キレイママ

TAG黒髪

今年こそ浴衣の着付けに挑戦!自分流の着こなしで、浴衣姿をもっと魅力的に

これからの季節、お祭りや花火大会など浴衣を着る機会が増えますね。

浴衣をまだ自分で着たことがない…。という方、今年は自分で着てみませんか?
初めてでもステキに着ることができるよう、浴衣の選び方から着付け、ヘアアレンジなどをお伝えします。

この夏は、自分で浴衣を着て浴衣の魅力をもっと満喫してみませんか?

自分で浴衣を着る前にそろえておくもの

まず浴衣を着る前に、必要なものを一通りそろえておきましょう。

以下に必要なものをのせておきました。
チェックしながら用意をしてみてくださいね。

  • 浴衣
  • 帯周りの小物
    帯の結び方や帯の種類により、小物が必要になることがあります。
  • 下着
    普段の下着でかまいませんが、ブラジャーはワイヤーのないものがおすすめです。
  • 肌着
    専用のものもありますが、普通のキャミソールなどでも構いません。
  • ひも
    着付け用に。
    2〜3本必要です。
  • コーリンベルト
    yukata-kikonasi01

    胸ひもの代わりになります。
    衿もとの着崩れを防ぐことができるためあると便利です。

  • タオル
    体型補正に使います。
    必要に応じて用意してください。
  • 伊達締め
    マジックテープ式のものがおすすめです。
  • 下駄
    最近はサンダルを下駄代わりに履く方もいますね。
  • バック
  • ヘアアクセサリ
    当日のヘアスタイルを決めてから選びましょう。

自分にぴったりな浴衣選びのコツ

浴衣を着る際に最も重要なのが「浴衣選び」。でも、いったいどんな浴衣を選ぶと良いのでしょうか?

今はいろいろな種類の浴衣があるので余計に迷いますよね。そこで、あなたに似合う浴衣を選ぶコツをお伝えします。

テイストで選ぶ

浴衣を選ぶとき、まず誰もが気にするのが浴衣の柄。
自分好みの柄や色を優先して浴衣を選ぶという方も多いですよね。

浴衣の柄には主に4つのテイストがあります。
大まかなテイストを把握しておき、どのテイストのものを購入するかある程度決めておくと、スムーズに購入できますよ。

  • フェミニン
    yukata-kikonasi02

    パステル調の淡い色で、女の子らしい印象なのがフェミニン系の浴衣。

    最近はレースなどがあしらわれているものもあります。
    女の子らしい服装が好きな方におすすめです。

  • クラッシック
    yukata-kikonasi03

    着物の地と柄の色が、藍色と白の組み合わせのものがクラシック系の浴衣です。
    着る人を選ばず上品に見えますよ。

  • クール
    yukata-kikonasi04

    粋でかっこいい印象なのがクール系の浴衣。

    特に縦じま柄はスリム効果もアップし、スタイルよく見えます。

  • 個性派
    yukata-kikonasi05

    普段からおしゃれにこだわっている方なら個性派浴衣がおすすめです。
    大胆な幾何学模様や浴衣らしくない柄など、個性を主張してみてくださいね。

体型で選ぶ

浴衣は体型によって選ぶ柄を変えると、よりステキに着こなすことができます。
体型を意識したい方は、以下のことを参考に選んでみてくださいね。

背が高い方は

yukata-kikonasi06

大きい柄やゆったりと配置された柄は、背が高い方にピッタリです。
帯はやや下側に締め、二重に巻いた帯を上下に少しずらして幅を太くするとバランスが良くなりますよ。

背が低い方は

yukata-kikonasi07

にぎやかな色や小さい柄のものを選ぶと背の低さをカバーしてくれます。
逆に大きな柄や幾何学模様は避けたほうがよさそう。

帯は浴衣と同系色のものにし、やや高めの位置で締め縦のラインを強調させましょう。

ぽっちゃりさんは

yukata-kikonasi08

縦ラインを強調する柄が、すっきりと見えておすすめです。

ストライプだけではなく、お花が縦に並んだような柄でもスリム効果が期待できますよ。

ほっそりさんは

yukata-kikonasi09

浴衣はあまり細すぎないほうが、ステキに着こなすことができます。
そのためほっそりした体型の方は、淡い色合いのものを選びふっくらと見せることがおすすめです。

帯もボリュームのあるもののほうがいいですね。

髪や肌の色で選ぶ

浴衣の色選びに迷ったときは、髪や肌の色で選ぶと失敗せずに選ぶことができますよ。

黒髪の方は

yukata-kikonasi10

薄い色の生地の浴衣を選ぶと涼しげに見えおすすめです。

明るい髪の色の方は

yukata-kikonasi11

濃い色の浴衣を着ても、暑苦しく見えないメリットがあります。
挑戦してみてはいかがでしょうか?

色白の方は

yukata-kikonasi12

濃い色の浴衣だと、うなじの白さが際立ち色っぽく見えますよ。

日焼け肌の方は

yukata-kikonasi13

白地やビタミンカラーがおすすめです。
あいまいな色は、肌の色をがくすんで見えてしまうので避けたほうが良いかもしれません。

浴衣を着てみましょう

必要なものをそろえたら、浴衣を着てみましょう。

浴衣を着る前に、ヘアメイクは済ませておいてくださいね。

  1. 必要なものを取りやすいように、いすなどの上に置いておく。
    yukata-kikonasi14

    浴衣を着ている最中は、しゃがんだり手を伸ばしたりしにくいもの。
    そこで、使う道具はすべて手の届く範囲に置いておきましょう。

  2. 下着や肌着を着ます。
  3. 必要に応じて補正を行います。
    yukata-kikonasi15

    胸やヒップが大きくウェストとの差が大きい場合は行ったほうがきれいに見えます。

    タオルをウェストに巻き、腰ひもで固定させて補正しましょう。

  4. 浴衣を羽織ったら、体の前、中央で左右のかけえりとえり先をそろえて前にひき、後ろの縫い目が背中の中央にくるように調整します。
    背中の腰のあたりの真ん中をつまみ、裾がくるぶしくらいの高さになるように上げます。

    yukata-kikonasi16

  5. 前に引っ張りながら後ろの手を離すと、裾の丈が決まります。

    yukata-kikonasi17

  6. 両手で両方のえりのはじを持ち、右手側を左のわきにもっていきます。
    このとき、背中の中心がずれないように注意します。
    裾のはじが10cmくらい上がるように重ねましょう。

    yukata-kikonasi18

  7. 次に左手側を前に持っていきます。
    たるまないように気を付けて合わせましょう。

    yukata-kikonasi19

  8. 腰ひもを巻きます。

    yukata-kikonasi20

  9. ひもをそのまま水平に後ろへ回して交差させ、きゅっと引きます。
    ここが緩くなってしまうと着崩れの原因となるので注意しましょう。

    yukata-kikonasi21

  10. 前でひもを縛り、余ったひものはじはほどけないようにひもに挟んでおきます。 

    yukata-kikonasi22

  11. 両わきの「身八つ口」から手を入れ、「おはしょり」の底に指をあてて、中央からわきに向かってならします。
    後ろ側も同様に整えましょう。

    yukata-kikonasi23

  12.  

