キレイママ

TAGストレッチ(2ページ目)

下半身ダイエットを始める前に覚えておきたい脱・下半身太りの基礎知識

最近私はボトムスのウエストがきつくなり体重を計ってみたのですがどういうわけか体重に変化はありませんでした。皆さんも年齢を重ねると、体重はそれほど増えていないのに下半身のお肉が気になることってありませんか?しかもこのお肉、なかなかおちないんですよね。
そこで今回は、下半身ダイエットの方法についてリサーチしてみました。

下半身をすっきりさせたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

下半身太りになりやすい人はこんな人

では、下半身太りになりやすい原因にはいったいどのようなものがあるのでしょうか?

良くない生活習慣が下半身太りを招く

実はいつも何気なく行っている習慣が、下半身太りを招いている可能性があります。

塩分の摂りすぎはNG。まずは「食習慣」に気を付ける

塩分・油分がおおいスナック類

インスタントラーメンやスナック菓子ってついつい手が伸びてしまいますよね。
私も家にいるときはついついお昼をカップラーメンで済ませたりスナック菓子だけ食べて済ませてしまったりしがちです。でも、実はこれが下半身太りを招くようなのです。

インスタントラーメンやスナック菓子などの塩分が多い食べ物にはたくさんのナトリウムが含まれています。ナトリウムは、体の中に水分をため込む性質があります。

これが下半身のむくみにつながり、下半身太りの原因になってしまうのです。

インスタントラーメンやスナック菓子を食べていなくても、塩辛いものを好んで食べている方は要注意です。

筋肉を使わない「歩き方や姿勢」になっている

姿勢が悪い

歩き方や姿勢が悪いと下半身太りの原因になってしまうようです。

例えばすり足のような歩き方をしていると、足首の筋肉や関節があまり使われないので足が太くなってしまうそう。

また知らず知らずのうちにしてしまう偏った姿勢や猫背も下半身太りの原因になってしまいます。これは、姿勢が悪いと血液やリンパの流れを悪くしてしまい、脂肪や老廃物が下半身に溜まってしまうことによるものです。

基礎代謝の低下が下半身太りを招く

自転車に乗る女性

たくさん食べるのに痩せている人、逆にそれほど食べていないのに太りやすい人っていますよね。この違いっていったい何なのでしょうか?

これ、「基礎代謝」というものの違いなのです。
基礎代謝とは、一日呼吸だけして過ごした時に(生命維持に必要最低限の活動=内臓を動かしたり、体温維持などで)消費するカロリー量のことを言います。

この基礎代謝が高く、より多くのカロリーを消費する人は痩せやすく、逆に基礎代謝が低い人はなかなか痩せにくいのです。

基礎代謝は年齢とともに衰えていく

しかもこの基礎代謝、年齢とともに低くなってしまうらしいのです。それで年齢とともにお肉が付きやすく、しかも痩せにくくなってしまうのですね。

この基礎代謝には筋肉が大きな役割を担っています。何もしないと、年齢とともに筋肉は衰えてしまいますよね。このことも基礎代謝が低下してしまう一因のようです。

下半身太りを解消するには?

生活習慣を改善する

ベッドでお酒を飲む女性

先ほどもお伝えしたように、生活習慣の乱れは下半身太りを招きます。生活習慣の改善をすることで、痩せやすい体質にすることができますよ。

どんなダイエットを取り入れるにしろ、生活習慣が改善しなければ思ったような効果を上げることはできません。

以下に生活習慣のチェック項目をご紹介しますので、ご自分の生活習慣をチェックしてみてくださいね。

運動

  • 外出は週2日以下
  • あまり歩かない
  • 運動をすることがほとんどない
  • 家でゴロゴロすることが多い

食事

  • 好き嫌いが多い
  • ケーキやスナック菓子が好き
  • 肉の脂身が好き
  • 野菜や豆類をあまり食べない

姿勢

  • 肩こりに悩んでいる
  • 猫背である
  • お腹がポッコリ出ている
  • よく転ぶ

入浴

  • 湯船に入らない
  • 湯船の温度が39℃以下
  • 入浴剤を使わない

睡眠

  • 就寝直前まで照明を明るくしている
  • スマホやパソコンなどを就寝前に見る
  • 午前2時以降に寝ることが多い
  • 眠りが浅い
  • 休日と平日で起きる時間が2時間以上違う

いかがでしたか?
チェックした数が多いほど、生活習慣の改善が必要です。

ちなみに私は結構当てはまりました…。

筋肉をつける

筋トレする女性

先ほども基礎代謝が下がると太りやすくなるとお伝えしましたが、基礎代謝は筋肉をつけることで上げることができます。

特に下半身ダイエットには筋トレが有効なようです。筋トレをすることで筋肉が付き基礎代謝が上がります。

また筋トレなら部位ごとに行うことが可能なので、下半身のダイエットをしたい場合は下半身の筋トレを集中的に行うと良いのです。

下半身のダイエット方法 生活習慣編

下半身太りの解消のためにはまずは生活習慣を変えることが大切です。具体的にどのようなことをするとよいのか、ポイントをご紹介します。

毎日の生活の中で実践できることばかりなので、ぜひ今日から取り組んでみてくださいね。

普段の姿勢を意識する

長時間座るときは姿勢に気を付けて

姿勢が悪くなりがちな瞬間は、日常の中にたくさんあります。

例えばパソコンやスマホをしているとき、テレビを見ているとき、電車やバスを待っているときなどなど。

ついつい気を抜くと悪い姿勢になりがちですよね。
そこで常に姿勢を意識して正すことだけでも少しずつ悪い姿勢を改善することができますよ。

意識するだけなので、すぐにでも始められますよね。

7つの約束を守って痩せやすい食生活に

下半身ダイエットのためにはまずは痩せやすい体質にすることが大切です。そのためにも食生活はとても重要です。

痩せやすい食生活には7つの約束があります。

1.糖質を食べすぎない

糖質の多い白米

糖質のとりすぎは、脂肪を蓄えることにつながってしまいます。糖質と言っても、砂糖だけではありません。糖質には炭水化物も含まれているのです。白いご飯やパンが好きな方も要注意です。
おかずとのバランスを考えながら食べるようにしてくださいね。

2.動物性脂肪を減らす

脂肪分の多いステーキなど

脂肪の多い肉は、カロリーが高くダイエットには大敵です。食べすぎないように気をつけましょう。

でもたんぱく質を取ることは大切です。赤みの肉や鳥のささ身や胸肉なら高タンパク低カロリーです。
お肉を食べるときは、なるべくこのようなものを選んでくださいね。

3.食物繊維の多いものを食べる

オレンジなどのフルーツ

きのこや豆類などに含まれる不溶性食物繊維は腸内の環境を整えてくれお通じが良くなります。

また海藻や果物に含まれている水溶性食物繊維は血糖値の上昇を抑え、余分な脂質を体外に排出する働きがあります。
海藻や果物に含まれるカリウムには余分なナトリウムを外に排出する働きもあるので、むくみにも効果的です。

4.発酵食品を食べる

ヨーグルト

発酵食品を食べると、腸内細菌のバランスが整い痩せやすい体質になります。

5.野菜から食べる

野菜

食事を食べるときに野菜から食べたほうが血糖値の上昇が抑えられ、太りにくいようです。

6.よく噛んで食べる

噛む回数が多いと、満腹が得られるため食べる量が抑えられます。

7.夜9時以降は食べない

夕食後、ついつい間食してしまうことってありますよね?
でも9時以降の間食は太る元。控えるようにしてくださいね。小腹がすいてしまったときは、ハーブティーなどを飲んだり歯を磨いたりすると気がまぎれますよ。

いきなりすべてを守るのは大変ですので、できるところから少しずつ意識してみてくださいね。

良質な睡眠で痩せやすく

lower-body-diet12

良質な睡眠をとることでホルモンバランスが整い、痩せやすい体質になります。

また十分に睡眠をとると成長ホルモンが分泌され、この成長ホルモンが脂肪を分解する手助けをしてくれるようです。

良質な睡眠のためには以下の3つが大切です。

1.夜9時以降は間接照明に

人間の体内時計は浴びる光に左右されます。そのため夜になっても強い光を浴びると体内時計が狂う原因となります。

寝つきをよくするためにも夜9時以降は間接照明にしましょう。

同じ理由から、寝る前のパソコンやスマートフォンも控えるようにしてくださいね。

2.遅くても夜1時には就寝する

睡眠に深くかかわるホルモン、メラトニンは夜9時くらいから働きが活発になり11時くらいにピークを迎えます。

この時間にベッドに入る習慣をつけると良質な睡眠がとれるようになります。

3.1時間半のサイクルを意識する

睡眠には「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」があります。この二つの睡眠は、大体1時間半のサイクルで交互にやってきます。

