キレイママ

CATEGORY美容・医療(2ページ目)

「美容・医療」の記事一覧

その手、老けてない??乾燥対策でネイルもキマる!潤い手元にする方法

かさつきやしわが目立つ手は、実年齢よりも老けた印象を与えてしまいます。またメイクやファッション、ネイルに気を配っていても、手がカサカサしていたらせっかくのおしゃれも台無しに!乾燥やひび割れ、赤みまでしっかりケアしてキレイな手元をキープしましょう!

手の乾燥や荒れの原因は?

dry-hand-care2

なめらかでうるおいに満ちた手を手に入れるために。まずは乾燥や手荒れの原因を知っておきましょう。

空気の乾燥

手や指には皮脂を分泌する皮脂腺が他の部位よりも少なく乾燥しやすいパーツです。

空気が乾燥する冬は、特に手の乾燥が気になる季節です。

一方、夏もクーラーの風などで空気が乾燥しやすいので、乾燥対策は1年中怠らないようにしましょう。

水仕事

食器洗いや掃除など水仕事をする時は、どうしても手荒れが気になりますよね。

これは肌を守る皮脂膜が流れてしまい、手が乾燥しやすくなるためです。

冷たい水で手の血行が悪くなると、ターンオーバーの周期が乱れやすく、手荒れが長引く原因にも。

熱すぎるお湯もNG

熱いお湯は皮脂を洗い流す力が強く、手指の乾燥を悪化させてしまいます。

冷たすぎず熱すぎない36℃程度のぬるま湯が、一番肌に負担をかけにくいでしょう。

洗剤や摩擦の影響も

食器用洗剤による刺激や、手先を頻繁に使うことで起こる摩擦によって、肌の角質層にある細胞がはがれ、うるおいが奪われやすくなります。

正しいケアをせずに放っておくと、ひび割れや赤みといったトラブルを招いてしまいます。

加齢

20歳を過ぎると徐々に肌の皮脂量が減り、乾燥が目立ちやすくなります。

また指先を使う仕事を長年続けている人は、度重なる刺激で角質細胞のキメが乱れ、ガサガサとした手触りになりやすいでしょう。

紫外線ダメージ

紫外線には、肌の奥の真皮層にダメージを与える力があります。

紫外線ダメージを受けると肌のハリやうるおいが失われてしまい、カサつきやしわ、くすみが気になりやすくなります。

また、肌をダメージから守ろうとして角質層が徐々に厚くなり、ターンオーバーの周期が乱れてしまいます。

手の乾燥を防ぐケア方法

dry-hand-care3

私たちを取り巻く環境や、日々のちょっとした動作が、手の乾燥を招くことがわかりました。

何もせずに放っておくと、乾燥が悪化して、ひび割れやあかぎれなど、更なる肌トラブルを引き起こしてしまいます。

まずは日々のスキンケアで、手の乾燥を防ぎましょう。

ハンドクリームで乾燥予防

手の乾燥ケアに欠かせないのが、ハンドクリームです。

カサカサやごわつきをケアするほか、乾燥を事前に予防するのにも使えます。

ハンドクリームの成分をチェック

ひとくちにハンドクリームといっても様々な商品がありますよね。

保湿効果が高いものや、手荒れの改善に効果があるものなど、配合成分も様々。

悩みに合わせて選ぶために、配合成分をチェックしてみましょう。

セラミド

セラミドは角質層の細胞間に存在し、肌内部のうるおいをキープする働きがあります。

肌が乾燥するとセラミドが不足しがちなので、ハンドクリームで働きを補いましょう。

セラミドのほか、優れた保湿効果を持つヒアルロン酸グリセリンもおすすめです。

シアバター

セラミドと同じく、保湿成分として有名な成分です。

植物由来で、炎症が気になる肌も優しく保湿することができます。ビタミン類も豊富に含まれています。

コラーゲン、エラスチン

肌内部でハリやうるおいを保つ成分。紫外線などの外的ダメージを受けると減少してしまいます。

乾燥やくすみ、しわをケアして、ふっくらとした若々しい肌を目指す人におすすめの成分です。

尿素

保湿効果のほか、古い角質を柔らかくする働きがあります。乾燥によるごわつきをケアして、なめらかな肌へと導きます。

配合量も1%程度から最大20%程度まであり、濃度が高くなるほど効果も高まりますが、その分刺激も強いです。

特に、ひび割れや炎症を起こしている場所は避けて使いましょう。

ビタミン類

肌荒れを防ぎ、皮膚の健康を維持する働きがあるビタミンB群や、血行を促進してターンオーバーを促すビタミンEは、手荒れによるごわつきが気になる肌におすすめです。

グリチルリチン酸

肌の炎症を抑える成分で、ひびわれあかぎれしもやけといったひどい手荒れによる炎症を優しく落ち着かせる働きがあります。

効果を高めるハンドケアの方法

ハンドクリームの効果を高め、乾燥や手荒れを防ぐには、どんなハンドケアをすればいいでしょうか?

ハンドクリームはこまめに塗り直す

ハンドクリームは1日に数回こまめに塗り直すことで、ケアの効果を高めることができます。

手を洗った後や寝る前に塗り直す習慣をつけるといいでしょう。

濡れた手はしっかり拭く

手を洗ったり水仕事をしたりした後は、タオルでしっかりと水分をふき取りましょう。

水分が残っていると、肌が余計に乾燥してしまいます。

またハンドソープや洗剤などが肌に残らないように、しっかりと洗い流しましょう。

水仕事には手袋を使用

水仕事による肌荒れが気になる時は、ビニール手袋を使用するといいでしょう。

手袋をはめるまえにハンドクリームで保護しておくと、ビニール手袋の刺激や摩擦も気になりにくいです。

手袋を使って夜の集中ケア

手のごわつきやひび割れは見た目が悪いばかりか、悪化すると痛みが出る場合も。一刻も早く改善したいですよね。

そんな時は、ハンドクリームと手袋を使った集中ケアがおすすめです。

こっくりとしたクリームを使用

保湿力が高いクリームを手全体にたっぷりと塗ります。

さらっとしたタイプよりも油分が多くて密着度が高い、こっくりとしたタイプがおすすめです。

手袋は綿か絹がおすすめ

通気性に優れ、蒸れにくい綿素材のものは使いやすく、一年中使用できます。

絹は保湿や保温性に優れ、ケアの効果を高めたい人におすすめです。

ハウスオブローゼ 絹のてぶくろ

ハウスオブローゼ 絹のてぶくろ

1,300円(税抜価格)

蒸れにくく肌触りの良い絹を使用した手袋です。ゆったりとしたサイズ感で、荒れた手を優しく包んでケアします。

詳しくみる

乾燥におすすめのハンドクリーム

最後に、乾燥の予防や手荒れの改善におすすめのハンドクリームをご紹介します。

潤い力抜群!保湿系ハンドクリーム

保湿成分がたっぷりと配合されたハンドクリームは、1本持っておきたい定番アイテムです。べたつきにくいタイプもあるので、好みや使うタイミングに合わせて選んでみてください。

ラフィス ADリッチクリーム

ラフィス ADリッチクリーム

6,500円(税抜価格)※全額返金保証アリ

乾燥によるかゆみが出やすい敏感肌でも安心して使えるハンドクリームです。100%天然由来成分を使用し、かゆみをケアする抗体入りダチョウ卵黄エキスのほか、シアバターやスクワラン、植物オイルなど保湿成分もたっぷりと配合されています。ひどい乾燥が気になる方に。

詳しくみる
コレールブルー ハンドクリーム

コレールブルー ハンドクリーム

1,620円(税込価格)

保湿力に優れたシアバターや尿素、肌をなめらかに整える美容成分アロエベラなどを配合したハンドクリーム。べたつかないのに肌に必要なうるおいをしっかりと届けてくれます。ローズと桜の2種の香り。

詳しくみる

ごわついた手をなめらかに整えるハンドクリーム

肌のターンオーバーを助けるビタミンや、角質ケア効果のある尿素入りのハンドクリームがおすすめです。

痛みやかゆみを伴うあかぎれのような手荒れには、尿素を避け、炎症を抑える成分を選びましょう。

ユースキンA

ユースキンA

830円(税抜価格)

血行促進効果があるビタミンEや、肌の健康を保つビタミンB2を配合。保湿成分や炎症をしずめる2種の有効成分も配合し、ひび割れやあかぎれなどのひどい手荒れに悩まされている人におすすめです。

詳しくみる
資生堂 薬用モアディープ

資生堂 薬用モアディープ

302円(税込価格)

ごわつく肌をなめらかにしてうるおす尿素を配合。血行促進を助けるビタミンE、マッサージパウダーが入っており、パウダーの粒がつぶれるまでマッサージしながらなじませることで、しっとり柔らかな感触に整えます。

詳しくみる

若々しい肌に整えるハンドクリーム

ファンケル ハンドクリーム 美白&エイジングケア

ファンケル ハンドクリーム 美白&エイジングケア

1,080円(税込価格)

美白成分トラネキサム酸を配合。肌のハリ弾力を高める、コラーゲンやヒアルロン酸の産生をサポートする黒大豆エキスや、グリセリン、スクワランなどの保湿成分も配合し、美白・保湿・エイジングケアをトータルに叶えるハンドクリームです。

詳しくみる
花王 ソフィーナ アルブラン薬用美白ハンドクリーム

花王 ソフィーナ アルブラン薬用美白ハンドクリーム

1,500円(税抜価格)

セラミドケア成分がかさつきがちな肌をしっかり保湿。美白有効成分のカモミラETがメラニンの生成を抑え、紫外線ダメージや乾燥でくすみがちな肌を明るく整えます。

詳しくみる

角質ケアに使えるピーリングアイテム

ターンオーバーの周期が乱れ、ごわつきが気になる手は、ケアの効果がなかなか得られない場合があります。

定期的にピーリングを行うことで、余分な角質をオフするといいでしょう。肌に負担をかけにくいジェルタイプがおすすめです。

※ひどい手荒れによる痛みや出血がある場合には使用しないでください。

ルミナピール

ルミナピール

3,300円(税抜価格)

カモミールエキスほか、透明感のある肌へと導く植物由来成分をふんだんに配合したピーリングジェルです。手の甲にのせて優しくこすると、ジェルが固まり、肌表面の古い角質をからめとります。プラセンタやコラーゲン入りで、使用後はしっとりとした感触に。

詳しくみる

赤みやかゆみ…手荒れが悪化した場合は?

