キレイママ

CATEGORY体内の老化・美容(2ページ目)

「体内の老化・美容」の関連カテゴリー

「体内の老化・美容」の記事一覧

あなたの老化タイプは?簡単エイジングケア診断で30代からの対策を!

30代のあなた!エイジングケア、していますか?でも、そのエイジングケアは本当に自分の肌に合っていますか?30代のためのエイジングケア診断で、あなたにぴったりのスキンケアを見つけて、効果的なアンチエイジングをしましょう!!

30代から始めたほうが良い理由

本格的なお肌の曲がり角は30代

肌の水分量と皮脂量のグラフ

参照元:nepto.co.jp

「お肌の曲がり角は20代半ば」と思っている女性が多いかもしれませんが、本当にガクッと曲がってしまうのは30代から。

肌のバリア機能である「皮脂」の量がピークになったと思いきや、急激に下がっていく数年だからです。

肌のバリア機能である皮脂が減ったお肌は、乾燥や紫外線などの外部刺激にさらされ、内側の水分が蒸発していき、肌のターンオーバーが鈍化していきます。

すると、本来機能するはずの修復機能が追い付かず、40代50代でシワやシミ、たるみなどの深刻なエイジングサインになっていくのです。

30歳からの毛穴ケア!皮脂で広がった毛穴がシワになる!?
毛穴が気になってきた30代…。毛穴パックやピーリングでケアをしているから大丈夫!と思っている…
キレイママ kirei-mama.net

30代スキンケアの見直しにはエイジングケアの追加を

もちろん、皮脂の減り方には個人差はありますが、女性はホルモンの変化によって40代、50代で皮脂量が減ることは事実です。

とはいえ、今は「今」の肌悩みがあるはずです。毛穴やニキビ、乾燥、くすみなど、そのケアもおろそかにしてはいけません。

そのため、エイジングサインが深刻化する前に、今の肌悩みケアに加えて、先手を打ってアンチエイジングをすることが30代のケアには必要なのです。

あなたにぴったりのエイジングケア診断

将来起こりやすい肌悩みを早くから見つける

悩みの種を早期発見!

Photo by halii

とはいえ、エイジングケアってどんなケアをすればいいのか分からない…という30代女性も多いはず。

そんな人のために、生活習慣や肌質、体質から、将来起こりやすい肌悩みを予測し、最適なエイジングケアを提案しましょう。

ぴったりエイジングケア診断

下記のチェック項目で、当てはまるアルファベットを数えてください。多く当てはまるものから、将来あなたに起きやすいエイジングトラブルを診断します。

早速チェックしてみましょう。

  • 日焼けをすると…赤くなりやすい →
  • 日焼けをすると…黒くなりやすい →A,C
  • 顔の形は…面長または丸顔、逆三角 →
  • 顔の形は…ベース型 →
  • 頬はぷにぷにと柔らかいほう →
  • 普段あまり喋らない、思いっきり笑うことは少ない →
  • 洗顔後、すぐに化粧水をつけないとつっぱる →B,C
  • 目の下の三角ゾーンの毛穴が目立つ →
  • 色白な方だ →
  • 甘いものが好き または 間食をよくする →A,C
  • 脂っこいものが好き →
  • 食べるのは早いほう →
  • 日中2時間以上屋外にいることがある →
  • 家の中ではノーメイク →A,B
  • 冷え性だ →
  • 口呼吸が多い または 呼吸が浅い →
  • 睡眠が浅い または 平均5時間以下 →
  • 枕やシーツの寝跡がなかなか消えない →A,C
  • 猫背 →A,C
  • ダイエットで体重の増減が激しい →
  • サングラスはほとんどしない →

診断!あなたはこのタイプ!

さて、あなたはA、B、C、どれが多かったですか?

A:ブルドッグたるみ顔予備軍
ブルドック

肌の弾力がなくなり顔全体のたるみやフェイスラインの崩壊が予測されます。

B:うずらの卵柄シミ肌予備軍
鶉のたまご

蓄積されたシミの元が一気にあらわれて、シミだらけのまだら肌が予測されます。

C:彫刻級ほうれい線&シワ予備軍
ひび割れた彫刻

日々の乾燥や生活習慣の乱れが肌を砂漠化させ、ちょっとのことでは治せない深いシワを刻むことが予測されます。

また、2番目3番目に多かったものも、4個以上該当する項目があるなら、それに対するエイジングケアも同時にすることがおすすめです!

では早速、タイプ別のエイジングケアを見ていきましょう。

ブルドッグたるみ顔予備軍のエイジングケア

頬のたるみの原因は??

ブルドックのようなたるみ顔になる原因は大きく2つ。

一つは顔の筋肉が衰えて、脂肪や皮膚自体を支えられなくなり、その重みでたるみます。

もう一つは紫外線ダメージや体内からの酸化・糖化による肌の弾力低下が原因です。

顔の骨格がベース型の人は特に注意!

特に、骨格がベース型の場合、頬に脂肪をため込みやすく、筋肉や肌弾力が衰えた時にたるみが目立ちます。

こんな習慣も顔のたるみの原因に・・・

骨格がベース型でなくても、普段あまり喋らない、早食い、硬いものを食べない、口呼吸をしてるなどの習慣でも、あごや頬の筋肉を使っていないことでたるみやすくなります。

また、皮膚のたるみの原因である、肌奥にまでダメージを与える紫外線(UV-A)は、部屋の中まで透過してくるため、真皮層のコラーゲンネットやエラスチンを破壊してしまうのです。

紫外線対策は万全でも、普段甘いものを多く摂取していると肌のコラーゲンネットを破壊する「糖化」が起きてしまいます。

糖化は肌の黄くすみなども起こすため、さらに老化した印象にしてしまうのです。

毎日顔の筋肉を使うことが大切

まず、このタイプは基本のスキンケアと同時に、顔の筋肉のトレーニングがアンチエイジングのカギです。一日数分でできるエクササイズを紹介しますので、ぜひ取り入れてみてください!

 

ちなみに、マッサージをしてたるみ解消を紹介しているものもあるかもしれませんが、マッサージだけでは顔の筋肉は鍛えられません。(血行はよくなり、くすみ解消にはGOOD。)

また、マッサージをしすぎると、肌を傷めたり、コラーゲンなどの弾力成分を傷つける可能性もあるため、注意しながら行いましょう。

コラーゲン、エラスチンのサポート重視のスキンケア

最初のチェック項目で、「枕やシーツの寝跡がなかなか消えない」に当てはまる場合、既にコラーゲンネットエラスチンが少なくなって、肌の弾力が落ちている証拠です。

スキンケアではこの弾力をアップさせることがポイントです。

しかし、コラーゲンやエラスチンは肌の奥、真皮層という部分に存在し、分子の大きな成分です。

そのため、直接コラーゲンやエラスチンを補てんすることは難しいのです。

30代からのスキンケアでは、コラーゲンやエラスチンを生み出す力をサポートする成分を積極的に選ぶようにしましょう。

たとえば、このような成分がおすすめです。

ヒトオリゴペプチド-13(線維芽細胞増殖因子)
コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を生み出す線維芽細胞を増やす成分。
ビタミンC誘導体
線維芽細胞でコラーゲンなどを産生する際に必要なのがビタミンC。毛穴や美白ケアにもおすすめの成分。
レチノール/ビタミンA
コラーゲン生成をサポートする成分。ほかにもターンオーバーを活性化したり、大人ニキビの改善にも効果的。
レチノール化粧品って知ってる?年齢肌対策に効果バツグン!
子どもがいると公園やお散歩など外にいる時間が長くなりがちですね。そこで気になるのが、紫外…
キレイママ kirei-mama.net
フラバンジェノール
天然のポリフェノール。コラーゲン生成のサポートのほか、抗酸化力が高い。

うずらの卵柄シミ肌予備軍のエイジングケア

シミのメカニズム

シミができる流れの図

画像元:suntory-kenko.com

シミは、紫外線や大気汚染物質、物理的な刺激などを受けた皮膚がメラノサイトという細胞からメラニン色素を出して肌を守ろうとします。

その役目を終えれば、ターンオーバーによって約1か月後には剥がれ落ちるのですが、その刺激が強かった場合やターンオーバーのサイクルが遅くなっていると、シミとして定着してしまうのです。

また、不規則な食生活や喫煙、ストレスなどにより体内の活性酸素が増え、シミができやすい体質になっているかもしれません。

シミを予防するスキンケア・美容成分

シミ・ソバカスのでき方

シミを予防する成分はいろいろあります。それぞれ、作用する箇所が異なるので、複数を組み合わせて使うことでより効果的にシミ予防・対策ができます。

メラニンを作る酵素チロシナーゼの活性化を阻害する方法
過剰にメラニンが産生されてシミが消えない場合や、シミを作らせない予防として、メラノサイト内でメラニンを作るための酵素チロシナーゼを不活化します。

チロシナーゼの活性化阻害成分

  • ビタミンC誘導体
  • アルブチン
  • コウジ酸
  • エラグ酸
  • ルシノール
  • リノール酸
  • 4-メトキシサリチル酸カリウム塩
  • プラセンタエキス
メラノサイトに指令を出す情報伝達物質の働きを阻害する方法
メラノサイトに指令を出す情報伝達物質であるプロスタグランジンの働きを抑制することで、シミをできにくくします。

プロスタグランジを抑制する成分

  • トラネキサム酸
  • カモミラET
  • t-AMCHA(トランス-4-アミノメチルシクロヘキサンカルボン酸)
メラニンの蓄積場所であるメラノソームを分解する方法
出来てしまったシミへのアプローチにはメラニンの蓄積場所であるメラノソームを分解することで、メラニンが排出されやすくなり、シミとして残りにくくなります。

メラノソームを分解する成分

  • ナノAMA
  • ナノオリザノール
メラノサイトそのものを減らす方法

効果が高いことで有名ですが、副作用などもあるため、皮膚科や美容クリニックでの処方をしてもらいましょう。

メラノサイトそのものを減らす成分

  • ハイドロキノン

常に紫外線を意識した行動を

紫外線対策を万全に!