朝すっきりと目覚め規則正しい睡眠をとるためには、1時間半のサイクルを意識し、眠りの浅い「レム睡眠」の時間帯にちょうど起きれるようにすることが大切です。

規則正しい睡眠を意識することで、良質な睡眠が得られるようになります。

重曹風呂で血行改善

重曹

血行をよくし、基礎代謝をあげるのに効果的なのが「重曹風呂」です。

重曹があれば簡単にできるので試してみてくださいね。

重曹風呂のやり方

  1. 入浴前にお湯を飲む
    お風呂に入る前にコップ1杯半ほどのお湯を飲んでおくと、体が温まりやすくなります。
  2. お湯の温度は高めに設定
    お湯の温度をいつもより1〜2℃くらい高めに設定し、重曹と塩をそれぞれ一つかみ湯船に入れます。
  3. 湯船にふたをしてつかる
    湯船につかるときは蓋をして蒸し風呂にしましょう。

この状態で15〜20分入るだけで血行が促進します。

下半身のダイエット方法 トレーニング編

エクササイズ

トレーニングで筋肉をつけると基礎代謝が上がり、痩せやすくなりますし、下半身を中心にトレーニングすることでさらに下半身ダイエットに効果的です。

しかも下半身に筋肉をつけると成長ホルモンが分泌しやすくなるため、成長ホルモンの作用で脂肪が分解されやすくなるそうなのです。

通常のダイエットにも、下半身ダイエットにも下半身のトレーニングは欠かせないのですね。

6秒筋トレ

6秒筋トレの仕組み

なぜたったの6秒で効果が得られるのか、疑問に思った方もいるのではないでしょうか?

それには筋肉が鍛えられるシステムが関係しています。

筋肉の中にある筋繊維は5秒間以上の力が加わると傷がつきます。

そして6秒以降から筋繊維の修復が始まります。この修復の際に、筋肉はより強くなるのです。

この傷がつき始める5秒という時間に着目したのが6秒筋トレです。

この後ご紹介する、ほかの短時間でできるトレーニングもこの仕組みが効果の秘密です。

6秒筋トレのやり方

6秒筋トレは、痩せたい部位ごとに効果的なポーズが決まっています。
そのポーズを1回5秒行うだけです。
そしてそれを1日5回繰り返してください。

これを2〜3日おきに行ってください。
毎日じゃなくてもいいので気軽に始められそうですね。

6秒筋トレの詳しいポーズややり方は、以下の本に詳しく載っていますので興味のある方はぜひ見てみてくださいね。

lower-body-diet-item

画像元:amazon.co.jp

販売サイト

簡単3分間トレーニング

簡単な筋トレを1日たった3分間行うだけで下半身ダイエットできちゃいます。いくつかのポーズを覚えれば、どこでも行うことができますよ。

仕組みは先ほどの6秒間筋トレと似ています。

詳しくはこの動画をご覧ください。

体幹を鍛えて下半身ダイエット

次にご紹介する方法は、体幹を鍛えることで痩せやすい体質に改善するトレーニングです。このトレーニングでは特に下半身の引き締め効果が得られるそうです。

こちらも短時間で簡単にできますのでぜひ挑戦してみてくださいね。

詳しくはこちらの動画を見てみてください。

下半身ダイエットでおしゃれを楽しんで

足元スリム

いかがでしたか?年齢とともについてしまう下半身のお肉をとるには、生活習慣の改善と下半身のトレーニングの両方を行うことが大切なのですね。

両方を同時に行うことで、より早く効果があらわれやすいようです。下半身ダイエットをしたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

下半身ダイエットをすると着ることができる洋服の幅も広がりおしゃれが楽しくなりますよね。下半身ダイエットでいつまでも若くておしゃれなママを目指してくださいね。

好きな音楽で楽しく痩せられる!自宅でできるダンスダイエットが今イチオシ!

最近、エグザイルやイーガールズなど踊れるアーティストが大流行。
ダンスはかっこよくて見ていて楽しいので、流行るのも納得ですね。

でも、見ているだけではもったいないと思いませんか?
見ていてもわかる通りダンスは運動量が多いですよね。
ということは、ダイエットにも最適なんです。
しかもほかのダイエットにはないメリットもあるのでおすすめです。

ダンスが好きでよくみる!という方は、ぜひダンスダイエット、チャレンジしてみてくださいね。

ダンスダイエットにはこんな効果が!

ダイエットには有酸素運動が効果的って聞いたことはありますか?

この有酸素運動には、ランニングや水泳などがあります。
でも他の有酸素運動と比べても、ダンスダイエットのほうがおすすめ!というポイントがいくつかあります。
まずはダンスダイエットのおすすめポイントを皆さんにご紹介します。

楽しみながらできる

dance-diet01

ダンスは有酸素運動なのでダイエットに効果的なことは間違いないのですが、それならほかの有酸素運動でもよいのでは?
と思った方もいるのではないでしょうか?

有酸素運動は、ある程度長い時間続けることで効果があらわれるといわれています。
有酸素運動として有名なものにはジョギングや水泳などがありますが、ジョギングや水泳は動きが単調なのでよほど好きじゃなければなかなか長い時間続けるのは大変です。

でもダンスなら、ノリの良い音楽に合わせて体を動かすことができるので、楽しみながら体を動かすことができるんです。
長い時間動くのも苦になりませんね。

どんなことでも楽しいほうが長く続けることができますよね。

ストレス解消になる

dance-diet02

ダイエット中は我慢をすることが多く、何かとストレスがたまりがちになってしまいますよね。
でもダンスダイエットなら、楽しみながら体を動かせるので、ストレス発散にもなりますよ。

ダイエットもできてストレス発散もできるなんてお得ですよね。

筋肉を鍛えて代謝をアップ

dance-diet03

ダンスの動きには日常ではあまり行わない動きもたくさんあります。
そのためいろいろな筋肉が鍛えられます。

筋肉が鍛えられると基礎代謝が上がり、ダイエットに効果的なんです。
体重が減るだけではなく、体が引き締まりプロポーションもよくなりますよ。

 

ダンスダイエットは楽しみながら痩せることができるんですね。
いますぐやってみたい!と思った方のために、次におすすめのダンスダイエットを動画とともにご紹介します。
お好みのものをチョイスして始めてみてくださいね。

運動は苦手…というかたにおすすめなダンスダイエット

dance-diet04

体を動かすのは苦手…。とか、ダンスは自信がなくて。
という方でもできるダンスをまずはご紹介します。

たった5分でやせられる?!ダイエットのうた

 

この動画は「みんなのダイエットのうた」というものです。
約5分のダンスでなんとウォーキング30分のカロリー消費量に匹敵するそう。

動きも簡単ですし、なんといっても5分でいいのが運動が苦手な方にとってはうれしいポイントですよね。

エアロビクスの動きで簡単ダイエット

 

簡単なエアロビクスの動きを取り入れたダンスダイエットです。
動画の中で、次に何の動きが来るのかを予告してくれるので、初心者でも取り組みやすいですね。

動きも激しくないので、普段運動をしない方でも無理なく続けることができます。

流行に敏感な方におすすめのダンスダイエット

dance-diet05

 

次は、せっかくダンスをするのだからかっこいい動きを取り入れたダンスをやってみたい!
という方におすすめなダンスダイエットをご紹介します。

気分はダンサー!HIP HOPエクササイズ

 

今はやりのダンスミュージックに合わせて踊るダンスダイエットです。
HIP HOPの基本の動きを取り入れて、エクササイズというよりはよりダンスっぽい動きになっています。
ダンサー気分を味わえるエクササイズです。

学生のころにタイムスリップ!TRF EZ DOダンササイズ

 

学生のころにTRFが好きだった!という方におすすめなのが、このダンスダイエット。
簡単な動きなのですが、TRFが踊っていたダンスっぽい動きが随所に出てきて気分が盛り上がりますよ。

EZ DOダンササイズの詳細はこちらからご覧ください。
TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ

好きな曲で楽しくダンスダイエット

dance-diet06

自分の好きな音楽でダンスダイエットができれば、より楽しみながら取り組めますよね。
最近はいろいろな曲のダンスダイエットがあります。
せっかくなので、好きな曲のダンスダイエットを見つけて試してみてくださいね。

アニメ好きさんにおすすめ!アニソンエクササイズ

 

世界的ダンサーTAKAHIROさんが考案したダンスダイエットです。
科学的根拠に基づいているので、効果も期待できそうですね。

曲ごとに効果のある部位や難易度が違います。
楽しみながら理想的なプロポーションが手に入れられるかもしれませんね。

アニソンエクササイズについてはこちらをご覧ください
アニソンエクササイズ

韓流にハマっている人におすすめ!KPOPダンスダイエット

 

韓国のアイドルにハマっている方も最近は多いですよね。
そんな韓流好きさんにおすすめなのが、KPOPに合わせて踊るKPOPダンスダイエットです。

KPOPアイドルの動画を見ながら、振付を自分なりに真似をしながら踊るという方もいるようです。
好きなアイドルを見ながら踊れば、ダイエットもはかどりそうですよね。

アイドル気分になれる、アイドルダンスダイエット

 

日本のアイドルの曲が好きな方におすすめなのが、アイドルダンスダイエットです。
アイドルになりたかった!なんていう方にもおすすめです。

ダイエットをしながら気分はアイドルになれちゃいます。

ラテンのノリが好きな方に!BAILA BAILA

 

ラテン系の音楽が好きな方にはこのダンスダイエットがおすすめです。
ラテンの陽気なリズムに合わせて踊ると自然と笑顔になりそうですよね。

ラテンのダンスは難しそうというイメージを持つ方も多いと思いますが、このエクササイズは簡単な動きで構成されているので、初心者でも取り組みやすいですよ。

BAILA BAILAについてはこちらのサイトをご覧ください。
BAILA BAILA

ダンスダイエットでダイエットを楽しもう

dance-diet07

ダンスダイエットなら楽しみながら長い時間取り組むことができるため、効果も期待できそうですよね。
ダイエットはつらいというイメージですが、楽しみながら痩せることができればそれに越したことはないですよね。

好きな音楽でノリノリになりながら、ダイエットも成功させちゃいましょう。

妊活中は運動で体質改善とストレス発散!しかもダイエットにもなって一石二鳥

妊活中は、妊娠しやすいように体質を改善することが大切です。そのために食生活に気を付けている方も多いのではないでしょうか?