肌の乾燥が進行すると、腫れやかゆみを伴う重い肌トラブルにまで発展してしまいます。

手湿疹の可能性

肌が炎症を起こし、腫れや赤み、かゆみがずっと続く場合は、手湿疹の可能性があります。

手湿疹は、洗剤や摩擦などによる刺激で肌のバリア機能が弱り、敏感肌の状態に陥ってしまった状態です。

「手湿疹(主婦湿疹)」の原因には、洗剤やシャンプーなどの使用からおこる“化学的刺激”や、家事や作業などでの摩擦による“物理的刺激”などがあります。これらの刺激によって皮ふの油分・水分が奪われ、乾燥症状が悪化することで外的刺激に敏感になり、炎症や湿疹、つらいかゆみなどの症状が現れます。
引用元:http://jp.rohto.com

手湿疹のケア方法

手湿疹は、ステロイド剤入りの塗り薬を使って治療するのが効果的です。

最近は、患部で効果を発揮しつつ、肌内部に吸収されると活性がおだやかになるステロイド成分が使われているものもあり、刺激が気になる人も安心して使えるでしょう。

手湿疹に効く医薬品は薬局やドラッグストアで購入できますが、なかなか治らない場合は、皮膚科医に相談しましょう。

ロート製薬 メンソレータム メディクイッククリームS

ロート製薬 メンソレータム メディクイッククリームS

1,600円(税抜価格)

抗炎症成分やかゆみ止め、殺菌成分などを配合し、長引きやすい手湿疹を効果的に改善することができます。さらっとしたクリームタイプなので、べたつきが気になりにくいのがポイント。患部に密着する軟膏タイプもあり、寝る前の使用におすすめです。

詳しくみる

まとめ

手の乾燥や手荒れを完全に防ぐのは難しいですが、日頃からハンドクリームをこまめに使用したり、ちょっとした行動に気をつけることで、肌へのダメージを最小限にすることができます。

ご紹介したハンドクリームの成分やおすすめ商品も、アイテム選びの参考にしてみてくださいね。

背中ニキビはさっさと治す!原因&おすすめアイテムでケアの見直しを!

海や温泉に行く時や、背中の開いた服を着る時…。いざという時に背中のニキビがあると、恥ずかしい思いをしてしまいます!またケアを怠っていると、ニキビが化膿して痛くなったり、跡が残ってしまうことも…。気になる背中ニキビのケア方法をご紹介します。

気づいていないと悲惨な背中ニキビ

体の中でも背中は特にニキビができやすい場所です。

しかし、自分の目が届かないので、知らないうちにポツンとできてしまっていることが多いはず。

ケアをしにくいパーツなので、悩んでいる人も多いでしょう。

他にも
「温泉に行く前日に、背中ニキビに気づいてショック!」
「結婚式当日までに背中ニキビが治らなかった…」という失敗談や、
「背中ニキビがひどいのに、背中の開いた服を着ている女性はちょっと…」という他人からの辛辣なご意見もありました。

自分の背中を今すぐ鏡でチェックして、ニキビが気になる人は早めに対策を始めましょう!

背中ニキビの原因

senakanikibi-2
背中のニキビは治りにくく、一回治ったとしても、すぐにまたぶり返してしまうことも。そこにはどんな原因があるのでしょうか?

シャンプーなどの洗い残し

シャンプーした髪をすすぐ時、流したお湯が背中についたままだと、シャンプーの成分が毛穴を詰まらせてしまいます。

また背中は目が届かないので、身体を洗った後に、ボディソープの泡をすすぎきれていない可能性も。

シャンプーやトリートメント、石鹸などの成分が皮膚に残ったままだと、肌が刺激物として認識し、炎症を起こしてしまいます。

服での擦れ

服や下着がこすれて摩擦が起きると、肌は防御反応を起こし、古い角質をため込んで毛穴詰まりを起こしてしまいます。

また常に衣服におおわれている背中は汗で蒸れやすく、清潔に保つのが難しいパーツです。

食生活・ホルモンバランスの乱れ

栄養が偏っていたり、睡眠不足や不規則な生活でホルモンのバランスが乱れると、皮脂のバランスが乱れて、背中ニキビの原因になります。

お風呂でできる背中ニキビケア

senakanikibi-3
背中ニキビを改善するためには、背中を清潔に保つ必要があります。

まずは体の洗い方使うタオルボディーソープを見直してみましょう。

背中の洗い方

体を洗うのは最後

まず見直すべきなのが、お風呂で髪や体を洗う順番です。

髪→顔→体の順番で洗うことで、体にシャンプーや洗顔料の成分がついてしまっても、最後に洗い流すことができます。

お湯の温度に注意

体を洗う時に使うお湯の適温は40℃程度です。

熱すぎると、必要なうるおいまで洗い流してしまい、肌が乾燥してデリケートな状態になってしまいます。

逆にぬるいお湯だと、汗や皮脂を落としきれず、毛穴が詰まる原因になるので、気をつけましょう。

シャワーで体をしっかり流す

体を洗った後は、シャワーで念入りに流しましょう。

首筋や背中の中央、腰などはシャンプーやボディソープの泡がたまりやすいので、意識して流すようにします。

また、入浴剤の成分が肌の刺激になる可能性もあります。湯船から出た後は、最後にもう一度洗い流してお風呂を出ましょう。

背中ニキビに優しいボディタオルを使う

ナイロンやポリエステルなどの化学繊維を使ったボディタオルは、ニキビを刺激して、炎症を悪化させてしまいます。

綿100%のボディタオルを使いましょう。

なお、ボディソープはしっかり泡立ててから洗うことで、肌への摩擦や刺激を最小限に抑えることができます!

女性のためのボディタオル(今治タオル)

女性のためのボディタオル(今治タオル)

1,080円(税込)

デリケートなお肌をやさしく洗う、コットン100%のボディタオル。繰り返し使用しても固くなりにくく、ふわふわの感触で肌を優しく洗い上げます。

詳しくみる

おすすめのボディソープ

ボディソープは、炎症を抑える成分が入ったものを選びましょう。

汚れを吸着し、毛穴詰まりを解消する効果があるクレイ入りのものもおすすめです。

アロボディ ACクレンジングソープ(ハウスオブローゼ)

アロボディ ACクレンジングソープ(ハウスオブローゼ)

1,728円(税込)

抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kに加え、アロエエキスやクマザサエキスなど植物由来の保湿成分を配合した薬用ボディソープ。古い角質や皮脂をすっきり洗い上げます。

詳しくみる
ねんどのソープ(ボディクレイ)

ねんどのソープ(ボディクレイ)

1,296円(税込)

火山灰からとれる天然クレイ「モンモリロナイト」を配合。肌や傷めずに、毛穴に詰まった皮脂汚れや古い角質を吸着して、優しく洗い流します。グリセリンや植物由来の保湿成分も配合し、しっとりすべすべの洗い上がりに。

詳しくみる

背中専用アイテムでケアを

背中ニキビを早く治すためには、専用アイテムを使ったケアがおすすめです。

注目すべき成分や、おすすめのアイテムを紹介します。

こんな成分配合のアイテムがおすすめ

ニキビを鎮める抗炎症成分に加え、保湿成分が配合された化粧品がおすすめです。

不足しがちなうるおいを補うことで、肌のバリア機能やターンオーバー機能を高める効果が期待できます。

おすすめの抗炎症成分

  • グリチルリチン酸2K
  • サリチル酸

おすすめの保湿成分

  • セラミド
  • NMF(天然保湿因子)
  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン・エラスチン
  • グリセリン

背中ニキビケアにおすすめのアイテム

クリアボディ スムースローション(オルビス)

クリアボディ スムースローション(オルビス)

1,404円(税込)

炎症を抑える薬用成分薬用成分グリチルリチン酸2Kに加え、肌を保湿し、バリア機能を整える2種の和漢植物エキスを配合したボディ用化粧水です。ニキビが気になるところにシュッとひと吹きするだけで、ニキビや炎症を予防します。ボトルを逆さにしても使えるので、手が届きにくい背中も簡単にケアできます。

詳しくみる
スムーストーニングローション(ミックコスモ B3)

スムーストーニングローション(ミックコスモ B3)

2,500円(税抜)

肌に残った古い角質を優しくオフする天然酵素パウダーを使ったボディローションです。ローヤルゼリーやセージエキスなど植物由来成分を配合し、保湿力もばっちり。パッティングスポンジが付属しているので、背中全体をしっかりケアできます。

詳しくみる
ジッテ+(Belle Eau)

ジッテ+(Belle Eau)

6,980円 980円(税込)※初回限定価格

背中ニキビケア専用に開発された薬用ボディジェルです。顔の5倍の厚さがあるという背中の皮膚にもしっかり浸透してうるおいを補う3種類のヒアルロン酸と、ナノセラミドを配合。抗炎症成分や、ニキビ跡の改善に効果がある美白成分も配合されています。添加物フリーの肌に優しい処方もポイント。ひどい背中ニキビにはこちらがオススメ。

詳しくみる

背中ニキビを悪化させない服選び

senakanikibi-4

通気性の良い素材を

天然の綿やシルク100%のものは、通気性に優れ、また汗をかいたときの吸湿性にも優れています。

逆にポリエステルやアクリルなどの化学繊維は、通気性が悪く、背中ニキビの原因になります。

刺激にならない下着選び

締めつけの強いブラジャーは避けましょう。

また、服の下に1枚肌着を着ることで、服の摩擦が皮膚にダイレクトに伝わらず、背中ニキビを防ぐことができます。

通気性の悪い化学繊維の服を着る時にもおすすめです!

肌着も通気性や吸湿性のいい綿かシルクのものを選んで、背中を清潔に保ちましょう。

背中ニキビを予防する食事

senakanikibi-5

背中ニキビ対策には、食生活の見直しが非常に重要です!

バランスのよい食事を心がけ、ニキビに効果がある栄養素を積極的に摂ることで、体の内側からもしっかりケアしていきましょう。

常に食事を気にするのは難しいかもしれませんが、ニキビが治まるまでの間だけでも食事を意識するようにしましょう。

背中ニキビを悪化させる食事

おいしいものに必ず含まれている脂質や糖質…。摂り過ぎるとニキビの原因になってしまいます。

野菜不足

炭水化物や肉中心の生活をしている人は、野菜の量を増やすようにしましょう。

ビタミンやミネラルといった栄養素が十分に摂れていないと、肌のターンオーバーが乱れてしまいます。

脂っこい食べ物

脂質の多い食べ物は、皮脂を過剰に分泌し、毛穴詰まりを起こしてしまいます。

脂肪分の多い肉や揚げ物、ファーストフードやスナック類が好きな人は要注意です。

糖分の摂り過ぎ

甘いお菓子や炭水化物の食べ過ぎも、皮脂の過剰分泌の原因です。

なお、チョコレートや生クリームは脂質も多いので、なるべく控えるようにしましょう!

刺激の強い食べ物

香辛料の効いた辛い食べ物カフェインアルコール類も、摂り過ぎると皮脂を過剰に分泌させてしまいます。

背中ニキビに良い栄養素

ニキビケアにおすすめなのは、皮脂の分泌を抑え、肌代謝をサポートする効果があるビタミン類です。

これらの栄養素は野菜や果物を中心に、魚や肉にも多く含まれています。まんべんなくバランスのいい食事を心がけることが大切です!

ビタミンA

肌のターンオーバーを促進し、古い角質の代謝を助けます。野菜類に含まれるカロテンを中心にとりましょう。
レバーうなぎからは、化粧品の成分としてもおなじみのレチノールというビタミンAが摂取できます。

ビタミンAを含む食べ物

かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、小松菜、レバー、うなぎ

ビタミンB2

脂質の代謝をサポートし、毛穴詰まりの原因となる皮脂の量をコントロールします。

肌のターンオーバーをサポートする働きも。

ビタミンB2を含む食べ物

ナッツ類、のり、チーズ、卵、豚肉、納豆

ビタミンB6

肌のターンオーバーをサポートし、脂質の代謝も助けます。

お酒が好きな人は積極的に摂るといい栄養素です。

ビタミンB6を含む食べ物

マグロ、かつお、レバー、アボカド、大豆

ビタミンC

皮脂の分泌量をコントロールし、抗炎症作用もあります。

熱に弱く、水に溶けやすい水溶性の成分なので、生で食べられる果物がおすすめです。

ビタミンCを含む食べ物

レモン、アセロラ、キウイ、パプリカ、ゴーヤ

背中ニキビを防ぐ簡単レシピ3つ

senakanikibi-6
最後に、おすすめの栄養素を使った簡単レシピをご紹介します。

1.豆乳ベースのビタミンスムージー

しっかり栄養が摂れて腹持ちもいいスムージーは、忙しい朝の味方です!