色白で、日焼けをすると赤くなるタイプの人は、メラニン色素が少ない体質です。

一見、シミができにくそうに聞こえますが、メラニンが少ないということは、紫外線から肌を守る力が弱いということなので、紫外線ダメージを受けた時に、メラニン色素がその部分に集中し過剰にメラニンを作るため、シミになり易いのです。

また、白い肌にはシミが目立ちやすいのも原因の一つです。

そのため、常に紫外線を意識した対策が必要です。

先ほど述べたスキンケアに加え、日焼け止めのこまめな塗り直し、サングラスや日傘の使用を意識しましょう。また、美白ケアのサプリメントもおすすめです。

春と共に増える紫外線!身体の内外からUVケアをしよう
少し早く感じますが、3月から紫外線が徐々に強くなる季節です。もう日焼け止めや日焼け対策グッ…
キレイママ kirei-mama.net

シミに悩む女性のための美白ケア化粧品を実際に使ってみて、効果の検証したレビュー記事を書きましたのでこちらも参考にどうぞ。

アスタリフトホワイトの口コミは本当?お試しセットを使ってみました
エイジングケアで大人気のアスタリフトの別ライン「アスタリフトホワイト」。シミに悩む30代主…
キレイママ kirei-mama.net

紫外線対策にはファンデーションの見直しも大切。

最近ファンデーションが合わないな・・・と感じたら、こちらの記事も参考にしてみてください。

30代の肌悩みはファンデーションで解決!おすすめ6選と選び方のコツ
最近肌悩みが増えたなぁと感じたら、普段のケアを見直してみては?ファンデーションも年齢に合…
キレイママ kirei-mama.net

彫刻級ほうれい線&シワ予備軍のエイジングケア

ほうれい線や深いシワができる理由

シワの多いおばあちゃん

「私、乾燥肌だな」と感じている人はもちろんのこと、「洗顔後、すぐに化粧水をつけないとつっぱる」「目の下の三角ゾーンの毛穴が目立つ」という人は、既に皮脂の減少が始まっていることが原因。

それに加えて紫外線ダメージなどによる肌弾力の低下、そして表情の癖なども原因です。

また、急激なダイエットに成功した場合には、皮膚の収縮が間に合わずシワになりやすくなります

このように、様々な原因がありますが、30代ではちょっと保湿ケアをすれば目立たなくなるほうれい線であっても、40~50代になるとそのシワはどんどん深くなってしまうのです。

ほうれい線のできやすい人・できにくい人の習慣
ママ世代は多くの肌悩みが出てきますが、そのひとつ、ほうれい線を気にするようになる女性も多…
キレイママ kirei-mama.net

乾燥対策には皮脂を補てん

乾燥は深いシワやほうれい線に

ほうれい線や深いシワは、何よりも乾燥が大敵。

皮脂は、肌の表面に膜をはり、紫外線などの外部刺激から肌を守り、内側の水分の蒸発を防ぐ役割があります。

その皮脂膜が薄くなっていたりすると、それらの機能は失われ、コラーゲンなどがある真皮へのダメージ極度の乾燥を引き起こしてしまいます。

そのため、たっぷりの水分を化粧水で補ったあとは、乳液やクリーム、オイルなどの油分で皮脂の膜を作ってあげることが大切。

特に、皮脂の構造に近いホホバオイルローズヒップオイルなどの美容オイルがおすすめです。

美容のスーパーアイテム「オイル」のすごい効果と使い方!
ここ数年、オーガニックオイルをはじめとした「オイル美容」のブームに火がつき、年々その種類…
キレイママ kirei-mama.net

肌の潤いに悩む方には、ほうれい線のケアになると話題の、こちらのオールインワン化粧品体験レビューも参考にどうぞ!

メディプラスゲルの口コミは本当?新verの保湿効果を徹底検証!
メディプラスゲルを実際に使用し、効果を検証してみました。保湿力の高いオールインワンゲルと…
キレイママ kirei-mama.net

マッサージでシワ伸ばし

表情の癖や、既に出来てしまっているシワを目立たなくすることも大切です。

そして、シワ伸ばしのマッサージ方法を知っていれば、小じわの段階で対処できるので知っておいて損はないですよ。

マッサージの時はリンパの流れを意識して温めながらすると効果的です♪

スキンケアと同時に出来るマッサージ

 

口内マッサージ

今夜からタイプに合わせたアンチエイジングを始めよう

内側からのサビない肌づくりも大切

抗酸化作用のある食べ物

30代になったら、内側からのエイジングケアも意識することが大切です。

3タイプ共通してできるエイジングケアは、食事を見直してサビない肌づくりを心掛けることです。

抗酸化力のある食事や飲み物、サプリメントなどをライフスタイルに合わせて取り入れていきましょう。

抗酸化力がアンチエイジングの鍵!抗酸化作用の高い食べ物とオススメレシピ3選
女性であれば、誰もがいつまでも若々しくありたいと願うものです。 年齢とともに衰えていく…
キレイママ kirei-mama.net
もっと効果的にキレイに!オイルを飲んで体の内側からエイジングケア
数年前からのオイル美容ブーム。美容に気を遣っている女性ならすでにオイル美容経験者でしょう…
キレイママ kirei-mama.net
老化防止のスーパーフード!カカオニブを食べて体の中からアンチエイジング
若く美しくあるためには、毎日の努力が大切。今までのアンチエイジングは、そういう感じでした…
キレイママ kirei-mama.net

アンチエイジングを早速始めよう

笑顔の女性

いかがでしたでしょうか?
30代、まだ早いかな?と思っていても刻々と肌は老化の一途をたどっています。

自分の肌や習慣に合わせたエイジングケアで、効率良く老化予防をしていつまでもキレイを保っていきましょう♡

プラセンタ注射の美容効果と気になる副作用と危険性まとめ

絶大な美容効果を得られると話題のプラセンタ注射。ですが、感染症のリスクがあるなど不安な点も多いですよね。ここではプラセンタ注射の効果や費用、副作用などについてご紹介しています。プラセンタ注射が気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

プラセンタ注射ってどんなもの?

プラセンタとは胎盤のこと

医薬品

「プラセンタ」という言葉は注射だけではなく化粧品やサプリなどでもよく耳にしますが、一体何を指すのかご存知でしょうか。

実はプラセンタとは「胎盤」という意味で、医療用のプラセンタ注射は日本国内の正常分娩で出産された胎盤から抽出した有効成分を医薬品にしたものです。

胎盤にはお腹の中の赤ちゃんを育てるための栄養素がぎっしり含まれているため、その有効成分を抽出したプラセンタ注射には病気の治療に使われるだけではなく、美容効果や慢性的な体の不調を改善する効果も期待出来ると考えられています。

認可されている医薬品は2種類

現在医薬品として認可されているプラセンタ注射はメルスモンラエンネックの2種類。同じプラセンタ注射ですが、この2剤は投与法も違えば製造方法も異なります。

メルスモン

画像元:medicli.com

ラエンネック

画像元:jbp.placenta.co.jp

もともとメルスモンは更年期障害や乳汁分泌不全などのホルモン系疾患の治療のために開発された薬剤ですし、ラネンネックは肝機能障害の治療薬として開発された薬剤です。

開発の背景が異なりますので含有成分や特性も異なりますが、どちらの製剤もヒトの胎盤から抽出したエキスを使用しており、安全性が確立されている点は同様です。

美容効果に差はないと言われていますが、美容目的であっても更年期障害がある方にはメルスモン、疲労回復やアンチエイジングが主な目的な方にはラエンネックと使い分けている医師もいらっしゃいます。

プラセンタ注射には数多くの栄養素が!

プラセンタ注射はヒトの胎盤から抽出されたプラセンタエキスを主成分としているため、数多くの栄養素を含んでいます。

糖質、脂質、ミネラル、各種ビタミンに加え肌のハリを保つためには欠かせない数種類のアミノ酸、さらに成長因子核酸酵素まで!

成長因子には細胞を活性化させる作用があるため肌にツヤやハリをもたらすほか、髪の毛の若返り効果も期待出来ます。

また、酵素には新陳代謝を活性化させたり免疫力を向上させたりする作用がありますし、核酸には遺伝子の修復作用が期待出来ます。

このようにプラセンタ注射には様々な栄養素が豊富に含まれているため、最近は美容目的で注射する方が増えてきているんですよ。

プラセンタ注射はどんな効果があるの?

プラセンタで美肌に!

ハリのある美肌にはプラセンタが効果的!?

プラセンタ注射に含まれる成長因子や酵素には、肌細胞の新陳代謝を活性化させる作用があります。

プラセンタ注射の投与を続けていくと、次第にシミやシワが改善して肌のハリもアップ!さらにコラーゲンやヒアルロン酸といったお肌に嬉しい成分も含まれているため、みずみずしい肌の実現に繋がります。

プラセンタ注射は基本的にお尻か肩へ皮下注射する場合が多いですが、肝斑によるシミは、肝斑が出来ている部位に局所注射することでさらに大きな改善作用が得られるとされています。

ただ通常の注射費用よりも高額になることが多いですので、気になる方は医師に相談してみてくださいね。

肩こりや慢性疲労を改善

辛い肩こりや疲労感にもプラセンタは効果的!

プラセンタが持つ細胞の活性化作用血行促進作用炎症抑制作用により、筋肉や関節に痛みがある場合には痛みが軽減されると言われています。慢性的な肩こりや首こりにも効果的とされているんですよ。

プラセンタ注射をして一番よく聞く声が「朝起きるのがラクになった!」というもの。

これはプラセンタ注射により血行や新陳代謝が改善されて、疲労物質である乳酸の蓄積を防いでくれるから。

最近なんとなく体が重い、朝起きても疲れが抜けていないという方は一度プラセンタ注射を試してみても良いかもしれませんね。

月経不順や更年期障害にも効果的

PMSと更年期障害の悩みも解決!

プラセンタ注射はもともと更年期障害などのホルモン系疾患の治療薬として開発されたものですから、女性特有の月経不順や更年期障害にも効果的です。

プラセンタが持つ抗老化作用により、女性ホルモンの1つであるエストロゲンの血中濃度が高まり、ホルモンバランスが整うと言われているんですよ。

その他にもこんなに効果が!

