キレイママ

TAG老化(7ページ目)

二人目不妊は卵子の老化が原因!?ミトコンドリアの量と質が妊活成功のポイント

最近、二人目のお子さんがなかなかできずに妊活を続けているという方が増えてきています。これ、実は年齢のせいかもしれません。

でも、年齢に影響されずに妊活を成功させる良い方法があるんです。
そのキーワードは「ミトコンドリア

今回は、妊活中で年齢が気になる方のために効果的な方法をご紹介します。

不妊の原因は卵子の低下!?

最近は1人目のお子さんの出産が30歳を過ぎてからという方が増えてきています。それに伴い2人目がなかなか授からないという方も多くなってきているのです。

これにはどうやら年齢が関係しているようです。

下のグラフからもわかるとおり、妊娠する確率は年齢を重ねるごとに低下していきます。
特に35歳を過ぎるとみるみる低下するのがわかりますね。

妊娠力と年齢のグラフ

参照元:garagaragara.com

年を重ねると体の機能は徐々に衰えていきますが、それは子宮や卵巣なども例外ではありません。

下のグラフは、年齢による卵子の数と質の変化を表したものです。

加齢による卵子の数と質の変化

引用元:asg-platform.org

これを見てもわかる通り、年齢を重ねるにつれて卵子の数が減り、その質も低下してしまいます。そのため妊娠する確率も低下してしまうのですね。

2人目妊活中で35歳以上の方は特に、卵子の質を保つことが妊活成功の重要なポイントといえるかもしれませんね。

そしてこの卵子の質を保つ重要な働きをするのが「ミトコンドリア」という細胞内の器官だということがわかってきました。

ミトコンドリアが若さのカギを握る

若々しい女性

ミトコンドリアという言葉、皆さんも理科の授業などで聞いたことがあるのでは?

ではミトコンドリアの働きについては覚えていますか?ちなみに私は覚えていませんでした…。

そこでまず、ミトコンドリアについて簡単に説明しますね。

ミトコンドリア

参照元:matsumura-jtac.com

ミトコンドリアは、私たちの体の中の細胞すべてに存在します。

そしてミトコンドリアには、「エネルギーを生み出す」という重要な役割があります。
ミトコンドリアは細胞の中で呼吸をするときに、エネルギーを生み出しているのです。
このミトコンドリアの生み出すエネルギーが私たちの生きる原動力となっています。

ミトコンドリアは私たちにとってとても重要なものだったのですね。

そしてこのミトコンドリアの量と質が、実は私たちの健康や老化にも関わってくるのです。

ミトコンドリアの量が減ってしまったり、質が落ちてしまったりすると、ミトコンドリアが作り出すエネルギーの量が減ってしまいます。
そのため少ないエネルギーは生きるために欠かせないところに優先的に回され、老化を防止したり健康を保ったりする機能には回すことができなくなってしまうのです。
その結果老化が促進されてしまうことになります。

そして老化が促進されるということは、当然卵子の老化も促進されることにもつながってしまうのです。
ミトコンドリアの量や質を保つことは、妊活はもちろん美容や健康にとっても重要なのですね。

しかし残念なことにミトコンドリアは、年齢とともに数が減ってしまうようなのです。
ではミトコンドリアの量や質を保つためにはどのようにすればよいのでしょうか?

ミトコンドリアを増やすと同時に、妊活にも効果がある方法をご紹介します。

ミトコンドリアの活性化には普段の生活習慣がカギ

ミトコンドリアの量や質は、普段の生活習慣がカギを握っています。

生活習慣が乱れているとミトコンドリアの量が減り、質も悪くなってしまいます。
しかし生活習慣に少し気を付けるだけでミトコンドリアの質を保つだけではなく、量を増やすこともできるのです。

今日からでもできることばかりなので、ぜひ実践してみてくださいね。

空腹感がミトコンドリアを活性化する

mitochondria-Infertility02

ミトコンドリアを増やすためには、空腹感を感じることが効果的です。
これは、ミトコンドリアは私たちがエネルギー切れを感じているときに増えるという性質があるためです。

食べる量は腹八分目にすることが大切です。

よく噛んでゆっくり食べることでたくさん食べすぎてしまうことを防ぐことができます。
早食いや大食いは、老化を促進させる原因ともなりますので注意しましょう。

またカロリーが高い食事よりもカロリーが低い食事のほうがミトコンドリアが増えるそう。
高カロリーのものは食べすぎないように注意しましょう。

なおミトコンドリアの働きを助ける栄養素には、

  • タウリン(イカ・タコ・魚介類など)
  • ビタミンB群(うなぎ・豚肉・玄米など)
  • 鉄分(レバー・卵黄・あさりなど)

があります。
これらの栄養素は積極的にとるように心がけてくださいね。

背筋を伸ばす

背筋を伸ばすことで見た目も美しい

ミトコンドリアはすべての細胞に含まれているのですが、特に「背筋」には多くのミトコンドリアが含まれています。

背筋を鍛えることでミトコンドリアの量を増やすことができますよ。

だからと言って特別なことをする必要はありません。背筋は、姿勢をよくすることだけでも十分に鍛えられます。姿勢をよくすることは見た目の老化防止にもなりますよ。

日ごろ猫背の方は特に意識して、背筋を伸ばすようにしましょう。

 

毎日これらを意識するだけで、十分にミトコンドリアの量は増え質も高まります。これくらいならすぐに取り組めそうですよね。

「でもこれだけでほんとに効果があるの?」と思った方もいるのではないでしょうか?