ビタミンBが摂れる豆乳に、ビタミンやミネラルが豊富な野菜とフルーツをプラスした美肌スムージーです。

2.かぼちゃとクリームチーズのサラダ

栄養満点のかぼちゃに、ビタミンB2豊富なクリームチーズとくるみをプラス!
クリームチーズは脂肪分が低いものを選べば、一層ヘルシーにいただけます。
見た目も華やかなので、お弁当のおかずやホームパーティの前菜にも!

3.豚バラと小松菜の中華風炒め

ビタミンCやビタミンEを含む小松菜は天然のマルチサプリと呼ばれているほど。
また豚肉は栄養価も高く、ビタミンBもたっぷり含まれています。
慣れてしまえばサクッと作れる炒め物なので、ヘビロテもおすすめ。

まとめ・背中ニキビは早目のケアを

senakanikibi-7
いかがでしたか?

いざという時に慌てないように、背中ニキビができてしまったら、早めにケアを始めましょう!

またニキビができないように、日頃から予防をしておく事も大切です。

今回ご紹介したスキンケアや生活習慣の工夫を参考にしてみてくださいね。

小鼻の赤みを消す方法!セルフチェックであなたに合った解決策を!

老けてみえるため何とかしたいのが小鼻の赤み。ですが、メイクで何とかしようと思っても余計に目立ってしまう場合も多いですよね。ここでは、小鼻の赤みを消す原因別の対処法やメイクテクについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

コスメコンシェルジュもイチオシ!赤み改善専用『白漢しろ彩』

白漢しろ彩

白漢しろ彩

4,480円(定期価格)※30日間全額返金保証付き

小鼻の赤みに悩むなら、まず試してみてほしい化粧水。
白漢しろ彩は、「赤ら顔の原因は毛細血管の拡がりであること」を突き止め、赤みにダイレクトにアプローチするように作られた、赤ら顔専用の化粧水です。
敏感肌でも安心の無添加処方で、小鼻、頬などの気になる赤みをやさしく改善してくれます。
赤み改善化粧品の中ではダントツの高評価。
30日間の全額返金保証付きなので安心してお試しできます。

詳しくみる

小鼻が赤くなる原因別の対処法を知りたい!

小鼻の赤みは老けてみえたり、生活感が出てしまったりしてあまり良いイメージがありませんよね。

小鼻が赤くなってしまったらメイクで何とかしようとしがちですが、鼻が白浮きして余計に目立ってしまうことも。

実は小鼻の赤みは原因に合わせた対処法を取らないと、なかなか改善出来ないんですよ。

小鼻の赤みの原因を突き止めるセルフチェックを下記にご紹介していきますので、まずは自分の小鼻の赤みの原因がどこにあるのかチェックしてみてくださいね。

まずはセルフチェックで原因を知ろう

鏡で小鼻の赤みの種類をチェックしよう

当てはまる項目の多いものが、あなたの小鼻の赤みの原因である可能性が高いです。

ご自身の状態に当てはまるものはありましたか?

以下に原因別の対処法を記載していきますので、小鼻の赤みがなかなか消えずに悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

小鼻の赤み、原因別対処法

Case1: 毛細血管拡張症は生活習慣を見直そう

毛細血管拡張症

毛細血管拡張症とは、自律神経が乱れて交感神経が優位な状態が続くと起こりやすい症状で、常に毛細血管が拡張して血液が滞留している状態を指します。

毛細血管が拡張すると、表皮から透けて見えてるようになるため小鼻の赤みに繋がってしまうのです。

毛細血管拡張症を改善するポイントは以下の6つ。

  1. ストレスを溜めないようにする
  2. 香辛料のよく効いている食べ物を避ける
  3. タバコやアルコールは控えめにする
  4. スキンケアは保湿をしっかり
  5. 顔を冷やさないよう注意する
  6. 赤み専用化粧水を使用する

毛細血管拡張症による小鼻の赤みは改善しにくいため、自力ではなかなか効果が出ない場合も。

もし時間をかけずに小鼻の赤みを消したいのであれば、美容皮膚科を受診してレーザー治療や光治療を受けるのがオススメ。

毛細血管拡張症に対してのレーザー治療は保険適用になる場合もありますので、医師に保険の範囲内で治療を受けられのか確認しておきましょう。

ただし、毛細血管は再生力が強いため、レーザー治療を受けても赤みが再発する場合もあることを覚えておいてくださいね。

Case2: 脂漏性皮膚炎は皮膚科に行こう

脂漏性皮膚炎

画像元:ameblo.jp

脂漏性皮膚炎とは、常在菌であるマラセチア(真菌:カビの一種)が皮脂の多い部位で異常増殖し、その代謝物により炎症が引き起こされて皮膚の赤みやカサつき、肌荒れを生じる疾患を指します。

脂漏性皮膚炎は慢性化しやすいため、症状に気がついたら自力で対処するのではなく、出来るだけ早めに皮膚科を受診しましょう。

脂漏性皮膚炎の治療には、まずステロイド(副腎皮質ホルモン)の塗り薬で炎症を鎮め、その後抗真菌剤を使用してマラセチアの増殖を防ぎます。

脂漏性皮膚炎の原因はマラセチアの増殖ですから、きちんと薬で対処すれば慢性化もせず綺麗に治すことが出来ますよ。

Case3: 炎症が起きている時はスキンケア法を見直す

炎症で小鼻が赤い

肌の乾燥や刺激の強いスキンケア、過剰なメイク、摩擦、不衛生なパフの使用による雑菌の増殖などが原因で、肌や毛穴に炎症を起こす場合があります。

炎症による小鼻の赤みは、その原因を改善すればすぐに治りますので一度自分のスキンケア法を見直してみましょう。

下記に炎症の原因となりやすい習慣の改善法を挙げていますので、自分に当てはまるものがないか確認してみてくださいね。

  • スキンケア用品は刺激の少ないものに切り替える
  • 鼻周りをいじらないよう心がける
  • 洗顔は洗顔料をしっかり泡立てて、優しく行う
  • ファンデーションやコンシーラーの厚塗りは避ける
  • ファンデーションのパフは使い捨てにする。またはこまめに洗浄する

炎症は誰にでも起こり得ますので、「自分は大丈夫」とたかを括らず、肌に優しい方法を選ぶようにしましょう。

Case4: 酒さ様皮膚炎は医師に相談!

酒さ様皮膚炎は、長期間ステロイド薬を使用していた場合の副作用として生じるもので、毛細血管の拡張や湿疹を生じる皮膚炎のことです。

症状が進行すると、赤みに加えて熱感やほてり、膿疱を生じる場合も。

酒さ様皮膚炎の場合はステロイド薬の使用を中止すれば数ヶ月ほどで改善しますが、ステロイドの中止により主疾患の状態悪化を招くことも少なくありません。

ステロイド薬を自己判断で中止するのは絶対に避け、必ずかかりつけ医に相談する様にしてください。

Case5: 体質による赤みは自力での改善は困難

体質で小鼻が赤い

画像元:healthil.jp

自分で覚えている限り、小鼻の赤みが消えた記憶がない場合は体質が原因の場合が多いです。

肌の色が白い、表皮が薄く毛細血管が透けて見える、毛細血管が表皮に近い場所にある、などがその主な理由です。

体質が原因で小鼻の赤みを生じている場合は自力での改善は難しいため、根本的な改善を考えるのであれば美容外科などを受診するのがオススメ。

美容皮膚科では、レーザー治療(毛細血管にレーザーを当てて凝固・収縮させ表皮から透けるのを防ぐ)や光治療(光を当てて毛細血管を縮小させて目立たなくする)などの治療を受けられます。

ただ体質による場合は病気ではありませんので、基本的に全額自己負担になります。

また赤みの状態により治療方法も変わりますので、医師によるカウンセリングの際にしっかりと自分の希望や状態を伝えるようにしてくださいね。

自力で根本解決ができなくても、後ほどご紹介するメイクテクニックを使うと赤みを目立たなくすることは可能ですので、ぜひ参考にしてください。

小鼻の赤みを根本解決!オススメの化粧水を厳選!

小鼻の赤みを改善するには、赤み専用の化粧水の使用がおすすめです。

赤ら顔に特化した化粧水はあまり多くありませんが、その中でも特にオススメできる2つの化粧水をコスメコンシェルジュが厳選。

ひとつは、実際に編集部員が試して効果を実感したものもありますので、ぜひ参考にしてみてください。

いずれも口コミでも高評価の優秀な化粧水です。

白漢しろ彩(エクラ)

白漢しろ彩画像

ラメラ構造粒子を取り入れた、通常の化粧水とは異なる方法で作られている赤ら顔専用の和漢化粧水です。

小鼻はもちろん、アゴなどの赤みにお悩みの方にもオススメ。

皮膚が薄い、敏感肌、皮脂分泌が多いなど、様々な肌タイプに使うことができ、アルコール・パラベン・鉱物油・エタノール・着色料は不使用。

使用者の86%が28日間のうちに効果を実感している、赤ら顔専用化粧水の中でも優秀なアイテムです。

実際に当編集部員が試したところ、1本使い終わるころには気になっていた小鼻の赤み頬の赤みが落ち着きを見せ始めています。

白漢しろ彩ビフォーアフター

※撮影はともに入浴後。同じ条件、同じ照明のもとで撮影。

定価5,600円と少々高額ですが、なかなか赤み改善に優秀な専用化粧水は少なく、美容皮膚科などにかかることを考えると安く、安全性も高い化粧水です。

(※定期購入だと4,480円とお得に続けることができます。)

使い切っても30日以内なら全額返金保証付きなので、肌に合うか心配な方でも安心してお試しすることができます。

赤みに加え、かゆみがあったり、乾燥肌が気になる人にもオススメです。

白漢しろ彩 公式サイト

ULU シェイクモイストミルク(日本ドライスキン研究所)

ULU

こちらも赤ら顔のための化粧水。

香料・着色料・防腐剤・界面活性剤などの成分が完全に無添加のため、肌への刺激を極力抑えてスキンケアすることが可能です。

少しトロみのある化粧水ですので、保湿力もばっちり。

「使用2か月で肌の赤みが抑えられ、つるつるモチモチの肌になった」「使用1か月で赤ら顔が改善した」など口コミでの評判も上々。

小鼻の赤みだけではなく、顔全体の赤みを改善したい時にも役立つ化粧水です。

定価4,500円ですが、定期購入を申し込むと3,600円とお得です。

ULU 公式サイト

赤みのカバーにオススメのアイテム

化粧水を使った根本改善は少々時間がかかるもの。

肌が良くなるまでの間は、メイクアイテムで赤みをカバーしましょう。

肌の回復を邪魔せず、しっかりと赤みをカバーしてくれる優秀なコンシーラーパウダーを紹介します。

ラディアントタッチ(イヴ・サンローラン・ボーテ)

ラディアントタッチ(イヴ・サンローラン・ボーテ)

魔法の筆ペン」とも呼ばれる、筆ペンタイプのコンシーラーです。

一筆で肌に明るさと自然な輝き、透明感を与える、一度使ったらもう手放せないと口コミでも話題。

筆ペンタイプのコンシーラーのため、小鼻などの細かい部分にも使いやすいですし、ヨレにくいのが魅力です。

定価5,000円と高額ですが、その価格に見合った実力派のコンシーラー。

もちろん気になるシミやニキビ跡のカバーにも使え、1本持っておくと大変重宝するアイテムです。

販売サイト

Rechercher アドバンスブルスキンパウダー(ORBIS)

Rechercher アドバンスブルスキンパウダー(ORBIS)

うるおいパウダーを82%も配合した保湿力抜群のフェイスパウダーです。

軽いつけ心地なのに、ソフトフォーカス効果により気になる小鼻の赤みや毛穴をしっかりカバーしてくれます。

リフィルが1,620円(専用ケース別売り:953円)と購入しやすい価格帯他のもGood!