上記の他にもプラセンタ注射にはこんなにたくさんの効果が期待出来ます。

プラセンタ注射の最大の特徴はホルモンバランスを整えて、人間の体に本来備わっている自己治癒力を高めること。

様々な効果が期待出来ますので、慢性的な体の不調を感じている方はぜひプラセンタ注射を検討してみてください。

その他のプラセンタ注射の効果

  • 血行促進による冷え性の改善
  • 自律神経が整い、慢性的なだるさが解消する
  • 免疫機能が高まり、病気にかかりにくい体に
  • 抗炎症作用により、アトピーやニキビの改善効果も!

早い人だと翌日から効果を実感することも!

プラセンタ注射の効果の現れ方には個人差がありますが、人によっては翌日から「何となく体の調子が良い」「体が楽」と感じることもあるようです。

通常、プラセンタ注射は注射後1週間から2週間程度かけてゆっくりと体に吸収されていき、次第に新陳代謝が活発になり体や肌の調子が良くなっていきます。

一般的には2回目から3回目の注射後に効果を実感するケースが多いようです。

クリニックによってはプラセンタ注射と組み合わせると効果的な施術についてアドバイスしてくれますので、即効で効果を出したい場合はクリニックでのカウンセリング時に相談してみてくださいね。

プラセンタ注射はどれくらいの費用がかかる?

プラセンタ注射の費用は病院により異なる

病院の受付

プラセンタ注射を更年期障害や肝障害の治療目的で行う場合は保険適応になりますが、美容目的で行う場合は保険適応外になるためクリニックにより費用が異なります。1回1,000円から3,000円程度の価格設定が多いようですが、1アンプルいくらと設定しているクリニックもあります。

クリニックによっては1回2アンプル使用するところもありますし、初診料や再診料がかかる所もあります。

もし費用について気になる場合は受診前に電話などでお問い合わせをしてみてください。

プラセンタ注射を行う頻度は週に1回が目安

プラセンタ注射の頻度は、1週間に1回程度が目安とされています。

ただし、プラセンタ注射は継続的に注射することで症状を改善していくものですから、初回の注射の持続時間は2日から3日程度であまり効果を期待出来ません。

そのため、最初の1か月間は週に2回プラセンタ注射を行い、症状の改善が見られてくる2か月目以降は1週間に1回程度のプラセンタ注射を行うクリニックが多いようです。

とても毎週クリニックには通えないという場合は、1回の投与量を増やして月に1度に調整してくれるクリニックもあります。

症状や希望に合わせてプラセンタ注射の量や間隔を調整してくれるクリニックも増えてきていますので、まずはカウンセリングの際に自分の希望をしっかりと伝えるようにしてくださいね。

プラセンタ注射には副作用があるの?

アレルギー反応が起こる場合がある

注射特有のアレルギー反応が稀に起きる

プラセンタ注射が保険適用となったのは45年前ですが、これまでに一度も重大な副作用は報告されていません。

ただ、アレルギー症状として注射部位の赤い腫れや発疹、発熱、悪心、嘔吐といった症状が出ることもあります。

とはいえこのアレルギー症状はプラセンタ注射特有のものではなく、注射剤全般に渡って同様に起こり得る副作用です。

通常アレルギー症状は半日程度で消失しますが、もし翌日になっても症状が治まらない場合には、プラセンタ注射をしたクリニックに電話をかけて症状について相談するようにしてください。

また、閉経後にプラセンタ注射を開始すると稀に月経が再開することもありますが、投与を中止すれば無くなります。

プラセンタ注射をすると献血出来なくなる

2006年に厚生労働省から「一度でもプラセンタ注射を経験した方は献血を控えるように」との通達がなされています。

これは何か問題が生じて出された通達ではなく、今後のリスク回避や輸血の安全性を保つためのものです。

もし定期的に献血に通われている場合は、プラセンタ注射を行う際にこのことをしっかりと理解しておくようにしましょう。

プラセンタ注射を行う際には同意書へのサインが必要になります。

同意書にはこれらのリスクが記載されていますので、しっかりと目を通すようにしてくださいね。

プラセンタ注射は危険と聞いたことがあるけれど…?

感染症のリスクがある

プラセンタ注射のリスク

プラセンタ注射が原因での発症報告はありませんが、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病vJCD)の感染のリスクがあると考えられています。

vJCDは未だ解明されていな部分が多い病気のため、現時点ではvJCDの感染リスクを完全に否定することが出来ないのです。プラセンタ注射後に献血が出来なくなるのは、これが理由です。

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vJCD)
vJCDとは、急激な意識障害や運動失調、および進行性の痴呆を生じる致死的な中枢神経疾患のことを言います。以前話題になった狂牛病(BSE:牛のプリオン病)の病原因子が変異して牛から人へ伝播したのではないかと考えられていますが、まだ不明な点も多い病気です。

注射法により副作用のリスクが高まることも

プラセンタ注射は製剤により注射方法が異なり、メルスモンは皮下注射ラエンネックは皮下注射または筋肉内注射と医薬品添付文書に記載されています。

ところが、一部のクリニックでは静脈注射や点滴など承認外の用法で投与している場合があります。

承認外の用法は副作用リスクを高めますし、特にプラセンタ注射の点滴静注はショックなどの副作用を起こすリスクが高いため、2004年に日本胎盤医療研究理事会から「プラセンタ注射の動脈注射は行わない」という表明がなされています。

もしプラセンタ注射を行う際に不安に思うことがあったら、カウンセリングの際に投与方法についても確認しておくと良いかもしれませんね。

注射以外にもサプリメントでプラセンタを取り入れる方法があるので、副作用やリスクが怖いと主方はサプリメントから始めてもいいかもしれません。

プラセンタを使う前に知っておきたい効果とサプリの選び方
プラセンタに興味はあっても実態がよくわかない。良さそうだけどよくわからないから手を出すの…
キレイママ kirei-mama.net

プラセンタ注射のオススメクリニックは?

湘南美容外科クリニック

 

湘南美容外科クリニックは全国展開しているクリニックのため、転勤や引越しなどがあってもプラセンタ注射を継続できるのが魅力。

美容クリニックの中では比較的通いやすい料金設定(1回1アンプル1,210円〜)ですし、カウンセリングも丁寧と口コミでも評判です。

湘南美容外科クリニックへの予約は、WEBサイトの右側(スマホはメニュー左上)にある「無料カウンセリング」から行えます。

プラセンタ注射のほか、美容点滴のお申し込みもこちらから行えますので、気になる方はぜひWEBサイトをチェックしてみてくださいね。

料金 1アンプル1回 1,210円(税込)
店舗 全国各地 50院
webサイト 湘南美容外科

メディアージュクリニック

メディアージュクリニック

メディアージュクリニックは東京(青山院、代官山院)、福岡、名古屋に展開している美容クリニックです。

清潔感漂う内装に丁寧なカウンセリングで、プラセンタ注射の全国満足度クリニックではメディアージュクリニック青山院が1位にランクインしています。

何度も通いやすい料金設定がされており、1回1アンプルで1,500円からですが、1週間以内の再注射であれば900円、2週間以内であれば1,050円で注射を受けることが可能。

WEBサイトから予約や相談ができますので、気になる方は一度WEBサイトをのぞいてみてください。

料金 1アンプル 1500円(税抜)
店舗 東京(青山院、代官山院)、福岡、名古屋
webサイト メディアージュクリニック青山

まとめ

プラセンタ注射は美容だけではなく慢性的な体調不良やアトピーなどにも効果的です。

ですが注射薬の一般的な副作用であるアレルギー症状が現れたり、献血出来なくなったりするなど注意が必要な部分もあります。

また継続して注射しなければ効果が得られない場合も多いですから、不安な点や投与スケジュールなどをしっかりカウンセリングの際に相談して行うようにしたいですね。

プラセンタ原液(100%)の口コミを検証!実際に使ってみた効果は…
濃度100%のプラセンタ原液を15日間使用するとどんな効果があるのか?肌に悩みをもつ女性の疑問…
キレイママ kirei-mama.net
オイルの美容・健康効果をおいしく摂れるオイルおにぎりの作り方

”おにぎらず”や”スティックおにぎり”など、世間ではおにぎりが大流行しています。

おにぎりと、あるものを混ぜるだけで美容にも健康にも効果的なものに大変身しちゃうってご存知でしたか?

何を混ぜるのか?それは「オイル」です。
「え、オイルってどういうこと?」と思われた方もいるのでは?

そこで今回は、オイルおにぎりについてみなさんに詳しくご紹介します。すぐにでも作れるように、おいしいレシピもご紹介しますよ。

これを読んだらぜひオイルおにぎり、作ってみてくださいね。

オイルおにぎりは家族みんなに効果的な魔法のおにぎり

質のいいオイルとおにぎりがコラボ

oil-rice-ball03

そもそもオイルおにぎりって何?
と思われた方もいるのではないでしょうか?

最近、さまざまなオイルを使った健康法が流行っているのはご存知ですか?

それらの健康に良いオイルを具やごはんに混ぜて作るおにぎりがオイルおにぎりです。

質の良いオイルは熱に弱いものが多く火を使う料理には向いていません。
質の良いオイルを健康のために取り入れようと思うと、「そのまま飲む」か、「ドレッシングにする」ことが多いのですが、この方法だと好き嫌いも分かれ、特に子供やオイルが苦手な方はで取り入れるのはなかなか難しいのではないでしょうか?

でもおにぎりにしてオイルを取り入れる方法なら、家族全員で手軽に今話題のオイルの効果を取り入れることができますね。

オイルおにぎりの抗酸化作用が美容と健康に効果的

オイルのパワーで女性の美と健康をサポート

ではオイルおにぎりにはどのような効果があるのでしょうか?

オイルおにぎりは使うオイルによって効果が異なります。
しかし、どのオイルにも共通する効果のひとつに「抗酸化作用」というものがあります。

抗酸化作用とは、体を錆びさせて老化を促進させる「酸化」を防止する効果のことです。
この抗酸化作用により、美容や健康に効果を発揮するのです。

ママが気になる美容にも家族の健康にも、どちらにも効果を発揮してくれますよ。

オイルおにぎりに最適なオイルって?

