入するときは、以下の点に注意しましょう。
サプリメント選びのポイント
-
- 原料の品質
- 原料の品質は、原料となる動物がどのような環境のもとで育ったものかが重要です。
馬プラセンタの場合はどれも品質には問題はない場合が多いようです。
特にサラブレッドのものは最高品質と言えるでしょう。品質に最も注意してほしいのが豚プラセンタです。
豚プラセンタの場合は、デンマーク産の「SPF豚」がおすすめです。
-
- エキスの抽出方法
- エキスの抽出方法にはさまざまなものがありますが、抽出の仕方によっては有効な成分が壊れてしまうことがあります。
安価なプラセンタサプリメントは有効成分が壊れてしまっている場合があるため要注意ですね。
成分を壊さない抽出法
- 酵素分解法
- 凍結酵素抽出法
- 分子分画法
成分が壊れてしまう抽出法
- 加水分解法
- 凍結融解法
-
- プラセンタの配合量
- プラセンタと記載されてはいるものの、プラセンタの配合量が低い商品も中にはあります。配合量はしっかりとチェックしましょう。
とは言っても配合量の表記の仕方は各メーカーにより違いがあるため、どの商品が配合量が多いのかわかりにくいこともあります。
しかし100%プラセンタでできているサプリメントを選べばそのような心配もいりませんね。
-
- 原液タイプが最も効果が高い
- サプリメントには、さまざまな形態のものがあります。
その中でも原液タイプのものが最も吸収率が高く効果的だといわれています。
ただ、あくまでも重要なのは品質と配合量です。一番取り入れやすい形態のものを選択してくださいね。
点滴・注射
プラセンタの点滴や注射を行うことを、「プラセンタ療法」と言います。
これは実際に医療行為として認められており、更年期障害などの治療に取り入れられています。
しかもサプリメントよりも効果が高いとして注目を集めています。でも、プラセンタ療法は一部の病気には保険診療が認められているのですが、それ以外の場合は保険外診療となってしまいます。
ということはさぞかし料金も高いのでは?と思いますよね?
意外と安いプラセンタ療法
実はプラセンタ療法は病院ごとに違いはありますがそれほど高額ではないようです。大体1回2000円から9000円ほどのようです。
安いところを選べばエステに通うよりは手軽な料金かもしれませんね。
しかも病院で使われているものなので品質の面などは心配ありませんし、体調に変化があった場合でも医師に相談できるため心強いですよね。
ただし、プラセンタ療法は病気の感染リスクは0じゃない
ただし、プラセンタ療法に使われているものは血液製剤ということで、病気への感染のリスクがまったくないわけではないようなので注意が必要です。
これに関してはプラセンタ療法を受ける際に医師からも詳しい説明があるようです。
プラセンタ療法の感染リスクに関してはコチラのWEBページも参考にどうぞ。
→ 日本赤十字社|ヒト胎盤(プラセンタ)由来製剤の注射薬に関するQ&A
プラセンタ注射についてはこちらの記事で詳しく説明しています。
副作用は大丈夫?
副作用はないといわれている
プラセンタを使うときに心配なのが副作用ではないでしょうか?
一般的にプラセンタには副作用はないといわれています。しかし、実際使った人の中には副作用のような症状に悩まされる方もいるようです。
その主な症状は、体重の増加、肥満、胸のハリ、胸の痛み、頭痛、 倦怠感、便秘、ニキビ、夜中に目が覚める、などです。
しかしこれらは副作用ではなく、「瞑弦現象」と呼ばれるもののようです。瞑弦現象とは、漢方などを飲んだ時にもあらわれることがあるようなのですが、体のトラブルが解消される際に一時的に起こる現象のことを言うようです。
アレルギー症状には要注意
副作用はないといわれていますが、動物性由来の原料が使われているためアレルギーには注意が必要です。
瞑弦現象があまりにも長引く場合はアレルギーの場合もありますのでその場合は医師に相談してみてくださいね。
プラセンタ、実際の効果は?
ではここで実際にプラセンタを使ってみた方の声をご紹介します。
商品購入の参考にもしてみてくださいね。
サプリメント
母の滴プラセンタEX
こちらの製品も原料は馬プラセンタ。 国産ではないのが気になりますが、品質管理が厳しいメキシコ産なので安心です。 先ほどの商品と同様こちらの商品も高品質なのに低価格。 しかも3か月の返金保証付きです。 これは良い製品を作っているという自信のあらわれですね。
詳しくみる初めはぜんぜん変化無しでした。それが今ではイライラが減り、かなり肌の調子が良くなっています。
私には急激な変化が現れなかったからどーなの?と思いつつ習慣で飲んでいたらいつの間にか肌にまで効果が出ていました。お肌は明らかに保湿力が高くなりました。かなり乾燥していても肌に出ません。こんなことは初めてです。化粧品での保湿とは違う感覚です。引用元:プラセンタどれがいい?