スキンケア発想のパウダーで肌負担が少ないのも安心ですね。

「ナチュラルな仕上がりが嬉しい」「ファンデーションが無くてもこれだけでも十分カバー出来る」という口コミも多い、小鼻の赤み隠しにはイチオシのフェイスパウダーです。

販売サイト

今すぐ解決!小鼻の赤みを消すメイクテク

炎症やアレルギーで小鼻が赤くなっている場合を除き、応急処置として小鼻の赤みを隠す方法をご紹介します。

炎症が起きている小鼻にメイクをすると、赤みが悪化する事もあるので、なるべくメイクは避け、マスクを着用して皮膚科で診断してもらいましょう。

コンシーラーとお粉で解決!

コンシーラーで小鼻の赤みを隠す

画像元:hadalove.jp

小鼻周辺は想像以上によく動く部位で、さらに皮脂分泌も多いので厚目のメイクをするとすぐによれてしまいます。

そのため、小鼻の赤みを消すにはコンシーラーとフェイスパウダーのみで薄めに仕上げるのがコツ

ファンデーションを塗る必要はありませんが、不安を感じる場合はリキッドファンデーションやBBクリームをごく薄めに使用する程度に留めておきましょう。

コンシーラーの使い方、大丈夫?クマの隠し方とおすすめアイテム♡
シミやくすみ、クマ、ニキビ跡を隠してくれるコンシーラーを、あなたは上手に使えてますか?で…
キレイママ kirei-mama.net
クッションファンデのシミ隠し&潤い透明肌を演出する使い方
クッションファンデは、大人の肌に嬉しい効果や仕上がりになる上に、忙しいママにはもってこい…
キレイママ kirei-mama.net
ベースメイクの基礎知識!どっちがいいの?BBクリーム・CCクリームの選び方
ドラッグストアのプチプラコスメから、ハイブランドまで多くのコスメブランドがラインナップと…
キレイママ kirei-mama.net

小鼻の赤みを消すメイクのやり方

(1)保湿ケアをしっかりと!

コンシーラーを使用する前に、化粧水でしっかりと保湿ケアをしておきましょう。

保湿ケアを行っておくと、肌がふっくらしてキメが細かくなりますので、メイクがヨレるのを予防出来ます。

(2)コンシーラーは柔らかめのものを!

小鼻の赤み隠しには、ペンシルタイプの硬いコンシーラーではなく、肌馴染みの良い柔らかめのものがオススメ。

コンシーラーは筆タイプのもので、色は黄色みが強めのものを選ぶと上手に赤みを隠せます。

(3)コンシーラーは点置きしてぼかす!

筆先にコンシーラーを少量つけ、赤み部分にちょんちょんと点置きします。

その後、人差し指の腹の部分で、ポンポンとパッティングしながらぼかしましょう。

(4)スポンジで余分な油分をオフ!

フェイスパウダーを使う前にスポンジでパッティングしておくと、余分な脂分を取り除けますしコンシーラーがさらに馴染んで自然な感じの仕上がりに。

(5)フェイスパウダーで仕上げ

フェイスパウダーをふんわりと軽くのせます。厚く塗る必要はありません。

 

上手に出来ましたか?

赤みを消すためについ厚塗りしてしまいがちですが、厚塗りは肌の炎症にも繋がりますし、ヨレや白浮きの原因にもなります。

小鼻の赤みを根本的に改善するためには時間が必要な場合も多いですので、覚えておいて損はないメイク法ですよ。

小鼻の赤みを悪化させるNG習慣

毛穴パックは赤みを目立たせる

赤みが気になる時は毛穴パックをしない

小鼻に赤みが生じている時は毛穴パックを控えるようにしましょう。

毛穴パックは、剥がす時に皮膚が引っ張られるため周囲の健康な皮膚まで剥がしてしまい、肌に強い刺激を与えることになります。

毛穴パックのほか、頻繁なメイク直しや小鼻をいじるのも控えましょう。

肌は刺激を与えられると、肌を守るために角質を厚くします。

すると肌のターンオーバーが正常に行われなくなって毛穴詰まりを起こし、炎症を誘発してしまうのです。

炎症が起こると小鼻の赤みはさらに悪化しますから、毛穴の黒ずみが気になる場合でも赤みが消えるまでは毛穴パックを控えるようにしてくださいね。

毛穴に皮脂が詰まり、鼻がイチゴののような状態になってしまうイチゴ鼻でお悩みの方は、こちらの記事も参考にどうぞ。

イチゴ鼻の治し方!角栓が増える&毛穴が開くNGケアに気を付けて!
鼻の毛穴がぶつぶつと黒く目立つ「イチゴ鼻」。可愛らしい名前とは裏腹に厄介な肌トラブルで、…
キレイママ kirei-mama.net

コントロールカラーは使用しない

赤みを抑えるために、ブルーやグリーン系のコントロールカラーを使用する方法もありますが、上手に使いこなさないと小鼻だけ白浮きして余計に目立たせることになります。

普段コントロールカラーを使用しておらず、あまり使用経験が無いのであればコントロールカラーの使用は控えて、コンシーラーとフェイスパウダーで対策していきましょう。

ゴシゴシこする洗顔はNG!

洗顔する時、手やタオルでゴシゴシこする習慣のある方は要注意。

肌を強くこすって刺激すると小鼻の赤みは悪化します。

洗顔の際は、泡立てネットなどを使用してしっかり泡とを作り、優しく洗顔するように心がけてみてください。

スクラブ洗顔も肌への刺激となるので、小鼻に赤みがある時は避けるのが無難です。

栄養不足が肌の炎症を招く場合も

ダイエットで食事制限をしているのであれば、それが小鼻の赤みを引き起こしている可能性も。

栄養不足状態になると、肌への栄養供給も滞りますから炎症を起こしやすくなってしまうのです。

特にビタミン不足は肌荒れを招く原因になりますから、野菜やフルーツなどを多めに摂取してしっかりビタミンを摂取するようにしてください。

食事から摂取するのが難しい場合は、サプリメントを利用するのも方法の1つ。

マルチビタミンなどの様々なビタミンを一度に摂れるものがオススメですので、試してみてくださいね。

赤みが酷い場合は病院へ

自力ではどうしようもないくらい赤みが酷く、かゆみや痛みを伴う場合は病院へ行きましょう。

肌に炎症が起きている場合は皮膚科がオススメですが、毛細血管が原因で赤みを生じている場合は美容皮膚科を受診するのがオススメ。

美容皮膚科であれば保険外診療に対応してくれるクリニックも多いですので、病気が原因ではなくても肌を綺麗にする治療法を提案してくれますよ。

ただ、保険外診療の治療を受ける場合は失敗しないためにも、費用があまりに高額でないか、カウンセリングは丁寧か、自分の希望や相談に耳を傾けてくれるか、などの点に気をつけてクリニックを選ぶようにしてくださいね。

まとめ

自力で小鼻の赤みを消すのなら、まずは刺激をしないように心がけるのが一番。

ですが、なかなか改善しない場合は今回ご紹介した

などの、赤み専用の化粧水を使用してみてもいいでしょう。

それでもあまりに状態が悪い場合は病院で相談するのがベストです。

原因に合った対処法で、小鼻の赤みを綺麗にしていきましょう!

水虫の可能性も?かかとのひび割れ・ガサガサの原因とケア方法

ガサガサとしたかかとのひび割れ。人目に付きやすい顔や手と違って、ケアが行き届かない場所でもあります。一方、なかなか治らない場合は、意外な原因が隠されていることも!つるつるかかとを手に入れる、正しいケア方法を知っておきましょう。

かかとのひび割れの原因

素足で階段を降りる女性

画像元:weheartit.com

かかとのガサガサを放っておくと、ストッキングやタイツをはくときに伝線してしまったり、温泉など素足になる場面で恥ずかしい思いをしたり…。
悪化すると、ぱっくり割れてしまい、出血や、歩くときに痛みを伴うこともあります。

早めにケアしたいかかとのひび割れですが、どんな原因があるのでしょうか?

肌の角化症

かかとのひび割れの大きな原因の一つは、肌表面の角層が厚く、固くなる角化症です。

肌の角化症は、主に乾燥や血行不良、老化によるターンオーバーの乱れにより起こります。

かかとが硬くなる仕組み

画像元:yuskin.co.jp

肌内部の水分が充分でないと、肌は乱れた角層を修復するために急いで角質細胞を作ろうとします。急いで作られた角質細胞は、未熟で大小不同。(中略)そこを補うために角質細胞がさらに作り続けられ、角層は厚くなり、未熟な厚い角層が作られる悪循環となります。
引用元:yuskin.co.jp

かかとへの刺激

日常生活を過ごしているだけでも、かかとにはかなりの刺激や負担がかかってします。
例えば…

  • 裸足や薄い靴下で歩き回る
  • サイズが合わない靴や、かかとが安定しないサンダル・ミュールを履く
  • 長時間、立ち仕事をする

こうした刺激や負担は、ダメージを受けた肌がむやみに角質細胞を作る原因となり、かかとの角層が厚くカチカチの状態になってしまいます。

かかと水虫(角質増殖型水虫)

「まさか自分が水虫なんて…!」と思う女性が多いと思いますが、実は水虫がかかとのガサガサの原因になっているケースも多いんです。

かかとの水虫は、カビの一種である白癬菌が角質の奥に侵入することで発症します。
ほとんどかゆみがないため、気づかず放置してしまっている人も多いんだとか。

かかとのひび割れは季節に関係ある?

暗い表情の女性

画像元:weheartit.com

冬のひび割れ

冬のひび割れの主な理由は乾燥です。
最近は床暖房を取り入れているお宅も多いと思いますが、実は、これも足が乾燥する原因になっています。

夏のひび割れ

夏は裸足で歩くことや、素足で靴を履く機会が多くなるので、かかとにダメージが加わり、角層を厚くしてしまいます。

かかとのひび割れの原因は夏と冬で異なりますが、大きな違いはないと言えるでしょう。季節を問わず、一年中悩まされている人も多いのではないでしょうか?

水虫かどうか見分けるには?

机に置かれたメガネ

かかとの水虫はかゆみがほとんど出ませんが、放っておくと足の他の部位や、家族へ感染してしまう危険性があります。
自分で判断するのは難しいので、皮膚科を受診して診断してもらいましょう。

こんな場合、かかと水虫かも?