そんなもっと頑張りたい!という方のための方法もご紹介しましょう。
妊活の効果をもっとあげたいという方は、チャレンジしてみてくださいね。

有酸素運動でミトコンドリアを増やす

妊活に有酸素運動が効果的だということはよく聞きますが、実はミトコンドリアにも有酸素運動は効果があります。

ここでミトコンドリアに効果的な運動をご紹介します。

インターバル速歩

速歩の理想的なフォーム

これ、実は以前にテレビ番組でも紹介されていた方法です。
運動が苦手な方や体力に自信がない方でも無理なく取り入れることができますので、ぜひお試しください。

やり方は、3分間早歩き3分間普通に歩く
これを5セット繰り返すだけです。

インターバル速歩紹介ビデオもあるので、参考にしてみましょう。

 

普通に歩くだけでは体に負荷がかからないためミトコンドリアがなかなか増えないのですが、早歩きを入れることで体に負荷がかかりミトコンドリアが増えるのだそう。
ただ歩くだけでももちろん健康には良いのですが、ミトコンドリアを増やすためには早歩きを意識してみてくださいね。

ジョギング

太陽の光を浴びながらジョギング

体力に自信がある方は、ジョギングをしましょう。
ただ、ジョギングの仕方にもちょっとしたコツがあります。

普通有酸素運動は、30分以上行わないと効果が出ないといわれています。
それは、体が脂肪を燃焼させる状態に入るまでに運動を始めてから30分ほどかかるためです。

でもちょっとやり方を変えるだけで、もっと短時間で効果を得ることができるようになるのです。

そのやり方は、

  • まず30秒ほど小走りで走ります。
  • 脈が整うまでゆっくりと歩きます。
  • また30秒ほど小走りします。

これを5分ほど続けると体が有酸素状態になりますので、あとは30分ほどそのまま運動を続けてください。
普通に運動するよりも随分と時間短縮になりますよね。

普段あまり運動をしていない方でもこれくらいなら手軽にできそうですね。

サプリでミトコンドリアを増やす

mitochondria-Infertility-item01

妊活用のサプリメントの中にもミトコンドリアの働きをよくするものがあります。
その一つが、プレグルCB-1カプセル(ゲンナイ株式会社)です。
このサプリメントは、とくに高齢で妊活中の方に効果があると評判です。

このサプリには、

  • 優れた抗酸化力を誇るヴィネアトロール
  • 活性酸素の除去とミトコンドリアの活性化をしてくれる還元型コエンザイムQ10
  • 通常よりも吸収率を高くしたトマトリコピン

が配合されています。

これらの働きによりミトコンドリアを活性化し、妊活によい効果を与えてくれるのです。
さらに妊活に有効とされる成分も配合されているので、妊活中の方の強い味方となってくれるサプリですね。

興味のある方は、公式ホームページを見てみてくださいね。

販売サイト

ミトコンドリアを意識して、妊活の成功とアンチエイジングを

mitochondria-Infertility06

ミトコンドリアを増やすことは、妊活の成功だけではなく健康やアンチエイジングのためにも大切ですね。

今妊活中の方は、今後のためにもぜひ意識してみてくださいね。
そうすることで、妊娠、出産後も健康と若々しさを保つことができますよ。

生まれてくる赤ちゃんのためにもミトコンドリアを増やして、いつまでも若くて健康なママを目指してくださいね。

手の老化、始まってない?シワシワにならない為のハンドエイジングケア

顔のスキンケアばかりに気をとられ、手のスキンケアを怠ってはいませんか?

女性の手は、家事や育児に毎日酷使されがちです。毎日のダメージを放っておいてしまうと、知らず知らずのうちに積み重なって、気がつけばシミだらけでシワシワの手になってしまうことも…。

そこで今回は、家事や仕事、育児に忙しい女性でも簡単にできる手のエイジングケアの方法をご紹介します。

女性の手は老化のバロメーター?

「いつまでも若くいたい!」
というのは、女性なら誰もが願うことですよね。

しかし、顔のスキンケアばかりに気をとられ、手のスキンケアを怠ってはいませんか?実は、手こそアンチエイジングを意識しなければならない場所なのです。

シワシワの手

人間は、人の年齢を予想する時、その人の一番老けている場所を見て「この人は○○歳くらいかな?」と判断しているという研究結果もあり、シワシワの手のせいで実際より老けて見られている女性も多いのではないでしょうか。

逆に考えれば、手の老化を改善することで、若々しい印象を与えることも十分可能だということです。

では実際に手の老化に関する知識と、エイジングケア方法を見ていきましょう!

紫外線はアンチエイジングの大敵!

木々の枝の間から降り注ぐ木漏れ日

日焼け防止はスキンケアの基本。
外出時の日傘や帽子、日焼け止めは欠かさないという方は多いと思います。

では手はいかがですか?
うっかり日焼けどめを塗り忘れるということが多いのでは?

しかし、手も顔と同じように紫外線を浴びています。

しかも子育て中は特に紫外線を浴びる機会が多いですよね。外でベビーカーを押す手には、さんさんと日の光が降り注ぎますし、公園で子どもを見守る間も、太陽の光を浴び続けなければなりません。

光老化で紫外線がシワの原因になる

紫外線がシミの原因になることは良く知られていますが、実はシワの原因にもなるのです。

それは、紫外線がコラーゲンを破壊してしまうためです。

それにより「光老化」が引き起こされ、シワやたるみの原因に。

紫外線をなるべく浴びないようにし日焼けを防ぐことが、手のアンチエイジングに繋がりますよ。

紫外線対策には、塗り忘れや面倒な塗り直しが不要な、飲む日焼け止めが注目されています。

飲む日焼け止めって効果あるの?肌の衰え防止、夏のレジャーにおすすめ!
紫外線が厳しくなり、日焼けが気になる季節になりましたね。 日焼け対策は万全ですか?日焼け…
キレイママ kirei-mama.net

