TAG栄養(7ページ目)
二人目不妊は卵子の老化が原因!?ミトコンドリアの量と質が妊活成功のポイント
最近、二人目のお子さんがなかなかできずに妊活を続けているという方が増えてきています。これ、実は年齢のせいかもしれません。
でも、年齢に影響されずに妊活を成功させる良い方法があるんです。
そのキーワードは「ミトコンドリア」
今回は、妊活中で年齢が気になる方のために効果的な方法をご紹介します。
不妊の原因は卵子の低下!?
最近は1人目のお子さんの出産が30歳を過ぎてからという方が増えてきています。それに伴い2人目がなかなか授からないという方も多くなってきているのです。
これにはどうやら年齢が関係しているようです。
下のグラフからもわかるとおり、妊娠する確率は年齢を重ねるごとに低下していきます。
特に35歳を過ぎるとみるみる低下するのがわかりますね。
年を重ねると体の機能は徐々に衰えていきますが、それは子宮や卵巣なども例外ではありません。
下のグラフは、年齢による卵子の数と質の変化を表したものです。
これを見てもわかる通り、年齢を重ねるにつれて卵子の数が減り、その質も低下してしまいます。そのため妊娠する確率も低下してしまうのですね。
2人目妊活中で35歳以上の方は特に、卵子の質を保つことが妊活成功の重要なポイントといえるかもしれませんね。
そしてこの卵子の質を保つ重要な働きをするのが「ミトコンドリア」という細胞内の器官だということがわかってきました。
ミトコンドリアが若さのカギを握る
ミトコンドリアという言葉、皆さんも理科の授業などで聞いたことがあるのでは?
ではミトコンドリアの働きについては覚えていますか?ちなみに私は覚えていませんでした…。
そこでまず、ミトコンドリアについて簡単に説明しますね。
ミトコンドリアは、私たちの体の中の細胞すべてに存在します。
そしてミトコンドリアには、「エネルギーを生み出す」という重要な役割があります。
ミトコンドリアは細胞の中で呼吸をするときに、エネルギーを生み出しているのです。
このミトコンドリアの生み出すエネルギーが私たちの生きる原動力となっています。
ミトコンドリアは私たちにとってとても重要なものだったのですね。
そしてこのミトコンドリアの量と質が、実は私たちの健康や老化にも関わってくるのです。
ミトコンドリアの量が減ってしまったり、質が落ちてしまったりすると、ミトコンドリアが作り出すエネルギーの量が減ってしまいます。
そのため少ないエネルギーは生きるために欠かせないところに優先的に回され、老化を防止したり健康を保ったりする機能には回すことができなくなってしまうのです。
その結果老化が促進されてしまうことになります。
そして老化が促進されるということは、当然卵子の老化も促進されることにもつながってしまうのです。
ミトコンドリアの量や質を保つことは、妊活はもちろん美容や健康にとっても重要なのですね。
しかし残念なことにミトコンドリアは、年齢とともに数が減ってしまうようなのです。
ではミトコンドリアの量や質を保つためにはどのようにすればよいのでしょうか?
ミトコンドリアを増やすと同時に、妊活にも効果がある方法をご紹介します。
ミトコンドリアの活性化には普段の生活習慣がカギ
ミトコンドリアの量や質は、普段の生活習慣がカギを握っています。
生活習慣が乱れているとミトコンドリアの量が減り、質も悪くなってしまいます。
しかし生活習慣に少し気を付けるだけでミトコンドリアの質を保つだけではなく、量を増やすこともできるのです。
今日からでもできることばかりなので、ぜひ実践してみてくださいね。
空腹感がミトコンドリアを活性化する
ミトコンドリアを増やすためには、空腹感を感じることが効果的です。
これは、ミトコンドリアは私たちがエネルギー切れを感じているときに増えるという性質があるためです。
食べる量は腹八分目にすることが大切です。
よく噛んでゆっくり食べることでたくさん食べすぎてしまうことを防ぐことができます。
早食いや大食いは、老化を促進させる原因ともなりますので注意しましょう。
またカロリーが高い食事よりもカロリーが低い食事のほうがミトコンドリアが増えるそう。
高カロリーのものは食べすぎないように注意しましょう。
なおミトコンドリアの働きを助ける栄養素には、
- タウリン(イカ・タコ・魚介類など)
- ビタミンB群(うなぎ・豚肉・玄米など)
- 鉄分(レバー・卵黄・あさりなど)
があります。
これらの栄養素は積極的にとるように心がけてくださいね。
背筋を伸ばす
ミトコンドリアはすべての細胞に含まれているのですが、特に「背筋」には多くのミトコンドリアが含まれています。
背筋を鍛えることでミトコンドリアの量を増やすことができますよ。
だからと言って特別なことをする必要はありません。背筋は、姿勢をよくすることだけでも十分に鍛えられます。姿勢をよくすることは見た目の老化防止にもなりますよ。
日ごろ猫背の方は特に意識して、背筋を伸ばすようにしましょう。
毎日これらを意識するだけで、十分にミトコンドリアの量は増え質も高まります。これくらいならすぐに取り組めそうですよね。
「でもこれだけでほんとに効果があるの?」と思った方もいるのではないでしょうか?
そんなもっと頑張りたい!という方のための方法もご紹介しましょう。
妊活の効果をもっとあげたいという方は、チャレンジしてみてくださいね。
有酸素運動でミトコンドリアを増やす
妊活に有酸素運動が効果的だということはよく聞きますが、実はミトコンドリアにも有酸素運動は効果があります。
ここでミトコンドリアに効果的な運動をご紹介します。
インターバル速歩
これ、実は以前にテレビ番組でも紹介されていた方法です。
運動が苦手な方や体力に自信がない方でも無理なく取り入れることができますので、ぜひお試しください。
やり方は、3分間早歩き → 3分間普通に歩く
これを5セット繰り返すだけです。
インターバル速歩紹介ビデオもあるので、参考にしてみましょう。
普通に歩くだけでは体に負荷がかからないためミトコンドリアがなかなか増えないのですが、早歩きを入れることで体に負荷がかかりミトコンドリアが増えるのだそう。
ただ歩くだけでももちろん健康には良いのですが、ミトコンドリアを増やすためには早歩きを意識してみてくださいね。
ジョギング
体力に自信がある方は、ジョギングをしましょう。
ただ、ジョギングの仕方にもちょっとしたコツがあります。
普通有酸素運動は、30分以上行わないと効果が出ないといわれています。
それは、体が脂肪を燃焼させる状態に入るまでに運動を始めてから30分ほどかかるためです。
でもちょっとやり方を変えるだけで、もっと短時間で効果を得ることができるようになるのです。
そのやり方は、
- まず30秒ほど小走りで走ります。
- 脈が整うまでゆっくりと歩きます。
- また30秒ほど小走りします。
これを5分ほど続けると体が有酸素状態になりますので、あとは30分ほどそのまま運動を続けてください。
普通に運動するよりも随分と時間短縮になりますよね。
普段あまり運動をしていない方でもこれくらいなら手軽にできそうですね。
サプリでミトコンドリアを増やす
妊活用のサプリメントの中にもミトコンドリアの働きをよくするものがあります。
その一つが、プレグルCB-1カプセル(ゲンナイ株式会社)です。
このサプリメントは、とくに高齢で妊活中の方に効果があると評判です。
このサプリには、
- 優れた抗酸化力を誇るヴィネアトロール
- 活性酸素の除去とミトコンドリアの活性化をしてくれる還元型コエンザイムQ10
- 通常よりも吸収率を高くしたトマトリコピン
が配合されています。
これらの働きによりミトコンドリアを活性化し、妊活によい効果を与えてくれるのです。
さらに妊活に有効とされる成分も配合されているので、妊活中の方の強い味方となってくれるサプリですね。
興味のある方は、公式ホームページを見てみてくださいね。
ミトコンドリアを意識して、妊活の成功とアンチエイジングを
ミトコンドリアを増やすことは、妊活の成功だけではなく健康やアンチエイジングのためにも大切ですね。
今妊活中の方は、今後のためにもぜひ意識してみてくださいね。
そうすることで、妊娠、出産後も健康と若々しさを保つことができますよ。
生まれてくる赤ちゃんのためにもミトコンドリアを増やして、いつまでも若くて健康なママを目指してくださいね。
妊活サプリメントのメリット・デメリットと効果的な飲み方
世の中にはママがこんなにたくさんいるのに、なんであたしだけ妊娠できないのー!