  • 保湿ケアをしてもガサガサが治らない
  • かかとの皮がはがれている
  • 季節を問わず、白く粉を吹いたような状態が続く
  • 爪水虫がある(爪が白く濁る、炎症を起こしているなど)

かかとのひび割れのセルフケア方法

足の角質をケア

画像元:weheartit.com

水虫の疑いがなく、痛みや出血、あかぎれを起こしていない場合は、自宅でケアすることができます。

角質ケア

まずは厚くなりすぎた角質をケアすることから始めましょう。

角質を柔らかくしてから、無駄な角質を削っていきます。

軽石は、角質を取りすぎて肌を痛めてしまったり、お風呂場で、雑菌の繁殖がしやすかったりと、デメリットが。

かかと専用のやすりを使うと、清潔かつ肌の削りすぎを防いでくれます。

面が粗いやすりは、角質が溜まった固い部分、なめらかなやすりは角質が薄い部分のケアに向いています。

保湿クリーム

かかとのガサガサをケアする上で一番重要なのが、保湿です。
保湿クリームは、以下の成分に注目して選ぶと、より高い効果が得やすいでしょう。

  • 保湿成分(セラミド、グリセリン、ヒアルロン酸など)
  • 血行促進成分(ビタミンE)
  • 消炎成分(グリチルリチン酸)
  • 角質軟化成分(尿素)※刺激が強いので、肌が弱い人や炎症がある肌にはNG

保湿クリーム+ワセリンがより効果的

保湿クリームの後にワセリンを塗ると、肌に油分の膜を作ってくれます。
水分の蒸発を防いで、保湿クリームの効果を高めてくれるだけでなく、ひび割れてデリケートな状態の肌を保護する役割も果たします。

靴下をはく

靴下を履くことで保湿ケアの効果を高め、かかとにかかる刺激や負担を減らすことができます。

また足の血行不良も、かかとのガサガサの原因の1つです。
足を圧迫しすぎない靴下を選べば、血のめぐりを良くして冷え性を改善することができます。

人気のセルフケアアイテム

角質が厚く、カチカチになってしまったかかとは、1日のケアでは治せません。

簡単に手に入って、毎日続けられる、人気のケアアイテムをご紹介します。

口コミで人気のニベア青缶

保湿アイテムの定番「NIVEA(ニベア)」は、その安さと高い保湿力、全身に使える万能性で、ファンが多いブランドです。

ニベアクリーム(花王)

ニベアクリーム(花王)

658円(税込価格)

特に口コミで人気なのが、こちらの「ニベア青缶」と呼ばれるベーシックなタイプです。ワセリンやグリセリン、スクワランやホホバオイルといった、保湿&保護成分が配合されています。たっぷり入ったお得な大缶のほか、中缶やチューブタイプも。

詳しくみる

昔ながらのユースキンのお得セット

家庭の常備薬として、昔から知られているユースキン。
ビタミンB2を配合したユースキンAは、ガサガサかかとはもちろん、水仕事によるあかぎれや、お子さんの手荒れ、しもやけなどにも使えます。1つ用意しておくと安心ですね。

ユースキンAナイトケアセット かかと(ユースキン製薬)

ユースキンAナイトケアセット かかと(ユースキン製薬)

842円(税込参考価格)

使いやすいチューブタイプのユースキンAクリームと、かかと靴下のセット。就寝中や室内で歩き回る時も、かかとの集中ケアができます。靴下はつま先が開いているので、夏でも使えそう!手袋がセットになったハンドタイプもあります。

詳しくみる

電動のかかと用やすり

かかとの角質ケアにはやすりが有効ですが、角質を上手に取るには、慣れやコツが必要です。
最近はきれいな仕上がりが簡単に手に入る、電動タイプのやすりが登場しています。

ドクターショール ベルベットスムーズ 電動角質リムーバー ダイヤモンド(Dr. Scholl)

ドクターショール ベルベットスムーズ 電動角質リムーバー ダイヤモンド(Dr. Scholl)

3,980円(税込価格)

角質除去効果が高いダイヤモンドパウダー入りのヘッドが回転し、気になる箇所にあてるだけで、余分な角質を除去して肌をなめらかに整えます。使用後はしっかり保湿を忘れずに!

詳しくみる

かかとのひび割れを治療するには?

お医者さんの机の上

ひび割れが悪化して出血や痛みがひどい時や、水虫の疑いがある場合は、皮膚科医に相談しましょう。

水虫の場合

水虫の菌が角質内部に繁殖しているので、通常の水虫より時間がかかると言われていますが、塗る外用薬や飲み薬を処方されて治療します。
足をなるべく常に清潔な状態にしておくことが、完治への近道でしょう!

ひび割れがひどい場合

皮膚科では、角質を溶かして柔らかくする尿素やサリチル酸を配合した軟膏や、ひび割れた傷口を保護する軟膏やテープを処方してもらえることが多いです。

まとめ・角質を削るケアは注意が必要!まずは保湿!水虫の疑いがあれば病院へ

かかとのひび割れはセルフケアでも十分に改善できますが、むやみにケアするのはNGです。角質ケアをするときは保湿を忘れずに!水虫の疑いがある際は、病院に相談しましょう。
気づいた時からケアを始めて、憧れのツルスベかかとを手に入れましょう!

「おでこのしわ」を消すケア方法4選!老けて見える原因を撃退!

老けた印象を持たれやすい、おでこのしわ。実は日常のちょっとしたクセや習慣も、おでこのしわを作る原因になっているんです!新たなしわを作らせない、そして既にあるしわをケアする方法をご紹介します。

おでこのしわは老けて見える

フレンチブルドック

画像元:weheartit.com

年齢を重ねるにつれ、気になり始める、おでこのしわ

しわにまつわる意識調査によると、30~50代の女性の40%前後が、自分の顔や他人の顔のしわは、老けて見えるポイントだと答えています。

顔のなかでもおでこは面積が広いパーツです。

しわが目立ちやすく、おでこにしわがあると、特に老けた印象を持たれやすいと言えます。

おでこのしわの原因

おでこのしわを押さえる女性

画像元:beautyglitch.com

おでこのしわには主に4つの原因があります。

筋肉の衰え

顔には数十種類の表情筋と呼ばれる筋肉があり、そのなかでも2種類の筋肉が衰えることで、おでこのしわの原因となります。

前頭筋
前頭筋

画像元:wikipedia.org

前頭筋は、眉の上から額に向かって伸びる筋肉です。
この筋肉が衰えることで、おでこの皮膚がゆるみ、しわを作ってしまいます。

眼輪筋
眼輪筋

眼輪筋は目の周りの筋肉で、眼球を支える役割があります。
この筋肉が衰えると、代わりに額や眉を吊り上げて目を開こうとしますが、結果、おでこに余分な負担がかかり、しわを作ってしまいます。

頭皮のたるみも、しわを作る大きな原因となります。

しわを気にするあまりに、きつく髪を結んだり、強めにブローしたりと工夫している人も多いと思いますが、実は逆効果!
頭皮の皮膚が伸びることで、おでこの皮膚がゆるんでしまい、しわを作ってしまうんです。

表情のクセ

しかめっつらや、目を大きく見開く動作は額のしわの原因になります。

おでこにしわを作る表情を普段から続けていると、表情しわが次第に深く刻みこまれることに…。

スマホやPCを操作している時や、考え事をしている時などは、無意識のうちにおでこにしわが寄っているので、気をつけましょう!

乾燥

乾燥は肌の大敵!乾燥によってできるしわは、目元や口元同様、おでこにも出現します。
乾燥が原因のしわは、細かくて、比較的浅いしわなのが特徴です(いわゆる小じわ)。

紫外線ダメージ

紫外線は、肌を老化させ、しわを作る大きな原因になります。

肌の奥の真皮層には、ハリや弾力を保つコラーゲンが存在します。

肌内部のコラーゲンは加齢によって減少するほか、紫外線によって増加する「MMP1」という酵素によって破壊、分解されてしまいます。

コラーゲンが破壊され、減ってしまうと、肌がたるみ、しわを作ってしまいます。

このコラーゲン不足によるしわは深く、なかなか消えないのが特徴です。

しわ・たるみのある肌ない肌とコラーゲンの関係の図

喫煙やストレスもコラーゲンを分解する原因になっています。思い当たる人は、普段の生活から見直すことが大切ですね!

おでこのしわケア1. 頭皮マッサージ

頭皮マッサージを受ける女性

画像元:stylecraze.com

おでこのしわには、様々な原因があることが分かりました。

一度できてしまったしわは、なかなか消えないもの。
しわができるのを予防する方法の1つが、頭皮のマッサージです。

指の腹を使って優しく頭皮をマッサージしてほぐすことで、頭皮のコリやダメージを軽減し、おでこのたるみやしわができるのを防ぎます。

しわ予防のマッサージ方法とコツ

頭皮マッサージは、しわ以外に、髪のハリやコシ不足が気になる人にも有効です。
お風呂上がりなど、リラックスした状態で行いましょう。

おでこのしわケア2. 表情筋筋トレ

表情筋トレーニングをする女性

画像元:weheartit.com

年齢と共に衰える表情筋の衰えも、おでこのしわの原因になっています。
表情筋を鍛える筋トレを行うことで、表情しわを撃退しましょう。

前頭筋トレの方法とコツ

おでこが動いてしわを作らないように気をつけながら、眉を少しずつ上下させるトレーニングです。

眼輪筋トレの方法とコツ

目の奥の筋肉にフォーカス。おでこを動かさず、目の筋肉のみでまぶたを開くトレーニングです。

おでこのしわケア3. 化粧品で潤す

鏡で肌の調子を確認する女性

画像元:weheartit.com

おでこのしわを予防、改善するためには、どんな化粧品を使えばいいでしょうか?

乾燥は大敵

おでこのしわを作る原因の一つは、肌の乾燥だと述べました。

そこで、スキンケアの基本「保湿」をしっかりと行いましょう。

細かくて浅い、ちりめんじわのようなものには、すぐに効果が表れます。

また、肌のコラーゲン不足で作られるしわの軽減や予防にも有効です。

コラーゲン入りのコスメは、保湿効果には優れているものの、肌内部のコラーゲン自体を増やすことはできないので、ご注意を!

乾燥によるしわやたるみのスキンケアはこちらのオールインワンゲルのレビューもご参考にどうぞ。

メディプラスゲルの口コミは本当?新verの保湿効果を徹底検証!
メディプラスゲルを実際に使用し、効果を検証してみました。保湿力の高いオールインワンゲルと…
キレイママ kirei-mama.net

乾燥によるシワにおすすめの成分

セラミド
肌の角質層に存在し、水分保持の働きをする主成分。肌にあるセラミドと同じ構造を持つヒト型セラミドを配合したものだと、刺激が少なく、より効果的です。
ヒアルロン酸
1gで6,000ml(6リットル)もの水分を保持できる高い保湿力が特徴です。肌表面の角質層を保湿し、肌のバリア機能を高める効果も。
NMF
セラミド同様、肌の角質層に存在。天然保湿因子と呼ばれ、水分保持と吸湿に優れた成分。アミノ酸配合の化粧品を選ぶことでNMFの働きを補うことができます。

コラーゲン不足によるしわにおすすめの成分

肌のコラーゲン不足による深いしわが気になる場合、より高い効果が得られるのが、以下の成分です。
肌の真皮層でコラーゲンを生み出す、線維芽細胞の働きを活性化する効果があります。

ビタミンC誘導体
ビタミンCを肌に誘導して、効きやすくさせるために開発された成分。コラーゲンの生成を助け、また肌老化のもととなる活性酸素を除去する抗酸化作用にも優れています。
ビタミンC誘導体の成分を解説&ニキビ対策におすすめの化粧水
ニキビをはじめ、様々な肌悩みに効果を発揮するビタミンC。肌に良さそうだから…と何となく使っ…
キレイママ kirei-mama.net
レチノール
コラーゲンの生成を助け、ふっくらした肌に導くほか、肌をなめらかに整えるピーリング効果も得られます。ビタミンAの一種。
レチノール化粧品って知ってる?年齢肌対策に効果バツグン!
子どもがいると公園やお散歩など外にいる時間が長くなりがちですね。そこで気になるのが、紫外…
キレイママ kirei-mama.net
ナイアシン
水溶性ビタミンC誘導体に似た働きを持ち、コラーゲンの生成や肌のターンオーバーに有効な成分。ビタミンBの一種で、上記の2成分より刺激が弱いのも特徴です。