日焼けどめクリームはこまめに塗り直す

砂の上に置かれたUVケアアイテム

手の紫外線対策には、顔と同じく紫外線カットには日焼け止めクリームが有効です。

手の日焼け止めクリームを選ぶ際に重視して欲しい点は、「刺激が少ない」ということです。

手は刺激を受けやすい場所のため、日焼け止めクリームもすぐにとれてしまいがち。効果を持続させるためにはこまめに塗り直すことが大切です。

紫外線防止効果の高い、顔やボディ用のクリームを使うよりも、紫外線防止効果も兼ね備えたハンドクリームを使うほうが、手荒れケアもできるため一石二鳥です。

紫外線防止には手袋が有効

紫外線防止に一番有効なのは、なんといっても「太陽の光を浴びないこと」です。

そのために有効なのが、手袋を付けること。

「気温が高いときに手袋なんて、暑くてイヤ!」という方もいることでしょう。

しかし、現在紫外線防止専用の手袋にはさまざまな種類があり、暑さに配慮されているものもあります。

通気性の良い手袋を選ぶと、暑い時期でも快適に使用することができますよ。

メッシュ手袋

画像元:item.rakuten.co.jp

この手袋は、手のひらがメッシュになっているので夏でも快適に使用することができます。

販売サイト

シルク製ロングUVカット手袋

画像元:item.rakuten.co.jp

こちらは指から腕まですべて覆うタイプの手袋。手だけでは無く、腕の紫外線も防止してくれます。100%シルク製なので、肌触りも優しく吸水性も抜群です。

販売サイト

顔のついでに手も保湿ケアする習慣を!

みなさん、顔の保湿は毎日入念に行なってますよね?

そのついでに手も保湿する習慣をつけると、簡単にエイジングケアすることができますよ。

育児中は子どもが優先になることが多いため、特別なケアとなると時間がとれずなかなか難しいですよね。

でも顔のケアのついでなら、時間もとられず続けられそうですね。

洗顔後の化粧水や乳液は手に塗っても効果的

洗顔後の化粧水や乳液は手に塗っても効果的

洗顔後、乾燥防止や肌荒れケアのためにたいてい化粧水や乳液を顔に塗りますよね。

そのときに余った化粧水や乳液を、そのまま手にも塗りましょう。

顔に効果のあるものは、手にも効果があります。

美白効果のある化粧品を使っている方も多いと思いますが、それらはもちろん手の美白にも効果アリです。

これなら新たに購入するものも無いですし、手軽に始められますよね。

手のケアにはハンドクリームと思いがちなのですが、顔と同じスキンケア化粧品を行うことでよりみずみずしい手に生まれ変わりますよ。

今日から顔のケアと一緒に手もケアすることを始めてみませんか?

美白化粧品で消せるシミって?医薬部外品の化粧水の賢い選び方
若い頃は気にならなかったのに、年齢を重ねるにつれ目立ち始めるのがシミやソバカス。美白化粧…
キレイママ kirei-mama.net

ハンドクリームは塗り方で効果が変わる

外国のハンドクリーム

手のケアのためにハンドクリームを塗っている方は多いですよね?
でもその塗り方まで気をつかっている方は少ないのでは?

実は塗り方に少し気をつけるだけで、ハンドクリームの効果をもっと引き出すことができますよ。

ハンドクリームは温めてから塗ると効果的

ハンドクリームを塗るキレイな手

ハンドクリームを手にとったらそのまま塗るのではなく、手のひらにのせて包みこむようにして温めてから塗るようにしましょう。

そうすることでクリームが柔らかくなり、より肌になじみやすくなります。

ハンドクリームの有効成分が浸透しやすくなるため、保湿効果もさらにアップしますよ。

手も温めるとより効果大

女性は冷え性の方が多く、手が冷たい方も多いですよね。

ハンドクリームだけではなく、手も温めるとより成分が浸透しやすくなり効果が期待できますよ。

ハンドクリームを手に取る前に手をやさしく擦ったり、手首を軽く回すなどして、手を温めましょう。

手を温めるツボ

さらに冷え性の方は、手のツボを刺激すると温まりやすいですよ。

手を温めるツボには、虎口(ここう)、指間穴(しかんけつ) 、命門(めいもん) などがあります。

虎口(ここう)・指間穴(しかんけつ)
虎口(ここう) 指間穴(しかんけつ)

画像元:hieshokaizen.org

指間にある虎口(ここう)・指間穴(しかんけつ)は血行不良を改善し、自律神経の乱れを整えてくれます。人差し指と親指で少し強めに挟み外側に引っ張るように離します。指先が暖まるまで左右交互に繰り返すのが目安です。

命門(めいもん)
命門(めいもん)

画像元:samusa-taisaku.com

小指の第二関節の中央にある命門は、冷え性や無気力などに効果があるツボです。血行促進に効果があるツボですので、血行不良によっておこる不調を感じたときにも押してみましょう。

乾燥がひどいときはハンドクリームプラス手袋でふっくら肌に

ハンドクリームをすくい取る手

乾燥や手荒れがひどい時には、ハンドクリームプラス手袋のスペシャルケアが効果的です。

スペシャルケアといっても、就寝前にハンドクリームを塗ったら手袋をして寝るだけ。

これなら忙しい方でも簡単にできますね。

オススメの手袋の素材

手袋は、絹や綿などの天然素材がおすすめです。

特に手荒れが気になる時にお試しください。

ちょっと余裕があるときにはハンドマッサージで血行促進

手のアンチエイジングのポイントの一つに、「血行を良くする」ということがあります。

血行を良くすることで栄養や酸素がすみずみまで行き渡りやすくなり、刺激により荒れてしまった肌の補修が促進されますよ。

先ほどもご紹介した手のツボを刺激するのも効果的ですし、手のマッサージもおすすめです
育児の合間の時間ができたときに、ぜひお試しくださいね。

マッサージのやり方は、下の動画を参考にしてみて下さい。

爪のケアもお忘れなく

育児中はネイルアートをしたり、爪を伸ばしたりすることはなかなか難しいですよね。

でも日ごろのお手入れを怠らず、きれいに保つことでマニキュアなしでも若々しい印象になりますよ。

手のケアとともに、爪のケアも忘れずに行いましょう。

健康な爪を育てるためにキューティクルオイルが効果アリ

ネイルケアセット

健康な爪を育てるためには、これから生えてくる爪に目を向けることが大切です。

キューティクルオイルで血行を促進し、栄養を与えることで、これから生えてくる爪を健康な爪に育てることができますよ。

また、今生えている爪もキューティクルオイルを塗ることで割れにくくなります。

ハンドマッサージのついでに、キューティクルオイルを使って爪のマッサージも行いましょう。

爪のオイルマッサージのやり方

  1. まずは爪の甘皮をマッサージします。
    オイルをつけたら軽く押しましょう。
  2. 次に爪の横も同様にマッサージしましょう。
  3. オイルを爪全体に伸ばし、全体的にマッサージしましょう。