  13. 体の中央で左右のえりを揃えて片手でもちます。
    もう一方の手で背の縫い目をつまんで下にひき、後ろえりを下げて、うなじのところの「衣紋」の隙間を作ります。
  14. 左手を「身八ツ口」に入れて下前のえりを持ち、右手で上前のえりをもって左右にひきえりを合わせます。
    このとき衣紋がずれないように気をつけましょう。

    yukata-kikonasi24

  15. 胸ひも、またはコーリンベルトをアンダーバストより少し下の位置で締めます。
    コーリンベルトは、ベルトのはしを左の身八ツ口から入れて、下前のえりに挟み、逆側は上前のはじを挟むようにします。

    コーリンベルトのほうが着崩れ防止になるためおすすめです。

    yukata-kikonasi25

  16. 全体的にしわを伸ばして整えます。

    yukata-kikonasi26

  17. 伊達じめをしめます。
    マジックテープのものが簡単なのでおすすめです。

    yukata-kikonasi27

  18. 全体の形を整えたら出来上がりです。

着終わったら、以下のポイントをチェックしてみてくださいね。

  • 袖の長さが左右対称になっているか
  • 裾の長さはくるぶしが隠れるくらいの長さになっているか
  • 下前が裾からはみ出していないか
  • 衣紋の抜き具合は適切か
  • おはしょりの底は水平か
  • ひもが食い込んで痛くないか

こちらの動画を見ると、浴衣の着方がさらにわかりやすいですよ。

帯を結ぶ

浴衣を完成させる、大事な役割を担うのが「」です。帯の印象で、浴衣の印象ががらりと変わることも。

素材や色、種類もそうですが、結び方でも印象が変わります。

まずは基本をマスター

まずは、基本の半幅帯を使った結び方をマスターしましょう。

  • 文庫結び
    yukata-kikonasi28

    基本的な結び方です。
    どんな浴衣にも合いますし、簡単なので、始めて浴衣を着るときはまずこの結び方をマスターしてくださいね。

    結び方の動画

  • 花文庫

    リボンのようにかわいらしい形の花文庫。女の子らしい浴衣を着たときにおすすめです。

    文庫結びをマスターしたら、次は花文庫にチャレンジしてみてはいかがですか?

    結び方の動画

  • 一文字結び
    yukata-kikonasi30

    きりっとした印象の一文字結びは、シンプルで粋な浴衣にピッタリの結び方です。

    結び方の動画

  • 貝の口結び
    yukata-kikonasi31

    この結び方は、もともと男性の帯の結び方。
    シンプルで大人っぽい印象の浴衣に合いますよ。

    結び方はこちら

へこ帯を使って

ぶきっちょでなかなか帯を結ぶのがうまくいかないという方は、へこ帯がおすすめです。へこ帯は柔らかいので扱いやすいですし、ただリボン結びをするだけでもかわいくできます。

アレンジの仕方も自由自在なので、いろいろアレンジしたい上級者さんにもおすすめですよ。

ふわふわした印象の帯なので、フェミニンスタイルによく合います。

  • 蝶結び
    シンプルに蝶結びをするだけでもかわいらしい印象になります。

    yukata-kikonasi33

  • アレンジして
    こんなお花のようなアレンジも、兵児帯ならでは。
    輪ゴムを使うと簡単にできちゃいます。
    yukata-kikonasi34

 
2枚の兵児帯を組み合わせると、さらにステキなアレンジができます。

yukata-kikonasi32

浴衣スタイルにピッタリなヘアアレンジ

浴衣を着たときは、ヘアアレンジにもこだわりたいですよね。

そこで、浴衣姿が引き立つ簡単でおしゃれなアレンジをご紹介します。

ショートカットのアレンジ

yukata-kikonasi35

ねじってとめるだけの簡単アレンジなので、ぶきっちょさんでもできますね。
ピンのデザインにこだわって、個性を出してみては?

ミディアムヘアのアレンジ

yukata-kikonasi36

サイドを緩く編み込みして、後ろでおだんごにまとめたスタイル。ルーズにまとめるのがかわいくするポイントです。
ヘアアクセサリをつけてもかわいいですね。編み込みをきっちりしなくても大丈夫なので、意外と簡単にできますよ。

ミディアムだと髪をまとめるのが難しく、うなじが隠れてしまいがちですが、これならうなじをすっきりと見せることができより女らしさが引き立ちますね。

ロングヘアのアレンジ

yukata-kikonasi37

見た目は華やかなのに、実はとっても簡単なアレンジです。
二つに縛って三つ編みをし、編み目をところどころ引き出したら、ピンで固定するだけ。
三つ編みさえできれば誰でもできるアレンジです。

yukata-kikonasi38

浴衣のヘアアレンジは、三つ編みや編み込みを使うと、それだけで様になります。
下に基本の編みこみのやり方をのせておきましたので、髪型に迷ったらチャレンジしてみてくださいね。

表編み込みのやり方

裏編み込みのやり方

浴衣を着こなして、夏のイベントを楽しんで

浴衣を着ると、それだけで女性の魅力が何割増しにもアップします。
しかも自分で着ることができれば、着こなしも自分流にでき、さらに浴衣の良さを引き出すことができますね。

今年の夏のイベントは、誰よりも輝く浴衣姿で楽しんでくださいね。
 

身近な食材で白髪予防!お金をかけず自宅で簡単、髪のアンチエイジング

年齢とともに目立ち始める白髪。

「白髪は年齢のせいだから仕方がない」とあきらめている方も多いですよね?
一度白髪が生えたらもう元には戻らないと思っている方も多いのでは?

でも、日ごろのケアで髪も若返りが可能なのです。
白髪の原因を知り、対策することで白髪を防ぐことができますよ。

今回は、家にあるものでできる簡単手軽な白髪の改善方法をお伝えします。

メラニン色素が不足すると白髪に!

anti-grauhair-food01

Photo by TranBach

髪の毛の色は、人によって様々です。
日本人の場合は黒い髪の方がほとんどですが、同じ黒でも真っ黒の方もいれば茶色っぽい方もいます。
これは、メラニン色素の量によります。

髪の毛の色は2種類のメラニン色素が関係している

髪の毛のメラニン色素には、「ユーメラニン」というものと、「フェオメラニン」というものの2種類があります。

ユーメラニン
黒い色を作る色素
フェオメラニン
黄色を作る色素

この2種類のメラニン色素の量の組み合わせにより髪の毛の色が変わります。

日本人に黒い髪が多いのは、ユーメラミンの量が多いためです。

では白髪はどのような状態なのかといえば、このどちらのメラニン色素も含まない状態です。

実は髪の毛というのは、できたときはすべて「白髪」なのです。
その白髪が成長していく過程でメラニン色素が混じり、髪の毛に色がつくのです。

生えてきた髪の毛が白髪のままだということは、髪の毛に混じる色素が足りない状態なのだということになります。

メラニン色素の原料になるのは「チロシン」というアミノ酸の一種です。
そしてこのチロシンが、「チロシナーゼ」という酵素と反応することでメラニン色素が作られるのです。

黒い髪が生えてくるには、「チロシン」が十分にあり、「チロシナーゼ」がしっかりと働くことが必要なのですね。

白髪になる原因は遺伝だけではない

anti-grauhair-food02

以前は白髪は加齢や遺伝により起こるもので防ぐのは難しいと思われていたのですが、原因が少しずつ解明されるごとに、改善方法も明らかになってきています。

では、「チロシン」の量が減ったり「チロシナーゼ」の働きが低下したりするのはなぜなのでしょうか?

老化による酵素の減少

体内には様々な酵素があり、その酵素は年とともに減少してしまいます。それは「チロシナーゼ」も例外ではありません。

年を重ねるごとに白髪が増えるのは、このせいだったのですね。

栄養不足

ミネラル不足はチロシナーゼの働きを低下させてしまいます。

また、チロシンの生成にも栄養不足は悪影響。普段から栄養バランスに気を付けた食事をとることが大切です。

チロシンをサプリメントで増やす方法もありますが、チロシンは摂取しすぎてしまうとシミやそばかすの原因になることも。
食品からの自然な摂取ならそのような心配も少ないため食品からとることをおすすめします。

貧血

女性は毎月の生理や出産などで貧血になりがちです。
この「貧血」も白髪の原因となってしまうことがあります。

血液には体中に酸素や栄養を運ぶ大切な役割があります。その中にはチロシンも含まれています。
血液の量が減ってしまうということは、髪の毛に運ばれるチロシンの量も減るということになります。そのため貧血になると、白髪になりやすいのです。

ストレス

ストレスで白髪ができやすくなるということを聞いたことがある方も多いのでは?