しかし体質改善のためには、食生活だけではなく「運動」も重要なポイントです。

そこで今回は、妊活中の運動の取り入れ方や、妊活におすすめの運動をご紹介します。
忙しい方でも取り入れやすいものや、お家で簡単にできるものばかりなので参考にしてみてくださいね。

妊活中に重要なのは体質改善

ng-aerobic-exercise01

女性が妊娠しにくい原因には、妊娠・出産の機能的に問題がある場合と、機能には問題がないのになかなか妊娠できないという場合があります。

妊娠機能に問題がある場合には、産婦人科などに掛かり不妊治療により改善する必要があります。

機能的には問題がなく、健康体なのになかなか妊娠しない場合は、生活習慣によって妊娠しにくい体質になっている可能性があります。
この場合、体質改善を行うことで妊娠しやすくなる効果があると考えられています。

特に体の冷えやホルモンバランスの乱れ、活性酸素の発生などに注意することは、妊活のための体質改善には重要なポイントだといわれています。

これらを体質改善の方法は食生活の改善やサプリメントの摂取などさまざまですが、そのうちのひとつとして運動もあげられるのです。

妊活中の運動がもたらす効果

ng-aerobic-exercise02

妊活中の運動により、妊活に大切な機能のアップが期待できます。
では具体的にどのような効果を得ることができるのかをお伝えしていきましょう。

血行が促進されることでうれしい効果が

運動を行うことで血液の循環がスムーズになり、血行が良くなります。
血行が良くなることで冷え性が改善されます。
体に冷えがあると、卵巣や子宮の機能の低下を招いてしまうことがあります。そのため冷えが改善されることで、妊娠がしやすくなると考えられているのです。

また血行が促進されることは、ホルモンバランスを整える効果もあります。
ホルモンバランスが整えられることで子宮や卵巣の働きが正常になるのです。それにより排卵も促され、妊娠につながりやすくなります。

ストレス発散で気持ちもリフレッシュ

ng-aerobic-exercise03

ストレスがたまると、妊活に大敵な活性酸素を発生させやすくなってしまいます。
活性酸素は卵子を老化させてしまう原因に。

活性酸素をなるべく発生させないためにはストレスの発散が大切です。

体を動かすことで脳から快楽物質が分泌され、それによりストレスを感じにくくなります。
また運動により交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズに行われやすくなることも、ストレス発散に一役買っています。

太りにくい体質になる

ng-aerobic-exercise04

妊娠中は体重管理が大切だとよく言われますが、妊活中も例外ではありません。
痩せすぎも良くないのですが、太りすぎも妊娠しにくい原因になります。太りすぎてしまうことでホルモンバランスが乱れ、排卵が正常に行われなくなったり卵子に悪影響をもたらしたりしてしまうためです。

また太った状態で妊娠してしまうと「妊娠高血圧症候群」を引き起こしてしまうことも。この病気にかかってしまうと母子ともに危険な状態になる恐れがあります。

運動をすることで筋肉がつくと、基礎代謝が上がります。そうすると体質的にも太りにくくなるため、妊活中だけでなく妊娠後の体重管理にも役立ちます。

このように、妊活中の運動にはうれしい効果がたくさんあります。しかし、運動ならどんな運動でもよいわけではないのです。
運動のやり方によってはかえって逆効果になってしまうことも…。

やりすぎは禁物!妊活中に運動をするときの注意点

妊活中には運動が良いといってもやりすぎは禁物です。運動のやりすぎは、かえって妊活に悪影響をもたらしかねないためです。

激しい運動を行うと、活性酸素が大量に発生してしまいます。先ほども述べたとおり、活性酸素は妊活の大敵です。これでは妊活には逆効果になってしまいます。

また適度な運動はストレス発散に効果的なのですが、過度になってしまうとかえってストレスがたまってしまうことも。
妊活中に運動を行う場合は、無理のない運動を継続的に行うことが大切です。

妊活中の運動は、有酸素運動がおすすめ

犬と散歩を楽しむ女性

運動には無酸素運動と、有酸素運動があります。
妊活中におすすめなのは、有酸素運動です。

有酸素運動は酸素を取り入れながら体を動かすことで、体の中の脂肪や糖を燃焼してくれる効果があります。

有酸素運動は、継続して20分以上行うことでもっとも効果が上がります。とはいえ、運動が得意でない方にとって20分以上も運動を継続して行うことは余計にストレスになってしまいそうですよね。

しかし短い時間でも、毎日継続して行うことで効果を得ることができます。
できる範囲の運動を毎日続けることが大切なのです。

妊活中におすすめ!手軽にできる有酸素運動

では、妊活中におすすめな有酸素運動には具体的にどのようなものがあるのでしょうか?

妊活中は運動を行ったほうが良いとはわかっていても、忙しいとなかなか運動をする時間を取れないことも…。そこで、忙しい方や運動が苦手な方でも気軽に取り入れることができる運動をご紹介します。

「運動」にこだわらなくてもOK

日常に運動を取り入れる

運動と聞くと、スイミングやジョギングなどを想像しますが、「運動」にとらわれすぎなくても日常生活の中で動きを増やすだけで、十分に運動と同じくらいの効果を得ることができます。

たとえば、通勤時にひと駅前で降りて歩いたり、エレベーターやエスカレーターを使わずに階段を上るというだけでも毎日継続することで立派な運動になります。

また家の掃除もいつもより念入りに行うことでも動く量が多くなります。特に床のぞうきんがけは良い運動になりますよ。お家もピカピカになり運動にもなるため一石二鳥ですね。

ショッピングが好きな方は、買い物をしながら歩くのもおすすめです。
最近は面積の広いショッピングモールも多いので、店から店への移動だけでもいい運動になりますね。ただ歩くだけだとつまらないと思っている方でも、好きなショッピングをしながら歩くことは気分転換にもなりますよね。

このように、日常の習慣を意識して少し変えるだけでも効果があります。
運動があまり得意ではない方や忙しくて時間がない方は、毎日の習慣の中で体を動かすことを意識してみてはいかがですか?

お家で簡単!おすすめ有酸素運動

体を動かすことは好きだけど外で運動をする時間はとれないという方は、お家で行える運動がおすすめです。
お家で行える運動なら、思い立ったときにいつでもできますよ。

踏み台昇降

ng-aerobic-exercise07

画像元:healthoyaji.com

小学生のころに体力測定で行ったという方も多いのではないでしょうか?
踏み台昇降も立派な有酸素運動です。

狭いスペースでも行うことができ、テレビを見ながらでもできますよ。
最近は踏み台昇降専用の台も売られていますので、そのようなものを利用するのもおすすめです。

ただ台を昇ったり降りたりするだけでももちろん良いのですが、それだけだとつまらないという方は踏み台昇降を利用したエクササイズもありますのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

エクササイズは下の動画を参考に行ってみてください。

 

ハーフスクワット

ng-aerobic-exercise08

一般的なスクワットは無酸素運動ですが、完全に腰を下ろさず行うことで有酸素運動になります。
基礎代謝を上げるためには筋肉も必要です。
このハーフスクワットなら無理なく筋肉をつけることができるため、おすすめです。

ハーフスクワットも狭いスペースでも行うことができます。
また道具も使わないので、思い立ったときにその場ですぐに行うことができますね。

ハーフスクワットのやり方は、下の動画を参考にしてください。

 

簡単な体操じゃ物足りない方はダンスエクササイズがおすすめ

ng-aerobic-exercise09

単調な動きでは満足できない!という方におすすめなのが、ダンスエクササイズです。
音楽に合わせて楽しく体を動かすことができるため、飽きずに行うことができますよ。
ここでは特に妊活に効果がありそうなものをご紹介します。