甘皮や爪の横は乾燥しやすく、ささくれができやすい場所です。特に念入りにマッサージを行なって下さいね。

香り付きのものを使うと、リラックス効果も期待できますよ。

毎日の家事や育児にストレスを感じたときには、好きな香りのオイルを使ってゆっくりと手や爪のマッサージを行なうことで、穏やかな気持ちになれるかもしれないですね。

爪の切り方も大切

爪切り

爪への負担が最も大きいのが、「爪切り」です。

でも、切り方によって負担を減らすことができますよ。

正しい切り方を覚えて美しい爪を保ちましょう。

爪を切るときは、少しずつ切る

爪を切るとき、ついつい真ん中からいきなり「パチン」といきがちです。
しかしこの切り方では爪に大きな負担がかかってしまいます。

爪を切るときは、端から少しずつ切ることで、負担を減らすことができますよ。

時間がないときに切ると、つい切り方が乱暴になりがちです。
爪を切るのは、時間に余裕があるときにしたほうが良さそうですね。

爪の角は丸くしない

爪を切るとき、爪の角を切り丸くする方が多いのでは?
でも、それはNG。
爪の角を残してまっすぐに切るのが正解です。

爪の角を残さず切ってしまうと、爪が弱くなり割れやすくなってしまいます。
丸く整えたほうが、形はきれいに見えやすいのですが、爪のためにはあまり良くないのですね。

かといって、角が尖っていては危ないですよね。
そこで、爪の角を丸く整えるときは、爪切りで切るのではなく、ヤスリで削って整えるようにしましょう。
爪の角を少し丸くする程度に整えることで、割れにくい爪に仕上げることができます。

切り過ぎには要注意

深爪にならないように適度に切ることも大切です。

少し伸びてくると気になって切ってしまう方もみられますが、爪切りは多くても2週間に1度程度にとどめるのが良いでしょう。
しかし、伸び過ぎてしまっても爪が割れやすくなってしまいますので適度な間隔で切るようにしましょう。

手の見た目も意識して、さらなるアンチエイジングを

タンポポの綿毛を持つ女性の手

忙しい毎日の中で、手のケアにまで意識を向けることはなかなか大変ですよね。
しかし、毎日のちょっとした工夫だけでも手をきれいに保つことは可能です。

毎日のちょっとした習慣の積み重ねが、後々大きな違いとして現れます。
今からでも遅くはありません!
今日から少しずつ、手のためのアンチエイジング習慣を始めてみませんか?

老化防止のスーパーフード!カカオニブを食べて体の中からアンチエイジング

若く美しくあるためには、毎日の努力が大切。今までのアンチエイジングは、そういう感じでしたが。スパーフードと呼ばれるカカオニブをポリポリかじるだけで、効果的なアンチエイジングができると言われています。本記事ではカカオニブの効果やアンチエイジングのしくみをご紹介します。

難しくて根気のいるお手入れをしないと、年より若く見てもらえない。

アンチエイジングを願う女性たちは、そう思っていました。

ところが最近、アンチエイジングの常識をくつがえすスーパーフードが、アメリカからやってきました。

パッケージングされたカカオニブ

画像元:kenko.com

スーパーフードの名は、「カカオニブ」。
おやつにカカオニブをポリポリかじるだけで、効果的なアンチエイジングができると言われているのです。

1. スーパーフード・カカオニブとは?

「カカオニブって何?」と思われる女性も多いことと思います。
アメリカのセレブから流行が始まり、日本でも話題となったのは、わりと最近のことです。

カカオニブは、カカオ豆を焙煎して細かく砕いたもの。
抗酸化力が他の食品よりずばぬけて高いので、スーパーフードと呼ばれています。

カカオ豆を焙煎したら、カカオニブ

カカオ豆を収穫し、熟成・乾燥した後、焙煎するとカカオニブになります。
このカカオニブを加工して、ココアパウダーを作るのです。

焙煎といえばコーヒー豆のイメージですが、カカオ豆も焙煎する食品。
すべてのココアやチョコレートは、焙煎したカカオ豆で作られているものです。

焙煎されるカカオ豆

画像元:krf.co.jp

コーヒー豆を焙煎しても、苦くて食べられません。
ホットコーヒーやアイスコーヒー、カプチーノなどのアレンジコーヒーにすることで、美味しく飲むことができます。

しかし、焙煎したカカオ豆、つまりカカオニブは味わい深く風味がよく、そのまま食べられます。

しかも、ただ美味しいだけではありません。
カカオ豆は「神の食べ物」の異名をもつスーパーフード。

その栄養価を損なうことなく、ストレートに摂取できる食品として、カカオニブが注目されているのです。

2. カカオなら、ココアやチョコに入ってるけど??

「神の食べ物」と呼ばれるほど、栄養価の高いスーパーフード・カカオ豆。
カカオ豆に含まれるカカオポリフェノールは、赤ワイン以上の抗酸化作用があると言われ、アンチエイジングにぴったりの食品です。

さらに、そのカカオ豆の栄養を損なわず、もっとも効率的にに取れるのがカカオニブです。

ココアやチョコは、カカオ豆を使って作るもの。
カカオ豆の栄養が摂りたいなら、それで良いのでは?と、思われるかもしれません。

英字新聞とチョコレート

ですが、カカオニブでなければならない理由があるのです。

ココアでもチョコでもない。カカオニブの理由

ミルクココアやミルクチョコレートは、商品によってカカオの含有量が大きく違います。
ほとんどカカオがはいっていない、砂糖や油脂分だけがたくさん入ったチョコレートがあったりするのです。

そういうミルクココアやミルクチョコレートをたくさん食べたのでは、糖分の摂りすぎになるだけ。
カカオ豆にそなわっている抗酸化力や、アンチエイジングの効果はほとんど期待できません。

一方、カカオニブはカカオ豆を焙煎して砕いたもの。
砂糖など他の材料は何も加えませんから、カカオ豆100パーセント。

開封されたカカオニブ

画像元:chocolife.info

カカオ豆のそのものを食べられるのですから、もっとも効率よくカカオ豆の栄養を摂れるのです。

3. カカオニブは、どうやって食べるの?