ストレスは自律神経を乱してしまいます。自律神経が乱れることで血行が悪くなってしまい、髪の毛に栄養がいきわたらなくなってしまうのです。

そうなるとチロシンの量も減ってしまいますし、チロシナーゼの働きも低下してしまいます。
 

白髪の改善には、「チロシン」を増やし、「チロシナーゼ」の働きを促進することが大切なのですね。
そのためには外側からのケアはもちろん、体の内側からのケアを怠らないことが大切です。

では、白髪の改善には具体的にどのような方法があるのでしょうか?
お金をかけずにできる簡単な方法を集めてみました。

外側からケア

まずは、髪の毛の外側から直接ケアする方法です。
お家にあるもので簡単にケア用品が作れますので、お試しくださいね。

卵の薄皮ローション

anti-grauhair-food03

チロシンもアミノ酸の一種ですが、髪の毛を作るためにはアミノ酸が欠かせません。卵の薄皮には、髪の毛を作る元となるアミノ酸が豊富に含まれています。

この栄養を頭皮に直接染み込ませることで、健康な髪の毛が生えてくるのを促してくれるのです。ただし、アレルギーを引き起こす場合もあるので使う前に必ずパッチテストを行いましょう。

材料

  • 生卵 10〜15個
  • ホワイトリカー(甲類焼酎) 200ml

作り方

  1. 卵を洗いカラを割り中身を出します。
  2. カラを水に1時間ほどつけ、カラの内側の薄皮をはぎとります。
  3. 薄皮を風通しの良いところでカラカラになるまで乾かします。
  4. 薄皮をガラス瓶に入れ、ホワイトリカーを注ぎ蓋をして冷暗所に1週間ほど置きます。

冷蔵庫で保管し、2週間ほどで使い切るようにしましょう。
ローションを直接頭皮につけて、1日2回ほどマッサージしましょう。

白髪だけではなく、薄毛にも効果的です。

紅茶のローション

anti-grauhair-food04

白髪が気になる方は、白髪染めなどを頻繁に使っているという方も多いですよね。でも白髪染めは髪や頭皮に負担をかけてしまうため余計に白髪を増やしてしまう原因に。

そんな頭皮の傷みが気になる方におすすめなのが、「紅茶のローション」です。卵と同様紅茶にもアミノ酸が豊富に含まれています。

さらに紅茶の色素が髪に吸着されることで毎日使い続けると白髪を目立たなくする効果も。髪染めとは違って髪や頭皮を痛めることもないので安心ですね。

材料

  • 紅茶のティーバック 3つほど
  • 水 500ml

作り方

  1. 紅茶のティーバックをお湯で煮出す
  2. 冷ましたらスプレーボトルに入れる

冷蔵庫に保管し数日で使い切ります。
1日に2〜3回ほど、頭皮にスプレーしましょう。

髪が元気になり、白髪が生えるのを防いでくれます。
今生えている白髪も、紅茶の色素のおかげで少しずつ目立たなくなりますよ。

薄毛に悩んでいる方にも効果的です。

体の内側からケアして白髪を予防

先ほどもお伝えしたように、体の内側の原因によって白髪が増えることがあります。
体の内側からケアすることで白髪の原因を取り除き、白髪が生えてくることを予防することができます。

白髪に効果的な食品は、「貧血によいもの」「チロシンを増やすもの」「チロシナーゼを増やし働きを促すもの」が考えられます。
これらをすべて考えて取り入れるのは大変です。

でも、これらの効果をすべて得ることができてなおかつ手軽に取り入れられるものがあるんです。
しかも忙しい方でも調理いらずで簡単に取り入れられるのでおすすめですよ。

おすすめ食材その1 黒ゴマ

anti-grauhair-food05

黒ゴマには血を補う作用があると考えられています。また、血行を促す作用もあります。
さらに黒ゴマは、漢方の世界では「若返り効果がある」とされています。
髪の毛だけではなく、美容や健康にもよさそうですね。

漢方では髪の毛のことを「血余」といいます。「血液が余ったら髪になる」という考え方です。
ゴマを食べて血液が増えることで、髪の毛が元気になり黒い髪が増えてきますよ。

黒ゴマは表面のカラが硬いため、そのままだと消化されず栄養分を取り入れることができません。
軽く炒るか、すって食べるのがおすすめです。

黒ゴマミルク

anti-grauhair-food-menu01

すったゴマを加えたドリンクなら、毎日手軽にゴマをとることができますよ。ゴマを自分でするのが面倒な場合はすりごまを購入しても大丈夫です。
でも刷りたてのものを使うほうがおいしいですし、効果も上がります。

材料

  • 牛乳 200ml
  • 黒ゴマ 大さじ1
  • はちみつ 適量

作り方

  1. 牛乳をマグカップに入れ電子レンジで温める。
  2. すった黒ゴマを温めた牛乳に入れよくかき混ぜる。

お好みではちみつを加える。

大変おいしいのでおすすめです。

黒ゴマハニー

anti-grauhair-food-menu02

画像元:blog.goo.ne.jp

黒ゴマハニーは、はちみつにすりごまを混ぜるだけと作り方はとっても簡単。

パンに塗って食べるとおいしいのでおすすめです。毎朝パンを食べる方は、特に取り入れやすいですね。
ヨーグルトに混ぜて食べてもおいしいですよ。

黒ゴマ酒

anti-grauhair-food-menu03

画像元:netprice.co.jp

毎晩晩酌する方におすすめなのが「黒ゴマ酒」
この黒ゴマ酒は、白髪だけではなく、血圧の低下や不眠にも効果があります。

毎晩飲むお酒に黒ゴマ酒を取り入れてみませんか?

材料

  • 黒いりごま 500g
  • ブランデー 1.8l
    *焼酎でも可

作り方

  1. 広口瓶に黒いりごま500g、ブランデー1.8lを入れる。
  2. 10分ほど湯煎する。
  3. 上澄みを50mlグラスに入れお湯で割って飲む。

好きなお酒を飲みながら白髪対策ができるなんて、一石二鳥ですよね。
お酒好きな方は試してみてくださいね。

おすすめ食材その2 きなこ

anti-grauhair-food06

きなこにも髪を健康にする働きがあります。

きなこには血行を促進するレシチンという成分や、若返りのビタミンと呼ばれるビタミンEが豊富です。
これらの働きにより頭皮の血行が良くなり髪への栄養がいきわたり白髪が改善されるのです。

牛乳きなこドリンク

材料

  • 牛乳 200ml
  • きなこ 大さじ1
  • はちみつ 適量

作り方

  1. 牛乳をマグカップに入れ電子レンジで温める。
  2. きなこを温めた牛乳に入れよくかき混ぜる。
  3. お好みではちみつを加える。

ごまきなこドリンク

先ほどのごまをあわせてドリンクを作ってもおいしいですよ。
きなこと黒ゴマ、二つのパワーが合わさってより効果があるドリンクになりますよ。

材料

  • 牛乳 200ml
  • きなこ 大さじ1
  • 黒ゴマ 大さじ1
  • ココア 大さじ1
  • はちみつ 適量

作り方

  1. 牛乳をマグカップに入れ電子レンジで温める。
  2. きなこ、黒ゴマ、ココアを温めた牛乳に入れよくかき混ぜる。
  3. お好みではちみつを加える。

牛乳の量などはお好みで調節してみてくださいね。

毎日の食事の中に様々な食材を取り入れるのはなかなか大変ですが、黒ゴマときなこなら、調理いらずで手軽に取り入れることができますね。
白髪が気になる方はぜひお試しくださいね。

白髪を染めたいけど、髪のダメージが気になる方は

白髪対策に白髪染めを使うと頭皮と髪にダメージを与えてしまうことがあります。染めた後のパサパサ感やギシギシ感はとても不快です。
特に頭皮へのダメージは白髪を増やす原因になってしまう恐れが・・・。

白髪染めの悩みを解決してくれる、頭皮にダメージを与える成分が入っていない、むしろ地肌をいたわり髪のダメージを補修してくれる白髪染めがあります。
「白髪を早くなくしたい」「美しい髪を取り戻したい」と思っている方には、天然由来の染料で髪の芯までしっかり染めてくれるこのアイテムがおすすめ。