注射・点滴
注射や点滴は、人によって効果はさまざまなようです。
『効果あり』の口コミ
隔週で2A打ってます。打ち始めて1年です。
30代後半ですが、打ち始めて3回目くらいから実感しました。
「肌の張り、つや、髪の艶」が出てきて若返った気分です(笑)
あとお酒を飲む前に打つと酔いづらくなり、二日酔いも軽減します!引用元:発言小町
『効果はあまり実感できず』の口コミ
若かったせいか(20代半ば)、肌への劇的効果はなかったです。
肝臓への効果は即効性があるようで、打った日はお酒が強くなりました。
疲れにくくなる効果もあったように思いますが、例えば2〜3千円払うほどの価値かどうかは、その人の価値観だと思います。
引用元:発言小町
プラセンタで体質改善していつまでもキレイに
いかがでしたか?プラセンタはその場しのぎの応急処置ではなく、体質改善をすることでキレイと健康を与えてくれるもののようですね。
しかしどんなものにもメリットだけではなくデメリットもあります。
両方をしっかりと把握し納得したうえで試してみてくださいね。
保湿しやすい梅雨時期がチャンス?!ピーリングでキメ肌&透明肌に♡
みなさん、ピーリングは定期的にしていますか?ピーリングと言っても、自宅でできるものからクリニックで行うものまで様々。どれを使ったらいいのか分からない、私は敏感肌だから…と倦厭している方もいるかもしれません。
でも、ピーリングは正しく選んで正しく行えば、目に見えて肌が変わってきます。しかも実はこの梅雨の時期がピーリングチャンスなのです。それはなぜ…?
早速見ていきましょう。
ピーリングをするとこんな肌に♡
くすみ・シミ・ニキビ跡が消えて透明肌に
ピーリングは、薬剤や物理的に削ることで肌表面の古い角質を人工的に剥がすため、ニキビの跡やくすみ、シミを取り除くことができます。もちろん1回で効果を実感できるものもありますが、何層もの角質の奥にも原因がある場合が多いので、定期的にピーリングすることで効果が表れてきます。
もちろん、1回の施術でも、肌がワントーン明るくなり透明感が出るので、効果を実感しやすいのもピーリングの楽しさです。
毛穴の開き・黒ずみのない陶器肌に
古くなって固くなってしまった皮脂(角栓)も、ピーリングをすることで取り除くことができ、毛穴の開きや黒ずみの改善にも効果があります。普段の洗顔ではびくともしない、頑固に固まってしまった毛穴の皮脂や汚れもすっきりして、きれいなお肌に導いてくれます。
化粧ノリが段違い!つるっつるの卵肌に
ピーリング後は、本当に一皮むいたようなつるつるさ。病みつきになる人も多いのがピーリングです。ごわついて重なり合っていた古い角質が取り除かれることで、肌のキメが整いお化粧のノリも格段に良くなります。
化粧水がぐんぐん浸透する健康肌に
今まで肌の表面で邪魔になっていた古い角質が取り除かれたので、化粧水や美容液が驚くほど浸透していきます。化粧水はいつもの量では足りないと感じるくらいです。
化粧水や美容液の効果を十分に発揮させるには、定期的なピーリングが非常に大切なのです。
なんで梅雨時期にやった方がいいの?