カカオニブの食べ方は、「カカオニブが入っている袋を開けて、取り出して、食べる」。

それだけです。

いつものスナック菓子を食べる時と同じです。
お好きな時にお好きなだけ、ポリポリ食べてください。

家庭のティータイムでも、職場の気分転換でも、いつでもOK。
それだけでカカオ豆の抗酸化力をカラダに充分取り入れることができます。

カカオニブをトッピングしたサラダ

そんなの簡単すぎる。アンチエイジングした気になれない。

そうお思いの女性や、もっと他の食べ方はないの?という女性には、ヨーグルトパンケーキサラダへのトッピングがおすすめです。

他にも、カカオニブ入りのクッキーやケーキを焼いたり、スムージーを作ったり。カカオニブの楽しみ方が、どんどん拡大しています。

クックパッドではすでに、カカオニブのレシピがいっぱいです。

cookpad|カカオニブのレシピ

4. カカオ豆って、そんなにカラダに良いの?

カカオニブがきっかけで、「カカオ豆の栄養を、より効率よく摂りましょう」と言われるようになりました。

カカオポリフェノールがアンチエイジングにぴったりと判っていても、そのために大量のチョコレートを食べるのは考えものだからです。

「効率の良い摂り方にこだわるほど、カカオ豆に栄養があるの?」という問題もありますが、カカオ豆の栄養は「ものすごくあります」。

まず、カカオニブで注目され、期待されているアンチエイジング効果。

これは、カカオ豆に含まれるカカオポリフェノールの威力です。
アンチエイジング効果で有名な赤ワイン以上に、抗酸化力が高いとされています。

抗酸化力とは?

抗酸化力とは、カラダの中にある活性酸素の量を、ちょうどよくするチカラのこと。
カラダの中の活性酸素は、多すぎても、少なすぎてもいけないのです。

適量の活性酸素が体内にある時は、活性酸素が細菌やウイルスを攻撃します。
活性酸素が、人間のカラダにとって良い働きをしてくれるのです。

しかし、なんらかの原因で活性酸素が過剰になると、活性酸素の攻撃力は人間のカラダに向かいます。

生活習慣病の原因となったり、カラダの細胞を痛めつけて、全身の老化を早めたり。
過ぎたるはなんとやらで、活性酸素が悪さばかり働くようになるのです。

そこで必要となるのが、カカオの抗酸化力。
余分な活性酸素を減らして、良い働きをする活性酸素だけを残します。

5. 数え切れない!カカオの健康効果

他にもカカオには、リラックス効果のあるテオブロミン整腸作用がある食物繊維が含まれています。
カルシウム・マグネシウム・鉄分・銅・亜鉛・カリウムなど、ミネラル各種も豊富です。

整腸作用に美肌作用、貧血予防ができて高血圧に効く、抗菌効果があるので口臭予防になる。
緑茶や中国茶以上に、虫歯予防効果がある。

カカオの健康効果をあげたら、きりがないのです。

人類だったら誰でも知ってる?!カカオ豆の栄養価

カカオ豆が栄養豊富で優れた食品であることは、紀元前の人類も知っていました。

初めてカカオ豆を使った人類は、紀元前1500年前のオルメカ文明の人々。
それ以来、南米を中心とする多くの国で、万能薬として珍重したり、神の食べ物として神前に供えたり。
結婚式のお祝いのお酒の代わりに、ココアを飲んでいた国もあります。

歴史の中で、カカオ豆は実に多彩な使われ方をしているのです。

貨幣といえば金貨や銀貨ですが、大昔にはカカオを貨幣に使っていた国がありました。
その国では、カカオが純金のような役割を果たしていたのです。
貨幣に使うくらいですから、カカオの奪い合いでケンカになったり、カカオの産地を争って戦争する国があったり。

これだけ人々が夢中になるのですから、カカオは人類初のスーパーフードだったのかもしれません。

ティータイム中の貴婦人の絵画

画像元:wikipedia

平成の日本でも、テレビの人気司会者が「朝いちばんに、一杯のココアを飲むと健康に良い」と発言したばかりに、日本全国のココアが売切れたという騒ぎが起きています。

紀元前のオルメカから平成の日本まで、カカオの栄養価は人類に愛されているのです。

そして最新のカカオの話題は、カカオニブの優れたアンチエイジング効果!

おやつの時間に、スナック菓子感覚でポリポリ食べるだけで、抗酸化力が得られます。
もれなくおまけについてくるのが、多彩な健康効果。ぜひお試しください。

ダイエットだけじゃないの?プチ断食はアンチエイジングにも効果的

プチ断食が流行っているというけど、若い女性のすることでしょ?

私はもう美容とか、ダイエットとかいう歳じゃない。
若返りとか、アンチエイジングとか、そういう年代になっちゃったわー。

もしかして、そんな風に考えてませんか?

fasting-anti-aging01

プチ断食の効果は、ダイエットだけではありません!
アンチエイジングが気になる女性にこそ、プチ断食がおすすめです。

週に2日の断食が、細胞を活性化し、免疫力を高めて、身体を元気にしていきます。

身体が元気になれば、お肌もキレイになっていきます。
気分も爽快、体調も良好、まさに若返った気分となるのです。

気分だけでなく、プチ断食は全身の細胞を活性化。
細胞を若返らせる健康法」と言われているのです。

そもそも、プチ断食ってなに?