ヘアカラートリートメント 〈ダークブラウン〉(La Sana)

ヘアカラートリートメント 〈ダークブラウン〉(La Sana)

3,024円 初回 2,480円(税込)

白髪染で髪が傷む・・・。そんな悩みを解決してくれる、頭皮にも優しいヘアカラートリートメントです。髪のケアをしながら白髪を染めたい方におすすめ。髪のパサつきを抑えてつやつやの髪に導いてくれます。

詳しくみる

髪に潤いを与え、キューティクルを補修してつや髪にしてくれる成分が含まれたヘアカラートリートメントなので、髪染めをしすぎたダメージヘアの黒染めにもお使いになれます。

白髪を改善して、見た目も中身も若々しく

anti-grauhair-food07

白髪は見た目が老けて見える原因になります。
白髪が改善されるだけでも、十分に若々しい印象になりますね。

しかも白髪改善の方法は美容や健康にも効果的なものばかり。
白髪を改善させようと努力するうちに、体の中も若々しくなれますよ。

白髪はもう治らないとあきらめていた方。
今回ご紹介した方法を参考に、白髪改善を始めてみませんか?
白髪を改善して、見た目も中身もアンチエイジングしてくださいね。

切れ毛・枝毛をどうにかしたい…正しいヘアケア方法とおすすめシャンプー

年齢とともに増えてくるのが髪の悩み。
そのうちの一つに髪の毛のダメージがあります。

髪の毛のダメージが進むと、枝毛や切れ毛が目立つように。
切れ毛や枝毛は、できてしまうともう修復できません。
ですから、そうなる前の予防策が大切なのです。

そこで今回は、切れ毛や枝毛ができる原因と、その予防法について詳しくお伝えしていきましょう。

切れ毛と枝毛、症状は違うけど起こるときの髪の状態は同じ

髪の毛に指を通しているシーン

髪のダメージとともに増える切れ毛や枝毛。
では切れ毛や枝毛ができるとき、髪の毛はどのような状態になっているのでしょうか?

まず切れ毛とは、髪の毛が途中でプツリと切れてしまうことを言います。
普通であれば髪の毛が簡単に切れてしまうことは無いのですが、髪の毛が弱っていると、少し力を加えただけで切れてしまうのです。

一方枝毛は、髪が弱っているという状態には変わりはないのですが、髪の毛が縦に避けてしまうという点が、切れ毛とは違います。

切れ毛も枝毛も起こり得る

しかしダメージの出方が違うというだけで、この二つの髪の状態は共通しています。
枝毛や切れ毛ができるとき、髪の毛はキューティクルがはがれ、内部のタンパク質や水分が抜けやすい状態になっているのです。

水分やタンパク質が抜けた髪の毛は弱くなり、切れやすくなったり、さけやすくなったりするのです。ですから枝毛が多い方は当然切れ毛も多くなります。

そして、この二つを引き起こす原因も共通しています。
ではそれはいったいどのようなことなのでしょうか?

その習慣が、ダメージの原因かも!?

枝毛を気にしている女性

枝毛や切れ毛を引き起こす原因にはさまざまなものがあります。
しかも毎日の積み重ねが、原因となってしまうことも…

では枝毛や切れ毛を引き起こす習慣には、どのようなものがあるのでしょうか?

髪のお手入れの習慣でダメージが

髪のダメージと聞いてまず思い浮かぶのが、髪への直接の刺激。
毎日何気なく髪に行っていることが、実はNG行為だったということも。

髪の毛に対するNG行為を具体的に挙げると、

  • ドライヤーやヘアアイロンのかけすぎ
  • 髪の毛を濡れたまま放置する
  • 間違ったシャンプー選びや、シャンプーの仕方
  • 乱暴なブラッシング

などがあります。

ついやってしまいがちなことばかりですよね。
しかしこれらはほぼ毎日行うことなので、気をつけないとどんどん髪のダメージが進んでしまいます。気がついたら枝毛や切れ毛ばかり…なんてことは避けたいですよね。

生活習慣に潜む、髪の毛を傷める原因

髪の毛が傷むと聞くと、外的な要因にばかり目が行きがちですが、実は髪の毛が傷む原因はそれだけではありません。髪の毛に直接関わらないような生活習慣のなかにも、実は髪の毛を傷める原因は潜んでいます。

その生活習慣とは、

  • ストレスをためる
  • 睡眠不足
  • 食生活の乱れ
  • 喫煙

などがあります。

これらが直接髪の毛にダメージを与えるわけではありませんが、悪い生活習慣によって、頭皮がダメージを受けてしまうのです。

健康な髪の毛は、頭皮が健康でなければ作ることができません。
頭皮の健康のためには、毎日の生活習慣が大切です。

このように、日常の中に髪の毛を傷める原因はたくさん潜んでいるのです。

では、枝毛や切れ毛から髪を守るにはどうしたらよいのでしょうか?

毎日のちょっとした積み重ねで、ダメージ予防

髪の毛のダメージを防ぎ、髪を傷みから守るためには、外側からのケアによって髪の毛への刺激を減らすことと、体の内側からケアして頭皮の健康を守ることの二つの観点からのケアが重要です。

では、おすすめのケア方法をご紹介しましょう。

髪の毛の正しいケアの仕方がポイント

まず一番大切なことが、毎日の髪の毛のケアを正しく行うということです。

特別なケアを行うことよりも、毎日の積み重ねがとっても大切です。

では、正しいケアの仕方をお伝えしましょう。

ドライヤーやヘアアイロンは、設定温度とかける時間に気をつける

傷んだ髪にドライヤーを当てている女性

髪の毛の成分であるタンパク質は、熱によって変性します。

60℃ほどで変性しはじめるので、それ以上の熱を長時間当て続けると、髪の毛のタンパク質が固まってしまうのです。

これが、枝毛や切れ毛の原因に。

温度設定やあてる時間に気をつけて使うことで、傷みを防ぐことができます。
タオルドライをしっかりと行ってからドライヤーをかけると、少ない時間で乾かすことができますよ。

髪の毛は直ぐに乾かす

ドライヤーで髪の毛を乾かしている女性

ドライヤーが髪を傷めるのなら、ドライヤーをかけなければいいのでは?
と思った方もいますよね?

でも、髪の毛を濡らしたままにしておくことも髪を傷める原因に。
ですから、髪を洗った後は直ぐに乾かしましょう。

ただし濡れた髪の毛はキューティクルがはがれやすい状態です。
タオルドライの時にゴシゴシこすりすぎたり、くしでとかしてしまうとキューティクルがはがれ、傷みの原因になります。

優しく丁寧にシャンプーする

泡をしっかり立ててシャンプーをしている女性

「髪の毛を洗う」といっても、シャンプーで大切なのは髪の毛ではなく頭皮の汚れを落とすこと。

ですから頭皮を丁寧に洗う必要があります。

だからといって爪を立ててゴシゴシ洗うのは、頭皮を傷つけてしまうためNGです。
優しく丁寧に、マッサージするように洗いましょう。

正しいシャンプーの仕方は、コチラを参考にしてみてくださいね。
正しいシャンプーの仕方

シャンプーは成分を確かめて選ぶ

お風呂場の泡と花

皆さんは、シャンプーを選ぶとき、どのような点を重視して選びますか?
価格や香りのみで選んではいませんか?