紫外線が少ない時期だから
ピーリング後の肌というのは、まだ新しい角質が露呈しているため、とても敏感な状態です。そのため、ほこりや紫外線などのちょっとした外部刺激にも敏感に反応し、肌荒れを引き起こす可能があります。クリニックでピーリングをした後も、紫外線に当たらないようにと注意を受けます。
本来、ピーリングのベストシーズンは冬場です。紫外線量も紫外線の強さも弱いためです。しかし、意外と穴場なのが梅雨の6~7月です。梅雨のため、地上に降り注ぐ紫外線の量が少ないのです。紫外線の強さが気になるところですが、どうしても雨上がりの空気が澄んでいる時に降り注ぐ紫外線は強いので注意が必要です。
でも、そういった稀な状況さえ避けることができれば、この季節でもピーリングをすることができるのです。いえ、むしろ4~8月は紫外線が多いから…とピーリングをしないよりは、この時期にピーリングをしておくことで、はるかに肌の透明感が変わってきます。
乾燥が落ち着いてきた季節
また、春が過ぎ、お肌の乾燥も自然と落ち着いてくる時期ですよね。冬場は乾燥して肌がぴりぴりするからピーリングなんて考えられない!という人も、この梅雨時期なら気にすることなくできます。
どれが良いの?ピーリングの種類
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングは、薬剤を使って角質や角栓を取り除く方法です。
主に、グリコール酸、リンゴ酸、サリチル酸、トリクロロ酢酸、乳酸、クエン酸などの「酸」を使って古い角質や角栓を溶かします。これらの濃度や組み合わせによってその効果が変わります。
ドラッグストアなどで購入できるピーリングアイテムには、比較的穏やかな作用をするグリコール酸やリンゴ酸が多く使われています。パッケージには「フルーツ酸」や「AHA」と書かれているものが多いですね。
ピーリングジェルや、洗顔石鹸として販売されており、数分肌に付けて洗い流すものや、洗顔しながらマッサージしてピーリングが完了するというお手軽さ。肌の状態にもよりますが、週に1回行うことで、透明感のあるお肌をキープできます。簡単に、効果的にピーリングをしたい人におすすめです。
一方で、皮膚科や美容クリニックなどでは、美容目的だけではなく治療目的もあるためAHAに加え、サリチル酸系のBHAという強い成分が使われることもあります。これらは、角質だけではなく、その奥の真皮まで作用するほど強力なものもあります。そのため、クリニックでは、一人一人の肌の状態をみて濃度、成分の組み合わせ、頻度などを決めて行っていきます。
スクラブ・ゴマージュ
一方で、塩や砂糖、植物の殻、こんにゃくなどの細かい粒子を配合したクリームやジェル、洗顔などで、角質を絡めとっていくタイプのピーリングもあります。ケミカルピーリングよりも低刺激なものが多く、ケミカルピーリングの刺激が苦手…と言う方にはこちらがおすすめです。
ちなみに、ケミカルピーリングと組み合わせたアイテムもありますので、よく確認して購入しましょう。
また、角質が溜まりに溜まっていると、ポロポロと古い角質が取れてくるので、楽しいケアとも言えます。しかし、擦りすぎて肌を傷める危険性もあるため、十分注意して使用しましょう。
レーザーピーリング
皮膚科や美容クリニックで行うことができるピーリングです。レーザーピーリング、と言ってもクリニックによって方法や効果、費用は様々です。
レーザーを当てることによって、不要な角質や毛穴の詰まり除去に加え、毛穴の奥や真皮の細胞にも作用し、肌の活性化をしてくれます。つまり、毛穴の引き締めや深いシミ、頑固なニキビ跡にも効果があるうえに、エラスチンやコラーゲンなどの再生効果も期待できるので、たるみや小じわなど様々な肌悩みにアプローチしてくれるのがメリットです。
市販のピーリングと比較するとその効果は絶大ですが、価格は1回1万円位から。これも1回だけではなく、定期的に通うことが効果への近道ですので、長期的にみて検討してみましょう。
大切なのはピーリング前の肌の状態とアフターケア
ピーリング前にチェック!こんな肌状態なら避けて
自宅でピーリングをする前には必ずお肌の状態をチェックしてから行いましょう。肌の状態次第では、トラブルにつながる可能性があるからです。
- ニキビがある
- 赤み、かゆみがある
- 乾燥がひどい、部分的な極度の乾燥
- 生理前
アフターケアに重要なのは2つ
ピーリング後の肌は、今まで奥の方で眠っていた生まれたての角質たちです。いきなり外気や紫外線などの外部刺激にさらされると、赤みやニキビなどのトラブルの原因になります。
また、肌を保護していた皮脂膜もほとんど取り去られている状態です。そのため、まず保湿をしっかりとしましょう。化粧水で水分補給、そして乳液やクリームなどの油分でなくを作ることが大切です。そして手やコットンの摩擦でも敏感に反応する状態なので、いつも以上に優しく、少し多めの量を使うことがポイントです。
2つ目のポイントは紫外線対策です。
一番最初にお伝えした通り、紫外線ダメージに敏感な状態ですので、日焼け止めは必須です。日中、部屋の中にいても塗ることをおおすすめします。
自宅でもピーリングなら3日ほどは要注意期間だと思って、これら2点のケアを徹底しましょう。(クリニックでのピーリング後は、クリニックの指示に従ってください)
心配ならプロの力を借りよう
敏感肌の方や、セルフチェックだけでは不安…という方は、皮膚科や美容クリニックのプロに相談してみましょう。また、市販のピーリングでは物足りない、もっと効果を得たい!という方も、実際に肌を見ながらの診断なので、あなたにぴったりのピーリング&アフターケアをすることができます。
夏後半の透明感に差が出ること間違いなし
紫外線の関係で、春から夏の間は積極的なピーリングができない分、梅雨の時期にこっそりピーリングをしておくと、肌に疲れが出てくる夏後半、透明感に差が出てきます。
梅雨時期のピーリングで、周りと差を付けちゃいましょう!