オイルおにぎりと言っても当たり前ですが、どんなオイルを使ってもよいというわけではありません。
「質の良いオイルを使う」という条件付きで、美容と健康に効果的なオイルおにぎりになるのです。

ではオイルおにぎりにおすすめなオイルにはどのようなものがあるのでしょうか?

エクストラバージンオリーブオイル

エクストラバージンオリーブオイル

オリーブオイルを普段から料理に取り入れている方は多いのではないでしょうか?
オリーブオイルは価格も手ごろですし手に入りやすく、オイルおにぎり初心者の方でも使いやすいオイルです。

しかしオリーブオイルを使うときに気を付けてほしいのが、100%純粋なエクストラバージンオイルを使うという点。

エクストラバージンオイルに含まれるオレイン酸にはポリフェノールが豊富です。

このポリフェノールにはコレステロールを減らすという効果があります。またオレイン酸には血糖値を上がりにくくする作用があり、ダイエットにも効果的です。さらに心臓病への効果やがん細胞を死滅させるという効果もあるといわれています。

えごま油

えごま油

えごま油は、美容や健康に良いオイルとして最近注目の油です。

ごまとついていますが、ごま油とは全く関係がありません。
えごま油は、しそ科の植物の種子から抽出されたオイルです。

このオイルの特徴は、なんといっても必須脂肪酸であるα-リノレン酸を摂取できるという点です。
α-リノレン酸には脂肪を分解する酵素が含まれており、ダイエットの効果も期待できます。

ココナツオイル

ココナッツオイル

少し前に流行したココナッツオイル。海外セレブの間でも話題になっていました。

ココナッツオイルには、スーパービタミンEというものが含まれています。

これは通常のビタミンEの40倍ほどもの抗酸化作用が期待できるといわれています。そのためアンチエイジングしたい方にピッタリです。
また冷え性にも効果があるようです。

ココナッツオイルは体内に蓄積されにくいので、ダイエットにも効果的ですよ。

亜麻仁油(あまに油)

亜麻仁油

亜麻仁油にも、オメガ3脂肪酸の一つであるα-リノレン酸が豊富に含まれています。

α-リノレン酸には善玉コレステロールを増やしたり、血管をしなやかにして血流を促すという効果があります。

亜麻仁油には水溶性食物繊維と不要性食物繊維がバランスよく含まれているため便秘解消にも効果があります。

オイルおにぎり基本の作り方

オイルおにぎりの作り方

画像元:99onigiri.jugem.jp

オイルの量はごはん茶碗1杯に小さじ1杯

オイルの量の適量は、ごはん茶碗1杯分のごはんに対しておよそ小さじ1杯です。
いくら体に良いオイルでも取りすぎてしまうとやはりカロリーオーバーとなってしまいます。
またオイルを入れすぎるとおにぎりが作りにくくなってしまいます。

オイルはごはんに混ぜたり、手に直接つけて握ったり、海苔になじませたりレシピやにぎりやすさによってやり方を選択してくださいね。

ご飯を炊くときの水加減に注意

ご飯を炊くとき、いつもより少し少なめの水加減にしましょう。
そうするとおにぎりにするときにべたつきません。

ご飯は熱いうちに

ごはんが熱いうちにオイルを混ぜるようにしましょう。
ごはんがさめてしまうと、ごはんとオイルのなじみが悪くなってしまいますし、おにぎりのまとまりも悪くなります。

オイルおにぎりのおすすめレシピ

どのオイルを選んでも美容や健康に効果を発揮してくれるのですが、それぞれのオイルの味には大きな違いがあります。
よりおいしいオイルおにぎりにするには、それぞれの味にあったレシピを選ぶことが重要です。

そこで次にオイルおにぎりのおすすめレシピをご紹介します。

おかかのエクストラバージンオイルおにぎり

エクストラバージンオイルとおかかのオイルおにぎり

画像元:www.yamaki.co.jp

ゆず七味のピリっとしたアクセントが大人の味なおかかおにぎりです。

材料 2人前

  • ご飯 320g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • Aかつお節 大さじ4
  • Aしょうゆ 大さじ1
  • Aゆず七味 適量
  • Bかつお節 大さじ1
  • Bめんつゆ 小さじ1

作り方

  1. ごはんにAを混ぜる
  2. 手にオリーブオイルをつけて握る。
  3. 握ったらおにぎりのてっぺんにBをのせる
レシピ出典元:yamaki.co.jp

ハムとチーズのエクストラバージンオイルおにぎり

ハムとチーズのエクストラバージンオイルおにぎり

画像元:cookpad.com

お子さんでも食べやすいオイルおにぎりです。
洋風な具材がオリーブオイルの風味ともマッチします。

材料 おにぎり2個分

・ご飯 茶わん2膳 
・キャンディーチーズ 3個
・ハム 2枚
・オリーブオイル 小さじ2
・クレイジーソルト 適量
・白ごま 小さじ1

作り方

  1. ハムとチーズを細かく切る
    チーズはキャンディーチーズではなく普通のチーズでも大丈夫です。
  2. 温かいごはんに材料をすべて入れて混ぜる
  3. おにぎりを握る。
    握り終わったら上からさらに少しクレイジーソルトをかける。
レシピ出典元:cookpad.com

チーズとしらすのえごま油おにぎり

チーズとしらすのえごま油おにぎり

画像元:cookpad.com

カルシウムたっぷりのチーズとしらすのおにぎりです。
育ち盛りのお子さんにもぴったりのおにぎりです。

材料 ごはん茶碗2杯分

  • チーズ 大さじ2
  • しらす 大さじ2
  • えごま油 小さじ1
  • 塩 適量

作り方

  1. チーズを細かく切る。
  2. すべての材料を混ぜ合わせる。
  3. おにぎりを握る。
レシピ参照元:cookpad.com

おかかと大葉のえごま油おにぎり

おかかとオオバのえごま油おにぎり

画像元:oceans-nadia.com

さっぱりとした大葉の風味が夏にピッタリのおにぎりです。

材料 ごはん1合分

  • 米 1合
  • 雑穀  大さじ2
  • 大葉  5枚
  • 白ごま  大さじ1
  • A かつお節  6g
  • A しょうゆ  小さじ2
  • A えごま油  小さじ2

作り方

  1. 雑穀を入れてご飯を炊く
  2. Aを混ぜ合わせておく
  3. 大葉を千切りにして白ゴマとともにごはんに混ぜる
  4. Aを入れておにぎりを握る
レシピ参照元:oceans-nadia.com

ココナッツオイルのカレーおにぎり

ココナッツオイルのカレーおにぎり

ココナッツオイルは少し甘い風味と独特の香りがあります。
この風味によく合うのがカレーです。
しかもココナッツオイルは熱にも強いためオイルを入れて炊きこんでもOK。
手軽に作ることができますね。

材料

  • 米 2合
  • カレー粉 小さじ1
  • コンソメ 大さじ1
  • ココナッツオイル 大さじ1

作り方

  1. すべての材料を炊飯器に入れて炊く
  2. おにぎりを握る。
    チーズを混ぜたりしてもおいしいですね。
レシピ参照元:park.ajinomoto.co.jp

オイルおにぎりで家族みんなで健康に

おにぎりを食べる女の子

いかがでしたか?おにぎりなら大人も子どもも食べやすいので家族みんなで取り組めそうですね。
手間もかからずにおいしいオイルおにぎり、ぜひ家族の健康や美容のために取り入れてみてくださいね。

美容と健康効果がすごい!スーパーフード「ワイルドライス」の食べ方

最近「スーパーフード」と言われるものが流行っていますね。
その中には、今話題のチアシードやアサイーなどさまざまなものがあります。

そして「ワイルドライス」もスーパーフードの一つです。
ワイルドライスって何?どんなすごい効果があるの?などなど、今回は、ワイルドライスについて詳しくお伝えしましょう。

ワイルドライスって?

そもそもワイルドライスってどんなものなのでしょう?まずはワイルドライスがどんな食べ物なのかについてご紹介します。

ライスとはついているけど米じゃない!?

wild-rice01

画像元:jp.pinterest.com

ワイルドライスという名前を聞いて、頭の中にお米を思い浮かべた方も多いのでは?
実は、私も調べるまでワイルドライスをコメの一種だと思っていました。

ワイルドライスは、「ライス」とついていますが、お米ではありません。
ワイルドライス自体は「マコモ」という植物の新芽の部分で、日本では「マコモダケ」と呼ばれています。
ただマコモはイネ科の植物らしいので、お米と全くかけ離れているというわけではないようです。

ワイルドライスは、アメリカの先住民族の間で主食として用いられていました。
実は日本のマコモダケも、昔は食用として親しまれていたようです。
現在も、石川県などでは栽培が続いているそう。
実は、日本人にもなじみ深い食べ物だったのですね。

どんな味?

wild-rice12

ワイルドライスが米ではないのなら、いったいどんな味なのでしょうか?私も食べたことがないので、実際に食べてみた人の感想をご紹介したいと思います。

白米や玄米をサラダにするってちょっと抵抗がありそうですが、このワイルドライスはサラサラで食感がとっても良く、美味しいのです。
引用元:ameblo.jp

ナッツみたいにプチプチした食感。 味には変な癖もなく、香ばしさがあってとてもおいしいで~す。
引用元:sakura-minnesotajournal.blogspot.jp

米のように粘り気があるわけではなく、癖のない味で食感の良い食べ物のようですね。
くせがない味ということは、いろいろな料理に取り入れられそうですよね。

どこに売っているの?

いろんな食品が並ぶスーパー

ワイルドライスはいったいどこで手に入るのでしょうか?
近所のスーパーなどではあまり見かけませんよね?

ワイルドライスは日本の食材ではないため、輸入食品を取り扱っているお店で購入できるようです。
全国にお店を展開している「カルディ」にも置いてあるそうですよ。

輸入食品を取り扱っているお店が近所にない場合は通販でも購入可能です。
通販のほうがお店で購入するよりも安く手に入るようです。

マノーミン ワイルドライス 200g (カルディ オンラインショップ)

マノーミン ワイルドライス 200g (カルディ オンラインショップ)

864円(税込)

ご自宅の近所でワイルドライスが見当たらなさそうな方はカルディのオンラインショップから購入してみてはいかかでしょうか?