ダンスエクササイズにはさまざまな種類がありますので、お好みのものを選んで取り入れてみてくださいね。

カーヴィーダンス

 

以前大流行したカーヴィーダンス。
無理のない運動量で、体のラインをきれいにする効果があると人気でした。
特に、部分痩せの運動が骨盤周りの血行を促すため妊活に効果があるようです。

こちらは妊活に実際にカーヴィーダンスをとりいれたかたのブログです。
http://ameblo.jp/kuma–yome/

こちらはカーヴィーダンスの部分痩せの運動のムック本です。
部分痩せの運動は動きも難しくないのでどなたでも取り入れやすいようです。

ng-aerobic-exercise-item01

販売サイト

ベリーダンスダイエット

 

ベリーダンスは、ゆったりとした動きですが、その特徴的な動きはインナーマッスルを鍛えるのに有効です。
また婦人科系の不調にも効くということなので、妊活にも効果が期待できそうですね。

ベリーダンスは、古代には妊活や安産のための踊りであったことから、女性の悩みを解決し、魅力を開花させるダンスと言われています。
引用元:It Mama

こちらのページでは、妊活や産後に効果的なベリーダンスの動きを解説しています。
ベリーダンサー直伝!誰でも「超簡単」にできる痩身エクササイズ|It Mama

ベリーダンスの動きについては下の動画をご覧ください。

やってみたい!と思った方は、DVDも出ておりますので参考にしてみてくださいね。

ng-aerobic-exercise-item02

販売サイト

ヨガ

ng-aerobic-exercise10

ヨガはゆったりした動きが多いため、運動が苦手な方でも安心して取り組むことができます。

ヨガの呼吸法は自律神経を整えるためリラックス効果もあり、ストレス解消に効果的です。
また自律神経が整うとホルモンのバランスも良くなるため、妊活にもさらに効果が期待できますよ。

妊娠中や産後の運動にもヨガは効果的です。
妊活中から取り組み、やり方を覚えておくことで妊娠後も役立ちます。

妊活におすすめのヨガのポーズは、開脚、腹部を伸ばす、体をねじる、立位の4つです。
これらのポーズは骨盤周辺の血行を良くしてくれ、妊娠しやすい体に導いてくれます。

ng-aerobic-exercise11

画像元:ninkatsu.net

こちらは鍼灸院の先生による妊活に効果的なヨガの動画です。
動きが一つだけでとっても簡単なので、取り入れやすいですよ。

妊活ヨガに関しては、こちらのページも参考にしてみてください。
タイ式ヨガをベースにインストラクターの方が妊活向けにアレンジしたものです。
妊活ヨガで冷え対策|こつこつ妊娠力+

楽しく体を動かして、妊活を成功させよう

ng-aerobic-exercise12

体を動かすことは、妊活だけではなく美容や健康にも大切です。
普段から積極的に体を動かすことを取り入れたいですね。

だからといって体を動かすことが好きではないのに無理をして運動をしても逆効果です。
そんな時は、生活習慣の中で動く機会を意識的に増やしてくださいね。
自分に合ったやり方で無理なく楽しく体を動かすことで気持ちもリフレッシュでき、妊活の成功にもつながりますよ。

妊娠中や産後のツライ脚のむくみ、日常でできる9つの効果的な解消法

妊娠中や出産後、体にはさまざまな変化が起こります。それにともない体に不調が起こることも…。

そのうちのひとつに、体のむくみがあります。その中でも特にむくみやすい部位といえば「脚」

妊娠していないときでも、夕方になると脚がむくむことがありますよね?このことからもわかるように、脚はもともとむくみやすい部位でもあります。
妊娠中や出産後はただでさえむくみやすい状態にあるので、ほとんどの方が脚のむくみを経験しているかもしれませんね。

脚がむくむと、、靴が履けなくなったり脚が太く見えてしまったりしてとっても不快です。
この不快な「脚のむくみ」を解消させるには、どうすればよいのでしょうか?

今回は、おうちで手軽に取り組める脚のむくみ解消法をご紹介します。

産前産後はむくみやすい要因がいっぱい!

では妊娠中や出産後、なぜむくみやすくなるのでしょうか?
むくみは通常、何らかの要因によって体内の水分バランスが崩れてしまうことによって引き起こされます。

妊娠中と出産後では、この水分バランスを崩す原因が少し違うのです。
まずは、それぞれの場合ごとにむくみが起こる原因についてお伝えしましょう。

むくみがあるとき、体の中はこのような状態になっています。
むくんだ部分は、水分を回収する能力が落ち、滞っている状態になっている。

妊娠中は、体内の水分を溜め込みがちに

pregnancy-edema03

妊娠中期ころから、脚のむくみを訴える方が増えてきます。
最近は冷え性の方が多いためか、通常は臨月のころに見られることの多い脚のむくみを妊娠中期ごろから訴える方が増えているのです。

妊娠中は、血液中の水分量が通常のときより3割ほど増加しています。
また、エストロゲンというホルモンの作用によって水分を体内に溜め込むようになります。
これは出産のために必要なことなのですが、急激に体内の水分量が増えるために体が対応できず、その結果むくみが起こりやすくなるのです。

さらに赤ちゃんが大きくなるにつれて骨盤の中が圧迫され、下半身の血流が滞りがちになってしまいます。
ただでさえむくみやすい状態にあるときなので、これによりさらに脚がむくみやすい状態になってしまうのです。

出産後は一気に体内の水分が放出される

pregnancy-edema04

実は、妊娠中よりも出産後のほうがむくみがひどくなる方が多いようです。
では、出産後はなぜ脚がむくみやすくなるのでしょうか?

妊娠中体内の水分量が増えるというお話をしましたが、出産後はこのため込んだ水分が一気に体の外に放出されます。それにより体は水分不脚になると認識してしまい、必要以上に体内に水分を溜め込もうとしてしまいます
これがむくみの原因となってしまうのです。

また、出産後は赤ちゃんの授乳などにより座った状態でいることが多いですよね。これにより、体内の水分は脚に溜まりやすくなります。
そのため、より脚がむくみやすくなってしまうのです。

このように、妊娠中は水分を体内に溜め込み、出産後は溜め込んだ水分が一気に放出されることで水分バランスが崩れてしまいむくみやすくなっているのです。
特に、通常でも脚はむくみやすい部位なので注意が必要ですね。

では、脚のむくみにはどのような対策をとればよいのでしょうか。

日常の習慣を見直すことで、むくみ予防

まずはなるべくむくみが起こらないようにするために、日常の習慣を見直してみましょう。
ちょっとしたことの積み重ねで、むくみを予防することができますよ。

長時間座るとむくみやすくなる

水辺で読書をする婦人

脚がむくみやすいのは、重力の影響で水分が下のほうに溜まりやすいためです。
その上ずっと座りっぱなしで同じ体勢が長時間続くと、血流も悪くなり、余計に脚に老廃物や水分が溜まってしまいます

産後は特に授乳などで座りっぱなしの体勢でいることが増えると思います。
ですから意識的に立ち上がったり部屋の中を歩いたりして、同じ体勢が続かないように気をつけることが大切です。
また、座ったままでできる脚の体操がありますので、そのようなものを取り入れるのも効果的です。

脚の体操のやり方

pregnancy-edema06

画像元:cocokara.asia
  1. いすに腰掛けて、膝がまっすぐになるように片方の脚を上げます。
  2. 反対側の脚も同様にあげます。

これを1時間に1度くらいのペースで行いましょう。

座ったままで簡単に行うことができるので、試してみてくださいね。

塩分の取りすぎはむくみの元!

岩塩

塩分をたくさん摂取すると、体内の塩分濃度が高くなります。
それによって体内では塩分濃度を下げようとする作用が働き、水分が体に溜め込まれます
これにより水分が排出されにくくなるため、むくみが起こってしまうのです。

妊娠中や出産後はそれでなくてもむくみやすい状態です。
なるべくむくむ要因になることは避けたいですよね。

塩分対策に効果的な食品の成分のひとつに「カリウム」というものがあります。カリウムには、塩分を尿として外に排出してくれる働きがあります
カリウムを多く含まれた食品を取ると、むくみ解消に効果がありますよ。

カリウムを多く含む食品には、サツマイモ、ジャガイモ、きのこ類、ほうれん草、海藻類、フルーツ(特にバナナ、アボカド)などがあります。
毎日の食事の中に取り入れて塩分対策を行い、むくみを解消しましょう。

毎日の食事でむくみ対策

pregnancy-edema14

先ほども、カリウムを多く含む食品がむくみに良いとお伝えしました。
それ以外にもむくみに効果がある食品がいくつかあるのでご紹介しましょう。

クエン酸
クエン酸は代謝を高めてくれるため、むくみに効果的です。
クエン酸が多く含まれている食べ物には、柑橘系の果物、梅干、トマトなどがあります。
ビタミンE
ビタミンEには、血流を促進する効果があります。
血流が悪くなると、余分な老廃物や水分が体の中に溜まってしまいむくみの原因となるのです。
ビタミンEが多く含まれる食品には、かぼちゃ、ナッツ類、モロヘイヤなどがあります。
たんぱく質
たんぱく質が不脚すると、血液の中の水分が外に出てしまいそれがむくみの原因になります。
たんぱく質は、卵、肉、魚、大豆などに含まれています。
肉は、脂肪分の少ない鳥の胸肉や赤身がおすすめです。