ずっと妊活していると、そういう気持ちになることがあります。
違うよなと思いつつも「なんであたしだけスイッチ!」が入っちゃうのです。
そういう時に飲みたくなるのが「妊活サプリ」ですが、メリットとデメリットがあります。
妊活サプリを効果的に飲むには、どうすれば良いのでしょうか。
1. 妊活サプリを飲みたくなったら、ここをチェック
「あらゆることをやったけど妊娠しないから、妊活サプリを飲まなくちゃ」
そう考える女性は実に多いようですが、次のどれかをやってませんか?
あるいは、全部やっちゃってるとか・・・。
- ダイエットしたいから、食事を減らしている。
- スマホが楽しいから、いつも夜更かし。
- 家事や仕事で疲れてるから、運動とか何もしない。
「栄養不足」「睡眠不足」「運動不足」
このすべてがそろっているのに、「なにをやっても妊娠しない。妊活サプリを飲まなくちゃ」と考える。
そういう女性はけっこういるそうです。
※今これを読んでいるあなたは、違うかもしれませんが。
栄養・睡眠・運動。健康の三大要素をチェック
妊娠・出産という新しい生命を生み出す偉業!を果たせるのは、カラダが元気で健康な女性です。
「栄養不足」「睡眠不足」「運動不足」
- この3つをコンプリート・コレクションしている女性。
- この3つのどれか1つが、モノスゴイ女性。
そういう彼女は妊娠しにくいのはもちろん、妊活サプリを飲んでも効果が出にくいのです。
妊活ネットショッピングをスタートする前に
「妊活サプリ」をAmazonや楽天で検索したくなったら、いったん深呼吸。
そして、自分の栄養・睡眠・運動がどんなか、チェックしてください。
妊活サプリを買ってはいけないと言ってるのではありません。
「栄養」「睡眠」「運動」
この3つをコンプリート・コレクトした方が、妊活および妊活サプリの効果が高いのです。
2. サプリで、たまに起きること?!
勉強でもスポーツでも仕事でも、基本を追求した人間は、結果を出しやすい。妊活で結果を出したければ、追求すべき基本は「健康」じゃないかと。妊娠はカラダで行うことだからです。
で、栄養・睡眠・運動をコンプリートして健康を確保したら、妊活サプリの効果はバッチリ。のはずですが、ここでもう一つ、おさえておきたい基本があります。
妊活のもう一つの基本「妊活サプリの飲み方」
一日一錠とか、一日2カプセルとか、いろいろ書いてありますが、表示されたとおりの飲み方をしてください。表示を無視すると効果がないどころか、副作用が生じることもあります。
そんなことは当たり前すぎ・・・と思われることでしょう。
ところが、たまに「サプリの飲み方を判った気になってた」「間違ってないと思ってた」が、発生するのです。
文字は何も言ってくれない
サプリには、当然ながら「文字」で「このサプリは、こういう飲み方をしてください」と説明が書いてあります。私たちはその「文字」を読んで、説明どおりにサプリを飲みます。
しかし「文字」には大きな欠点があって、私たちが説明を読みまちがった時、「そうじゃないよ」と言ってくれないのです。
- 人間による説明は、聞きまちがえると「説明と違っている」と言ってくれます。
- 文字による説明は、読みまちがえても「説明と違っている」と言ってくれません。
文字は、もし私たちが読みまちがったら、まちがったままの、それっきり。これは「文字という道具の最大の欠点」と言われているものです。
実は「間違ってるよー」と思いながらこちらを見ているのかもしれないが、しゃべれないから、言ってくれない・・・。
なんで何も言ってくれないの?!
「サプリの飲み方なんて、誰も間違えないだろう」と思いますが、あります。
長いこと同じサプリを飲みつづけているうちに、なにかのひょうしに数を思い違いして、そのままずっと、間違った数を飲み続けるのです。
ある日、ふとサプリの説明の文字が目に入って「!!!」。気づいた時は、「いつから間違えてたんだ」「自分のカラダ大丈夫なのかよ」という気持ちになります。
こういうことが起きるのは、文字が自分でしゃべれないからです。
言ってくれるのは、人間だけ
「あなたのサプリの飲み方は間違ってるよ」と言ってくれるのは、家族とか、友達とか、ドラッグストアの店員さんとか・・・要するに人間だけ。そのあたりも気をつけたいものです。
で、そのあたり気をつけたうえで・・・妊活サプリの中で、特に人気のあるサプリのお話を書きます。
3. 最も人気の葉酸サプリ・メリットとデメリット
BELTA葉酸サプリ
葉酸サプリメントは、妊活中・妊娠初期の女性に大人気。
「BELTA葉酸サプリ」その中でも品質が良いとされ、不動の人気を誇ります。
メリット
最大のメリットは、食欲がない妊娠中でも飲みやすいこと。
毎日手軽に充分な量の葉酸を摂ることができます。妊婦に必要な27種類のビタミンとミネラルも同時に摂取できて、心強い栄養補給となります。
デメリット
大きなデメリットはありませんが、生まれてくる赤ちゃんの病気を予防するためのサプリであって、妊活効果はないという意見もあります。
ちなみに、葉酸は普段食べている食品に含まれていて、老若男女、誰の健康にとっても必要な栄養素です。
葉酸サプリの詳しい情報はこちらの記事も参考にしてみてください。
→ 葉酸ってどんな効果?妊娠する前に知っておきたい知識とおすすめサプリ
4. 最も人気のマカサプリ・メリットとデメリット
ハグクミの恵み
マカは世界で最も栄養豊富と言われる植物で、結果の出る妊活サプリとして人気を集めています。
しかも「ハグクミの恵み」のマカは、長年の研究で栽培に成功した日本産。
メリット
メリットは、錠剤タイプのサプリなので、マカのハーブティーが好きかどうかに関係なく、誰でも飲めること。
デメリット
デメリットは、たくさん飲みすぎると元気が出すぎること。
疲れた時に飲むドリンク剤のような効果があるので、夜寝る前に摂ったりすると、眠れないことがあるのです。
もっとも、どんなに安全なサプリでも、大量に飲むと健康を害します。
説明に書いてある使用量をきちんと読んで、必ずその通りにしましょう。
サプリは多く飲めば飲むほど、強く効く!と考える女性がいるようですが、ないです。
サプリに書いてある分量は、「この分量をこのタイミングで飲むと、最も効果的です!」という意味。
その説明を無視したら、逆効果になるだけです。
5. リピート率90%超えの妊活サプリ・メリットとデメリット
ビタミンとミネラルの美的ヌーボプレミアム
芸能人が愛飲し、妊活に成功したことで知られている妊活サプリです。
葉酸・27種類のビタミン・ミネラル・DHA・EPAが入っていて、妊活中・妊娠中・授乳中まで、女性の健康をサポートします。
蛯原英里プロデュースの妊活サプリ「amoamo(アモアモ)」
蛯原さんは、ママと赤ちゃんの健康に関する仕事で活躍している女性です。
葉酸はもちろん、マカ・ヘム鉄・ルイボス・亜鉛などを配合して、ママになる前からママになった後も、女性の健康を応援します。
メリット
メリットは、これらのサプリが普段の食事では補いきれない栄養をサポートして、妊活にふさわしい元気な体調にしてくれること。
デメリット
デメリットは、栄養価が高いので、これさえ飲んでおけば、食事がいい加減でもいいのでは?と思ってしまうこと。
サプリメントは、きちんと食事を摂った人が、より健康になるために作られています。
サプリを飲んだ分、食事を手抜きして良いわけではありません。
せっかく選んだ妊活サプリを飲むとき、
「この妊活サプリを飲むと元気な赤ちゃんが生まれて、毎日楽しくなる気がする!」
嬉しい気持ちになる。良い予感がする。そういうサプリを選んで、妊活ライフを楽しんでください。
加齢と共に骨密度は衰える!骨粗しょう症予備軍になってませんか?