詳しくみる

また通常のスーパーでも、雑穀が置いてあるコーナーで販売していることもあるようなので、チェックしてみてくださいね。

ワイルドライス、ここがすごい!

では、実際ワイルドライスにはどのような効果があるのでしょうか?
その効果には海外のセレブも注目しているそうなので、これはかなり期待できそうですね。

栄養がたくさん詰まっている

wild-rice02

ワイルドライスには、美容や健康に良い成分がギュッと濃縮されています。
アミノ酸やマグネシウム、亜鉛、ビタミン、鉄分、カルシウムなどなど、ミネラルが豊富に含まれています。
しかも高タンパク低カロリー。
そのためダイエットにもぴったりです。

毎日バランスの良い食事を続けることはなかなか大変ですが、ワイルドライスを毎日の食事に取り入れれば栄養バランスはばっちりです。

美肌効果がすごい!

wild-rice03

お肌の悩みを抱えている方は多いですよね。
ワイルドライスならどんなお肌の悩みにもこたえてくれますよ。

ニキビ

ニキビの原因は主に、ホルモンバランスの乱れやターンオーバーの乱れ、皮脂の分泌量の異常などがあります。
ワイルドライスに含まれるビタミンB2は皮脂の分泌量を整えてくれますし、ワイルドライスに豊富に含まれるミネラルには、ホルモンバランスを整えてくれたり、ターンオーバーを促してくれたりという働きがあります。
ですから思春期ニキビから大人のニキビまで幅広く対応可能です。

しわ、たるみ、しみ

ワイルドライスには、ビタミンEが豊富に含まれています。
このビタミンE、「若返りビタミン」と呼ばれているのをご存知ですか?

ビタミンEには、血行を促進させ新陳代謝を促す働きがあります。
それによってお肌の細胞の生まれ変わりも促進されます。
いつもお肌の細胞が新しい状態になっているので、しわやたるみ、しみができにくくなるのです。

また、ワイルドライスに含まれる亜鉛はコラーゲンの生成に欠かせない成分。
コラーゲンがたくさん生成されると、弾力のあるお肌になるのです。

お肌のアンチエイジングにも、ワイルドライスは効果的なのですね。

髪の毛がつやつやに

wild-rice04

髪の毛をつやつやに保つためには、外側からのケアだけではなく体の内側からのケアも大切です。

きれいな髪を保つためには、たんぱく質やミネラルの摂取が大切です。
ワイルドライスには、ミネラルやたんぱく質が豊富に含まれています。
これらの栄養が頭皮にいきわたることで、きれいな髪が生えてくるのです。

ダイエットに効果的

wild-rice05

ダイエット中、食事制限をする方も多いですよね。
でも早く痩せたいあまり食事制限が行き過ぎてしまうと、栄養不足で健康に悪影響を及ぼすことも。

でもワイルドライスなら、栄養素がたくさん含まれておりしかも低カロリー。
ダイエット中の食事制限の強い味方になってくれることでしょう。

さらに、最近海外で「アルカリ性ダイエット」というものが流行っています。
アルカリ性食品のワイルドライスは、このダイエット法で大活躍!
以下にアルカリ性ダイエットについて詳しくお伝えしますので、ダイエット効果を得たい方は参考にしてみてくださいね。

私たちが毎日食べる食品は、アルカリ性食品と酸性食品に分けられ、野菜や果物はアルカリ性食品、肉や魚、お米やパンなどは酸性食品に分類されます。
アルカリ性ダイエットでは、食事の70%をアルカリ性食品、残りの30%を酸性食品という割合で食材を選びます。
アルカリ性食品を70%にすることで、体は本来の機能を取り戻し、頭痛、心臓病、筋肉痛、不眠症などが予防されると言われています。
また、このダイエットで、腸が活発になり、代謝が良くなることに加え、アルカリ性食品はカロリーが低いので、自然と贅肉のつきにくい体になるのです。

引用元:Natural Healthy Standard

健康のためにもいい

wild-rice06

ワイルドライスは、健康にも良い効果があります。

貧血改善

ワイルドライスには鉄分が豊富に含まれているため、貧血にも効果があります。
さらに、造血効果のある葉酸やビタミンB6も含まれています。

女性は毎月の生理などで貧血になりやすいのです。
でも貧血になると、風邪をひきやすくなったり疲れやすくなったりと健康面でも悪い影響が出てきます。

美容面でも、顔がくすんで見えたり乾燥しやすくなったりすることがあります。
また貧血の状態だと頭皮に血液が行き届かないため、髪の毛にも影響を及ぼします。

貧血の改善は、美容のためにも健康のためにも重要なのですね。

便秘解消

便秘解消に食物繊維が効果的なのは皆さんもご存知ですよね?
でも、食物繊維には「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」があり、これらをバランスよくとらないと便秘解消にはつながらないのです。

このワイルドライスがすぐれている点は、2種類の食物繊維がどちらも含まれているという点にあります。
便秘を解消して腸内環境を改善することは、健康のためにも欠かせません。
また、便秘が解消されることで美容にも良い効果をもたらすこともあります。

 

このように、ワイルドライスには死角がないといっても過言ではないほどさまざまな効果を期待できるのです。
さすが「スーパーフード」と言われるだけありますよね。

そして女性としては、特に「美容効果」は見逃せませんね。
「今すぐ食べてみたい!」と思った方もいるのでは?

そんなあなたのために、ワイルドライスの食べ方をご紹介しましょう。
意外と手軽に取り入れられるので、参考にしてみてくださいね。

ワイルドライス、基本の食べ方

wild-rice07

画像元:jp.pinterest.com

ワイルドライスは見た目からして、どのように食べたらよいのか想像もつきません。
そこで、まずは基本の食べ方をご紹介します。

基本その1 ゆでる

ワイルドライスは、そのままではとっても固いので加熱処理をしなければ食べられません。
この点もお米に似ていますね。

ワイルドライスをゆでて食べる場合は、

  1. ワイルドライスをさっと洗います。
  2. 鍋に水と塩少々、ワイルドライスを入れて火にかけます。
  3. 20分~30分ほどゆでたら水を切って料理に混ぜて使いましょう。

サラダやスープなどに混ぜて使われることが多いようです。
柔らかいほうが好きな方は、ゆで時間を調節してみてください。

基本その2 炊く

ワイルドライスはお米と同じように炊いて食べることもできます。

炊くときは、ワイルドライス1に、水4の割合で炊飯器に入れて炊いてください。
お米よりも炊きあがるまでに時間がかかります。
炊きあがってから10分ほど蒸らすことで、食べやすい固さになりますよ。

お米と一緒に炊くときは、ゆでたワイルドライスを使うと固さにむらができずおいしく仕上がります。

ワイルドライス おすすめレシピ

ワイルドライスは下ごしらえさえしておけば、基本どんな料理に混ぜても大丈夫!
でもせっかくならよりおいしくいただきたいですよね。

そこでワイルドライスをおいしく食べられるおすすめレシピをご紹介します。

ワイルドライス入りサラダ

wild-rice08

画像元:cookpad.com

ワイルドライスをサラダに混ぜるのは、一般的によく見られる食べ方です。
今回ご紹介するサラダは、野菜をフードプロセッサーで細かくしたサラダ。

より簡単にできますし、ワイルドライスとのなじみもよく食べやすいのでおすすめです。
中に入れる野菜はお好みで変えてもいいと思います。

材料 (2~3人分)

  • ニンジン1/3本
  • 紫大根(小さいもの)3㎝幅程度
  • カシューナッツ15個
  • キャベツ1枚
  • ミニトマト4個
  • ワイルドライス1/3合
  • A.オリーブオイル大さじ1
  • A.酢大さじ1
  • A.塩・胡椒各少々
  • A.タイム、オレガノ各少々

引用元:クックパッド

作り方

  1. ワイルドライスは火を通しておく
  2. ニンジン、紫大根は2㎝角程度に切り、キャベツはひと口大にちぎる。
  3. マルチチョッパーに人参からキャベツまでを順に入れ、チョップする。
  4. チョップが終わったら蓋を開け、4等分に切ったミニトマトとワイルドライスを加える。
  5. Aの材料を混ぜてドレッシングを作り、4と和える。
  6. 盛り付けて完成!

引用元:クックパッド

ごはんと一緒に

wild-rice09

画像元:myfood.jp

ワイルドライスはごはんとの相性も抜群!
このメニューは野菜も一緒に取れますし、味もしっかりしているのでワイルドライスの味が苦手な方でも食べやすいですよ。

材料4人分

  • 白米 1+1/3合
  • ワイルドライス 2/3合
  • バター 30g
  • クミンシード 大さじ1強
  • 冷凍コーン 200g
  • 塩 適宜
  • 粗挽き黒コショウ 適宜
  • 豚挽き肉 200g
  • サラダ油 大さじ2
  • サルサソース 120g
  • カイエンヌペッパー お好みで
  • レタス 適宜

引用元:アメリカ食材レシピ

作り方

  1. 白米とワイルドライスは合わせてとぎ、分量より少し多めの水に1時間浸水したものを炊き上げておく。
  2. フライパンを熱してクミンシードを空炒りする。香りが出てきたらバターを加える。
  3. バターが溶けたらコーンを冷凍のまま加え、ほんのりとこげ色が付く位まで炒め、塩と粗挽き黒胡椒を加える。
  4. 1に3を混ぜ合わせる。
  5. 3のフライパンをきれいに拭き、サラダ油を熱して挽き肉を入れる。
    パラパラになるまで炒め、塩と粗挽き黒胡椒を加える。
  6. サルサソースと5を混ぜ合わせる。
    お好みでカイエンヌペッパーを加える。
  7. 4を皿に盛り、レタスを敷き、6を乗せる。

引用元:アメリカ食材レシピ

デザートに

wild-rice10

画像元:cookpad.com

ワイルドライスはデザートに入れてもおいしく食べることができますよ。
お子さんに食べてもらいたいときはデザートのほうが食べやすいかもしれないですね。

材料 (ブリュレ皿 4個分)