加工食品や外食ばかりの偏った食生活を送っていると、ますますむくみがひどくなってしまいます。バランスの良い食事を取ることが、むくみ対策には大切です。

妊娠中や出産後は、赤ちゃんのためにも食生活には気をつける必要があります。バランスの良い食生活は、赤ちゃんのためにもなるのです。

利尿効果のあるお茶で水分バランスを整える

かわいいティーセット

毎日飲むお茶を変えるだけでも、むくみに効果がありますよ。
妊娠中や授乳中でも安心して飲めるように、ノンカフェインのものをご紹介します。

杜仲茶
利尿作用が高いとして有名なお茶です。
漢方薬としても重宝されています。
ダイエット効果もありますので、体重が気になる方にもおすすめです。
たんぽぽ茶
コーヒーの代用品として飲む方も多いですよね。
血行促進や、便秘改善にも効果があります。
とうもろこし茶
癖がなく飲みやすいお茶です。
どくだみ茶
むくみに効果があるだけでなく、妊娠中や産後に必要な栄養素もたくさん含まれています。
味に癖がありますが、気にならない方にはぜひおすすめです。

むくみがひどくなってくると水分を控えたほうが良いのかと考えがちなのですが、実は水分をしっかりと取るほうがむくみには効果的です。
むくみに効果のあるお茶を飲んで、しっかりと水分補給をしましょう。

妊活力を上げるおすすめのお茶の記事も参考にしてみてください。
→ 妊娠力アップ効果が期待できるお茶!?おすすめの飲み物とその飲み方

お茶ごとにさまざまな効果がありますので、自分に合うものを選択してみてくださいね。

寝る姿勢に気をつけるとむくみに効果あり

寝転がる女性

脚は、重力の影響で老廃物や水分が溜まりやすくなっています。
寝るときに脚の下に枕などを置いて脚の位置を高くすると、寝ている間に脚に溜まった水分や老廃物が流れむくみが解消されることがあります。

このように、日常生活を少し見直すだけでもむくみには効果があります。
しかし、むくみがひどい場合はそれだけではなかなか解消されません。

次に、なかなか解消されないむくみに効く方法をご紹介します。

スペシャルケアでむくみを解消

日常のなかで対策を行ってもなかなか良くならないときは、もう一歩進んだ対策が必要です。
でも、これからご紹介する方法はお家で簡単に取り入れることができる方法ばかり。
ひどいむくみに悩まされている方は参考にしてみてくださいね。

足湯、半身浴で血行促進

足湯で温まる

洗面器に熱いお湯を入れて脚を10分ほど温めましょう
血行が良くなるためむくみが改善しやすくなります。

時間があるときは、半身浴を行うとより効果的です。

足湯や半身浴を行うとき、アロマオイルを少したらすとより効果がアップしますし、リラックス効果も得ることができます。

むくみに効くアロマオイルには、ゼラニウムやレモンなどがあります。
ただしアロマオイルの中には、妊娠中の使用が禁じられているものがあります
妊娠中に使用する場合は、よく確認をしてからにしましょう。

着圧ソックスでむくみ解消

産前産後のつらい脚のむくみ、効果的な解消法はこれ!

着圧ソックスには、脚を締め付けることで血行を促進し老廃物を流す働きがあります。
最近は安価な商品も売られており手軽に使用することができます。
ぜひ試してみてくださいね。

着圧ソックスといえば「メディキュット」が有名ですよね。

メディキュット

メディキュット

2,000円~

メディキュットは程よい締め付けで履き心地がよく、足の浮腫みもしっかりと解消してくれます。 用途や症状によってさまざまな種類が用意されているため、自分にあったものを選んで使用することができ、おすすめです。

詳しくみる

マッサージで老廃物をすっきり流す

自宅でフットケアマッサージ

マッサージには、脚に溜まった老廃物を流す効果があります。
ただし、リンパマッサージは妊娠中にはあまりよくないとされていますので、妊娠中にマッサージを行う場合は医師に確認してからにしてくださいね。

マッサージの仕方については、以下の動画を参考にしてみてくださいね。

脚首のストレッチで簡単むくみ対策

脚首のマッサージ

脚首を動かすだけでもむくみに効果的です。

脚首を前後に動かしたり回したりするだけで、血液が流れやすくなります。
脚の指をグー、パーするのも効果的です。
寝た状態や座った状態でもできるため、産後すぐや、妊娠中でも無理なく行うことができますよ。

下の動画も参考にしてみてくださいね。

サプリでお手軽むくみ対策

産後は、慣れない育児でてんてこまい。
妊娠中も、仕事や家事で忙しくて、なかなかむくみ対策に時間がさけないというかたもいるのでは?
そんな方は、むくみに効果的なサプリメントを試してみては?

むくみに効果のあるサプリメントはたくさんありますが、妊娠中や授乳中はどんなものでも飲めるというわけではありません。
サプリを飲むときは、お医者さんに確認してからのほうが安心ですね。

するるのおめぐ実

するるのおめぐ実

3,240円 980円(定期便初回)

「するるのおめぐ実」には、添加物が一切入っていません。 原料は、すべて自然由来のものですので、妊娠中の方でも安心して飲むことができます。明日葉、赤ブドウ葉、とうもろこしの髭という珍しい素材が含まれています。 むくみ対策には食事を気をつけることが大切なのですが、忙しいとそれも難しいことが多いですよね。このサプリメントを飲むことで、必要な栄養を補うこともできますよ。

詳しくみる

むくみ対策で、産前産後を快適に!

pregnancy-edema13

いかがでしたか?

妊娠中や出産後はさまざまな要因が重なり合い、むくみが起こりやすい状態になっているのですね。
そして、要因によって効果がある方法もさまざまです。
今回いろいろな方法をご紹介しましたので、これらを組み合わせて自分だけのむくみ対策を見つけてみてくださいね。

また、むくみには病気が隠れている場合もありますので、なかなかむくみが引かない場合はお医者さんに相談してみてくださいね。

むくみ対策をしっかりと行い、健康で快適な毎日を過ごしましょう。

卵子が減るって本当?!妊活女子がやってはいけないダイエット

女性なら誰もが気になるのが「体重」
実は妊活にも体重は重要なポイントです。

太り過ぎてしまうと、ホルモンバランスの乱れに繋がり、排卵や卵子の状態に悪影響を与えてしまうのです。

だからといって、無理なダイエットは禁物!
妊活中は特にダイエットの仕方には注意が必要です。

そこで今回は、妊活中でも安心して行うことができるダイエット法をご紹介します。

妊活には、ちょうど良い体重を保つことが重要。

体重計とメジャー

「体重管理」と聞くと、痩せることばかり考えがちですが、痩せすぎも良くありません。
特に妊活中は、痩せすぎは厳禁!
ちょうど良い体重を保つことが重要なのです。

でもちょうど良い体重は、人それぞれ違います。
この体重のちょうど良さを測る値に「BMI値
というものがあります。
BMI値は、体重(kg) ÷ {身長(m)身長(m)}で求めることができます。
BMI値の妊娠に適している値は、「20〜24」と言われています。
この値を保てるように体重管理を行いましょう。

BMI値は、以下のサイトでも簡単に計算できるのでチェックしてみて下さいね
healthクリック

妊活中のダイエット、注意すべき点は?

ダイエットノート

BMI値が24より大きい場合はダイエットを考えることが必要となります。

しかし、妊活中のダイエットは普段のダイエットよりも一層注意して行わなければなりません。

特に、急激に体重を減らすようなダイエットは禁物です。
急に大きく体重が変化するとホルモンバランスが崩れてしまい、月経不順になったり無排卵になったりしてしまいます
これでは妊活には逆効果です。

過度な食事制限や激しく体を動かすような方法ではなく、無理なく少しずつ痩せられる方法が妊活中のダイエットには最適です。

そこで、必要な栄養はしっかりと取りつつ健康に痩せられる方法をご紹介します。
手軽に取り入れられて、極力我慢しなくても済む方法を集めてみましたので、参考にしてみて下さいね。

食生活で体質改善!