あたしに骨粗しょう症は関係ないわーとか、思っていませんか?
骨粗しょう症といえばお年寄りの病気。若い女性には関係ないと思われていたからです。
しかし最近、骨粗しょう症になっていない人でも「骨粗しょう症予備軍」の可能性があると判ってきました。
あたしに骨粗しょう症は関係ないわーと、あんなこと・こんなことをしていると「骨粗しょう症予備軍」へ入団決定!
やがては本物の「骨粗しょう症」に入団することになるのです!
「骨粗しょう症予備軍」に入団しないためには、何をすれば良いのでしょうか?
1. 「骨粗しょう症」は、どういう病気?
「骨粗しょう症」は、骨の強度が低下する病気です。
患者の80%は女性であるといわれ、50歳以上の女性は3人に1人が骨粗しょう症にかかると言われています。
男性も骨粗しょう症になるのですが、女性の方がかかりやすいとされる病気なのです。
健康な骨は、中味がぎっしり隙間なくつまっているのですが、骨粗しょう症になってしまった骨は、レントゲンで撮影すると中味がスカスカ。
こうなると、ちょっとしたことで骨折するようになります。
骨粗しょう症は、すぐ折れる?
これがホントにカンタンに骨折するらしく、ハデに転んだならまだしも、机に手をついたとか、ちょっとよろけたとか・・・
「あのお年寄りが、そんなことで骨折したの?!」というパターンの世間話がありますが、その種の世間話をよく聞いてみると、大半の原因は骨粗しょう症です。
骨粗しょう症は、すぐ防げる!
でも、骨粗しょう症を怖がらなくても大丈夫。日ごろの心がけしだいで、カンタンに避けられる病気です。
女性なら誰でもなりやすいけど、誰でも予防できる。それが骨粗しょう症なのです。
2. 骨粗しょう症には「骨粗しょう症予備軍」がある!
骨粗しょう症は、年をとってからの病気。あたしには骨粗しょう症なんて関係ない。
そう考える女性が多いようです。
これまで骨粗しょう症というと、お年寄りだけの病気と思われていたからです。
しかし最近、骨粗しょう症になりやすい生活をしていると、誰でも「骨粗しょう症予備軍」になれることがわかってきました。
栄養不足や運動不足など、骨粗しょう症になりやすいライフスタイルを積み重ねていれば、年齢や性別に関係なく、誰でも「骨粗しょう症予備軍」に入れるのです。
もし「骨粗しょう症予備軍」に入れたら?
プロ野球のチームに「一軍」「二軍」があるように、骨粗しょう症にも「骨粗しょう症」「骨粗しょう症予備軍」があるそうです。
「今はまだ骨粗しょう症になってはいないが、将来、骨粗しょう症になれる素質が充分にある!」
そういう人が「骨粗しょう症予備軍」に入れます。
プロ野球の二軍に入れたら、将来、一軍で活躍できるかもしれません。
でも「骨粗しょう症予備軍」に入れたら、将来、待っているのは「骨粗しょう症」。
「骨粗しょう症予備軍」に入らないためには、どうすれば良いのでしょうか?
3. 予備軍から「骨粗しょう症」へ移籍する時期は?
「骨粗しょう症予備軍」に入らないためには、骨粗しょう症への「移籍シーズン」を知っておくと役に立つでしょう。
女性の場合、「骨粗しょう症予備軍から、骨粗しょう症に移籍するのは、この頃だろう」と推定できる時期があるのです。
閉経は、骨粗しょう症への移籍時期?!
女性の多くが骨粗しょう症になるのが、閉経の前後、とくに閉経後です。
閉経前に「骨粗しょう症予備軍」に入っていると、骨粗しょう症へ移籍する確率がより高い、ということになります。
閉経と、骨粗しょう症の関係は?
閉経で骨粗しょう症が増えるのは、女性ホルモン(エストロゲン)と骨粗しょう症が関連しているからです。
エストロゲンは、女性ホルモンとも呼ばれていますが、カラダのいろいろな場所で、健康効果を発揮しているホルモンです。
エストロゲンは、骨の新陳代謝に関連しています。
エストロゲンが充分に分泌されていれば骨密度が保たれるし、なんらかの原因でエストロゲンの分泌が減ると、骨密度が低下してしまうのです。
閉経後はエストロゲンが減ります。そうすると骨密度が減ります。
そこから骨粗しょう症を発症することがあり、やがては骨折トラブルにつながるのです。
ただし、エストロゲンが減ったというだけで、骨粗しょう症になるとは限りません。
食事が偏っていたり、運動不足だったり、他の複数の原因が重なってくると、「骨粗しょう症」への移籍の可能性が出てくるのです。
4. 「骨粗しょう症予備軍」に入らないためには?
骨粗しょう症にならないためには、「骨粗しょう症予備軍」に入らないことが大切。そうすれば、閉経した時の「骨粗しょう症になるかも」という不安が少なくてすみます。
「骨粗しょう症予備軍」への入団を防ぐのはカンタンで、栄養と運動に気をつけるだけです。
ただし・・・スナック菓子や甘いもの、ファーストフード。
毎日、美味しくて魅力的なものばかり食べていて、さっぱり運動しない。
そういう女性は、少し注意が必要かもしれません。
骨は日々活発に新陳代謝をしています
骨は新陳代謝をくり返すことで、生命の維持に必要な量と構造を保っています。いつも骨のどこかで、古い部分が壊され、新しい部分が作り出されているのです。
ただし、栄養という材料がなければ、骨は骨を作り出すことができません。
スナック菓子やインスタント食品ばかり食べていると栄養不足、つまり骨の材料が足りなくなります。
材料が足りないと骨の中味はスカスカになり、極端な場合、骨粗しょう症に至ってしまうのです。
5. 骨粗しょう症予備軍に入団しないための栄養は?
骨粗しょう症予防のポイントは、骨粗しょう症予備軍に入団しないこと。
そのために効果的な対策は「栄養」「運動」「睡眠」の3つです。
栄養/骨の原料をカラダに取り入れる
骨粗しょう症にならない元気な骨をつくるためには、バランスの取れた栄養が必要となります。
骨密度を増やす栄養素で重要なのは、カルシウム、ビタミンD、ビタミンKだと言われています。
- カルシウムを多く含むのは、牛乳や乳製品、小魚、小松菜などの葉野菜、大豆製品などです。
- ビタミンDは、鮭やサンマなどの魚類、シイタケなどのキノコにも含まれています。
- ビタミンKを含むことで知られているのは納豆。他にもホウレン草やニラ、ブロッコリーなどの野菜にも含まれています。
ただし、この3つの栄養だけ集中して摂っても、意味がありません。
あらゆる材料が揃っていないと、ビルが建設できないのと同じ。カラダを作るにも、あらゆる栄養素が必要なのです。
肉や野菜・豆類など、基本的な栄養をひととおり摂った上で、カルシウム、ビタミンD、ビタミンKに気をつけるようにしましょう。
6. 摂った栄養で、骨密度を増やすには?
骨粗しょう症にならない健康な骨を作るには、豊富で充分な栄養が必要です。
しかし「骨に必要な栄養は摂ったから」と、そのままじっと動かずにいると・・・太ります。
「動かない」つまり「栄養もカロリーも消費しない」のですから、すべての栄養とカロリーが「太る」へ集中することが予想されるのです。
運動しないと、骨密度が減る!
それに運動不足は、骨密度減少の原因とされています。
骨に必要な栄養を摂ったら、骨密度を増やすため、仕事・家事・スポーツなどで、積極的にカラダを動かしましょう。
寝ないと骨が成長しない?!