実は、シャンプーに入っている化学物質の刺激が枝毛や切れ毛の原因となることがあるのです。

また、汚れを落とす力が強すぎるシャンプーも要注意です。
必要以上に油分を落としてしまい、キューティクルがはがれやすくなってしまいます。

成分に気をつけて、髪に優しいものを選ぶことが大切ですね。
でもどのようなものが良いのか、シャンプーの種類はたくさんありすぎて迷ってしまいますよね。

そこで、髪に優しいおすすめのシャンプーをいくつかご紹介します。

ハーブガーデン(さくらの森)

ハーブガーデン(さくらの森)

4,000円 2,000円

市販のシャンプーに入っている石油系の界面活性剤は、ダメージの元。でもこちらのシャンプーは、なんと天然成分100%。 化学物質によるダメージの心配がありません。 さらに、髪や頭皮の健康を考えた7種のオーガニックニックハーブが配合されています。天然成分で髪をいたわり、修復してくれるシャンプーです。

詳しくみる
mogans トライアルキット

mogans トライアルキット

734円

19種類のアミノ酸成分と、5種類のエモリエントオイルが配合されたシャンプーです。 天然成分にこだわって作られているため、髪にとっても優しいシャンプーです。 こだわりの天然成分が髪の毛の傷みを修復し、潤いのある髪の毛へと導いてくれます。

詳しくみる

毛先から丁寧にブラッシング

ブラッシングの際、ブラシの通りが悪いからと無理矢理引っ張ってはいませんか?
これも髪を傷める原因に。

ブラッシングをするときは、毛先の絡まりを少しずつほぐしてから全体にするようにしましょう。またブラシの材質を動物の毛にすると、静電気が起きにくくなり、髪の毛が傷みにくくなります。

トリートメントで刺激から保護する

気をつけていても、髪の毛への刺激をすべて避けることはできません。

そこで大切なのが、髪の毛を外側から保護するということです。
外側からの保護に役立つのが、「トリートメント」。

しかも、洗い流さないタイプのトリートメントがより効果的です。
ただしトリートメントも何でも良いというわけではなく、成分にこだわって作られているものがおすすめです。

おすすめトリートメントを一つご紹介します。

Rishirich利尻ヘアクリーム

Rishirich利尻ヘアクリーム

3,240円

髪に優しいノンシリコーン。また、パラベン、香料、鉱物油なども無添加。 さらに髪に良いとされる天然の成分を50種類も配合。 髪を刺激から守り、同時に補修もしてくれるトリートメントです。

詳しくみる

髪の毛だけでなく、頭皮もいたわって健康な髪に

良い頭皮のためには、規則正しい生活が必要不可欠。

しかし、すぐにすべて改めることは大変です。
できることから少しずつはじめていきましょう。

頭皮マッサージ

頭皮の指圧マッサージを受けている女性

睡眠不足やストレスによって滞りがちな血流は、マッサージで
促してあげましょう。

マッサージのやり方は、こちらの動画を参考にしてみてくださいね。

バランスの良い食事

トマトやレタス等の緑黄色野菜を使ったサラダ

頭皮を健やかにするために必要な栄養素は様々。
そして栄養素によってその効果も変わります。
ですからバランス良く、さまざまな食材をとることが大切です。

バランス良く栄養をとって頭皮に栄養分を行き渡らせることで、健康な髪の毛が作られます。

頭皮を健康にする栄養素についてはこちらをご覧ください
ドライヤーおすすめ.com|知って得する!髪と頭皮に良い食べ物ランキング

ケア用品を使って頭皮に直接働きかける

良い頭皮のためには、体の中からのアプローチが大切ですが、それプラスケア用品を使って頭皮に直接働きかけると、より効果が実感できます。

また、頭皮も肌と一緒で年齢とともに老化が進みます。
その頭皮の老化に効果的な商品も開発されています。

年齢とともに髪の衰えを感じるといった方は、エイジングケアを意識したケア用品を選ぶと良いでしょう。
シャンプーのみでケアしてくれる商品と、シリーズトータルでケアする商品がありますので、使い勝手や自分の頭皮のタイプを考慮し、選択してくださいね。

スカルプフォーカスシリーズ(アスタリフト)

アスタリフト スカルプフォーカス シャンプー/コンディショナー

年齢による髪のダメージが気になる方におすすめなのがこのシリーズです。
頭皮をいたわり、健康な髪の毛を育ててくれます。

シャンプーは、もちろん頭皮に優しいアミノ酸系の洗浄料が使われています。
さらにノンシリコーンなのに、ごわつかず、気持ちよく洗うことができます。

そしてシリーズの中でおすすめなのが、頭皮用美容液。

頭皮用美容液には通常有効成分を浸透させるためアルコールが含まれており、このアルコールが刺激となる場合が多いのですが、この商品はアルコールフリー。

そしてアスタリフトといえばナノアスタキサンチン。
その他にも3種のコラーゲンが配合されており、これらが様々なダメージから頭皮を守り、エイジングケアに有効に働きます。

シャンプー、コンディショナー、頭皮用美容液すべて含まれている「美髪トライアルキット」という、一人1点限定のセットで試してみるのがおすすめです。

美髪トライアルキット

CA101シリーズ

CA101シリーズ ヘアケア特別3本セット

CA101シリーズには、シャンプー、トリートメント、スカルプエッセンスがあります。
すべてあわせて使うとより効果が実感できるでしょう。

このシリーズは髪の衰えを改善させるために、髪と頭皮の両方からケアしてくれます。

シャンプーは、有効成分が頭皮の角質を優しく落とし、毛髪サイクルを整えてくれます。
それによりスカルプエッセンスの浸透を良くし、髪にコシやはりを与えてくれます。

スカルプエッセンスは、頭皮に潤いを与え、栄養を補給してくれます。
年齢によって老化してしまった頭皮をよみがえらせます。
もちろん、すべて自然の成分にこだわって作られているから髪や頭皮に優しく働きかけてくれます。

こちらもシャンプー、トリートメント、スカルプエッセンスの3本セットがあります。

CA101ヘアケア特別3本セット

patron (Beyond Shampoo)

patron Beyond Shampoo

頭皮や髪に有効な成分を配合したシャンプーです。
頭皮の汚れを落としながら、老化によって潤いが失われた頭皮に潤いと柔軟性を与えます。

トリートメントはタイプ別に2種類から選べます。
頭皮ケアには黒いラベルのノンシリコンタイプがよりおすすめです。

patron Beyond Shampoo

haru 黒髪スカルプ・プロ

haru 黒髪スカルプ・プロ

100%天然由来で、しかもノンシリコンの髪に優しいシャンプーです。
リンスやコンディショナーがいらないから、忙しい方におすすめです。

頭皮を優しくしっかりと洗浄し、頭皮に有効な成分である、植物性ヒアルロン酸・コラーゲンタンパク質・キャピキシル・ミネラルを頭皮に浸透させます。

haru 黒髪スカルプ・プロ

毎日の良い習慣でダメージ知らずの髪に

髪ツヤの良い笑顔の女性

毎日の生活の中で少しずつ髪によい習慣を積み重ねてゆくことで、枝毛や切れ毛といったダメージを防ぐことができるのですね。

また、今回ご紹介したようなケア用品を合わせて使うことで、より効果が実感できますよ。
ケア用品を上手に利用しながら、毎日の習慣を見直して健康な髪をはぐくみましょう。

原因はストレス?栄養不足?白髪を黒髪に戻すヘアケア方法!

銀色に輝く美しい白髪の女性!あんな風に歳を重ねられたら素敵だわ!
そう思わせる女性はいるものですが、ファッショナブルで素敵な白髪ならともかく、ちらほら見えかけの格好悪い白髪は悲しいだけです。

ところが、あきらめるに及びません。

白髪を知り、黒髪を知れば百戦あやうからず。
白髪のできあがるしくみさえ知っていれば、白髪を攻略し、黒髪を増やすことができるのです。

黒髪に戻りたい!どうして白髪になってしまうの?

髪は黒くて当たり前。どうして白くなっちゃうの?と思ったことはありませんか?

意外かもしれませんが、髪は黒くて当たり前ではありません。
髪そのものを構成している細胞は無色透明、髪本来の色は「透明」なのです。

髪を黒くするメラニン色素はメラノサイトで作られる

透明なはずの髪が黒いのは、毛根にあるメラノサイトで「メラニン色素」が作られ、その色素が髪に届くから。

なにかの原因でメラノサイトの元気がなくなり、メラニン色素が出なくなると、髪の毛に色素が届かなくなります。
そうすると、髪の毛は無色透明のまま伸び続けることになり、黒さを失って白くなったように見えるのです。

メラノサイトの元気に欠かせないのが「栄養素」です。
ストレスや体調不良・偏った食事などによって、メラノサイトまで栄養素が届かなくなった時に、白髪が発生しやすくなります。

白髪なんてなくなればいいのに!攻略法は?