  • ワイルドライス(調理済み)大さじ4
  • 水100~200cc
  • クランベリー(ドライ)大さじ1
      A 練乳大さじ2
      A 牛乳100cc
  • 卵1個
      B 練乳大さじ2
      B 牛乳150cc
  • バニラエッセンス 少々
  • シナモンパウダー少々

引用元:クックパッド

作り方

  1. 調理済みのワイルドライスを更に煮る。柔らかくなるまで煮ると、はじけたり丸まる。
  2. ワイルドライスが、はじけるまで煮たら、クランベリーを加え、Aの練乳と牛乳を加えて煮詰める。
  3. お皿に2のワイルドライスを入れる。
  4. Bの練乳を耐熱容器に計り、牛乳を加えて電子レンジで、1分加熱して練乳を溶かす。
  5. 卵を溶き、4とバニラ、シナモンを加えてよく混ぜ、茶漉しを通して3の皿に流し込む。
  6. 160℃に予熱したオーブンで25分焼いて、余熱で5分放置したら出来上がり。

引用元:クックパッド

ワイルドライスでおいしくアンチエイジング

wild-rice11

ワイルドライスの驚くべき美容と健康のパワー、これは取り入れないと損ですね。
しかも毎日の料理にも取り入れやすい点もうれしいポイント。

毎日の料理に上手に取り入れて、おいしくアンチエイジングしちゃいましょう。

野菜くず(ヘタ・皮)を捨てずに再利用!栄養満点のベジブロスでアンチエイジング

皆さんは、野菜の皮やへたなどの野菜くずってどうしてますか?
「捨ててるよ。」という方が多いのではないでしょうか?

でもその野菜くず、実はアンチエイジングや健康に効果のあるすごいものに変身しちゃうって知ってましたか?
その名は「ベジブロス」材料は捨てちゃうはずの野菜くずとお酒のみなので、材料費はほぼ0円!

アンチエイジングに興味があるけどお金はかけたくないという方に、今回は「ベジブロス」についてお伝えしましょう。

ベジブロスは野菜の「だし」

野菜くずからとる出汁

画像元:cookpad.com

ベジブロスとは、簡単に言うと野菜くずでとっただしです。
両手にいっぱいの野菜くずがお酒を入れた水で煮出すだけで、栄養満点の「ベジブロス」になっちゃいます。

ベジブロスが注目される理由のひとつに「ファイトケミカル成分が豊富」だということがあります。
ファイトケミカルって、あまり聞きなれない言葉ですよね?

「ファイトケミカル」とは、野菜などの植物性食品の中から発見された化学物質。
この「ファイトケミカル」には、抗酸化作用など美容や健康に良い効果があるのでは?と、最近研究が進んでいるのです。

しかもこの「ファイトケミカル」、加熱することでより成分が溶けだすという性質が。
野菜ジュースなどより効率よくファイトケミカルが摂取できるということで、ベジブロスは今大注目なんです。

ベジブロスのすごい効果

美容や健康に良いものは、世の中にたくさんあります。
でも、それらを上回る良い点がベジブロスにはあります。

抗酸化作用がすごい!

栄養豊富な野菜

美容や健康に深くかかわるのが「酸化」という作用。
昔理科の時間に、鉄を錆びさせる作用のことを「酸化」というと、習いましたよね?
それと同じことが私たちの体の中でも起こっているのです。

この体の錆が、老化を促進したり病気を促したりしてしまいます。
そこで役立つのが「抗酸化作用」です。

抗酸化作用は、体の酸化を防ぐ作用のことです。
抗酸化作用のある食品をたくさんとると酸化を防ぐことができるので、アンチエイジングや健康維持に効果的というわけです。

順天堂大学の教授、白澤卓二さんは、野菜くずについて以下のように述べています。

「皮やヘタ、種など、食べられないと捨てていた部分に、実は野菜の栄養が凝縮されています」
「従来、くずとされてきた部分にこそ野菜の底力があるのです」
引用元:野菜くずがお宝に 栄養満載のだし「ベジブロス」

これらの力がベジブロスにギュッと濃縮され、高い抗酸化作用を生み出しているのですね。

野菜の捨てる部分を使うからお金がかからない

お金

抗酸化作用のある健康食品はほかにもたくさんあります。
でもそれらと比べてベジブロスがおすすめの理由は、なんといっても「お金がかからない」これにつきます。

先ほどもお伝えしたように、ベジブロスの材料は「野菜くず」「水」「酒」の3つだけ。
ほぼゼロ円!でもほかの健康食品は、何かとお金がかかりがちです。

お金はないけど、美容や健康にいいことをしたいという方にうってつけですね。

環境に優しい

風力発電機

ベジブロスの材料は、本来なら捨てられるはずだった野菜くず。
それらを余すことなく再利用できるということで、環境にも優しいですよね。

料理をおいしくしてくれる

鍋を使った料理

ベジブロスは健康に良いだけではなく、料理に使うことで料理の味も引き出してくれます。
和食にも洋食にも使え、味に深みが出ますよ。

ベジブロスの材料選びのポイント

ベジブロスの材料は野菜くず。
でも、本当にどんな野菜でもよいのでしょうか?
おいしくできる野菜の組み合わせはあるのでしょうか?

ベジブロス、基本の材料はこれ!

べジブロスに使う野菜くず

画像元:twitter.com

ベジブロスを作るとき、本当にどんな野菜でもいいの?と迷う方もいると思いますが、本当にどんな野菜でも大丈夫なんです。
しかも、野菜の種やへたなどでも大丈夫。
ニンニクや玉ねぎの皮など、とにかく何でも材料になりますよ。

ただし、最低でも5種類以上の野菜くずを使うようにしてください。
これが、よりおいしく作るコツです。

よりおいしく作るポイントは?

どんな野菜を入れてもできるベジブロスですが、よりおいしく作るためにはちょっとしたコツがあります。

ポイント1 香味野菜のくずを入れること

香味野菜には、ネギ類やパセリ、セロリなどがあります。
これらの野菜くずを入れることで、よりおいしくなりますよ。

ポイント2 できるだけ多くの種類の野菜くずを入れること

最低5種類以上と先ほどもお伝えしたのですが、多ければ多いほどおいしいベジブロスができます。

ポイント3 アブラナ科の野菜を入れすぎないこと

アブラナ科の野菜には、キャベツやブロッコリーなどがあります。
これらには独特の風味があります。
入れすぎると、味が落ちてしまいますので注意してくださいね。

ポイント4 旬の野菜を使う

食べ物は、どんなものでも旬の時期のものがおいしいですし、栄養価も高いです。
もちろん野菜も例外ではありません。
できるだけ旬の野菜を使って作ると、おいしくて栄養価も高いベジブロスができますよ。

くず野菜が足りないときは

香草

ベジブロスを作りたいけどくず野菜が足りない!
そんな時は、昆布や煮干しなどの一般的なダシの材料や、ローリエなどの香りのよいものを入れてみてください。
少ない野菜くずでもおいしいベジブロスができますよ。

農薬は大丈夫?

ベジブロスには野菜の皮などももちろん使います。

そこで気になるのが「農薬」。もちろん有機野菜や無農薬野菜を使うほうが望ましいでしょう。
ですがそれらの野菜は値段も高く、なかなか手が出ない…。

でもご安心を。国産の野菜であれば農薬の基準が厳しめなためそれほど気にすることはないようです。

それでもできるだけ体にいいものにこだわりたい!
そんな方は、農薬を落とす方法をご紹介しますので試してみてください。

野菜についた農薬の落とし方

  • 重曹水につける
    重曹

    掃除のときにも大活躍する重曹。
    実は農薬を落とすのにも使えるって知ってましたか?
    大き目のボウルに小さじ1杯の重曹を入れて1分ほど野菜をつけておくだけ。

    農薬と重曹が化学反応を起こすことで、農薬が塩化ナトリウム(食塩)に変化するそう。

    ただしつけすぎは禁物です。栄養素が流れてしまいます。

  • 50℃のお湯で洗う
    お湯

    野菜を50℃のお湯で洗うことで、野菜のうまみが増すということはご存知でしたか?
    これはヒートショック現象というもののおかげのようです。

    そしてこの50℃洗いは野菜の農薬も落としてくれるのだそう。

ぜひお試しくださいね。

ベジブロスの作り方

ベジブロスの作り方はいたってシンプル。
野菜を煮てこすだけ。
料理のついでにすぐに作れちゃいますよ。

材料

  • 野菜くず 両手に一杯分
  • 水 1300cc
  • 料理酒 小さじ1

これで1リットル分のベジブロスができます。

  1. 鍋に材料をすべて入れます。
    野菜のくず、切れ端を鍋に入れる

    画像元:style.nikkei.com

    野菜くずは切らずにそのまま入れても大丈夫です。
    お酒は必ず火をつける前に入れてくださいね。

  2. 弱火で20分〜30分煮ます。
    アクも大切な栄養素なので、とらなくても大丈夫。じっくりことこと煮てくださいね。
  3. ざるでこしたら出来上がりです。
    ざるで濾す

料理の最中に野菜くずが出たら、そのまますぐに作れちゃいますね。

ベジブロス、おすすめ活用レシピ

ベジブロスを使ったおすすめ活用法をご紹介します。
どんな料理にも合うベジブロスを、上手に活用しておいしくいただきましょう。

ベジブロスのインスタントラーメン

べジブロスを使ったインスタントラーメン

画像元:getnews.jp

あまり体に良くないイメージのインスタントラーメンですが、お湯の代わりにベジブロスを使うことで栄養価が高まります。
きちんとしたご飯を作る時間がないときでも、ベジブロスがあれば野菜の栄養を取り入れることができますね。

カレーライス

べジブロスのカレーライス

画像元:snapdish.co

カレーライスも、お水の代わりにベジブロスを入れて作ってみてください。コクとうまみが絶品なカレーライスが出来上がります。
旬の野菜をたくさん入れるとさらに野菜の栄養をたっぷりと取ることができますね。

ミネストローネスープ

べジブロスのミネストローネ

画像元:elle.co.jp

ミネストローネスープを作るときは通常コンソメを入れますが、ベジブロスを使うとコンソメを使わずにできますよ。
素材の味を生かした優しい味のスープが出来上がります。

 

このほかにも肉じゃがや鍋料理など、どんな料理にも合うのがベジブロスのいいところ。

ベジブロスは使う野菜によって毎回味が変わります。
まろやかな味のベジブロスができたときは、和食が合いますし、パンチの効いた味のベジブロスができたときは、カレーライスなど、濃い味のものを作るといいですね。
その時々のベジブロスの味によって、作る料理も変えてみてくださいね。

ベジブロスが残ったときは?