妊活中のダイエットで大切なことは、必要な栄養素はしっかりととること。
ですから食べずに痩せるというやり方は最も良くありません。

だからといって、好きなものを好きなだけ食べていたのではダイエットになりません。

食べる物を見直して、体質改善を行うことで無理なく痩せられるようにしましょう。

糖質制限ダイエットなら、無理なく痩せられる

砂糖菓子

しっかり食べながら痩せられる方法のひとつに、「糖質制限ダイエット」があります。
このダイエット法は、もともと糖尿病患者のために医師が考案したもの。
糖質を控えることで血糖値の上昇をコントロールし、痩せるという方法です。

糖質は、炭水化物や砂糖などの糖分、果物、根菜類などに含まれています。

糖質を控えることは、実は妊活にも効果的です。
妊活中に糖質を摂り過ぎると、AGEsという物質が増え、これが卵子の老化を招いてしまうのです。
糖質制限ダイエットなら健康的に痩せられて、妊活にも効果的なので一石二鳥ですね。

糖質制限ダイエットの良い点は、糖質にさえ気をつければ、カロリーを気にせず食べられるという点。
ステーキも、ハンバーグも食べられますよ。

糖質制限ダイエットには、糖質を厳しく制限するやり方と、ゆるく制限するやり方があります。
妊活中は、糖質の含まれている食材の中にも必要な栄養素が含まれているものがあるため、ゆるいやり方が適しています。

妊活中に糖質制限ダイエットを行う場合の食べ方のポイント

  • 甘いものは極力食べない
  • 食事の際は炭水化物よりも野菜やたんぱく質を多くとるように心掛ける

この2点のみ。

たんぱく質は、妊活中にも必要な栄養素なのでしっかりととることが大切です。
ただし、お肉を食べるときはなるべく脂身の少ないものにしたほうが良いでしょう。

また、主食は白いお米やパンを食べるよりも、精製されていない玄米や、ふすまのパンを食べることがおすすめです。

清涼飲料水や市販の甘いお菓子には、大量に砂糖が含まれているためできるだけ避けましょう。

もちろん栄養のバランスも考えて、バランスの良い食生活を送ることが大前提です。
しかし、忙しい毎日の中で常にバランスを考えた食事をとることは難しいですよね。
そんなときでもこのダイエットなら、とりあえず糖質を制限するということのみ意識すればよいので、簡単に取り組むことができますね。

糖質制限ダイエットについては、以下のページも参考にしてみて下さいね。
炭水化物以外なら何でも好きなだけ食べてOK!糖質制限ダイエット中にオススメの食べ物

酵素ドリンクで置き換えダイエット

ほうれん草のグリーンスムージー

今話題の酵素ドリンクは、妊活中のダイエットにも効果的です。

酵素って?と思われた方もいるのではないでしょうか?
簡単に説明すると酵素とは、取り入れた栄養を吸収するために必要な物質です。

食生活に気をつけて、いろいろな栄養素を取り入れたとしても酵素が不足していると、それらは無駄になってしまうということに…。
しかも現在私たちは、食生活が変化したために酵素不足になっていることが多いのです。
これではいくらダイエットに効果的な成分や、妊活に必要な成分を取り入れたとしても、ほとんど意味がないですよね。

しかし酵素ドリンクで酵素を補うことで、栄養素を充分に吸収し効果を発揮させることができるのです。

また基礎代謝が上がったり、新陳代謝が活発になり体内に溜まった毒素を排出したりといった効果も期待できます。

基礎代謝があがることはダイエットに効果的ですね。
また、これらにより冷え症が改善され、妊活にも効果を発揮します。

酵素ドリンクダイエットのやり方は簡単です。
1日1食分を酵素ドリンクに置き換えるだけ。
朝食を酵素ドリンクに置き換えるのが、一番手軽に取り組めそうですね。

これでしたら過度な我慢は必要ないので、無理なく痩せることができますね。

酵素ドリンクはさまざまな商品がありますが、必ず「無添加」のものを選びましょう。

おすすめ酵素ドリンク

優光泉

優光泉

9,072円 特別価格7,992円

この酵素ドリンクのおすすめポイントは、なんといっても100%無添加な点。 妊活中は特に健康にも気をくばりたいので、この商品はうってつけですね。

詳しくみる

体を動かしてダイエット

ストレッチをする女性

体を動かすことは、ダイエットの基本です。

また体を動かすと、ホルモンバランスが整ったり基礎代謝が上がったりと、妊活にも良い効果が得られます。

だからと言って激しすぎる運動は、活性酸素を発生させるため逆効果。
早く痩せたいからと、やり過ぎてしまわないように気をつけましょう。

体を動かす方法には、水泳やウォーキング、ジョギング、ジムなどいろいろありますが、忙しくてそんな時間はとれないという方もいるのではないでしょうか?
そんな方のために、お家でできる体を動かす方法をご紹介します。

骨盤ストレッチならダイエットにも妊活にも効果的

ダイエットにも妊活にもおすすめなのが、骨盤ストレッチ。
女性の体の不調の大半は、骨盤のゆがみからくるという考えから生まれたのが、この骨盤ストレッチ。
骨盤のゆがみを矯正することで体質改善の効果が期待でき、痩せやすくなるだけでなく、妊娠しやすい体質にも変化します。

骨盤矯正に関しては、以下のページが参考になります。
骨盤矯正の専門家の方のブログです。

骨盤矯正専門店が教える!お風呂上がりの5分で簡単、骨盤矯正ケアメソッド

骨盤ストレッチのやり方は、下の動画も参考にしてみて下さいね。

ヨガでホルモンバランスを整える

ダイエットのためにヨガを行っているという方もいらっしゃいますよね?
ヨガはダイエットだけではなく妊活にも効果があるのです。

ヨガは、全身を動かすとともに呼吸も意識します。
この体の動かし方と呼吸法をともに行うことで、痩せやすい体質へと変化するためダイエットに効果的なのです。
そしてこの呼吸法は、自律神経を整える効果もあります。
さらにホルモンバランスも良くなるので、妊活にも効果があるのです。

ヨガはやり方さえ覚えてしまえば、お部屋でテレビを見ながらでも行うことができるので、忙しい方でも始めやすいですよね。

ヨガに関しては以下のページを参考にしてみてください。
ヨガのポーズや呼吸法についても詳しく解説されていてわかりやすいです。
Beauty wise | ヨガのポーズで痩せる体質に!〜基本のヨガポーズとダイエット効果〜

ヨガのやり方は、下の動画も参考にしてみて下さいね

ダイエットをするなら、妊活にも効果的な方法で

ウェストを測定

妊活中にダイエットを行うときは体重を減らすことばかり重視するのではなく、痩せやすいように体質を変化させることが大切なのですね。

痩せて体重が適正になることも妊娠のしやすさにつながりますが、それと同時に体質が変化することも妊娠のしやすさにつながります。

今回ご紹介したダイエット方法は、体質改善を行って無理なく痩せられる方法ばかりです。
体重が増える原因は人それぞれなので、合う方法も一人一人違います。
ご紹介した方法を組み合わせるなどして、自分なりのダイエット方法を見つけてみて下さいね。
無理なく体質改善を行って、ダイエットも妊活も成功させましょうね。

後姿がオバサンになってない?背中&ヒップのたるみ解消エクササイズ

服を着ていても、何となくバレてしまう背中のたるみ。ここでは「ためしてガッテン」で人気のエクササイズ、オフィスでも簡単に行えるエクササイズなど、背中たるみの改善に効果的な対策をご紹介します。早ければ2~3週間で効果の実感も!たるみを解消して、背中美人を目指しましょう!

まずはひとつ、質問です。

『自分の後ろ姿を最後に確認したのはいつでしょうか?』

後ろ姿の女性

Photo by Adam Taylor

覚えて無い、わからない、という人は要注意!背中・ヒップの「たるみ」は音も無く忍び寄ってきます。
知らず知らずのうちにオバサン体型になっているかも知れません。

たるみの原因と対策を知り、簡単エクササイズで解消して、見た目年齢を取り戻しましょう。

背中の「たるみ」がもたらす恐ろしい影響とは!?

顔を覆う女性

Photo by shin igoe

背中やヒップのたるみは、女性にとっては恐ろしい「見た目年齢の老化」を引き起こします。

背中のたるみと見た目年齢の関係はさまざまな機関でアンケート調査されていますが、平均的には実年齢より5~10歳は老けて見えると言われています。

後ろ姿が「オバサン」なんて言われたら、本当に残念すぎますよね。

さらに背中のたるみが厄介なことには、服を着ていても“なんとなく”分かってしまうということ。

そもそもが見た目年齢という数字が感覚的なものなので、どこがどうだからとも言えないけど、老けて見える、ということが起こりうるのです。

隠し切れない見た目年齢は、逆を言えば、たるみを解消すれば若返りで差がつけられる!ということです。

背中・ヒップのたるみの原因はこれだった!