プチ断食は、週に2日だけ食事を摂らない断食の方法です。

「月曜日と金曜日」「水曜日・土曜日」など、間に何日かおいて行います。
「土曜日・日曜日」のように、2日連続で行ってはいけません

24時間食べないの?

24時間食べないの?

プチ断食する日は、食事をしない時間を12時間作ります。

たとえば朝7時に食べたら、夜7時まで何も食べない。
これで12時間経ちますから、プチ断食完了となります。

食事は摂らない。水分補給は必須

食事は摂らない。水分補給は必須

プチ断食をスタートしたら、12時間の間、食事を摂りません。

水分補給は必須。意識して多めに取りましょう。
水分まで摂るのをやめてしまうと、身体に負担がかかりすぎ。体調をくずしてしまいます。

水分補給は水やお湯が良いでしょう。ノンカロリーのお茶でもかまいません。

なぜプチ断食がアンチエイジングになるの?

なぜプチ断食がアンチエイジングになるの?

プチ断食は、全身の細胞の生まれかわりを活性化させます。
そのことから「細胞を若返らせる健康法」「アンチエイジングに良い」と言われているのです。

お肌の細胞がスムーズなターンオーバーをくり返すと、若々しいお肌が生み出されます。
全身の細胞がスムーズに生まれ変わりをくり返すと、若々しい身体が作られるのです。

身体の細胞の生まれ変わりをスムーズにする方法はいろいろありますが、その一つがプチ断食。
細胞が若返る」と言われるほど、劇的に細胞を活性化させるのです。

プチ断食をすると、身体になにが起きるの?

プチ断食をすると、身体になにが起きるの?

プチ断食をした身体は生命の危険を感じて、全身の細胞を活性化するスイッチを入れると言われています。

全身の細胞が元気に働けば、ホントに生命の危険が来てもがんばれる!からです。

プチ断食なので、12時間経ったら食事をして、身体に栄養が届きます。
だからホントは生命が危険になったりはしないのです。

しかし身体のほうでは、生命が危険だと信じ、危機感を感じています。

今後ずっと食べ物が来ないかもしれない。全身の細胞にがんばってもらおう。

危機感にもとづいて身体のしくみが働き、結果的に全身の細胞が活性化します。
お肌はキレイになりますし、身体全体が若々しくなるのです。

プチ断食には、いいことがいっぱい!

プチ断食には、いいことがいっぱい!

プチ断食には、アンチエイジングの他にも健康に良いことがたくさんあります。
もっとも知られている効果はダイエットです。

人間の身体は、食事からの栄養が足りなくなると、身体の脂肪を燃やします。

車はガソリンを燃やして、走るためのエネルギーを得ます。
人間の身体は体内の脂肪を燃やして、活動のエネルギーを得るのです。

プチ断食がダイエッターの間で流行したのは、身体の脂肪を燃焼させることで痩せられるから。その上お腹を休ませて健康効果が得られるのですから、魅力いっぱいのダイエット法なのです。

プチ断食で、だらだら食べなくなる

それにプチ断食をすると、本当の空腹がどんな感覚か、しっかり判るようになります。

だらだら食べ続けていないで、しっかりお腹がすいてから、適量を食べる。
プチ断食を続けていると、そういう習慣が身につまのです。

プチ断食で細胞を若返らせて、スリムになって、食事が美味しい。
毎日が若々しく、楽しくなります。

プチ断食でお肌がキレイになるって、ほんと?

プチ断食でお肌がキレイになるって、ほんと?

プチ断食は、お肌がキレイになるダイエットとしても知られています。
アンチエイジングを目的にプチ断食する人にとっても、嬉しい効果です。

プチ断食がお肌に良いといわれているのは、デトックス効果に優れているから。

絶食している間、身体は食べ物の消化という仕事をお休みできます。
すると身体全体が、排出だけに専念できるのです。

いつもは消化と排出で忙しい身体の働きが、排出だけに集中するのですから、身体にたまった毒素がどんどん出て行きます。

プチ断食を習慣にすると、腸や肝臓など、デトックスに関わる内臓の活動がスムーズになります。
胃の調子がよくなったり、便秘が治る人もいます。

毒素の排出がスムーズになれば、ニキビや吹き出物が出にくくなり、皮膚トラブルがおさまりやすくなります。
そのことから、定期的にプチ断食するとお肌がきれいになると言われているのです。

ファスティング・ダイエットは危険なの?

ファスティング・ダイエットは危険なの?

ファスティング・ダイエットは危険だと言われる事があります。

しかし、ここで危険と言われているのは、思い込みや自己流のファスティング・ダイエットのことです。

ファスティングとは断食のこと。
そこから「水も食べ物も全く摂らないダイエットのこと」と思い込み、健康トラブルを起こす人がいたのです。

本物のファスティング・ダイエットは、専門知識を持った医師などに依頼して、食事指導や生活指導を受けながら行うものです。

プチ断食とファスティング・ダイエットは違う

プチ断食とファスティング・ダイエットは違う

プチ断食は、安全なファスティング・ダイエットができるように考え出されました。

週に2日間、1日に12時間ずつ断食する程度なら、健康トラブルのリスクは非常に少なくなります。

それにプチ断食の場合「体調がいまいちだから、やっぱりやめよう」と思ったら、すぐに中止して、食事を再開すれば良いだけです。

ただし、

「12時間が15時間でも大丈夫だよね。週に2日を3日やってもいいよね。」
「より強烈にアンチエイジングできちゃうかも!」

そういう発想は厳禁です。

断食は本来、人間の身体にとって危険なもの。自己流や思い込みで断食を行うと、死に至ることもあります。

プチ断食をするときも、やり方をよく読んで、その通りにやりましょう。

かなり楽しいプチ断食の方法がある?!

プチ断食をするためには、12時間なにも食べずに過ごさなければいけない。
考えただけで悲しくなってしまう。食べるの大好きな私には無理!

そういう女性がプチ断食をするのに、おすすめの方法があります。

アウトレットのショッピングモールとか。
大きなデパートや、大きな駅ビルでも良いかもしれません。
お子様連れなら、遊園地とか、動物園とか。

ともかく、外へ遊びに出かけちゃうのです!