健康な骨を作るには、充分な睡眠も必要です。骨の新陳代謝に貢献する成長ホルモンは、睡眠中しか分泌されません。
成長ホルモンは、成長期の子供だけのものではありません。
骨を成長させたり、疲労を回復させたり、傷ついた細胞を修復して美肌に導いたり。成長ホルモンは大人になっても大活躍しているのです。
「栄養豊富な食事」「充分な運動」「質の良い睡眠」この3つに気をつければ、骨粗しょう症予備軍への入団を回避できます。でも実はこれ、すべて女性のビューティ&ヘルシーに欠かせない生活の基本でもあるのです。
「結局、基本に戻るのかー」という感じもしますが、
日々の栄養・運動・睡眠に気をつけて、骨粗しょう症知らずの、美と健康な毎日をお過ごしください。
妊娠中や産後のツライ脚のむくみ、日常でできる9つの効果的な解消法
妊娠中や出産後、体にはさまざまな変化が起こります。それにともない体に不調が起こることも…。
そのうちのひとつに、体のむくみがあります。その中でも特にむくみやすい部位といえば「脚」。
妊娠していないときでも、夕方になると脚がむくむことがありますよね?このことからもわかるように、脚はもともとむくみやすい部位でもあります。
妊娠中や出産後はただでさえむくみやすい状態にあるので、ほとんどの方が脚のむくみを経験しているかもしれませんね。
脚がむくむと、、靴が履けなくなったり脚が太く見えてしまったりしてとっても不快です。
この不快な「脚のむくみ」を解消させるには、どうすればよいのでしょうか?
今回は、おうちで手軽に取り組める脚のむくみ解消法をご紹介します。
産前産後はむくみやすい要因がいっぱい!
では妊娠中や出産後、なぜむくみやすくなるのでしょうか?
むくみは通常、何らかの要因によって体内の水分バランスが崩れてしまうことによって引き起こされます。
妊娠中と出産後では、この水分バランスを崩す原因が少し違うのです。
まずは、それぞれの場合ごとにむくみが起こる原因についてお伝えしましょう。
むくみがあるとき、体の中はこのような状態になっています。
妊娠中は、体内の水分を溜め込みがちに
妊娠中期ころから、脚のむくみを訴える方が増えてきます。
最近は冷え性の方が多いためか、通常は臨月のころに見られることの多い脚のむくみを妊娠中期ごろから訴える方が増えているのです。
妊娠中は、血液中の水分量が通常のときより3割ほど増加しています。
また、エストロゲンというホルモンの作用によって水分を体内に溜め込むようになります。
これは出産のために必要なことなのですが、急激に体内の水分量が増えるために体が対応できず、その結果むくみが起こりやすくなるのです。
さらに赤ちゃんが大きくなるにつれて骨盤の中が圧迫され、下半身の血流が滞りがちになってしまいます。
ただでさえむくみやすい状態にあるときなので、これによりさらに脚がむくみやすい状態になってしまうのです。
出産後は一気に体内の水分が放出される
実は、妊娠中よりも出産後のほうがむくみがひどくなる方が多いようです。
では、出産後はなぜ脚がむくみやすくなるのでしょうか?
妊娠中体内の水分量が増えるというお話をしましたが、出産後はこのため込んだ水分が一気に体の外に放出されます。それにより体は水分不脚になると認識してしまい、必要以上に体内に水分を溜め込もうとしてしまいます。
これがむくみの原因となってしまうのです。
また、出産後は赤ちゃんの授乳などにより座った状態でいることが多いですよね。これにより、体内の水分は脚に溜まりやすくなります。
そのため、より脚がむくみやすくなってしまうのです。
このように、妊娠中は水分を体内に溜め込み、出産後は溜め込んだ水分が一気に放出されることで水分バランスが崩れてしまいむくみやすくなっているのです。
特に、通常でも脚はむくみやすい部位なので注意が必要ですね。
では、脚のむくみにはどのような対策をとればよいのでしょうか。
日常の習慣を見直すことで、むくみ予防
まずはなるべくむくみが起こらないようにするために、日常の習慣を見直してみましょう。
ちょっとしたことの積み重ねで、むくみを予防することができますよ。
長時間座るとむくみやすくなる
脚がむくみやすいのは、重力の影響で水分が下のほうに溜まりやすいためです。
その上ずっと座りっぱなしで同じ体勢が長時間続くと、血流も悪くなり、余計に脚に老廃物や水分が溜まってしまいます。
産後は特に授乳などで座りっぱなしの体勢でいることが増えると思います。
ですから意識的に立ち上がったり部屋の中を歩いたりして、同じ体勢が続かないように気をつけることが大切です。
また、座ったままでできる脚の体操がありますので、そのようなものを取り入れるのも効果的です。
脚の体操のやり方
- いすに腰掛けて、膝がまっすぐになるように片方の脚を上げます。
- 反対側の脚も同様にあげます。
これを1時間に1度くらいのペースで行いましょう。
座ったままで簡単に行うことができるので、試してみてくださいね。
塩分の取りすぎはむくみの元!
塩分をたくさん摂取すると、体内の塩分濃度が高くなります。
それによって体内では塩分濃度を下げようとする作用が働き、水分が体に溜め込まれます。
これにより水分が排出されにくくなるため、むくみが起こってしまうのです。
妊娠中や出産後はそれでなくてもむくみやすい状態です。
なるべくむくむ要因になることは避けたいですよね。
塩分対策に効果的な食品の成分のひとつに「カリウム」というものがあります。カリウムには、塩分を尿として外に排出してくれる働きがあります
カリウムを多く含まれた食品を取ると、むくみ解消に効果がありますよ。
カリウムを多く含む食品には、サツマイモ、ジャガイモ、きのこ類、ほうれん草、海藻類、フルーツ(特にバナナ、アボカド)などがあります。
毎日の食事の中に取り入れて塩分対策を行い、むくみを解消しましょう。
毎日の食事でむくみ対策
先ほども、カリウムを多く含む食品がむくみに良いとお伝えしました。
それ以外にもむくみに効果がある食品がいくつかあるのでご紹介しましょう。
- クエン酸
- クエン酸は代謝を高めてくれるため、むくみに効果的です。
クエン酸が多く含まれている食べ物には、柑橘系の果物、梅干、トマトなどがあります。
- ビタミンE
- ビタミンEには、血流を促進する効果があります。
血流が悪くなると、余分な老廃物や水分が体の中に溜まってしまいむくみの原因となるのです。
ビタミンEが多く含まれる食品には、かぼちゃ、ナッツ類、モロヘイヤなどがあります。
- たんぱく質
- たんぱく質が不脚すると、血液の中の水分が外に出てしまいそれがむくみの原因になります。
たんぱく質は、卵、肉、魚、大豆などに含まれています。
肉は、脂肪分の少ない鳥の胸肉や赤身がおすすめです。
加工食品や外食ばかりの偏った食生活を送っていると、ますますむくみがひどくなってしまいます。バランスの良い食事を取ることが、むくみ対策には大切です。
妊娠中や出産後は、赤ちゃんのためにも食生活には気をつける必要があります。バランスの良い食生活は、赤ちゃんのためにもなるのです。
利尿効果のあるお茶で水分バランスを整える
毎日飲むお茶を変えるだけでも、むくみに効果がありますよ。
妊娠中や授乳中でも安心して飲めるように、ノンカフェインのものをご紹介します。
- 杜仲茶
- 利尿作用が高いとして有名なお茶です。
漢方薬としても重宝されています。
ダイエット効果もありますので、体重が気になる方にもおすすめです。
- たんぽぽ茶
- コーヒーの代用品として飲む方も多いですよね。
血行促進や、便秘改善にも効果があります。
- とうもろこし茶
- 癖がなく飲みやすいお茶です。
- どくだみ茶
- むくみに効果があるだけでなく、妊娠中や産後に必要な栄養素もたくさん含まれています。
味に癖がありますが、気にならない方にはぜひおすすめです。
むくみがひどくなってくると水分を控えたほうが良いのかと考えがちなのですが、実は水分をしっかりと取るほうがむくみには効果的です。
むくみに効果のあるお茶を飲んで、しっかりと水分補給をしましょう。
妊活力を上げるおすすめのお茶の記事も参考にしてみてください。
→ 妊娠力アップ効果が期待できるお茶!?おすすめの飲み物とその飲み方