白髪があると、実年齢より老けて見えます。

実年齢より老けて見える!
女性にとってこれほど怖ろしい言葉はありませんから、「白髪発見、ただちに除去!」という女性がほとんど。
お化粧の時、髪をブラッシングしている時、白髪を見つけたらすぐに抜いてしまうのです。

一刻も早く白髪をなくしたい気持ちは判りますが、力まかせに白髪をひっぱって抜くのは控えましょう。
頭皮にダメージを与えないよう、はさみで優しく切ってあげるのがおすすめです。

白髪の本数が多すぎる時は?

「白髪が多すぎて、1本ずつ切っていられないわ!」という場合、別の攻略法があります。

「白髪染め」なら何本あっても大丈夫。たとえ全てが白髪であっても、一挙に解決です。
ただし、すぐに色が抜けるので定期的に染め続けなければなりませんし、コストもあなどれないのが現実。

白髪を攻略するには、切ったり染めたりするより、白髪のできあがるしくみを知って、原因を解決すると良いのです。

「べつに白髪でもいいんじゃない?」人体には基本方針がある

女心は美しさ優先ですから「髪は女の命。命より黒髪が重要」と思って行動しています。

しかし、人体のしくみは違います。
人体は常に人命優先で、なにをする時も「生命の維持!」を基本方針として働いているのです。

結果的に、人体は女心に対する理解が不足しています。

白髪に関しては「髪の毛が黒いかどうかは命に関わらない」「だから、べつに白髪でもいいんじゃないの?」という考え方をしているのです。

人体は黒髪を優先してくれない?!

とくに栄養不足に陥ったときの人体は、人命優先を厳守!します。
「べつに白髪でも困らないし、メラノサイトの栄養は後回しにしよう」「心臓とか人命に関わる臓器に、優先して栄養を送ろう」と考えるのです。

当然、メラノサイトは元気がなくなり、メラニン色素の供給は止まり、白髪ができあがってしまいます。

そういう身体に「メラノサイトへ栄養を送ろう」と考えてもらうには、コツがあります。
毎日の食事を、栄養豊富でバランスの取れたものにすれば良いのです。

そうすれば身体は「身体全体に栄養が行き渡ったから、メラノサイトにも栄養を送ろう」と考えてくれるようになります。

ずばり「白髪に効く」食べ物や栄養素はある?

ずばり「白髪に効く」食べ物や栄養素はある?

メラノサイトに元気になってもらうためには、バランスの良い食事が欠かせません。
お肉にお魚、豆類、野菜・・・基本的な栄養を摂ることはもちろん、白髪対策に適しているのはヨードやチロシン、銅や硫黄などのミネラルです。

黒髪に欠かせないミネラル栄養素が含まれる食材

ヨード
メラノサイトを元気にする栄養素。海草などに豊富に含まれています。
チロシン
メラニン色素の原料となる栄養素で、チーズや納豆に多く含まれます。

ちなみに白髪の多い人を調べると、ミネラル不足の人が多いそうです。
インスタント食品が続いたり、食事の内容が偏っているとミネラル不足になりがち。意識して多くの種類の食品を摂るようにしましょう。

ストレス解消は白髪に効く。でも・・・方法は?

ストレスと髪には大きな関係があり、ストレスだけで白髪になってしまうことがあります。

強いストレスでぐったり疲れた心では、全身の血行が悪くなり、メラノサイトまで血液が届かなくなります。
血液は栄養素を運ぶという重要な役目がありますから、メラノサイトは栄養不足に。それが白髪の原因となってしまうのです。

ストレスの原因を解決したり、ストレス解消の方法を探すのが白髪対策に効果的なのですが、「ストレス解消が苦手。解消法なんて判らない」という場合もあります。

どうしようもないストレスには

まずは睡眠。風邪を引いた時は寝るのが一番と言われるように、ストレスも寝るのが一番です。

つぎに音楽。好みの音楽を聴くことは、最も人気があるストレス解消法です。

好みの音楽を聴くことは、最も人気があるストレス解消法

「好みの音楽なんてないわ」という時は、音源を変更してみましょう。
CDで聴いたことがある音楽を、レコードや蓄音機(イベントなどで演奏されることがあります)で聴いたり、コンサートの生演奏で聴いてみるのです。

なぜストレス解消法で音楽が人気なのか、体感できるのではないでしょうか。

白髪に効くシャンプーって、ないの?

「このシャンプーを使えば、白髪が黒く染まります」というシャンプーが市販されています。
天然色素など髪を黒く染める成分が入っていて、洗髪だけで効果が出るのです。

それも良いですが「このシャンプーを使えば白髪が黒髪に戻ります!」
そういうシャンプーがあったらいいのに、と思ったことはありませんか?

夢のような話ですが、そういうシャンプーは実際にあります。
ノンシリコンで天然由来成分100パーセント、累計30万本を売り上げた「haru黒髪スカルプ・プロ」です。

黒髪スカルプ・プロ(haru)

黒髪スカルプ・プロ(haru)

3,888円(税込)

白髪ができにくくなるようにケアしてくれるシャンプーです。 白髪が気になる年齢の方には特におすすめです。

詳しくみる

白髪の多くは、疲労やストレスで頭皮が元気を失ったのが原因です。
「haru黒髪スカルプ・プロ」の優しい成分で頭皮に栄養を与え、ハリやコシのある髪を育ててくれます。さらに、メラニンを復元してくれる成分が直接メラノサイトに働きかけてくれるから、美しい黒髪に導いてくれるんですね。

王道は「湯シャン」「塩シャン」?!

白髪対策のためには、お湯だけで洗髪する「湯シャン」が最良という説があります。
ヘアワックスなどをつけている時はともかく、通常の髪の汚れは体温程度(36度前後)のお湯でほとんど落ちてしまうからです。

しかし清潔好きの日本では、汚れ落ち優先のシャンプーが好まれます。
ドラッグストアやコンビニなど、身近で買えるシャンプーの多くは洗浄成分が強め。
汚れがよく落ちる一方、頭皮をいためたり、傷つけていることが多いのです。

頭皮を休息させるには、シャンプーの使用をお休みして、「湯シャン」するのが効果的。
洗髪前に丁寧にブラッシングしてから、ぬるめのお湯で優しく髪を洗い流します。

白髪には「塩シャン」が効くという説もあります。お湯に大さじ1杯の塩を混ぜて、洗髪に使う方法です。

美しい花を咲かせたければ、良い土と良い肥料を選んで、日々お手入れしなければなりません。
女性の髪も似たようなところがあって、日々の栄養や睡眠に気をつけて、根気よくケアした方が良いのです。

return-gray-hair-to-black-hair04

ある日花が咲くように、ある日髪にも美しい結果が出ます。楽しみにお待ちください。

和風美人と言われたい!ツヤツヤの黒髪にするための3つのヘアケア方法

以前は髪を茶色く染めている方が多かったのですが、最近は艶のある黒髪にあこがれる女性が増えています。女優さんやモデルさんにも、つやつやの黒髪をトレードマークにしている方も多いですよね。

でもせっかくの黒髪も、手入れが行き届いていなければ台無しです。
つやつやの黒髪のためには、毎日の基本のお手入れがとっても重要です。

そこで、つやつやの黒髪を保つために欠かせないヘアケア法をお伝えしましょう。

なぜ今「黒髪」ブームなのか

そもそも、なぜ今黒髪がブームなのでしょうか?

それは、「黒髪のほうが魅力的に見える」と思う方が増えたからのようです。
では、黒髪のどのような点が魅力的に見えるのでしょうか?