キレイなヒップラインの女性

背中・ヒップのたるみは、余分につきすぎた脂肪に他なりません。

背中の贅肉は主に皮下脂肪によるもので、女性は男性に比べると皮下脂肪がつきやすい体質になっています。

女性と男性では太り方が違っていて、男性の肥満は内臓脂肪が原因で、お腹周りや前面から脂肪がつくことが多いです。

一方、女性は内臓脂肪よりも皮下脂肪がつきやすく、気づかないうちに背中やお尻、下半身の皮膚の下に脂肪がついて垂るんでしまうのです。

皮下脂肪がついてしまう原因には大きく3つ、筋力低下姿勢の悪さ骨格の歪みがあります。

筋力低下・運動不足で脂肪がつく

体重計

運動不足や加齢による筋力低下によって、脂肪燃焼能力が低くなることにより、使い切れないエネルギーが皮下脂肪として蓄えられます。

日常生活によって消費されるエネルギーのことを基礎代謝と言いますが、この基礎代謝は身体の筋肉量と関係があり、意識して運動しない限り年齢を重ねるごとに低くなっていきます。

平均的に、10代・20代と比較すると、30代以降は1~2割も減少します。

若いころは何もしなくても体型維持ができていたのに、気がついたら体型が崩れていた、というのは筋力低下による基礎代謝の減少が原因と言えます。

悪い姿勢は背中のたるみの原因

猫背になりがちなデスクワーク

以下の項目に自覚がある人は、姿勢が悪くて背中がたるむ注意信号です。

  • 猫背になっている
  • 椅子の背もたれに寄り掛かることが多い
  • 長時間、前のめりの姿勢でいることがある
  • 背中を真っ直ぐしていると、つらく感じる

姿勢が悪い状態は、言い換えれば本来身体を支えるためにある筋肉を使っていない状態と言えます。つまり、楽をしちゃっている、ということですね。

おそらく、良い姿勢を意識してみると、徐々につらく感じてくるかと思います。つらいと同時に、筋肉を使っていることに気づかないでしょうか。

その筋肉を使わずに日常生活を過ごしてしまっているのです。

身体を支える筋力が低下すると、エネルギー消費が減って、背中・ヒップに脂肪がつきやすくなります。

骨格の歪みはヒップのたるみの原因

ゆがんだ姿勢の脚

骨盤や下半身の骨格の歪みも、皮下脂肪をつきやすくする原因となります。

  • O脚・X脚である
  • 直立した時に、ひざが内側に向いている
  • 出産後の骨盤の崩れ
  • 長時間座っていることが多い
  • ハイヒールを履いている時間が多い

骨盤や股関節・太ももの骨格が歪んでいると、骨の周りの血管やリンパ管が圧迫されて、血流やリンパの流れを阻害することになります。

体内の巡りが悪くなると、脂肪と結びつきやすい水分や老廃物は溜まり、酸素や栄養素の供給が低下します。

結果として代謝が落ち込み、脂肪が蓄積してしまうことになるわけですね。

ハイヒールは姿勢を美しく見せるものですが長時間は禁物

高いヒールを履くとお尻やふくらはぎに力が入ってヒップアップ効果があるという人もいます。

しかし、長時間意識して力を入れることは難しいですよね。

ハイヒールは気を抜くと無理な方向に力が掛かって、骨格を歪める原因になるので気をつけましょう。

背中・ヒップのたるみを解消するには?

背筋を伸ばす女性

背中・ヒップのたるみは、筋力の低下によって蓄積した脂肪が原因であることを説明してきました。

たるみを解消する方法は、衰えた筋肉を鍛えなおすことです。

消費エネルギーが摂取エネルギーを下回ると脂肪として蓄えられますが、消費エネルギーを上げれば、蓄えた脂肪をエネルギーとして消費することができます。

姿勢を正しくするだけでも効果的

Hip_bone_human

普段姿勢が悪い人は、意識して正しい姿勢をとるだけでもかなり筋トレ効果があります。

正しい姿勢のポイントは、実は“腰”にあります。

骨盤がしっかりと“立っている”状態を意識すると、背筋も伸びてきます。

反対に、猫背や寄り掛かりの姿勢だと骨盤が“寝てしまっている” “傾いてる”のがわかるでしょうか。

骨盤を立てて、肩は上げないように、頭の頂点を真上に伸ばすような感覚を意識してみてください。

背中の筋肉だけでなく、お腹の側面の筋肉も使われているのが実感できるかと思います。

筋肉を鍛える

バランスボールでストレッチする女性

背中痩せ、ヒップアップのためには、筋肉を鍛えて基礎代謝を上げることが重要です。

脂肪燃焼というとウォーキングなどの有酸素運動が思いつくかと思いますが、基礎代謝を上げるなら、筋トレが一番です。

特に、背中の筋肉は広く大きいので、ここを鍛えることでエネルギー消費を大きく上げる効果が期待できます。

筋肉を鍛えることは、脂肪を燃焼するだけでなく、脂肪を持ち上げて美しい体型に見せることにも繋がります。
見た目年齢の改善には、ぜひ筋トレエクササイズを採用しましょう。

背中・ヒップのたるみ解消!簡単エクササイズ

水着からたれるヒップライン

背中・ヒップのたるみ解消には、筋肉をつけて脂肪を落とすのが効果的です。
しかし、背中の筋トレ、ヒップの筋トレ、と言っても、意外となじみが無いですよね。

具体的にどうすればいいの?という方のために、自宅でも特別な道具なしで簡単に出来るエクササイズ方法を紹介していきます。

まずは肩周りのストレッチで筋肉をほぐしましょう

筋トレ前のストレッチには、血流をアップさせて疲労回復効果を高めることと、筋肉の緊張を緩和して怪我を予防するという目的があります。

背中の筋トレは、肩が凝っている状態で行うと筋を痛める危険性がありますので、肩甲骨の筋肉をほぐしてから行うのが良いでしょう。

上の動画では、肩周りのストレッチを3つ紹介しています。
座ったままでもできますので、次に紹介するタオルエクササイズの前に行うと良いと思います。

タオルを使った「座りながらエクササイズ」

どこにでもある「タオル」を使った、今すぐにでも始められる背中のエクササイズ方法です。

方法も簡単で、以下の通りです。

  1. タオルを両手で肩幅に持ちます
  2. 息を吸いながら腕を真上に持ち上げます
  3. 息を吐きながら、タオルを頭の後ろに、肩の高さまで下げます

これをゆっくり上げ下げで10セット行います。
姿勢は正しく、猫背にならないように気をつけましょう

座った状態でできますので、テレビを見ながらでも気軽にできますね。

道具無しでできるヒップアップ体幹筋トレーニング

ヒップのたるみは女性にとって本当に悩ましいものです。
ただ、ヒップアップの筋肉に効く運動というと、結構複雑なものが多いんですよね。

そこで、簡単に覚えられてとても効果が感じられるエクササイズを見つけましたのでご紹介します。

  1. ひざを立てて、仰向けに寝ます
  2. 右足を、左ひざの上に置きます
  3. その状態で、お尻を真上に持ち上げます
  4. 床に着かない程度にお尻を下げ、再度持ち上げます
  5. 上げ下げ15回行います
  6. 次は左足を右ひざに組み替えて、同様に15回行います

一見すると複雑なポーズにも見えますが、覚えてしまえば簡単にできます。

お尻を床につけないようにするのが結構ハードなのですが、同時にここが肝でもあります。
大変なようであれば、回数を調整して、慣れてきてから徐々に回数を上げていっても良いかと思います。

ためしてガッテン!背中を鍛えるエクササイズ

こちらは「ためしてガッテン」で紹介された人気のエクササイズです。

背中の上、下とそれぞれエクササイズが紹介されていますので参考にしてみてください。

これらのエクササイズは、個人差はありますが、だいたい2~3週間で効果が表れてきます。

焦らずじっくり取り組んでみてくださいね。

デスクワークにもおすすめ!オフィスで簡単エクササイズ

デスクワークの時間が長いと、それだけ筋肉の衰えも加速します。

座りながら簡単にできるエクササイズで、油断している背中を刺激しましょう。

こちらのエクササイズは、かなり地味なエクササイズなので、オフィスでも周りに気づかれることもないでしょう。

考えているフリをしながら、密かに行うことができます。

  1. 座ったまま、足を腰幅に開く
  2. 手の甲を外側に向け、ももの内側に添える
  3. 腕を外側に思いっきり開くように力を入れ、足でそれをブロックする

背中だけでなく、腿も同時に鍛えることができるので一石二鳥ですね。

仕事の合間や、気付いたときに行うだけでも効果的ですので、リフレッシュがてらぜひ取り入れてみてください。

背中とヒップに自信が持てる後ろ姿を目指して!

後ろ姿美人の女性

Photo by chani story

背中とヒップ、後ろ姿のたるみについて見直して頂けましたでしょうか。

年齢による筋力の低下は誰にでも平等に起こることで、何もしなければどんどん進行していきます。

加齢は筋力低下であり、筋力低下は背中のたるみになります。つまり、背中のたるみ=加齢という図式が成り立ちます。

これを人間の目が感覚的に判断しているというのが、たるみが見た目年齢を老化させるメカニズムですね。

筋肉を維持することで、年齢よりも若いと言われるプロポーションを実現することは可能です。

すっきりとした背中、キュッと締まったヒップライン、後ろ姿に自信が持てる、そんな自分を目指してがんばっていきましょう。

老廃物がダイエットの敵!?いろんなコリを解消するとすっきりボディに!