べジブロスを凍らせて保存

画像元:ameblo.jp

残ったベジブロスは、製氷皿などで凍らせておくと長期間保存(1か月を目安)できますし、使いやすいので便利です。
冷蔵保存の場合は3日間ほどで使い切るようにしてくださいね。

ベジブロスを使って家族で健康に

子供の健康にも

ベジブロスには、大地の恵みがギュッと凝縮されています。
それにより、私たちを健康に導いてくれるのですね。

サプリメントや健康食品を家族みんなで取り入れるとなると、お金もそれなりにかかってしまいますが、ベジブロスなら安心して家族みんなで取り入れることができますね。

アンチエイジングや家族の健康のために、お財布にも環境にも優しいベジブロスをぜひ試してみてくださいね。

夏こそ冷え対策をしよう!血管年齢も若返る”酢しょうがダイエット”

美肌、若返り、ダイエットなど…美への欲求には様々なジャンルがあります。でも、たった一つの事を実行するだけでそれらが全てかなってしまうとしたら?そんな夢のような方法があるとしたら、是非一度は試してみたいですよね。

今からでも間に合います。テレビで話題になった『酢しょうがダイエット』で、夏に向けて美肌と美しい体を手に入れてしまいましょう♡

春夏にぴったり!酢しょうがダイエットをご紹介

vineger-ginger-diet01

若返って、しかも痩せちゃう?そんな都合のいいダイエット、あります

ダイエットと言えば色々と食事を制限したり、大変な運動を毎日したり…なかなかそんなにストイックになれなくて、案外続かないことも。

色々食べるのが大好きだし、適度な運動ならいいけど激しい運動は大変、そんな人にとってとても都合の良いダイエットがあります。短時間で若返ってしかも痩せる、そんな便利な『酢しょうがダイエット』をご紹介します。

短期間で若返る!小堺一機さんが大成功した酢しょうが若返りダイエット

テレビでおなじみのお笑タレント、小堺一機さんが酢しょうがダイエットに挑戦し、たった10日間で血管年齢が-17歳も若返った事が話題になりました。

放送以降、酢しょうがダイエットに必要な黒酢は売り切れが続出し、売り場はガラガラ状態だとか…。
そこまで皆が夢中になるダイエット法、気になってしまいますよね。
春を過ぎて夏、これからの季節に適した女性にぴったりのダイエット法ですので、是非取り入れていきたいです。

女性の体は冷えやすい…暑い夏こそ酢しょうががイイ!

冬が過ぎ、春がやってくると暖かく過ごしやすくなりますね。そして夏が来て暑くなり、これで体は冷えないと思っている方も多いと思いますが、油断大敵です。夏こそ『夏冷え』といって体が冷えてしまうのです。

夏冷えする理由は様々です。
エアコンの設定温度が低く、過剰に室内を冷やしている状況が続いたり、暑さのあまり冷たい飲み物を飲み過ぎたり。
また、夏野菜の食べ過ぎで体が冷えてしまう事もあります。夏野菜は体を冷やす効果のあるものが多く、健康のためにと野菜を多く摂取している人ほど、知らない内に体を冷やしています。

また、女性は男性よりも筋肉量が少なく、脂肪が多いという特徴があります。一旦体が冷えてしまうと、脂肪は保冷材のような役割をし、その冷えを持続させてしまいます。女性のほうが冷えに弱い、と言えるでしょう。

夏場は無意識の内に体を冷やす要因が多く、このような理由から、暖かい、暑い季節にほどこの「酢しょうがダイエット」は効果的です。

ここがポイント!酢しょうがダイエットのやり方

vineger-ginger-diet02

とってもお手軽!『万能調味料・酢しょうが』の作り方

vineger-ginger-diet05

酢しょうがダイエットに使う『酢しょうが』とは一体どのようなものなのでしょうか。それは、余すところなく料理に使える万能調味料です。作り方はとても簡単なので、是非試してみてくださいね。

《材料》

  • しょうが……100g
  • 黒酢………100cc
  • はちみつ……20g

※保存容器を準備しましょう

《作り方》

  1. しょうがを丁寧に水洗いし、よく水気をきる
  2. しょうがをみじん切り、千切りなど、お好みの形状に切る(皮付きのままでOKです)
  3. 切ったしょうがを保存容器に入れ、黒酢を入れる
  4. はちみつを入れてよく混ぜる
  5. 一晩寝かせれば完成

完成した酢しょうがは加熱したものに加えて食べると◎

酢しょうがは何にでも合います。ご飯や麺類にかけたり、またハンバーグや生姜焼きなどお肉類にもぴったり。また、野菜炒めやチャーハンに使うのも良いです。そのままスープに入れたり、つけ汁だけをお茶にいれるというお手軽な活用法もあります。

また、つけ汁とはちみつを1:1でカップに入れて、そこに熱湯とレモン汁を注いでレモネードにしたり。その活用法は無限大。気軽においしくいただけるのがいいですね。

また、冷たいものにかけて食べるのももちろんOKです。豆腐に乗せたり、醤油とゴマ油と混ぜてドレッシングにして生野菜にかけたりと、その使い方は無限大です。作った酢しょうがは料理にどんどん活用しましょう。

適度な摂取、適度な運動を心がけましょう!

理想は「朝・昼・晩」の三回に分け、少量ずつ摂取することです。

早く痩せたい、早く若返りたいと思うあまり、焦って食べ過ぎてしまうのはNGです!あまり沢山食べると、しょうがの辛味・酢の酸で胃が荒れてしまうことも…。それ以外にも食べ過ぎで動悸、体が温まり過ぎてのぼせてしまったり。適度な摂取を心がけ、おいしく上手にダイエットを続けましょう。

酢しょうがを食べるととても体がポカポカしますが、そこまで長い時間継続するものではありません。ですので、一気にたくさん食べるのではなく、数回に分けて少量を摂取する事を心がけましょう。そうする事によって、胃への負担も軽減できます。

また、摂取とともに程度な運動を取り入れるとよいでしょう。酢しょうがの摂取により基礎代謝が非常に向上していますので、軽いウォーキングなどでも十分効果が期待できます。

具体的にどういう成分が効いてるの?

vineger-ginger-diet03

『ジンゲロール』と『ショウガオール』が大活躍!

『ジンゲロール』ってあまり耳慣れない言葉ですね。これは新鮮なしょうがに含まれる「辛味成分」のこと。成分的には唐辛子に含まれるカプサイシンに近いです。ジンゲロールにはコレステロールを下げて免疫力を高め、吐き気・頭痛を抑える効能もあります。

また、酢しょうがダイエットで主に活躍してくれるのは『ショウガオール』。これはしょうがに暖かいものを加えたり、加熱する事で出る成分で、ジンゲロールに加えてこのショウガオールを発生させることで基礎代謝を上げ、冷え性を予防してくれます。酢しょうがを加熱したり温めたりしたほうが効果的という理由は、この『ショウガオール』にあります。

血管年齢が一気に若返っちゃう♡

お笑いタレントの小堺一機さんが検証した時、開始前は血管年齢が+14歳という危険な状態でしたが、10日間の酢しょうがダイエットの後には血管年齢-3歳という健康的な数値を記録しました。上記の結果からもわかるように、短期間で血液が綺麗になり、血行を改善させる効果があります。

酢しょうがには脂肪燃焼を助ける効果がありますが、単純にそれを食べているだけで痩せる、というわけではありません。無理なく適度な運動を織り交ぜ、食事のバランスにも気を配りましょう!

まとめ

vineger-ginger-diet04

酢しょうがダイエットの実態は、単純に「痩せよう」という事ではなく、しょうがのパワーを十分に取り入れて健康に美しく痩せよう!ということがわかりました。
暑い夏にこそ冷えに注意して、無理なダイエットをして栄養不足になるような事なく、健康的なダイエットをしていきたいですね。
本記事が皆さまの参考になれば幸いです。

美容食品のマイケル・ジャクソン?!美肌に良い「麹」の話

麹(こうじ)は美容食品のスーパースターです。マイケル・ジャクソンなみです。あまり知られていないのは、麹が肌に良いなんて、当然すぎて誰も話題にしないから。

「マイケル・ジャクソンは偉大なスーパースターである」こういう話を、あえて世間話に出す人はいません。
「麹は優れた美容食品である」これもわざわざ、話題にする人はいないのと同じなのです!

マイケルジャクソン/スリラー 12inch LP

画像元:amazon.co.jp

美容食品のマイケル・ジャクソン、「麹」を放っておくテはありません!

飲むのも食べるのも美肌パックも、麹を使ってみませんか?

美容食品のスーパースター!「麹」

麹は、美容食品のスーパースターです。紀元前の中国から古代日本に伝わってきて、江戸時代の江戸っ子の間では、麹で作った甘酒が一大ブームとなりました。

これほどコスパが良くてナチュラルで、肌とカラダに良い食品はそうそうありません。

現代平成の日本でも、麹の美容効果は知ってて当たり前・・・と書きたい所ですが、

麹が肌に良いことを、知らない女性が多いんじゃないかと。

知られざるスーパーフード「麹」!

「麹ほど、肌とカラダに良い食品はそうそうありません」
「麹はビタミンと酵素と食物繊維が豊富。まるでスーパーフードです」

こういった話を聞いたことがありますか?
おそらく、ほとんどの女性が無いと思います。

なぜなら、当たり前すぎることは話題にされないからです。

あまりにも当然だと、話題にされない・・・

「マイケル・ジャクソンは言語を絶する偉大なスーパースターである」

このことをあえて、ご家族やお友達と話したことがありますか?