お茶ごとにさまざまな効果がありますので、自分に合うものを選択してみてくださいね。
寝る姿勢に気をつけるとむくみに効果あり
脚は、重力の影響で老廃物や水分が溜まりやすくなっています。
寝るときに脚の下に枕などを置いて脚の位置を高くすると、寝ている間に脚に溜まった水分や老廃物が流れむくみが解消されることがあります。
このように、日常生活を少し見直すだけでもむくみには効果があります。
しかし、むくみがひどい場合はそれだけではなかなか解消されません。
次に、なかなか解消されないむくみに効く方法をご紹介します。
スペシャルケアでむくみを解消
日常のなかで対策を行ってもなかなか良くならないときは、もう一歩進んだ対策が必要です。
でも、これからご紹介する方法はお家で簡単に取り入れることができる方法ばかり。
ひどいむくみに悩まされている方は参考にしてみてくださいね。
足湯、半身浴で血行促進
洗面器に熱いお湯を入れて脚を10分ほど温めましょう。
血行が良くなるためむくみが改善しやすくなります。
時間があるときは、半身浴を行うとより効果的です。
足湯や半身浴を行うとき、アロマオイルを少したらすとより効果がアップしますし、リラックス効果も得ることができます。
むくみに効くアロマオイルには、ゼラニウムやレモンなどがあります。
ただしアロマオイルの中には、妊娠中の使用が禁じられているものがあります。
妊娠中に使用する場合は、よく確認をしてからにしましょう。
着圧ソックスでむくみ解消
着圧ソックスには、脚を締め付けることで血行を促進し老廃物を流す働きがあります。
最近は安価な商品も売られており手軽に使用することができます。
ぜひ試してみてくださいね。
着圧ソックスといえば「メディキュット」が有名ですよね。
メディキュット
メディキュットは程よい締め付けで履き心地がよく、足の浮腫みもしっかりと解消してくれます。 用途や症状によってさまざまな種類が用意されているため、自分にあったものを選んで使用することができ、おすすめです。
詳しくみるマッサージで老廃物をすっきり流す
マッサージには、脚に溜まった老廃物を流す効果があります。
ただし、リンパマッサージは妊娠中にはあまりよくないとされていますので、妊娠中にマッサージを行う場合は医師に確認してからにしてくださいね。
マッサージの仕方については、以下の動画を参考にしてみてくださいね。
脚首のストレッチで簡単むくみ対策
脚首を動かすだけでもむくみに効果的です。
脚首を前後に動かしたり回したりするだけで、血液が流れやすくなります。
脚の指をグー、パーするのも効果的です。
寝た状態や座った状態でもできるため、産後すぐや、妊娠中でも無理なく行うことができますよ。
下の動画も参考にしてみてくださいね。
サプリでお手軽むくみ対策
産後は、慣れない育児でてんてこまい。
妊娠中も、仕事や家事で忙しくて、なかなかむくみ対策に時間がさけないというかたもいるのでは?
そんな方は、むくみに効果的なサプリメントを試してみては?
むくみに効果のあるサプリメントはたくさんありますが、妊娠中や授乳中はどんなものでも飲めるというわけではありません。
サプリを飲むときは、お医者さんに確認してからのほうが安心ですね。
するるのおめぐ実
「するるのおめぐ実」には、添加物が一切入っていません。 原料は、すべて自然由来のものですので、妊娠中の方でも安心して飲むことができます。明日葉、赤ブドウ葉、とうもろこしの髭という珍しい素材が含まれています。 むくみ対策には食事を気をつけることが大切なのですが、忙しいとそれも難しいことが多いですよね。このサプリメントを飲むことで、必要な栄養を補うこともできますよ。
詳しくみるむくみ対策で、産前産後を快適に!
いかがでしたか?
妊娠中や出産後はさまざまな要因が重なり合い、むくみが起こりやすい状態になっているのですね。
そして、要因によって効果がある方法もさまざまです。
今回いろいろな方法をご紹介しましたので、これらを組み合わせて自分だけのむくみ対策を見つけてみてくださいね。
また、むくみには病気が隠れている場合もありますので、なかなかむくみが引かない場合はお医者さんに相談してみてくださいね。
むくみ対策をしっかりと行い、健康で快適な毎日を過ごしましょう。
どれを選べばいいの?手軽にコラーゲンを補給する美容食品の選び方
コラーゲンは美肌効果の高い美容食品ですが、Amazonのドラッグストアによれば、「コラーゲン」に関する商品は約16,000件。
サプリメント・ビタミンのカテゴリーに限定しても、約4,000件あります。
美肌のためには最高のコラーゲンを選びたい!ですが、16,000件のコラーゲン商品を試食するには40年以上かかります。
マイ・ベスト・コラーゲンを選ぶには、どういうポイントを抑えればよいのでしょうか?
1. コラーゲンはどこから来たのか?
マイ・ベスト・コラーゲンを探す前に、「コラーゲンがどこから来たか」を知っておいたほうがベターです。
「えっ?意外!」と思うかもしれませんが、コラーゲンの材料を知っていたほうが、ベストを見つけやすいはずです。
コラーゲンは何から作られているの?
美容食品に含まれているコラーゲンは、動物由来の天然成分です。
コラーゲンの名前から、科学者が作り出した美容科学物質みたいなものを考えているかもしれませんが、そういったものではありません。
コラーゲンは私たちのカラダにも、鶏や魚など動物のカラダにも含まれている、自然で身近なもの。皮膚や骨を健康に保つ、カラダにとって重要な成分なのです。
コラーゲンは皮膚や軟骨の材料
コラーゲンは、人間のカラダを構成しているタンパク質の一種です。
人間の体重の60%が水分、20%がタンパク質なのですが、タンパク質の30%はコラーゲン。
そのコラーゲンの40%は皮膚に、20%くらいが骨や軟骨にあります。
残り40%のコラーゲンは、血管や内臓などを構成する成分として、私たちのカラダを構成しているのです。
コラーゲンを食べると、コラーゲンが肌に届く?
皮膚の70%はコラーゲンでできているという説があり、そこから「コラーゲンを食べたり飲んだりすると、美肌に良い」という説が生まれました。
コラーゲンを食べても消化されてしまうから、肌まで届かないのでは?という説もあります。
コラーゲンを飲んだら肌の調子が良いわ!と言う人もいます。このあたり、はっきりしていないのです。
市販のコラーゲンの原材料は、何?
コラーゲン入りの美容食品には、サプリメント・粉末・ドリンクなど、いろいろなものがあります。
しかし、コラーゲンの原材料はすべて、魚・鶏・豚などの生き物です。
コラーゲンの材料が生き物と聞いて、抵抗感を感じる女性もいるかもしれませんが、そもそもコラーゲンは、人間のカラダを作っているタンパク質の一種。人間の骨と同じように、鶏や魚などの骨にも、コラーゲンが含まれているのです。
2. コラーゲンはどこへ行くのか?
食べたり飲んだりしたコラーゲンは肌まで到達する、という説があるようです。これは、コラーゲンの入った美容食品を摂ると、翌朝から肌の調子がよいため。
しかし、ほんとうにコラーゲンが肌まで行くのかどうかは判っていません。
でもまあ・・・コラーゲンで肌の調子が良いという女性が多いんだから。
そう考えてコラーゲンを買おうとすると、今度は「どれを買ったらいいの?」で、困ってしまいます。
あまりにも商品が多すぎるからです。
Amazonのコラーゲンを試食すると、44年かかる?!
Amazonの「サプリメント・ビタミン」のカテゴリーだけで、約4,000件の商品があります。Amazon全体で検索すると、約16,000件ヒットします。
しかし、コラーゲンの品質は多種多様。約16,000件のコラーゲンが、すべてあなたの肌に合っているとは限りません。コラーゲンの原材料や製造方法は、商品によって全て違うからです。
約16,000件のコラーゲンを全て試食できれば、どのコラーゲンが最適か、確実に判明することでしょう。
しかし、16,000件を一日1件ずつ試食したとして、43.8年かかります。試食に必要なコストも、それなりの規模になると思われます。
Amazonで販売している全てのコラーゲン商品を試食するのは、悠長すぎると考えられるのです・・・。
3. コラーゲンを選ぶ時、最大のポイントは?