髪がつやつやに見える

髪がつやつやに見える

画像元:www.beauty-co.jp

茶髪の場合色むらが目立ったり、傷んでいる箇所が目立ったりして、髪が不健康に見えてしまうことが多いもの。
しかし黒髪なら傷みが目立たなく、つやがより際立ちます。

肌の白さが際立つ

肌の白さが際立つ

画像元:www.sdg-expo.com

黒髪のほうが、肌を白く見せてくれます。
髪の毛の黒と、肌の色のコントラストによって肌がより白く見えるのです。

白い肌はみんなのあこがれ。
黒髪によって肌を白く見せられるのはうれしいですよね。

小顔に見せてくれる

小顔に見せてくれる

黒と言えば、引き締め効果の高い色として有名ですよね。
例えば、茶色の服と黒の服、どちらの方が引き締まって見えるかと言えば、黒の服です。

髪の色もそれと同じことが言えます。
黒い髪のほうが、引き締め効果により顔が小さく見えるのです。

品のある雰囲気を演出してくれる

品のある雰囲気を演出してくれる

画像元:news.prcm.jp

茶髪が一般的になったとは言え、黒髪に比べると、茶髪=不真面目という印象はまだまだ根強いです。黒髪のほうが育ちの良い上品な雰囲気に見えるかもしれませんね。

また私たち日本人の顔立ちや、肌の色、目の色にはやはり黒髪のほうがしっくりくることが多いのです。

これらのことから、今黒髪がブームになっているのですね。
でも、せっかく黒髪にしても、つやが無ければ台無しです。

黒髪のつやを保つためにはどのようなヘアケアをすれば良いのでしょうか?

その1 シャンプーでつやが変わる!?

その1 シャンプーでつやが変わる!?

シャンプーで、髪のつやは違ってきます。
たかがシャンプーと思われがちですが、つやのある髪を作るには、とっても重要なポイントの一つなのです。

洗い方に注意

シャンプーの際、まず重要なのが洗い方です。
シャンプーは、髪の毛を洗うものと思っている方も多いのでは?

しかし、シャンプーの際重要なのは、髪の毛よりも頭皮なのです。
髪の毛を育てるのは頭皮の役目。
頭皮が健康であれば、健康な髪の毛が生えてきます。

頭皮を洗うコツは「もみだすこと」
指の腹を使って、頭皮の汚れをもみ出すように洗いましょう。

洗い方の手順は、

髪つやにおすすめシャンプー

髪をつやつやにしてくれるおすすめシャンプーをご紹介します。
髪質などによっても合うシャンプーは違ってくるため、髪質にあったものをお選びくださいね。

haru 黒髪スカルプ・プロ(¥3,888 税込)

haru 黒髪スカルプ・プロ

白髪ができにくくなるようにケアしてくれるシャンプーです。
白髪が気になる年齢の方には特におすすめです。

100%天然由来のノンシリコンシャンプー。
天然の洗浄成分が汚れた頭皮をスッキリ洗浄し、植物性ヒアルロン酸・コラーゲンタンパク質・キャピキシル・ミネラルを頭皮に補給します。
頭皮環境を整え、白髪・抜け毛をケアし、ハリ・コシのある髪へ導きます。
リンス・コンディショナー不要。
引用元:www.cosme.net

販売サイト

美髪ベースメイクシャンプー『守り髪』(¥2,800 税抜)

美髪ベースメイクシャンプー『守り髪』

髪の乾燥が気になる方に特におすすめのシャンプーです。
髪がしっとりとするのが実感できます。

『守り髪』はシャンプーだけでもきしむことなく、洗い流した際の指通りがいいですね。
コンディショナーをつけなくてもパサつかないほど保湿力があり、髪がしっとりする実感が得られます。
アルガンオイルやペリセア、ナノリペアーCMCなど、髪に良い成分がたくさん入っている点も素晴らしいと思います。
カラーやパーマなどを繰り返して髪のダメージが大きくなっている方や、年齢により髪が乾燥してきている方に特にオススメしたいシャンプーです。
引用元:www.mamorigami.co.jp

販売サイト

mogans(モーガンズ) ノンシリコン アミノ酸シャンプー(初回 ¥734 税込み)

mogans(モーガンズ) ノンシリコン アミノ酸シャンプー

髪の毛のこしや張りが失われた方におすすめです。
健康で、こしやつやのある髪に仕上げてくれます。

ビャクダン・ハイビスカスなどのエモリエントオイル・果実油・蜂蜜等自然由来成分の濃厚で癒される香りはそのままに、さらなる美髪成分配合。
シャンプー・コンディショナーともに豊富な18種類以上の植物アミノ酸成分をたっぷり配合。
自然の力で内側から健康な状態に導き、頭皮を補修しツヤ・コシ・ボリューム感のある、サラサラな髪に仕上げます。
また、痛んだ髪を芯から補修し、保湿・潤いを与え、根元から弾力のあるふんわりとなめらかに仕上げます。
引用元:www.cosme.net

販売サイト

ひょうたんしゃんぷう(¥3,024 税込)

ひょうたんしゃんぷう

弱酸性で、お肌に優しいシャンプーです。
敏感肌の方におすすめです。

高品質な食用の天然原料を使用している石鹸シャンプーです。
洗浄成分として、オリーブの中でも高品質で知られる”スペイン・コルドバ産のオリーブオイル”と、”マレーシア産のココナッツオイル”を原料としたカリ石けんと、セラミックろ過した塩(オリジナルの天然深層海塩)を配合。
泡立ちがよく、すすぎをした後に弱酸性に変わりキューティクルを整えます。
成分に含まれるオリーブオイルが洗髪後の髪や肌を保護します。
刺激が少なく、お肌の弱い方にもおすすめです。
引用元:www.skincare-univ.com

販売サイト

その2 頭皮の保湿で髪つやつや

その2 頭皮の保湿で髪つやつや

シャンプー後の頭皮ケアもとっても大切です。

頭皮をそのままの状態にしておくと、乾燥してしまったり、炎症を起こしてしまったりすることもあります。
頭皮トラブルは、健康な黒髪の大敵です。
シャンプー後はローションやエッセンスなどで頭皮の保湿をしっかりとして、健康でつやつやな黒髪を育てましょう。

効果的な頭皮の保湿方法

  1. 頭皮ローションを頭頂部から塗り込みます。
    頭頂部に、縦横のラインを描くイメージで。

    ローションは頭皮に直接塗り込みましょう。
    髪の毛をかき分けて振りかけると良いでしょう。

  2. ローションを優しくなじませます。

    手のひらを使って優しく頭皮を押さえるようにしましょう。

おすすめローション

おすすめローション

頭皮の状態は人によって異なります。
それによって、効果的な商品も変わってきますので、ご自分にあったものを選択してくださいね。

頭皮のかゆみすこやか地肌(初回¥1,980 税抜)

すこやか地肌

フケやかゆみが気になる方におすすめです。
かゆみの原因を抑えつつ、潤いも与えてくれます。

「すこやか地肌」は頭皮のフケ・痒み専用の美容液になります。
フケや痒みの原因となる乾燥・炎症・ばい菌の繁殖を抑える植物成分をたっぷりと配合し、お肌に潤いを与えて症状を改善していきます。
また、美髪成分も含まれているので頭皮だけでなく髪の毛の健康や美しさのケアも出来てしまうんです!
安心安全の国内工場生産・無添加・無香料で99.6%の贅沢な美容成分が、頭皮に関しての様々なトラブルを解消してくれます。
引用元:頭皮かゆみ乾燥.net/

今なら45日間返金保証付き、初回限定 ¥1980(税抜)のモニターコースがお得です。

詳しく見る

頭皮ケア専用ハーブ美容液 クリアハーブミスト(初回半額 3,980税別)

クリアハーブミスト

頭皮にたまった汚れを改善させてくれるのがこの商品です。
シャンプーしているのに頭皮のべたつき・ニオイが気になる方におすすめです。

頭皮ケア専用のハーブミストなので、使用も簡単で、なおかつ頭皮の健康維持に一役かってくれる必携アイテムです。
最近髪にコシやハリがない、かゆい、きちんとシャンプーしているのに臭いがある、という人、頭皮は常に紫外線や外気にさらされて、自分が考えているよりもずっと汚れています。
そんな毎日の生活で溜まった皮脂や汚れを、このクリアハーブミストはきれいさっぱり改善してくれます。
引用元:頭皮かゆみ乾燥