外へ遊びに出かけちゃうのです!

アウトレットで、あのブティックこのファッションを見ているうちに、気づいたら何時間も経っていた。
美術館の展示を見るのに夢中で、ランチに行くのを忘れちゃった。

そんな経験はありませんか?

家の中でじっとして、食べるのを12時間ガマンしなきゃと座り込んでいたのでは、あまり楽しくありません。

早めの朝ごはんを食べたら、ノンカロリーのお茶を用意して、外へ遊びに出かけましょう。

水分はこまめに取りながら、ランチなしで12時間遊んだら、プチ断食終了です。

ただし、少しでも体調が変だと感じた場合は、急いでカフェやレストランに行きます。
プチ断食を途中終了して、美味しいものを食べるのです。

プチ断食はまた別の日に、改めて行えば良いのですから。

いつでもどこでもできるのが、プチ断食の良いところ。
アンチエイジングできて、お肌もキレイになって、食事が美味しくなります。

「次の休日は、プチ断食をかねてショッピング!」というのは、いかがでしょうか。

抗酸化力がアンチエイジングの鍵!抗酸化作用の高い食べ物とオススメレシピ3選

女性であれば、誰もがいつまでも若々しくありたいと願うものです。

年齢とともに衰えていくのは仕方がないことではありますが、できるだけ長く、若さと美しさを保っていきたいですよね。

そんな女性の願いを叶えてくれるアンチエイジングの鍵は、抗酸化作用にあります。

エステや運動なども若さを保つためには欠かせませんが、体内の抗酸化力を高めるポイントは、実は私たちの毎日の食事にあります

そこで今回は、抗酸化作用が期待できる食材と、簡単に作れる抗酸化作用の高いオススメ料理をお伝えします。

活性酸素の増加を抑える抗酸化作用

老化とは、体が錆びること

そもそも、老化の原因って一体何なのか、ご存知ですか?

実は老化とは、簡単に言うと体が酸化して錆びてしまった状態のことを言います。
むかし理科の授業で、鉄が錆びることを酸化と言うと習ったと思いますが、私たちの体の中でも、それと同じことが起こっているのです。

鉄を酸化させる原因は酸素ですが、それと同様に、私たちの体を錆びつかせているのも実は酸素です。

ありすぎると体を酸化させる活性酸素

私たちの体の細胞からは、日々活性酸素が発生しています。
本来、活性酸素には、体内に侵入してきた菌と戦う役割があり、健康維持にとって欠かせないものです。

しかし、この活性酸素こそが、体を酸化させてしまう原因にもなっていて、過剰に発生すると、老化を含め、私たちの体に様々な悪影響を及ぼす可能性があります

活性酸素の過剰発生が老化のもと

老化を促進させてしまう活性酸素ですが、生きている以上、常に体内に酸素を取り入れなければなりません。
喫煙や過度のストレス、紫外線など、活性酸素の発生を促進させてしまう要因はいくつかありますが、そうした生活習慣に気を使っていても、私たちが酸素を吸う度に体内で活性酸素は発生してしまいます。

かといって、吸い込む酸素の量を減らすことなんてできませんよね。
そこで、私たちが老化を防ぐために着目すべきは、活性酸素の発生を抑制するものを体内に取り込むという点です。

活性酸素の発生が抑制できれば老化は防げる

老化の原因となる活性酸素の発生を抑制してくれるのが抗酸化物質であり、抗酸化作用のある物質は、私たちの食事から体内に取り入れることができます

ですので、抗酸化作用のある食事を効率よく摂取することで、女性のアンチエイジングに効果があるということなのです。

抗酸化作用のある成分・食材は?

抗酸化作用が高く、アンチエイジングに効果的とされる代表的なものは、ビタミンCやビタミンEなどのビタミン類や、セレニウムなどのミネラル類、そしてフラボノイドなどのポリフェノール類です。

これらが多く含まれる食べ物は、主に野菜や果物、豆類です。

抗酸化作用のある成分&食材一覧

抗酸化作用のある成分は数多く、野菜や果物、豆類を中心に様々な食材に含まれています。

具体的にどの成分に抗酸化作用があり、どんな食材から摂取することができるのか、代表的なものをピックアップしてみました。

成分名 主な食材
亜鉛 牡蠣などの魚介類、赤肉
アリシン ニンニク、ねぎ
アントシアニン ベリー類、ブドウ、ナス
イソフラボン 大豆、豆乳、豆腐
カテキン 赤ワイン、煎茶、番茶
βカロテン かぼちゃ、マンゴー、ニンジン、ほうれん草
β-クリプトキサンチン 唐辛子、かぼちゃ
セレン 魚介類、動物の内臓、卵
魚介類、赤肉(レバー)、ナッツ
ビタミンC ベリー類、キウイ、ブロッコリー、ピーマン
ビタミンE アーモンド、アボカド、ひまわり油
フラボノイド 緑茶、赤ワイン、柑橘系果物
ポリフェノール バナナ、赤ワイン、緑黄色野菜
マンガン 魚介類、赤肉、ナッツ
リコピン トマト、ピンクグレープフルーツ、スイカ
リグナン ごま、ブラン(小麦をひいて粉にしたあとに残る皮)、全粒穀物
ルテイン トウモロコシ、緑黄色野菜(ほうれん草など)

抗酸化物質を含む食材をバランスよく摂取

抗酸化作用の高いこれらの食材をバランスよく摂取することが、活性酸素の発生を抑制して若さを保つ、アンチエイジングの鍵となります。

野菜や果物、豆類には、抗酸化作用の高い成分だけでなく、体の老廃物を外に出してくれる作用のあるものや、健康維持に欠かせないたくさんの栄養素が含まれています。

近年の食生活の欧米化に伴って、栄養のバランスが崩れ、野菜の摂取量が減っている方も増えてきていますが、これらの食品を日々の食事から多く摂取することで、アンチエイジングが期待できるのです。