約16,000件全てを試食したいところですが、現実には難しいですから、「どんなポイントで選ぶか?」がテーマになります。
コラーゲン選びで最も重要なのは「信頼できるメーカーの商品であること」です。
コラーゲンにかぎらず、ほとんどの美容食品は「どこでどのように誰が作っているか」「どんな材料をどのように管理しているか」実際の作業を見ることはできません。
ですから、美容食品は「信頼できるメーカー」を重視するのがおすすめです。
信頼できるメーカーを探すには?
美容食品でもなんでも、信頼できるメーカーを見つけるのは難しいこと。
でも、一つの手段として「なるべく多くの種類の宣伝をチェックする」という方法があります。
宣伝は、なるべく多く見てみる
コラーゲンを選ぶのに、一つの宣伝だけを見て、「なんかいいような気がする!」と飛びつくのはおすすめできません。
コラーゲンの会社の宣伝をなるべく多くチェックしてから、どれを買うか検討しましょう。
「なにこれ・・・」と思ってしまう宣伝。
「これなら信頼できそう!」と思える宣伝。
「信用できるような・・・できないような・・・」宣伝。
いろいろ見ているうちに、「これだわ!」と思えるメーカーが見つかることでしょう。
4. コラーゲンは、一にメーカー、二に原材料
信頼できるメーカーが見つかったら、原材料をチェックしましょう。
一般的には、魚>鶏>豚の順番で、コラーゲンの品質が良いとされています。
魚の皮からもウロコからもコラーゲンがとれますが、魚の皮からとれたもののほうが良質と言われています。
それで、一般的には魚の皮からとれるコラーゲンがベストと言われているのです。
あなたも目撃しているかも?!目の前のコラーゲン
魚・鶏・豚などのコラーゲンは、身近な料理によって、目の前で見ることができます。
鶏のもも肉を煮たり、カレイなどの煮魚を作ったのが冷めると、スープがプルプルのゼリー状に固まっていることがあります。
そのプルプル感を作り出しているのは、コラーゲンです。
鶏や魚に含まれるコラーゲンが加熱されてゼラチンをつくり、ゼリー状のスープを作り出しているのです。
ちなみに、そのスープを「美味しそう!」と見ている人間の目にもコラーゲンが含まれています。
コラーゲンを摂ることは、目の健康にも良いとされているのです。
5. ペプチド化されているか、されていないか?
吸収率の良いコラーゲンを選ぶには「ペプチド化されているかどうか」もチェックしましょう。
コラーゲンの分子の大きさを小さくしたものが「コラーゲンペプチド」です。コラーゲンは、分子のサイズ(大きさ)が小さければ小さいほど、カラダへの吸収率が良くなります。
分子が大きいコラーゲンは、摂取しても排出されるだけ、カラダに吸収されないのです。
豚や鶏のコラーゲンに較べて、魚のコラーゲンの吸収率が良いのは、分子のサイズ(大きさ)が小さいからです。
そのコラーゲンをペプチド化して、さらに分子を小さくすれば、コラーゲンのカラダへの吸収率が良くなります。
6. コラーゲンは、毎日続けなければ意味がない?
コラーゲンは胃で消化されちゃうから、肌には届かないんだよ。という説がありますが、コラーゲンで肌がきれいになった、という体験をする人も多くいます。
その一方で、コラーゲンをやめたら肌が「・・・?」になった。という体験をする人も多いので、ある日ドリンクを一本飲む!というより、ライフスタイルに合った方法で、毎日継続して摂り続けるのがおすすめです。
コラーゲンというと、美容専門メーカーの通販のイメージがありますが、コンビニでもスーパーでも、手軽に買える商品があります。
コンビニで、スーパーで、コラーゲン・デビュー/コラーゲン入りドリンク
バッグに入れておける美肌効果/粒タイプ(サプリメント)
漢方のプロが提案する本格派/粉末タイプ
コラーゲン・低分子ヒアルロン酸 (井藤漢方製薬株式会社)
Amazonの「ヒアルロン酸サプリメント」というカテゴリーの「ベストセラー1位!!」です。 注目は4,995mgのコラーゲン!5mgのヒアルロン酸と合わせて、高い美肌効果が期待できます。 粉末なので、お茶やコーヒー、料理に入れて楽しむことができます。
詳しくみる自分の皮膚の70%はコラーゲンだし、世の中にコラーゲンと名のつく商品が16,000件!
ちょっと料理をしただけで、コラーゲンを目撃することもあります。
人間の生活は、意外なくらい多くのコラーゲンに囲まれているのです。
16,000件の中から、あなたにベストのコラーゲンが見つかりますように。
もっと効果的にキレイに!オイルを飲んで体の内側からエイジングケア
数年前からのオイル美容ブーム。美容に気を遣っている女性ならすでにオイル美容経験者でしょう。しかし、飲む美容オイルを継続的に取り入れている女性はどれほどいるでしょうか? そして、みなさん噂ほどの効果は得られているのでしょうか?
満足のいく効果を得たいなら、とにかく飲む美容オイルは継続して取り入れることが近道。本当にキレイな人は努力を続けているのです。今回は、効果的な取り入れ方や継続のコツを紹介しましょう。
オイル美容は継続しなければ効果は得られない?!
飲む美容オイルのおさらい
多くの美容家がオイルを飲むメリットを紹介しているので、今回は簡単におさらいです。
食用の美容オイルとして注目されているのが、不飽和脂肪酸であるオメガ3やオメガ9が豊富に含まれる植物オイルです。
※肌や髪に塗るオイルについてはコチラをどうぞ
→ どこまで理解していますか?美容のスーパーアイテム「オイル」のすごい効果と使い方!
- オメガ3とは
- 必須脂肪酸の一つで、DHAやEPA、αリノレン酸などの事を指し、生活習慣病予防の他にも、シワやたるみの予防やアンチエイジングの効果が知られています。酸化しやすく、加熱調理には向かないオイルです。亜麻仁油やえごま油に豊富に含まれています。
- オメガ9とは
- 主にオレイン酸です。オメガ3と同様の生活習慣病の予防に加え、脂質の代謝を上げる効果があり、ダイエットを効果的にしてくれます。また、加熱しても酸化しにくいので、料理にも取り入れ易いオイルです。オリーブオイル、アーモンドオイル、アボカドオイルに豊富に含まれています。
ちなみに、不飽和脂肪酸の中にはオメガ6もあり、サラダ油やマヨネーズ、ごま油などに多く含まれ、過剰摂取すると血液を固くしたり、アレルギーや花粉症の促進につながります。つまり美容オイルではありません。しかし、オメガ6は必須脂肪酸で、体には必要な成分です。そのため、オメガ3を多く含むオイルの一部をオメガ6やオメガ9を多く含むオイルに置き換えて、バランスよく摂取することが、効果を得るためのポイントです。
どうして継続しないと効果がないのか
これはオイルにとどまらない話ですが、体質や肌質を改善しようとした場合、オイルは決して薬ではありませんので、2-3日では効果は分かりません。また、週末だけオイルを摂っても十分な継続とは言えません。
サプリメントや化粧品なども同じですが、最低でも3ヶ月程度は、ほぼ毎日継続して「身体に合っているのか」「変化は出てきたのか」「継続に無理な点はないか」を少しずつ見ていくのが大切です。
もし1週間継続して効果がなくても、それは体調が悪かったからかもしれませんし、外食の多い週だったからかもしれません。でも、3ヶ月経って、それでも全く効果がない場合は「身体に合っていなかった」と自信を持って判断できますよね。
まずは、これと決めたオイルを3ヶ月間試してみましょう。そして、3ヶ月で良い兆しが見えてきたら、次は季節による体調の変化もあると思いますので、半年、1年というスパンで「身体に合っているか」「納得の効果が出てきたか」を見ていくようにしましょう。
継続しやすいオイルの選び方
継続と言っても、人間そんな簡単に続けることはできません。でも、ちょっとの工夫で継続ができるのです。
自分の好みに合う香り&味を
どんなに身体や肌に良くても、美味しくないと続きませんよね。オイルにも様々な種類があります。香りや味はもちろん、オイルの重たさ(粘度)にも好みがあると思いますので、できたら、テイスティングしてから購入するのがおすすめです。
おすすめのオイルとその味や香りは、このあと、紹介します。
可愛いボトルデザイン♡
継続をするなら、キッチンや食卓に置いて、かわいいデザインやオシャレなボトルのほうが、毎日手を伸ばしたくなりますよね。これは化粧品や文房具をパケ買いするのと同じ心理です。
継続できるだけではなく、わくわくしながら美容オイルを楽しむ方が、何倍も美容効果はあります。ぜひお気に入りのボトルデザインを見つけてみてください。
飲む美容オイルベスト5はコレ!