スマホをやって、パソコン打って、あー、肩がこったわ。

そんな風に思っても、とくに何もしない女性が多いことと思います。

でもその肩コリは、首コリも、おしりのコリも・・・すべてが太る原因なのです!

カラダがコッたくらいで太るの?!と、驚いている場合ではありません。
あのコリもこのコリも解消して、すっきりボディになりましょう!

1. 首コリくらいで太るわけが・・・あるんです!

スマホをずーっとやっていると、肩というより首がコッてきませんか?

意外かもしれませんが、その首コリは太る原因となってくれます。

いくらダイエットしても効果がない人」や、「カラダは太ってないのに顔だけが太って見える人」は、首コリが原因で太っている可能性があるのです。

なんでまたそんなことにですが、

首がコると、首の血行が悪くなります。
首の周囲、つまりデコルテにはリンパ腺がありますから、リンパの流れも悪くなります

血行もリンパの流れも悪いと、老廃物がカラダから出にくくなります。
カラダにとって要らないものが首にたまりつづけて、それをきっかけに全身が太っていくのです。

たかが首コリとはあなどれない。

首コリを防ぐか、解消するか、ともかく何か手を打った方が良いのです。

2. 首コリを防ぐ or 解消するには

首コリで太るのはイヤだから、スマホをやめる。
これを実行できる女性は、ほとんどというか、全くいないと思われます。

ですから、別の方法。

スマホによる首コリを防ぐには?

パウダーファンデーションを塗るとき、背筋を伸ばして、鏡をまっすぐ見ながらお化粧していきます。

それと同じ要領で、背筋や腕を伸ばして、すらっとした姿勢でスマホを見れば、首の負担が減ります

手鏡を見ながらファンデーションを塗る女性

しかし、周囲にいる人全員が「前かがみスマホ」している時に、自分だけこれをやるのは・・・
なかなか難しそうです。

首コリをスカッと解消するには

スマホはやめられない。
前かがみスマホも、周囲に合わせて行うしかない。

そうなると、首コリをスカッと解消するストレッチが必要です。

  1. 姿勢を良くして、まっすぐ立つ。
  2. 天井に向かって、ゆっくりと顔を上げる。
    このとき、肩から首にかけて、まっすぐ伸びることを意識しましょう。
  3. その状態を数秒キープしてから、顔を下ろし、もとの姿勢に戻る。

これだけです。

10回くらいやれば、首周りの血行がよくなり、首や肩が楽になります
もし気に入ったらですが、何回やってもかまいません。

鎖骨周囲にはリンパ腺があるので、左右の鎖骨を優しくなでるのも効果的です。
リンパの流れが良くなって、老廃物の排出を改善します。

鎖骨を触る小顔の女性

3. もしかして・・・肩こりも太る?

首がコッただけでも全身が太るのですから、肩こりの影響も大きいです。
肩こりがひどいと、肩甲骨周りがカチカチに固まって血行が悪化します。

血行の悪さは、カラダから老廃物を排出する働きの悪さにつながります
肩から老廃物が出て行かず、カラダに残りやすくなるのですから、体重が増加するとされているのです。

それに、肩甲骨周りの血流の悪さは、肩甲骨の近辺にある筋肉に影響します。

顔がたるんだり、むくんでしまう人もいます。
二の腕ダイエットや腕の運動をしても、血流が悪すぎると効果がありません。

パソコンやお友達とメールをしている間、時折、肩を回したり、肩を動かす習慣をつけておくと問題が減るのですが・・・
仕事中やお友達とメール中は、そういうことは忘れてしまうものです。

肩こりがすぐ治るストレッチは?

簡単なのに、効果の大きい肩のストレッチがあります。

ぎゅっと両肩をすくめて、数秒間キープしたら、両肩の力をぬく

これならパソコンやメールをしながらストレッチできるし、仕事中でもこっそり目立たないように、ストレッチできるのではないでしょうか。

スマホ、仕事中、家事の合間にも、無理のない範囲で肩やカラダを動かしましょう。

4. おしりがコるって、どういうこと?!

おしりの筋肉がコッていると、太る原因となります。

おしりがコるなんて、ありえるのー?!と思いますが、

おしりコリ」と言うくらいで、肩や首と同じく、おしりもコってしまうのです。

おしりのコリは、有名じゃない

おしりもコることは、世間ではほとんど知られていません。
おしりコリは、自分で自覚することが難しいからです。

こぶしを握って、おしりをぐっと押してみた時「痛い」と思ったら、コッている可能性があります。

ものすごく強く押したのでもなければ、普通は痛みを感じないからです。

それに「おしりが痛いくらいコッているのだけど、腰痛だと思い込んで、おしりコリだと思ってない」というケースがあるそうです。

これも「おしりコリが世に知られていない」「おしりコリが世間的には無名の存在である」ことが原因です。

カラダのコリで有名なのは、もっぱら肩コリ、せいぜい首コリなのです。

肩コリだけが有名な理由は?

肩コリだけが有名で、おしりコリが世に知られていない。

これは、明治時代の作家・夏目漱石に原因があります。

夏目の小説の本は、平成の現在でも笑える内容なので、書店の定番商品となっています。

その夏目が「日本人初の肩コリ小説を書いた作家!」なので、肩コリだけが有名なのです。

小説を読む女性

平成時代の作家の誰かが「おしりコリ小説」を書いてくれれば、おしりコリの知名度が上がるかもしれません。

5. あなどれない「おしりコリ」の影響

おしりコリは肩コリより知名度が低いのですが、カラダへの影響はあなどれないものがあります。

おしりコリが原因のトラブルは、冷えやむくみ、便秘や下半身太り・・・とにかく、いろいろあるのです。

カラダには大きな筋肉、小さな筋肉が混在していますが、おしりの筋肉は比較的大きい部分です。

どこの筋肉がコッても、多かれ少なかれ太りやすくなります。
その上、おしりの筋肉は全体的に大きいので、カラダへの影響が大きくなるのです。

おしりコリの原因は「座りっぱなし」

カラダへの影響が大きいとされるおしりコリ。
その多くは、長時間の座りっぱなしが原因です。

おしりを動かさないために、おしりの血行が悪くなってコッてしまう
コッてしまうので、おしりの血行が悪くなる。

血行が悪いということは、老廃物が排出できないということ。
便秘になったり、むくんだり。それで太るというわけです。

おしりコリを解消する方法はないの?

座りっぱなしはおしりコリになると言われても、仕事などで座りっぱなしを避けられない場合があります。、

その場合、こぶしを握って、おしりをトントン叩くだけでも効果があります

おしりコリのカラダへの影響は「大」ですが、解消法はわりと手軽なのです。

左右の足を交差させて行うスクワットも効果的です。
足の裏全体を床にぴったりつけて、床から離さないのがコツ。

お尻の筋肉を解すストレッチ「クロススクワット」

足の向きを変えて、左右5回ずつを目安に行います。
膝が悪い人には向いていない運動なので、最初は少なめの回数から試してください。

さらに、おしりコリを解消する決定打は「歩くこと」です。

歩くだけでは物足りない人は、ランニングするなどで走ってもかまいません。

ともかく、おしりや全身の筋肉をのびのびと動かす時間を作ると良いのです。

カラダのどこかがコッてるくらいで太るなんて!と思いますが、
カラダは全部つながってるので、どこかがコッて老廃物がたまってると、全身に影響してしまいます。

カラダのコッてる場所は「最近、動かしてない場所」というだけ。
ストレッチでのびのび動かせば、すぐにすっきりします。

毎日、活き活きとカラダを動かして、コリ知らずのすっきり美人になりましょう!

  • 人気記事
  • 新着記事
  • おすすめ
  • メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術
    196243

    メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術

  • プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ
    186109

    プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ

  • ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
    185022

    ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い

  • 細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
    143706

    細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

  • 「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
    133199

    「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話

  • マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方
    131072

    マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方

  • デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?
    24323

    デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?

  • 顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切
    24736

    顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切

  • 自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選
    23838

    自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選

  • パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選
    23537

    パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選

  • 今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪
    22937

    今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪

  • 鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡
    24091

    鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡

  • 化粧水や美容液より大切?!クレンジング・洗顔を見直してすっぴん美肌を手に入れよう
    16824

    おすすめのクレンジングと正しい洗顔で、すっぴん美人を目指そう!

  • 66203

    マスカラ派?エクステ派?つけま派?30代~40代におすすめのまつ毛メイクとは?

  • クレンズフードの健康効果はどうなの?アンファーのドクターズ ナチュラル レシピを試してみた
    13512

    クレンズフードの健康効果は?「ドクターズ ナチュラル レシピ」を試してみた

  • 88953

    コンシーラーの使い方、大丈夫?クマの隠し方とおすすめアイテム♡

  • リペアジェルの効果のほどは?トライアルキットでリペアジェルを試してみました
    13717

    リペアジェルの口コミを検証!主婦がトライアルで得られた効果は?

  • 2016年秋のトレンドメイク!
    88653

    ポイントは3つだけ!大人の色気を出すメイクの仕方♡