おでこのしわにおすすめの化粧品

保湿成分とコラーゲン生成を促す成分がダブルで配合された化粧品を選ぶのが、最も効果的です。

肌に合うかどうか、使い心地をお得に試せるトライアルセットをご紹介します。

QuSome レチノA(ビーグレン)

QuSome レチノA(ビーグレン)

6,480円(税込価格)

レチノール特有の刺激を軽減し、より肌に浸透しやすくした独自の技術、QuSomeを応用。2種類のレチノールを配合した濃密な美容液で、額や眉間、目尻のしわにも使用できます。スクワランなど保湿成分もふんだんに配合されています。

詳しくみる
QuSome エイジングケア トライアルセット(ビーグレン)

QuSome エイジングケア トライアルセット(ビーグレン)

1,944円(税込価格)

セット内容

  • クレイウォッシュ[医薬部外品](15g)
  • QuSomeローション(20mL)
  • Cセラム(5mL)
  • QuSomeレチノA(5g)
  • QuSomeモイスチャーリッチクリーム(7g)

詳しくみる
アヤナス クリームコンセントレート(DECENCIA)

アヤナス クリームコンセントレート(DECENCIA)

5,940円(税込価格)

線維芽細胞を増加させる成分ビルベリー葉エキスや、血行促進効果のあるジンセンXなどを独自配合。コラーゲンの生成をサポートするほか、肌の代謝機能アップにも優れます。セラミドをはじめ、肌を保湿、保護する成分も多数配合し、敏感肌の人でも安心して使えます。

詳しくみる
アヤナス トライアルキット(DECENCIA)

アヤナス トライアルキット(DECENCIA)

1,480円(税込価格)

セット内容

  • 【化粧水】
    アヤナス ローション コンセントレート(20mL)
  • 【美容液】
    アヤナス エッセンス コンセントレート(10g)
  • 【クリーム】
    アヤナス クリーム コンセントレート(9g)
  • 【アイクリーム】
    アヤナス アイクリーム コンセントレート(1回分)

詳しくみる

おでこのしわケア4. ボトックス注射

老け顔と若い顔

画像元:stylecraze.com

ボトックスってなに?

ボトックス注射とは、ボトックス菌が作り出す「ボツリヌストキシン」というたんぱく質の働きに着目したものです。

本来は毒素ですが、美容注射で使われているものは、無毒化して加工された医薬品です。

ボトックスは、筋肉と神経の結合部に作用し、局所的に筋肉の働きを弱める働きがあります。(中略)この作用を応用することで、しわを作る筋肉の過剰な収縮を弱め、しわをなくしていくことができます。
引用元:biyougeka.com

この筋肉の収縮を抑制する作用が、表情筋の過剰な動きを抑えるので、しわが深くなったり、新たなしわができたりするのを防ぎます。

しわ対策のほか、小顔効果、多汗症の治療効果でも知られています。

治療後は2~3日程度で効果が出はじめ、3~4カ月は持続すると言われています。

深いしわにはヒアルロン酸注射が有効

ボトックス注射には、肌のコラーゲン不足で発生する深いしわにはあまり効果がありません。

しわによりできた、皮膚の溝やたるみに直接注射することで、なめらかな肌を取り戻す、ヒアルロン酸注射が有効です。

ヒアルロン酸を注入することで、体内に元から存在する自己のヒアルロン酸と融合して、皮膚にふくらみを持たせ、即効的にシワを解消します。
引用元:biyougeka.com

ヒアルロン酸注射の効果は、半年~1年は持続すると言われています。

料金はどれくらいかかる?

クリニックや美容外科でしわ改善治療は即効性や持続性が期待できますが、不安になるのが施術料金です。

ボトックス注射やヒアルロン酸注射の費用の相場と気を付けたい点をご紹介します。

ボトックス注射の費用

ボトックス注射の相場は、使用する薬剤の種類に応じて変わってきます。

例えば、日本の厚労省で唯一認可されている、アメリカのアラガン社の製剤「ボトックスビスタを使用したものだと、大手美容クリニックで1万円~5万円弱(おでこ1回分)で受けられます。

値が張りますが、その分、効果、安全性共に優れていると言えます。

より安い金額で施術を受けられる場所もありますが、安くて品質が低い薬剤を使っていたり、量が少なくて効果が得られないというトラブルもあるので、十分注意が必要です。

ヒアルロン酸注射の費用

使用するヒアルロン酸の種類によって異なりますが、注射器1本あたり5万円~10万円で、おでこ1回分が受けられます。

値段が安いクリニックだと、注射器を保管して数回に分けて使用していたり、ひどいところは、同じ注射器を数人の患者間で使いまわしていたりする事例もあります。

感染症の危険があるので、こうしたクリニックは絶対に避けるべきでしょう。

安心できるクリニックの選び方はこちらの記事もご参考にどうぞ。

失敗しない美容クリニックの選び方!+ 都内のおすすめクリニック8つ
美容クリニックに通いたくてもクリニックの選び方が分からず、二の足を踏んでしまうことありま…
キレイママ kirei-mama.net

副作用は?

肌に直接注入するボトックスやヒアルロン酸注射には、どんな副作用があるでしょうか?

ボトックス注射の副作用

施術後、まれに内出血や赤みなどが出ることがあるが、数日で解消されることがほとんどです。

一方、ドクターの腕が未熟で、場所や注入量、濃度を間違えることで、表情を作りにくくなったり、目が開きにくくなる眼瞼下垂といった後遺症が出るリスクもあります。

値段にまどわされず、しっかりとカウンセリングを受けたうえで、信頼できるクリニックやドクターを選ぶことが大切です!

ヒアルロン酸注射の副作用

ヒアルロン酸注射には、基本的には副作用はありません。

注入量を間違えると不自然な仕上がりになる事があるので、こちらもドクターの腕や経験次第だと言えます。

おでこのしわの種類を見極めて自分に合ったケア方法を

おでこのしわには肌の老化はもちろん、他にも様々な原因があることがわかりました。

しわの種類を見分け、それに応じてケア方法を変えることが大切です。

一度できてしまったしわを治すのは難しい場合も。普段の生活習慣から見直しつつ、こまめなケアを心がけましょう!

顔の脱毛をプロに任せた方が良い理由&後悔しない脱毛サロンの選び方

顔の産毛は意外と目立ちやすいもの。放置しておくと化粧ノリが悪くなり、また、せっかくキレイにメイクをしても見栄えが悪くなってしまいます。そこで試したいのが、プロの手を借りた顔脱毛。施術の種類や、サロン選びのコツなどをご紹介します。

髭

画像元:weheartit.com

顔のムダ毛、特に細かい産毛が目立ちやすいのは、頬やおでこ、口周りなどです。

口周りの産毛はヒゲのようにも見えてしまうので、特に注意が必要です。

顔は体と違って、1年を通して人目にさらされる部位なので、ぬかりなく処理しておきたいですね!

顔の産毛・ムダ毛を自己処理するデメリット

剃刀での自己処理に注意

自己処理方法の定番は、簡単に手に入る「カミソリ」、また「毛抜き」を使う人も多いでしょう。
しかし、こうした方法で自己処理を続けていると、様々な肌トラブルを生んでしまいます。

カミソリ負けをしてしまう

市販のカミソリは安全に使えるものが多いですが、上手に使用しないと、うっかり切り傷を作ってしまうことがあります。

傷にはならなくても赤みがでたり、ヒリヒリ痛んだりと、知らないうちに肌を傷つけてしまっていることも。

必要な角質まで除去してしまう

カミソリを使った剃毛には、肌表面の不要な角質を除去する効果があると言われています。

しかし頻繁に使うことで、肌を保護する新しい角質層まで傷つけ、そぎ落としてしまいます。

毛穴の炎症(ニキビ)を引き起こす

浴室や洗面所など、濡れた場所に置きっぱなしのカミソリには雑菌がいっぱい…!

こうしたカミソリを使い続けると、毛穴から雑菌が入り、肌が炎症を起こしてしまいます。

毛抜きを使った処理も毛穴の炎症を起こしやすいので、注意が必要です。

毛が濃く見える

一度処理した毛が再び生えてきた時、何となく毛が濃くなったように見えませんか?

これは毛を剃ったときに見える断面積のせいで、単なる目の錯覚。

しかし、結果としてムダ毛処理の回数が多くなってしまい、肌を傷つける回数も増えてしまいます。

美容サロンでの顔脱毛

清潔なタオル

自己処理による顔脱毛は、手軽かつコストが低いのが魅力的なものの、デメリットも多いことが分かりました。

そこでおすすめなのが、プロによる顔脱毛です。

特に、初心者でも気軽に通えて効果を実感できる、美容脱毛サロンでのフラッシュ脱毛についてご紹介します。

フラッシュ脱毛って?

美容サロンの脱毛で一番メジャーなのがフラッシュ脱毛です。

ムダ毛が気になる部位に、メラニン色素に反応する光機器を照射することで、毛根にダメージを与えて脱毛するという仕組みです。

ワキや腕、VIOラインなど、他の部位で経験済みの人も多いのではないでしょうか?

フラッシュ脱毛のメリット

永久脱毛が可能
光に反応して毛根が破壊されると、新しい毛は生えてこなくなります。
反応しきれなかった毛も、細く柔らかい毛質に変わるため、自己処理の手間をぐんと減らすことができます。
美肌効果が得られる
ムダ毛が無くなることで、これらの効果を実感する人もいるようです。

  • 化粧ノリが良くなる
  • 毛穴が目立ちにくくなる
  • 肌のトーンが明るくなる

脱毛サロンでは、施術前後のケアもしっかり行ってくれるので、デリケートな肌をいたわりながら脱毛することができます!

痛みが少ない
フラッシュ脱毛は毛に反応する力が穏やかなので、痛みを感じにくいと言われています。
安めの価格設定
気軽に通える安めの価格設定も、脱毛サロンの魅力の1つです。
顔全体の施術は、大体1回1万円以下で受けられるところが多いようです。

フラッシュ脱毛のデメリット

平均10回前後の施術が必要
顔の毛が生えかわる周期は2~3か月。
毛によって生えてくるタイミングは違うので、周期に合わせた施術を何度か繰り返す必要があります。
効果を感じにくい箇所も
光脱毛は毛に反応する力が穏やかなので、薄い産毛にはなかなか反応しにくいと言われています。
人によっては効果を感じられない箇所があるかもしれません。

顔脱毛・美容サロンの選び方

美容サロン

多くのサロンで顔脱毛の施術を受けることができます。

満足いくサロンを見つけるには、どういった事に気をつければよいでしょうか?

①料金設定が分かりやすい

脱毛サロンに初めて行く時に、気になるのはやはり料金です。

初回に高額の契約をさせられたり、別売りのケア用品を購入させられたり、様々な契約トラブルに巻き込まれる可能性があるので、十分に注意しましょう!