抗酸化作用の高いレシピ1:「豆乳バナナジュース」

バナナは抗酸化作用が最も高い

バナナは最も抗酸化作用が高い果物の一つといわれています。
バナナには抗酸化物質だけでなく、アミノ酸やビタミン(特にビタミンB群)なども豊富に含まれていて、栄養価の高い食品です。

また、食物繊維もたっぷりと含まれている上に、バナナに豊富に含まれるカリウムは、余分なナトリウムを外に出してくれる働きもあります。

調理も必要なく、包丁で皮をむくことも必要ありませんし、とても気軽に食べられる抗酸化食材です。

大豆イソフラボンで抗酸化作用を促進

豆乳の原料である大豆には、イソフラボンが豊富に含まれています。
大豆のイソフラボンと言えば、女性ホルモンが豊富なことで有名ですが、抗酸化作用も期待できるのです

豆腐や納豆など数ある大豆製品の中でも、豆乳は最も大豆イソフラボンを摂取しやすい食材です。

朝は、豆乳バナナジュースでアンチエイジング

バナナも豆乳も、単体でも摂取しやすい食品なのですが、豆乳と一緒にジューサーにかけて、豆乳バナナジュースにするのがおすすめです。

また、バナナ以外にベリーなどの果物も抗酸化作用が期待できるため、お家にあるお好きな果物をミックスして作ってみてください。

ジュースであれば調理も簡単ですし、気軽に抗酸化物質を体に入れることができます。
朝の忙しい時間でも気軽に作ることができるので、明日からは抗酸化作用抜群の「豆乳バナナジュース」で一日をスタートしてみてはいかがでしょう。

抗酸化作用の高いレシピ2:「カボチャとにんじん、豆乳のクリームシチュー」

高い抗酸化作用のある緑黄色野菜

「緑黄色野菜は体に良い」とよく聞きますよね。
緑黄色野菜には、高い抗酸化作用のあるカロテンが豊富に含まれています。カロテンを多く含む代表的な緑黄色野菜は、カボチャやニンジンです。

また、緑黄色野菜にはカロテンの他に、ビタミン類やポリフェノールも豊富に含まれており、これらの栄養素にも抗酸化作用があります。

抗酸化物質を含むトマトやナス

このほかにも、トマトに含まれるリコピン、ナスに含まれるアントシアニンも、抗酸化作用が高い成分として知られています。

かぼちゃとニンジンに加えて、トマトやナス、さらには抗酸化作用の高い大豆イソフラボンも同時に効率よく摂取できるのが、この「カボチャとにんじん、豆乳のクリームシチュー」です。

カロテンたっぷり野菜のシチュー

にんじんやカボチャは、味においてもシチューにぴったりの野菜ですよね。
この2つの野菜がたっぷり入れたシチューなら、高い抗酸化作用が期待できます。

さらに、シチューに入れる牛乳の代わりに豆乳を使えば、大豆イソフラボンの抗酸化作用も相まって、さらに効果的です。
お好みでトマトやナスなどの野菜を追加すれば、美味しいだけじゃない、抗酸化作用抜群のシチューになります。

抗酸化作用の高いレシピ3:「野菜たっぷりミネストローネ」

野菜は抗酸化物質の宝庫

抗酸化作用の高い野菜は、かぼちゃやニンジンなどの緑黄色野菜だけではありません。
春に出回る新キャベツ、ブロッコリー、香味野菜のセロリ、ショウガ、ニンニクなども抗酸化作用が高い食品として知られています。

香味野菜には、アリシンという抗酸化作用のある成分が含まれています。

抗酸化作用抜群の野菜たっぷりスープ

ミネストローネスープには、様々な野菜をふんだんに入れることができます。また、トマトやニンジンなどの緑黄色野菜もお好みで加えることもできます。

そのため、「カボチャとにんじん、豆乳のクリームシチュー」に引きを取らないほど、抗酸化作用の高い料理になります。お好みで様々な野菜を入れて、あなただけのアンチエイジングミネストローネを作ってみましょう。

アンチエイジングは日々の食事から

いかがでしょうか?

アンチエイジングには体内の抗酸化力が欠かせない存在で、この抗酸化力を高めるには抗酸化作用を高めるに日々の食事が大変重要なのです。

毎日の食事に、時間をかけて毎回調理することはなかなか大変ですが、今回紹介した抗酸化作用の高いレシピ3選は、どれも簡単にできるものばかりです。

忙しい方でも気軽にチャレンジできますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

いつまでも美しく、健康な女性のままでいられるよう、抗酸化作用の高い食品を日々摂取していきましょう。

  • 人気記事
  • 新着記事
  • おすすめ
  • メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術
    196310

    メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術

  • プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ
    186149

    プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ

  • ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
    185052

    ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い

  • 細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
    143716

    細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

  • 「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
    133223

    「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話

  • マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方
    131091

    マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方

  • デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?
    24345

    デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?

  • 顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切
    24758

    顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切

  • 自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選
    23861

    自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選

  • パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選
    23556

    パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選

  • 今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪
    22959

    今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪

  • 鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡
    24114

    鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡

  • 57355

    30代の美容方法!美しいまま歳を重ねるための基礎知識まとめ

  • キミエホワイトのレビュー
    91317

    キミエホワイトの口コミは最悪?シミに悩む主婦が効果を検証

  • 66213

    マスカラ派?エクステ派?つけま派?30代~40代におすすめのまつ毛メイクとは?

  • プラセンタ原液(100%)のお試し版を使ってみた!口コミとの効果比較
    108603

    プラセンタ原液(100%)の口コミを検証!実際に使ってみた効果は…

  • パーフェクトワンの使用レビュー
    11635

    パーフェクトワン モイスチャージェルを実際に1ヶ月使ってみた感想

  • ビタブリッドCフェイス口コミ効果をレビュー
    13521

    ビタブリッドCフェイスの口コミと効果!12時間持続の美白美容液を徹底レビュー!