こちらは、初回限定で¥8,280のところ半額の¥3,980、しかも30日間返金保証付きで試すことができます。

詳しく見る

キュレル 頭皮保湿ローション(¥1,404)

キュレル 頭皮保湿ローション

アレルギーテスト済みの商品のため、お肌が敏感な方におすすめです。

かゆみ・フケ、カサつきをおさえて、潤いのある健やかな頭皮を保つローションです。
潤い成分(潤浸保湿セラミド機能成分ユーカリエキス)配合。
頭皮にやさしくなじみ、さらっとベタつかずに潤いを与えます。
気になるところに直接塗れる、ダイレクトタッチノズルタイプ。
弱酸性、アレルギーテスト済み(すべての方lこアレルギーや皮膚刺激がおこらないというわけではありません)。
引用元:www.cosme.net

販売サイト

薬用ユースキンS ローション(¥752)

薬用ユースキンS ローション

敏感肌の方も安心して使えます。
また、頭皮だけでは無く、全身に使えるのでお得ですね。

敏感肌や、赤ちゃんの肌にも使うことのできる低刺激なローションです。
全身に使えるので、頭皮も問題なく使えます。ちなみに、うるおい成分のシソの葉エキスが入っているんですよ。
引用元:annfore.com

販売サイト

その3 トリートメントでダメージケア

地肌のケアは大切ですが、髪自体のお手入れも、もちろんつやつやの黒髪には欠かせません。

トリートメントをすることで髪のダメージをケアし、つやつやの黒髪になりますよ。

トリートメントも、ただつければいいというものではありません。
正しい付け方をすることで、より効果を引き出すことができます。

トリートメントの効果的な付け方

では、正しいトリートメントの付け方をお伝えしましょう。

髪の水分をとる

髪の毛に水分が残っていると、トリートメントの成分が薄まってしまいます。
タオルドライを入念に行いましょう。

しかし、ごしごしこするのは良くありません。
力を入れすぎず、優しく行ってくださいね。

つける量に注意する

トリートメントの適量は、当然ながら髪の毛の長さによって違ってきます。

ダメージが気になる方は、少し多めにつけた方が効果的です。

付け方に気をつける

髪の毛にトリートメントをつけるときは、優しくもむようにしましょう。
こすらないように注意してください。
こすってしまうと、髪の毛に負担がかかってしまいます。

また、頭皮にはつけないようにしましょう。
毛穴が詰まってしまい、トラブルの原因になることがあります。

目の粗いブラシで髪をとかし、トリートメントを行き渡らせる

トリートメントをつけた後、そっと目の粗いブラシで髪の毛をとかしましょう。
トリートメントががすみずみまで行き渡ります。

ただし、濡れた髪の毛はキューティクルがはがれやすい状態になっています。
何度もとかしすぎないようにしましょう。

しばらくおく

トリートメントをつけたら、すぐにすすがず7〜10分くらい時間をおきましょう。

このときシャワーキャップをかぶったり、タオルを巻いておいたりすると、より浸透しやすくなります。

お湯ですすぐときはすすぎすぎないこと

すすぐとき、あまりすすぎすぎないように気をつけましょう。
トリートメントの成分が無くなってしまいます。
適度にすすいでください。

最近は、洗い流さなくてもよいタイプのトリートメントもあります。
そのようなタイプでも、洗い流すところ以外の基本の付け方は変わりません。

おすすめのトリートメント

デラクシオ クチュール デ フェ ポリイオンコンプレックス・ピュアアミノ酸トリートメント(¥1,600円 税別)

デラクシオ クチュール デ フェ

枝毛やぱさつきが気になる方におすすめのトリートメントです。

*浸透性に優れた特殊ゲル化アミノ酸トリートメントです
*ポリイオンコンプレックスの働き
*ピュアアミノアシッドの働き
*デイリーケアとインテンシブケアの働き
*フェアリーガーデンの香り
引用元:www.chiyodakagaku.com

販売サイト

Oregenoa(オルジェノア) リッチリペア プレミアムヘアマスク(¥972 税込)

オルジェノア リッチリペア プレミアムヘアマスク

はりがなく、ぱさつきが気になる方におすすめです。
ダメージをケアし、つやつやな髪にしてくれます。

ダメージをケアし、つややか艶髪へ。
8種のオーガニック認定成分、リッチリペアオリジナルブレンドのホホバエキス、パールエキス、11種のアミノ酸成分を配合した、
「美容液」のようなシャンプー&トリートメントです。
癒し効果のあるホホバエキス、輝きをもたらすパールエキスがダメージをケア。
毛穴の汚れをしっかりと落としながら、髪にハリとコシ、リッチなボリューム感をあたえます。”
引用元:orgenoa.com

販売サイト

giovanni(ジョヴァンニ) ニュートラフィックス リペア トリートメント(¥1,580税込)

giovanni(ジョヴァンニ) ニュートラフィックス リペア トリートメント

痛みをケアしつつ、髪の毛にこしやはりを与えてくれます。

激しく痛んだ髪をレスキュー!
ハリとコシをもたらすトリートメント。
紫外線やパーマ、カラーリング、ドライヤーの熱、そして長い歳月…。
これがもたらす髪への慢性的なダメージに植物性プロテインをはじめ、10種類以上のオーガニック成分がアプローチ。
いきいきとした状態に整え内側から健やかで指通りの良いまとまりある髪へと導きます。
髪の毛が細くコシがない…といった方にもおすすめです。
週に数回のスペシャルケアに。
引用元:www.cosmekitchen-webstore.jp

販売サイト

つやつやの黒髪で、和風美人に

つやつやの黒髪で、和風美人に

つやのある黒髪は、日本の女性を魅力的に見せてくれます。
艶(つや)っぽさを演出する、上品な和風美人に憧れる女性も少なくないでしょう。
和服や着物を着るときも、茶色い髪よりも黒い髪のほうがすてきに見えますよね。

つやつやの黒髪には特別なヘアケアよりも、まずは日々のお手入れをしっかりと行うことが重要です。
ご紹介したお手入れ法を参考にしっかりとお手入れをして、つやつやの黒髪が魅力的な、和風美人を目指してくださいね。

  • 人気記事
  • 新着記事
  • おすすめ
  • メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術
    196313

    メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術

  • プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ
    186149

    プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ

  • ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
    185053

    ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い

  • 細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
    143717

    細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

  • 「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
    133223

    「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話

  • マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方
    131093

    マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方

  • デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?
    24345

    デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?

  • 顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切
    24759

    顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切

  • 自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選
    23862

    自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選

  • パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選
    23556

    パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選

  • 今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪
    22959

    今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪

  • 鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡
    24114

    鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡

  • 57356

    30代の美容方法!美しいまま歳を重ねるための基礎知識まとめ

  • 化粧水や美容液より大切?!クレンジング・洗顔を見直してすっぴん美肌を手に入れよう
    16828

    おすすめのクレンジングと正しい洗顔で、すっぴん美人を目指そう!

  • クレンズフードの健康効果はどうなの?アンファーのドクターズ ナチュラル レシピを試してみた
    13523

    クレンズフードの健康効果は?「ドクターズ ナチュラル レシピ」を試してみた

  • ビタブリッドCフェイス口コミ効果をレビュー
    13521

    ビタブリッドCフェイスの口コミと効果!12時間持続の美白美容液を徹底レビュー!

  • 大人も似合うの?おすすめのカラーアイライナーとおしゃれかわいい使い方
    45899

    大人も似合うの?おすすめのカラーアイライナーとおしゃれかわいい使い方

  • ユーグレナのオールインワンクリーム「one」を一週間使ってみた効果
    8575

    神秘のユーグレナ!オールインワンクリーム「one」を一週間使ってみた効果!