最近は毎月定額制で、顔を含む全身の脱毛を受けられるサロンが増えています。
初心者なら、こうしたわかりやすい料金プランを選ぶのが賢い方法です。

②短期間で効果が得やすい

フラッシュ脱毛は、毛に反応する力が穏やかなので、少し時間がかかることをお伝えしましたが、より効果が得られる最新の機器を導入しているサロンも多数あります。

ホームページの情報や初回のカウンセリングで、大体のスケジュールが把握できるので、効率よく脱毛できるサロンを選びましょう。

③予約が取りやすい

サロンによっては、集客に力を入れすぎるあまり、キャパオーバーでまったく予約が取れないサロンもたくさんあります。

予約が取れないと、毛の生え変わる周期に合わせて施術を受けられなかったり、脱毛を完了するまでにかなりの時間がかかったりしてしまいます。

店舗数が多く、予約の取りやすさを売りにしているサロンなら、こうした失敗をせずに済みます。

安心して通えるおすすめの脱毛サロン

顔の脱毛はプロの手に任せた方が良いと言っても、お店の選び方を失敗すると後悔してしまう事もあります。

サロン選びの際は、

  • わかりやすい料金プランであること
  • サロンに通うスケジュールが把握できること
  • 予約が取りやすいこと

を確認することが大切です。

これからご紹介するサロンでは無料カウンセリングを実施しています。上記のポイントを事前に確認して、不安なことや疑問点があれば、しっかりとスタッフに相談しましょう。

施術内容(メリット・デメリット・安全性)や通院期間(いつごろ脱毛完了するのか)、料金設定(追加料金などはないか)が納得できれば、後悔しない顔脱毛ができるはずです!

スリムアップ(痩身エステ)脱毛ができる”Kireimo(キレイモ)”

KIREIMO(キレイモ)

KIREIMO(キレイモ)

月額通常9,500円 初回無料

KIREIMO(キレイモ)は、顔脱毛の他に全身脱毛33カ所が月額固定9,500円で行える脱毛サロンです。公式HPで勧誘なし、追加料金なしと明言してあり、脱毛サロンが初めての方でも安心して通えます。今なら初回無料のキャンペーンを実施しています。(2016/12時点)

詳しくみる
料金 月額固定9,500円(税別)
施術期間 6カ月
予約の取りやすさ 空室状況の管理体制が整っているので取りやすい◎
勧誘 なし
安全性 万が一の場合ドクターのサポートあり◎
返金制度 あり〇
クーリングオフ期間を過ぎても解約可(サイト下部に料金計算式あり)
店舗数 全国43店舗(2016/12時点)

施術後のケアにスリムアップ効果が期待できるジェルローションを使用するなど、美肌にこだわった脱毛が人気のサロンです。

月額9,500円の定額プランは、顔脱毛も対象内で、眉上の細かい産毛も処理できます。

敏感肌でも痛くない脱毛専用サロン”Dione(ディオーネ)”

Dione(ディオーネ)

Dione(ディオーネ)

体験価格3,240円(税込)

全国100店舗展開している脱毛専用サロンのDione(ディオーネ)。「ハイパースキン脱毛」という施術がユニークな脱毛法を採用していて、敏感肌でも痛みを感じずに脱毛ができます。低価格で試せる体験脱毛があるので、お手軽に効果を試せます。

詳しくみる
料金 12回コース 60,000円(税別)
一回あたり5,000円
施術期間 年12回程度(3~4週間に一回)約1年間
予約の取りやすさ 訴求なし△
勧誘 なし
安全性 ハイパースキン法により、肌トラブルの心配なし。
(ニキビやアトビーでも施術可能)
返金制度 あり〇
全額-(1回料金×利用回数)-10%を返金)
店舗数 全国120店舗(2016/11時点)

施術時の痛みを全く感じない「ハイパースキン脱毛」を採用しています。

肌に優しい脱毛方法なので、3歳の子どもから、ニキビやアトビーの方でも安心して脱毛ができます。

全国に多くの店舗があるので、敏感肌で顔の産毛やムダ毛に悩んでいる方にオススメです。

無料カウンセリング後に、体験脱毛(3,240円)が可能で、低価格で検討できる点も嬉しいですね。

医師が効果を認めるエステサロン”iCELL”

iCELL(アイセル)

iCELL(アイセル)

月額9,980円1回無料

皮膚科医によって効果と安全性が認められている脱毛サロンiCELLでは、脱毛しにくいと言われる産毛や、デリケートなおでこも安全に施術できるSHR脱毛を行っています。勧誘禁止・返金OKを掲げているほか、万が一のばあいドクターがサポートをしてくれるので安心です。新宿に店舗があるので、都内近郊に住まいがある方におすすめです。

詳しくみる
料金 月額9,980円(税別)
施術期間 6カ月
予約の取りやすさ 1ヶ月あたりの新規募集を限定しているので、継続的に施術を受けられ安心して通える◎
勧誘 なし
安全性 万が一の場合ドクターのサポートあり
返金制度 あり
店舗数 新宿店のみ(2016/12時点)

毛を取り囲む「毛包」と呼ばれる部分全体に刺激を与えるメカニズム「SHR脱毛」を採用。

産毛のような薄い毛や細い毛でも脱毛効果を実感することができます。

また通常の脱毛よりも早いペースで施術を受けられるので、最短6ヶ月で脱毛を完了できるのだそう。

月額9,980円の定額で、顔を含む全身の各パーツから好きな部位を選んで脱毛できます。

その他おすすめの顔脱毛

脱毛クリニック・サロンの施術

画像元:stylecraze.com

プロの技に頼った顔脱毛は、これまでご紹介したフラッシュ脱毛以外にも様々あります。
いくつかの施術方法と特長をご紹介します。

レーザー脱毛(クリニック)

レーザー脱毛の仕組みはフラッシュ脱毛とほぼ一緒です。
医療従事者しか扱えないため、クリニック(美容皮膚科)で施術を受けることになります。

レーザー脱毛のメリット

永久脱毛が可能
フラッシュ脱毛よりも出力が高い、つまり毛根のメラニン色素に反応する力が強いので、より効果が高いと言われています。
短期間で施術が完了
高い出力で効果を実感しやすいレーザー脱毛は、平均6回程度である程度の脱毛を完了することができます。
薄い産毛にも反応しやすいですが、ツルツルになるまで脱毛するのは、毛質によっては難しいようです。
気になる人は事前にカウンセリングを受けるなど、明確にしておきましょう。

レーザー脱毛のデメリット

痛みが強い
脱毛効果が高い分、レーザーの光が毛根に反応した際に感じる痛みは強いようです。
施術後すぐは、赤みや痛みが出やすいですが、数時間~数日で収まることがほとんど。
また、クリニックでは炎症を抑える薬をあらかじめ処方してくれますし、アフターケアの相談にも応じてくれます。
こうしたケアが無いクリニックは避けたほうが無難…!
事前に確認して、安心して通える場所を選びましょう。
価格が高め
レーザー脱毛は効果が得やすい分、価格設定が高めなのがネックです。
顔全体の施術がセットになって、相場は1回2万5千円~3万円程度になります。
例えば、産毛の量が気になる頬はレーザー脱毛、それ以外はサロンでフラッシュ脱毛…など、使い分けるのもおすすめです。

フェイスワックス(美容サロン)

海外セレブを中心に人気に火がついているワックスを使った脱毛法。
顔専用のワックス脱毛を受けられるサロンもあります。

フェイスワックスのメリット

細い産毛まで処理できる
光やレーザーでは処理しきれない細い産毛や、古い角質や毛穴の汚れなども、ワックスで絡めとって処理することができます。
施術直後は、憧れのつるつる赤ちゃん肌だって叶えられちゃいます!

フェイスワックスのデメリット

永久脱毛ではない
ワックス脱毛の効果は一過性のもので、毛が生え変わるたびに施術を受け続ける必要があります。

フェイスシェービング(美容サロン)

肌に負担を与えやすいシェービングは、正しい知識と技術を持ったプロにお任せしましょう。
結婚式前に施術を受ける人も多いですね。

フェイスシェービングのメリット

美肌効果を得られる
産毛を優しくシェービングしながら、古い角質や顔の汚れまで落としてくれるので、美肌効果が感じられます

フェイスシェービングのデメリット

永久脱毛ではない
効果を持続させるためには、定期的に施術を受ける必要があります。

まとめ

ムダ毛処理をして美肌を目指そう

一口に顔脱毛といっても、その方法は多数。自分のライフスタイルやニーズに合った脱毛方法を、ぜひ見つけてみてください!

トレチノインの効果と使用上の注意点。重症のニキビも治す皮膚の若返り薬

ニキビやシミの治療に劇的な効果を発揮すると話題になっているトレチノインによる治療。ですが、トレチノインはその劇的な効果のために使用の際に注意が必要なんです。ここでは、トレチノイン治療の注意点や効果などをご紹介していきます。

トレチノインとはどんな薬?

シワやニキビ治療に使うビタミンA誘導体

トレチノインよはシワやニキビ治療に使うビタミンA誘導体の事

トレチノイン(オールトランスレチノイン酸)とは、ビタミンA誘導体のこと。

ビタミンA(レチノール)と比べると約50〜100倍の生理活性を持ち、米国ではすでにシワニキビの治療薬としてFDA(アメリカ食品医薬品局)に認可されているものです。

以前、日本では主に自己調剤で使用されていたのですが、あまりに皮膚への刺激が強すぎてひどいかぶれを起こしてしまうことが問題になっていました。

その後、かぶれやすさや皮膚のカサカサを抑えるシクロデキストリンという成分が配合され、広くニキビ治療に使用されるようになってきた薬剤です。

日本では市販されていない

トレチノインは市販されていない

トレチノインは、現在厚生労働省による認可が下りていないためドラッグストアなどで入手出来る市販品は存在していません。

入手するためには、美容皮膚科や形成外科などを受診して処方を受ける必要があります。

ただ、日本国内でも海外から個人輸入してトレチノインを入手することは可能です。

ですが、トレチノインは皮膚への反応が強く出るため、医師の指導なしに使用することはオススメ出来ません。

自己判断で使用して、肌に深刻なダメージを与えてしまう場合もありますので、きちんと専門の病院を受診して医師により治療を受けるようにしてくださいね。

ビタミンA含有化粧品は市販されている

トレチノインは市販されていませんが、トレチノインの元になるビタミンA(レチノール)含有化粧品は市販されています。

ターンオーバー促進やコラーゲン生成促進などの作用を持つもので、すでに使用されている方もいらっしゃるかもしれませんね。

このレチノールはもともと体内に存在するビタミンで、体内で作用する際に活性化してトレチノインになります。

レチノールは、体内において視力維持、皮膚や粘膜の健康維持、免疫系機能の維持、鉄代謝、細胞分化などの機能を持つもの。

もともと体内にあるものですから、レチノールやトレチノインがふくまれている製品を使用してもアレルギー反応を引き起こす心配はありません。

トレチノインは保険外治療になる

現在、トレチノインによるニキビ治療は保険適用されていません。

つまり、医療保険が使用出来ず全額自己負担になってしまうということ。

トレチノイン治療にかかる費用は病院により異なりますので、費用が気になる方は受診前に電話などで費用の目安を確認しておくと良いかもしれませんね。

大体の目安は3カ月分で10,000円〜20,000円程度かかる病院が多いようです。

トレチノインのニキビに対する効果

ニキビ・肌荒れにトレチノインが効く理由

ターンオーバーを劇的に促進

トレチノインには細胞分化を促す作用があり、使用すると肌のターンオーバーが劇的に促進されます。

異常とも言えるスピードで肌の修復がなされるため、短期間でも重症ニキビの治療が可能。

古い角質がどんどん剥がれて、新しい肌が作られていきます。

もちろん、ニキビだけではなくシミや肝斑などの治療にも非常に有効です。

皮脂分泌の抑制

トレチノインには、皮脂腺の働きを抑制し皮脂の分泌を抑える作用があります。

過剰な皮脂分泌はニキビの原因になりますから、出来てしまったニキビの治療だけではなく、これから出来るニキビの予防にも有効と考えられますね。

コラーゲンやヒアルロン酸生成作用も

トレチノインは、市販の化粧品では届かない皮膚の深い位置にある真皮層まで浸透し、コラーゲンやヒアルロン酸を生成する線維芽細胞を刺激します。

そのため、トレチノインを使用していると肌のコラーゲンやヒアルロン酸が増えて、張りのある肌に。

小じわが改善するため、米国では「皮膚の若返り薬」と言われることもあるほどです。

トレチノインのニキビに対する使い方

トレチノインの塗布期間は1〜2か月程度

治療期間

通常トレチノインによる治療は、実際にトレチノインを患部に塗布する「ターンオーバー促進期間」と、トレチノインによる炎症から肌を回復させる「クールダウン期間(休薬期間)」に分かれています。