色々なオイルの種類があり過ぎて選べない!という方の参考に、おすすめオイルベスト5を紹介します。効果もはちろん、味や香りも参考にしてください。(同じオイルでも、精製方法によって香りや味は異なります。)
なんといっても「オリーブオイル」が取り入れ易い
オリーブオイルは熱に強いので、料理やお菓子作り、何にでも使いやすく、種類も豊富なため、選ぶのも楽しいです。
トレア純粋オリーブオイル 巧み 136g(150ml)
特別な製法で無色・無味・無臭にしていて、さらりとしていて使いやすい。もちろんオメガ9は豊富なまま。和の食材ともマッチします。
詳しくみる美容効果 | 抗酸化作用、ダイエット(満腹感の継続)、便秘解消、肌荒れの鎮静、白髪予防 |
---|---|
香り | 青々しい香り |
味 | 少しの苦み、フルーティー(産地による) |
注意点 | 低温圧搾抽出(コールドプレス)されているものを選びましょう。酸化しておらず、オメガ9やビタミンなどの栄養素が豊富なまま。 |
ブームの火付け役!「ココナッツオイル」
美容効果 | 脂肪燃焼、抗酸化作用、便秘解消、シワ・肌荒れ予防、冷え性改善 |
---|---|
香り | ココナッツ独特の香り |
味 | 味はほとんどしない |
粘度 | 24℃以下では固形。そのため、温かい飲み物に入れたり、料理、お菓子作りに向いている。 | 注意点 | 「エクストラバージン」ココナッツオイルを選ぶようにしましょう。ダイエットや美容に必要な中鎖脂肪酸やビタミンが、抽出の際に損なわれずそのまま残っている品質の良いものです。 |
独特の香りが病みつきに♡亜麻仁油
独特の香り味ですが、さらりと使いやすく、慣れると病みつきになるオイルです。
美容効果 | くすみ、シワ、たるみの防止、乾燥肌の改善、ダイエット、冷え性改善、女性ホルモンのサポート |
---|---|
香り | 穀物の様な香り |
味 | さっぱりとフルーティー(産地による) |
注意点 | とにかく酸化しやすいので、必ず生で食すこと。 |
えごま油
オメガ3が約60%以上含まれていてアンチエイジングに一役買ってくれるオイル。効果は亜麻仁油と似ているので、味や香りの好みで選ぶのもいいですね。
美容効果 | くすみ、シワ、たるみの防止、ダイエット、冷え性改善 |
---|---|
香り | 木の実の様な香り |
味 | 特徴的な味はない |
注意点 | とにかく酸化しやすいので、必ず生で食すこと。 |
アボカドオイル
70%近くのオメガ9を含み、オイルの中でもアレルギーの最も少ないので安心です。ビタミンEはオリーブオイルの2倍なので酸化しづらいのも特徴。炒め物に使ってもOK。
美容効果 | 便秘解消、抗酸化作用、くすみ、シワ、たるみの防止、皮膚の新陳代謝アップ、月経不順・生理痛改善 |
---|---|
香り | ほぼなし |
味 | ほぼなし |
注意点 | 酸化しづらいとはいえ、しっかりと冷暗所での保存が必須。 |
効果的な摂り方
オメガ3系のオイルは非加熱で
先述したとおり、オメガ3は酸化しやすいため、サラダ、ヨーグルト、飲み物に混ぜるのがおすすめです。炒めもの等に使っても、その効果はほとんどなくなってしまうので注意が必要です。
相乗効果を狙う
組み合わせによってはより効果的に摂ることができます。
コーヒー&ココナッツオイル
朝のコーヒーに必ずスプーン1杯のココナッツオイルを入れて飲むようにすると、コーヒーとココナッツオイルのダブル脂肪燃焼効果がダイエットの強い味方に。実際に効果を実感したという声も多いです。しかもココナッツフレーバーのコーヒーは朝から豊かな気持ちになれるのでおすすめです。
グリーンスムージー&えごま油
いわずとも健康的なグリーンスムージー。ここに小さじ一杯のえごま油を加えれば最強アンチエイジングドリンクに。冷たいので、えごまの香りは気になりません。
アイスクリーム&オリーブオイル
意外な組み合わせですが、オリーブオイルが、アイスクリームの糖の吸収を緩やかにしてくれるので、ダイエット中に甘いものを食べたくなった時におすすめです。少し塩を振るとおいしいですよ。
豆腐&亜麻仁油
大豆イソフラボンと亜麻仁油の女性ホルモンサポートの力で、女性らしい身体に導いてくれます。かけるだけだから簡単!
1ヶ月以内で使いきれる量を買い、酸化しないように保存
オメガ3を多く含むオイルは、酸化しやすく、酸化するとトランス脂肪酸になり、体に悪影響を及ぼします。また、光にも弱く品質が落ちやすいので、なるべく冷蔵庫などの冷暗所に保存しましょう。
また、開封直後から酸化は始まりますので、1ヶ月以内に食べきれるような量のオイルを購入しましょう。一日当たりの摂取目安量が小さじ1杯(4g)とすると、1ヶ月約120gのオイルで十分です。なるべく小瓶のものがおすすめです。
ちょっとの工夫でカンタン継続!
いかがでしょうか。再び飲む美容オイルを始めたくなりましたか?次は、継続するためにいくつか工夫をして、3ヶ月後、あなたに最適な運命のオイルと巡り合いましょう!
〇〇と3つの”抗”で妊娠力アップ!1日1品取り入れたい妊活おかずレシピ
妊活中は、生活習慣を変えることが求められます。
「あれもダメ、これもダメ」と言われることが多くストレスが溜まってしまうことも…。
しかも仕事をしていたり、小さいお子さんがいたりすると生活習慣のすべてを変えるのは難しいですよね。
しかし妊活中に最も重要なのは、「食事」です。
食生活を少し改善するだけでも妊活に効果的ですよ。
そこで今回は、妊活に効果的な食べ物と、それらを簡単に取り入れることができるメニューをご紹介します。
誰でも手軽に取り入れられるように、なるべく調理を必要とせず、短時間で作ることができるメニューを集めたので参考にしてみて下さいね。
妊活中の食生活のポイントは、「3つの抗」プラス「たんぱく質」
妊活のポイントは、「妊娠しやすい体質に改善すること」
そしてその鍵を握るのが、「3つの抗」と言われるものと、たんぱく質です。
3つの抗とは、「抗酸化」「抗糖化」「抗炎症」のことを表しています。
この3つの抗を意識した食生活が卵巣機能をアップさせます。
さらにたんぱく質をとることで、妊娠しやすい体質へと変化すると言われています。
妊活に必要な栄養素は他にもたくさんあるのですが、すべてを覚えるのは至難の業。
しかし、この3つの抗とタンパク質でしたら覚えやすく意識しやすいですよね。
食事を用意するときに思い出して少し意識するだけでも変わりますので、ぜひこれを機に意識してみてくださいね。
では次に3つの抗をなぜ意識しなければならないのか、また妊活に効果的な食材にはどのようなものがあるのかをお伝えしましょう。
糖質の摂り過ぎは、卵子の劣化を招く
食品に含まれている糖分のことを「糖質」と言います。
この糖質が高い食品を摂り過ぎると、卵子の劣化を招くと言われています。
糖質をとると、体内ではAGEsと呼ばれる物質がつくられます。
このAGEsは、体の老化にかかわる物質です。
このAGEsが蓄積されることが卵子の劣化につながるのです。
さらに老化にかかわるということは、もちろん妊活だけではなく美容や健康にもマイナスです。
糖質の多い食品には、炭水化物や砂糖などの糖分、果物などがあります。
特に、砂糖が多く含まれている食べ物には気をつけましょう。
市販のお菓子や清涼飲料水には砂糖がたくさん含まれているため注意が必要ですね。
糖分をとりたくなったときは、てんさい糖や羅漢果糖、ハチミツなどが良いでしょう。
主食には白いお米や小麦より、玄米やふすまなどがおすすめです。
果物や野菜(特に根菜)にも糖質は含まれますが、妊活中に必要な栄養素も豊富に含まれています。
果物や野菜は多く摂るほうが良いですね。
その分炭水化物や糖分を少な目にしましょう。
抗酸化作用で、卵巣機能をアップ
毎日のストレスや飲酒、喫煙などは体を酸化させる原因になります。
体が酸化すると病気にかかりやすくなったり、老化を引き起こしたりします。
卵巣機能も低下してしまうため、もちろん妊活にも悪影響です。
しかし飲酒や喫煙をセーブすることはできても、ストレスをゼロにすることはなかなか難しいですよね。
そこで、酸化を防いでくれる「抗酸化作用」のある食品を多く摂ることで体の酸化を防ぎましょう。
抗酸化作用の高い食品には、緑黄色野菜、大豆、バナナ、緑茶などがあります。
抗炎症で、子宮も卵子も元気に!
体内で炎症が起こると、さまざまな病気の要因になります。
その中には子宮内膜症など不妊を引き起こしてしまう可能性がある病気も含まれています。
また抗炎症を意識することで卵子も元気になりますよ。
体内の炎症を引き起こしてしまう大きな原因となる食材には、「トランス脂肪酸」があります。
トランス脂肪酸は、ショートニングやマーガリン、コーヒーフレッシュなどに含まれています。ダイエットのためにバターの代わりにマーガリンを使う方もいますが、体のためには良くありません。トランス脂肪酸は、加工食品やスナック菓子などにも多く含まれていますので要注意です。
抗炎症効果が高い食材の代表的なものに「オメガ3脂肪酸」があります。
オメガ3脂肪酸は、青魚やえごま油、アマニ油、シソ油、ナッツ類、豆類などに多く含まれています。
タンパク質が妊娠しやすい体を作る
タンパク質は体を作るために欠かせない栄養素です。
タンパク質は筋肉を作る材料にもなります。
筋肉がしっかりとつくことで、血流が良くなり体の冷えを防ぐことができます。
冷えは妊活の大敵です。冷えを防ぐことが妊娠しやすい体質へと導くことにつながります。
さらに血流が良くなると新陳代謝が良くなるため、美容や健康にも効果的です。
タンパク質は、肉、魚、卵、乳製品、大豆製品などに豊富に含まれています。
これらのタンパク質を2種類以上の食材からとることが大切です。
ただし、肉を食べる場合は赤身や鶏の胸肉などの脂身の少ないものにする方が良いでしょう。
このように3つの抗やタンパク質を意識すると、妊活だけではなく、美容や健康にも効果的なのですね。
では次に、簡単に3つの抗とタンパク質を取り入れられるレシピをご紹介します。
短い時間でさっと作ることができるレシピを集めました。
手間なし簡単!妊活に効果的なレシピ
妊活に効果的なレシピは美容や健康にも効果のあるものばかりです。
妊活中の方だけではなく、美容や健康を気にする方もぜひお試しくださいね。
ふすまパンのバナナトースト
抗酸化作用の高いバナナ。
実は温めるとさらに栄養化があがり、美容や健康にも効果的。
ふすまパンを使用することで抗糖化も意識しています。
抗炎症も意識するなら、これにピーナッツバターをプラスするのもオススメです。
ピーナッツバターを加えるときは、砂糖の入っていないものを選択してくださいね。
作り方はとっても簡単です。
ふすまパンにスライスしたバナナをのせて、トーストするだけです。
これなら忙しい方でも簡単に取り入れることができますね。
豆乳バナナ
ダイエットにも効果的と言われる豆乳バナナですが、妊活にも効果的です。
抗酸化作用のあるバナナと、抗酸化作用とともに抗炎症作用も期待できる大豆の組み合わせはまさに最強のコンビと言えるでしょう。
また豆乳には糖質もほとんど含まれていないため抗糖化にも効果的ですし、妊活に必要不可欠なたんぱく質も豊富に含まれています。
妊活中の方には特にオススメです。
作り方は、ミキサーに豆乳とバナナを入れるだけ。
豆乳とバナナの分量は、お好みで。
きなこもプラスするとより効果がアップします。
納豆とネギのアマニ油あえ
納豆は大豆製品なのでたんぱく質が豊富ですし、抗炎症作用や抗酸化作用にも優れています。
さらに発酵食品なので便秘にも効果的。
納豆だけでも充分に効果的なのですが、これにオメガ3脂肪酸のアマニ油を加えることでさらに効果がアップします。
しかも味も美味しくなりますよ。
アマニ油が苦手な方は、他のオメガ3脂肪酸の油でも大丈夫です。
オメガ3脂肪酸は加熱してしまうと効果が無くなってしまうため、そのまま納豆に入れるのがポイントです。
また薬味にも抗炎症作用があります。
お好みで生卵をプラスすると、たんぱく質もさらにアップします。
納豆一パックに対し、アマニ油は大さじ1杯が目安です。
ネギはお好みの量を入れて下さい。
ブロッコリーの妊活サラダ
ブロッコリーは緑黄色野菜なので抗酸化作用があります。
またブロッコリーには「葉酸」という栄養素が含まれており、この葉酸も妊活に効果があると言われています。
ただし葉酸は加熱に弱く、水に流れやすいのでゆでるよりもレンジで温めるのがおすすめです。
味付けにはオメガ3脂肪酸が含まれたオイルを使い、抗炎症作用も狙いましょう。
ブロッコリーの妊活サラダの材料
- ブロッコリー 1株
- オメガ3脂肪酸のオイル 適量
- ニンニク 適量
- ベーコン 20g
- ブラックペッパー 適量
ブロッコリーの妊活サラダの作り方
- ブロッコリーをレンジで柔らかくなるまで温める
- フライパンにオイルとベーコン、ニンニクを入れて炒める
- ブロッコリーをフライパンに入れてオイルをからめる
- ブラックペッパーをふる
これだけで完成です。
アボカドディップ
森のバターとも呼ばれる、栄養化の高いアボカド。
美容にも効果的だと言われています。
このアボカドに、たんぱく質を豊富に含むクリームチーズとオメガ3脂肪酸を含む油を加えてディップにしましょう。
作っておくと、生野菜や、肉、魚などいろいろなものと合わせることができるため大変便利です。
材料は、
- アボカド 1個
- レモン汁 大さじ1
- クリームチーズ 50g
- 醤油 大さじ4
- わさび 少々
- オメガ3脂肪酸の油 大さじ4
作り方は、柔らかくしたクリームチーズと、皮をむいて一口大に切りレモン汁をかけたアボカド、調味料をすべてミキサーにかけるだけ。
アボカドには変色防止のため必ずレモン汁をかけて下さいね。
食べ方にもひと工夫
食事の時に食べる順番を変えることも、妊活に効果ありです。
食物繊維 → たんぱく質 → 炭水化物の順番に食べることで、血糖の吸収を穏やかにしてくれます。
これは妊活だけではなく、ダイエットにも効果的です。
食材に意識を向けたら次に食べる順番も意識してみて下さいね。
妊活で、美容や健康も手に入れよう
妊活の基本は「健康な体質へと改善すること」です。
ですから妊活をすること=美容や健康に良い生活を送ることなのです。
特に毎日の食生活は、体を作る元となるものなのでとっても大切です。
今回簡単に必要な栄養を取り入れられるレシピもご紹介したので、ぜひ毎日のメニューに取り入れてみてくださいね。
毎日の食生活に気をつけて、妊活の成功とともに美しさや健康も手に入れましょう。