この2つの期間を合わせて1クールとして治療が行われ、トレチノインの塗布期間は医師の方針にもよりますが4週間から8週間程度が多い傾向にあるようです。

トレチノインは使用開始後数日から2週間前後で肌がカサカサと剥け始め赤く炎症を起こします。

これはターンオーバーが促進されているために起こる現象ですが、治療期間を通して最も炎症や肌の乾燥が激しく現れるため、この時期が一番辛いものになります。

その後は皮膚が慣れてくるため反応が軽くなり、炎症も治っていきます。

ただトレチノインは2週間程度使用を続けると肌に免疫がついて最初の処方容量では効き目が弱くなるため、途中で塗る回数を増やしたり、高い濃度のとレチノインに切り替えたりするなどして、ターンオーバーを持続させる必要があります。

治療後の休薬期間が必要

トレチノイン使用後は肌のバリア機能が低下しているため、肌を炎症から回復させるクールダウン期間(休薬期間)が必要。

クールダウン期間の目安は、ターンオーバー期間の日数と同日数〜2倍の日数です。

ですので、もし6週間ターンオーバー期間を行ったのであれば、クールダウン期間は6週間〜12週間程度になります(もちろん医師の治療方針や肌の状態にもよります)。

もしトレチノインによる治療を行っても満足出来る改善効果が得られなかった場合は、2クール目の治療を開始することも出来ます。

ただしその場合は肌への負担も考慮して、クールダウン期間終了から1か月から3か月程度空けてから始めることを推奨します。

よく医師と相談して、いつから治療を再開するのか決めるようにしてくださいね。

副作用が起こることも

皮膚に炎症や赤みが生じる
トレチノイン中の皮剥けや炎症、赤みなどの反応は、通常の反応ではあるのですが、稀に出血や我慢出来ないほどの痛み、異常な赤みといった症状が出る場合があります。

もし耐えられないほどの症状が出た場合は処方元の病院に電話して対応を確認したり、病院を受診して医師の処置を受けるようにしてくださいね。

胎児奇形のリスクがある
トレチノインは妊娠中に内服(経口服用)した場合、胎児奇形のリスクをかなり高めることが報告されています。

ニキビへ使用する場合は外用ですからそこまでリスクは無いにしても、妊娠中は絶対に使用しないようにしてください。

また、授乳期間中も赤ちゃんに影響を及ぼす可能性があるため、使用出来ません。

トレチノインを使う時の注意点

保管は冷蔵庫で

冷蔵庫に保管する

トレチノインやハイドロキノンは常温で保存しておくと酸化しやすいため、開封後はしっかりキャップを閉めて冷蔵庫で保管しましょう。

トレチノインやハイドロキノンが酸化すると、効果が弱まるだけではなく、肌への刺激となってしまいます。

酸化すると、トレチノインは緑色に、ハイドロキノンは茶色に変色しますので、使用中止の目安としてください。

また、未開封状態で長期間保存する予定があるのであれば、冷凍庫で保存するのがオススメ。より長い期間保管出来るようになります。

皮は自分で剥がさない

トレチノインは使用開始から2日〜3日程度で、皮が剥け始めます。

これは通常の経過なので問題ありませんが、この皮を自分でバリバリ剥がしてしまうと肌への刺激となって色素沈着を生じるリスクがぐっと高まってしまうんです。

皮が剥がれ始めるとつい気になって自分で剥いてしまいがちですが、せっかくの治療を台無しにしないためにも、ぐっと堪えるようにしてくださいね。

炎症のコントロールが大切

トレチノイン治療で最も重要だと考えられているのが、実は炎症のコントロール。

トレチノイン治療中の皮剥けや炎症はターンオーバーが促進されている証拠ですから、それらの症状が強ければ強いほど肌の再生速度は高まります。

ですが、強すぎる皮剥けや炎症は肌にかなりの負担をかけ、炎症性色素沈着を起こすリスクが高まるというデメリットも。

トレチノインの塗布量で炎症をコントロールする

ポイントは赤みと皮剥けが適度に起こる塗布量を把握することです。

ニキビに対して使用する場合は、最初はニキビの範囲内に収まる程度に薄く塗り広げて様子を見ましょう。

もし赤みや皮剥けが出ない、7日経っても全く反応しないなどの場合は、塗る量を増やしたり、トレチノインの濃度を上げて対応します。

逆に赤みが強く出過ぎてしまった場合は、塗布回数を減らして対応しましょう(1日2回であれば、2日に1回にするなど)。塗布間隔が広がれば赤みは治ります。

トレチノインの効果の出方は個人差が大きいですので、注意しながら使用するようにしてくださいね。

トレチノインを安全に使うためには

ハイドロキノンでシミ対策

クリームを手に取る

トレチノインを使用すると激しく皮が剥けたり炎症が起きたりするため、炎症性の色素沈着が起こるリスクが高まります。

特にトレチノイン使用中は皮膚が薄くなっているため、一度色素沈着を起こすと治らなくなってしまう場合も。

そのような色素沈着を防ぐのがハイドロキノン

ハイドロキノン
メラニン合成酵素の働きを抑えて、メラノサイトの活動を抑制し、メラニンの数を減らして色素沈着が起こるのを防ぎます。

また、すでに出来てしまったシミを薄くする効果も期待出来るため、「肌の漂白剤」とも呼ばれている薬剤です。

病院でトレチノインによる治療を受ける際は、基本的にハイドロキノンも一緒に処方され、併用して使用することになります。

ただ、トレチノインもハイドロキノンも非常に強い効果を持つため、使い方を誤ると肌にダメージを与えシミの原因になることも。

医師から指導された使用法をしっかり守って使用するようにしてくださいね。

日焼け止めで紫外線対策も忘れずに

トレチノイン使用中は、肌のバリア機能が低下しているため紫外線による影響も強まります。

また、トレチノインと併用して使用することの多いハイドロキノンは日光に弱く、紫外線を受けると毒化して肌に刺激を与える原因に。

そのため、トレチノインとハイドロキノン使用中は、必ず日焼け止めを使用し肌を紫外線から守る必要があります。

忘れずに日焼け止めを使用し、肌への刺激を極力減らすようにしてください。

日焼け止めに関する記事はコチラの記事も参考にどうぞ。

飲む日焼け止めって効果あるの?肌の衰え防止、夏のレジャーにおすすめ!
紫外線が厳しくなり、日焼けが気になる季節になりましたね。 日焼け対策は万全ですか?日焼け…
キレイママ kirei-mama.net

しっかり保湿して皮膚への刺激を減らす

トレチノイン使用中は、角質が薄くなって肌のバリア機能が低下しているため、保湿ケアをしっかり行い肌を刺激から守ることが大切です。

また、使用中は肌が極度に乾燥する場合も多いため、肌に優しい成分の保湿クリームなどを併用するようにしてくださいね。

保湿についてはこちらの記事も参考にどうぞ。

お風呂でできるお手軽スキンケア!美しい肌を作る入浴方法
いつも何気なく入っている「お風呂」。でもお風呂の入り方を変えるだけで美肌が作れるってご存…
キレイママ kirei-mama.net
肌荒れは乾燥から!?顔のカサカサが気になる方の美容液の塗り方
お肌の乾燥を気にする女性は多いですよね。肌のカサカサはみなさん共通のお悩みかと思います。 …
キレイママ kirei-mama.net
パーフェクトワン モイスチャージェルを実際に1ヶ月使ってみた感想
パーフェクトワン モイスチャージェルを1ヶ月間使用した結果をお伝えします。顔のハリや小じわ…
キレイママ kirei-mama.net

目や口に周りへの使用はNG!

トレチノインはとても効果の強い薬のため、目や口の周りなどの皮膚が薄い部分に塗るのはNG。

皮膚が切れてしまって傷跡が残ったり、シワの原因になったりする場合があります。

また、赤みや炎症などの反応が強く出過ぎて綺麗に治らなくなる場合も。

口の周りはニキビが出やすい部位ではあるのですが、目と口の周り1cm以内への使用は絶対に避けるようにしてくださいね。

使用期間の目安は1カ月

トレチノインは劣化しやすいため、たとえ冷蔵庫で保管していたとしても1か月程度経つと、次第に薬効が低下してしまいます。

病院によっては、1か月に1度受診して新しいトレチノインの処方を受けるよう指導してくれるところもありますので、医師の指示に従うようにしてください。

まとめ

トレチノインはニキビやシミに対して、強力な効果を発揮する薬剤です。ですが、その分反応も強く、使用には注意が必要になります。

個人輸入でも入手可能ですが、あまりにもリスクが高いですので、しっかり病院を受診して処方を受け、使用法などの指導を受けるようにしてください。

自己判断で使用して、取り返しのつかない状態になってしまっては元も子もありません。

ぜひ正しく使用して、綺麗な肌を実感してみてくださいね。

  • 人気記事
  • 新着記事
  • おすすめ
  • メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術
    197521

    メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術

  • プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ
    187102

    プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ

  • ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
    185669

    ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い

  • 細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
    144213

    細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

  • 「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
    133775

    「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話

  • マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方
    131518

    マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方

  • デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?
    24952

    デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?

  • 顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切
    25399

    顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切

  • 自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選
    24480

    自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選

  • パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選
    24190

    パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選

  • 今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪
    23644

    今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪

  • 鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡
    24772

    鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡

  • ユーグレナのオールインワンクリーム「one」を一週間使ってみた効果
    8576

    神秘のユーグレナ!オールインワンクリーム「one」を一週間使ってみた効果!

  • エテルノ美容液本体
    13379

    プラセンタ美容液のエテルノを口コミ!41歳主婦が2週間使ってみた結果!

  • ビタブリッドCフェイス口コミ効果をレビュー
    13735

    ビタブリッドCフェイスの口コミと効果!12時間持続の美白美容液を徹底レビュー!

  • 2016年秋のトレンドメイク!
    88928

    ポイントは3つだけ!大人の色気を出すメイクの仕方♡

  • 66473

    マスカラ派?エクステ派?つけま派?30代~40代におすすめのまつ毛メイクとは?

  • 優艶ゴールドローション、噂の金箔入り化粧水を使ってみました
    11532

    優艶ゴールドローション、噂の金箔入り化粧水を使ってみました