5月6日、2009年に死去した米歌手マイケル・ジャクソンが華麗にダンスする姿が、ペプシの缶で蘇ることになった。写真はロイターテレビの映像から(2012年 ロイター/Reuters TV)

あまりにも当たり前すぎて、わざわざ語り合ったなんて人は・・・いるんでしょうか。

それと同じように、

「麹は美容食品のスーパースターである」
「麹を食べたり飲んだり、肌につけるのが習慣の人は、みんな色白で美肌!」

あまりにも当然すぎるので、麹の美肌効果を話題にする人は、ほとんどいないのです。

・・・で、麹って、何?

麹が美容や健康に良いことは、当たり前すぎて誰も話題にしません。
麹がなんなのかも、知らない女性が・・・多いかも。

麹はチーズ・ヨーグルト・漬物の仲間?!

麹は、穀類や豆類を特別な菌によって発酵させたもの

  • 米が発酵したら米麹
  • 麦が発酵したら麦麹
  • 豆が発酵したら豆麹

です。

発酵食品ですから、チーズやヨーグルト、漬物などの仲間といっても良いくらい。

江戸時代には健康効果で、現代では美肌効果で有名な発酵食品なのです。

甘酒でスーパースター「麹」を飲む!

麹を使った食品といえば、代表的なのが甘酒。

甘酒には、だいたい次のような説明がついています。

  • 甘酒には2種類のタイプがあります。
    酒かすに砂糖を加えて煮溶かしたタイプと、もち米と麹を合わせて発酵させたタイプです。
  • ちなみに甘酒は夏の季語です。
    江戸時代の人は、栄養豊富な甘酒を、夏場の栄養補給のために飲んでいました。

実は甘酒の存在価値は、そのレベルではありません。真夏の栄養ドリンク剤♪どころの話ではなかったのです。

麹の甘酒が、世界最大都市「江戸」を救った!

世界最大の100万人都市・江戸。

江戸時代には100万人都市というと、世界中さがしても江戸だけ!でした。

江戸の次に大きかった都市がロンドン。それでも約86万人です。

→ 参考: 江戸の人口|wikipedia

その江戸では、体力の落ちやすい真夏が、一年で最も病人が増える季節でした。
しかも夏には、重症の病気にかかる人が多かったのです。

その病人を減少させたのが、甘酒の栄養価でした。
夏場に甘酒で栄養補給すると、夏バテや病気にかかりにくいからです。

世界にスーパーフードは数あれど、世界最大の100万人都市を「健康都市・江戸」に変貌させたレベルの食品が、麹の他にあるでしょうか?

beauty-food-malt03

画像元:wikipedia

甘酒のすごさは、麹の栄養価のすごさ!

江戸を救った甘酒のすごさは、麹の栄養価のすごさです。

もち米に何もしなければ、もち米のまま。
ところが、もち米に麹を加えて発酵させた甘酒は、驚くほど数多くの栄養を秘めているのです!

麹で作った甘酒の栄養

  • 疲労回復効果①
    「ブドウ糖」点滴によく使われる材料です。
  • 疲労回復効果②
    「ビタミンB1・B2・B6・B12」全部入っています。
  • 便秘解消効果①
    「オリゴ糖」善玉菌を元気にするので、便秘解消に役立ちます。
  • 便秘解消効果②
    「食物繊維」野菜や果物より豊富な食物繊維が入っているそうです。
  • 期待の美肌効果
    「コウジ酸」シミの原因であるメラニンの生成を抑えると言われます。
  • 甘酒で取れます
    「必須アミノ酸」体内では十分な量を作れないアミノ酸です。
  • 他にもこんなに
    「葉酸・ビオチン・パントテン酸・イノシトールなど」

麹の甘酒には、こうして書いててぐったりするくらい、数多くの栄養素が入っているのです!

beauty-food-malt04

もし「甘酒の栄養素を全部しゃべれ」と言われたら、息切れするに違いありません。

スーパースター「麹」で、美肌になる!

麹は栄養価が高いため、肌に塗っても、飲んだり食べたりしても美肌効果を発揮します。

よく知られているのが、杜氏(とうじ)さん(麹を活用して日本酒を作る人)や舞妓さんなど、仕事に麹が欠かせない人の美肌です。

麹に関わる仕事をしてると、美肌になる!

毎日、仕事で麹に関わる杜氏さんの手は、すべすべで色白です。舞妓さんは宴会で日本酒が残ったとき、首筋などに塗って美肌効果を楽しむそうです。

江戸時代のイケメンは、夏の栄養ドリンクとして麹の甘酒を常飲していましたから、推定ですが美肌だったことでしょう。

beauty-food-malt05

画像元:adachi-hanga.com

それでは、麹で化粧品を作りましょう!

自分で使う化粧品を、自分で手作りしてみたことはありますか?
麹を活用した手作り化粧水は、カンタンに作れるので人気です。

シミに効く手作り化粧水レシピ|コウジ酸がチロシナーゼを抑制して美白へ

化粧水の作り方だけでなく、自宅で化粧品を作るときの注意点も記載されています。
思わぬ肌トラブルを起こさないために、しっかり読んでから活用しましょう。

塩麹を使って、美容効果の高いパックを作ることができます。
塩麹パックでお肌つるつる!|Will-My style

自宅で、食品を使って化粧品を作る時は?

自宅で食品を使って化粧品を作るとき、気をつけないといけないことがあります。きれいに手を洗ってから、清潔な容器で作ってください。

食品だけで作った化粧品は、食品だけで作った料理と同じ。料理を作って冷蔵庫で保存する時と同じように、衛生面に注意しなければなりません。

自宅で作れば「保存料無添加の化粧品」。でも・・・

市販の化粧水が腐らないのは、衛生管理をしっかり行った上で、保存料を配合しているから。

自宅で作ると保存料完全無添加ですから、保管状態に気をつけましょう。

保存料を嫌う女性もいますが、保存料を入れないと、化粧品が変質するスピードが速くなります。

  • A. 保存料入りだが、変質しにくく、品質が安定している化粧品
  • B. 保存料は入っていないが、変質が早く、腐りやすい化粧品

デパートの化粧品コーナーで聞いた話ですが、Aの方が肌に良いそうです。

保存料なしの化粧品を使いたい場合は、冷蔵庫など温度が安定した場所で保管し、早く使いきるように心がけましょう。

麹そのものを作る!!

インナービューティ(カラダの中からキレイになる)にこだわる女性の中には、自分で米麹や塩麹を作る人がいるそうです!

お塩やお米など、一つ一つの材料を自分で厳選すれば、「マイ・べスト・麹」が出来上がります。

この3つのレシピを掲載しているのは「 丸ごと小泉武夫 食マガジン」です。

発酵食品のスーパースターがいる?!

小泉武夫さんは、発酵食品に詳しい学者さんです。

とかいうグレードではありません。

日本の食のこと・世界中の食のこと、中でも発酵食品に関して、この学者以上の人は(私の記憶が確かなら)日本に存在しません!

「発酵食品のスーパースター」どころか、

「発酵食品の神!!」と言いたくなるような存在。

beauty-food-malt06

画像元:koizumipress.com

発酵食品とは何か、古代の日本人は何を食べていたかなど、食の面白話が尽きない学者さんなのです。

(はまるとキリがない人なので、やめてしまいました・・・)
(それくらい勢いがあります)

丸ごと小泉武夫 食マガジン「著書」 読み出すと止まらないタイプの本です。

発酵食品の魔法の力

beauty-food-malt07

画像元:koizumipress.com

やっぱり美味しく食べたい!こだわりの有機塩麹

麹で化粧品を手作りして、毎日肌につけるなんて面倒くさい。

麹はやっぱり食べた方がいい!という意見の女性も多いことと思います。

麹は栄養豊富な上、疲労回復や便秘解消効果があります。
食品として食べた時も、インナービューティに役立つのです。

塩麹にも「有機JAS認定」がある!

数年前には、あの「塩麹」が大ブームを起こしました。
今ではすっかり日常の調味料として定着しています。

海の精株式会社 有機JAS認定 こだわり塩屋の有機塩麹 170g
日本最大の健康関連通販サイト「ケンコーコム」で、最も売れている塩麹です。

塩麹

画像元:uminosei.com

実は、こちらの塩を作っている会社の有機塩麹です。

海の精 あらしお
海の精 あらしお

画像元:uminosei.com

スーパーなどで見たことある!という女性が多いことでしょう。
塩を知りつくした会社の塩麹ですから、味がバツグンなのです。

「麹・塩麹のレシピ」驚異の24000品!

では麹を使って、どんな料理を作るかですが・・・何から作りましょうか?

クックパッドには、米麹と塩麹だけで、24000品のレシピがあります!

クックパッド 米麹のレシピ 1000品以上あります。
→  米麹レシピ|cookpad.com

クックパッド 塩麹のレシピ 23000品!あります。
→ 塩麹レシピ|cookpad.com

穀物アレルギーや、アルコールが心配なあなたに

麹の化粧品やお料理は気になるけど、穀物アレルギーだから心配・・・
そういう女性も、いるかもしれません。

穀類や豆類などが苦手な女性は、麹を使う前に、皮膚科に相談すると安心です。
使いたい化粧品のサンプルや、現品を見せて相談するとベストです。

お酒のアルコールが苦手な女性は、麹の甘酒なら大丈夫です。

甘酒という名前で発酵食品ですが、ノンアルコール飲料だからです。

ただし、酒かすと砂糖で作ったタイプの甘酒は、普通にアルコール飲料です。
香りで気づくと思いますが、そちらを間違って飲まないように、気をつけてください。

おしまいに「美味しい」スーパースター・麹によく似た(?)、「惜しい」スーパースターのお話を書きます。

麹のお話を書いてて、思い出したからです。

麹は「美味しい」スーパースター。「惜しい」スーパースターは・・・

知られざる美容食品のスーパースター「麹」。
甘酒として飲んでも、料理して食べても、化粧品を作っても「美味しい!」思いができます。

ところで、「ジャーニー (Journey) 」というアメリカのロックバンドをご存じでしょうか。
1983年のアルパム「フロンティアーズ」で、連続9週間もの間、全米2位にいたことがあります。

JOURNEY – SEPARATE WAYS (LIVE IN MANILA)

ジャーニーは9週間がんばりましたが、全米1位にはなれませんでした。

「フロンティアーズ」が発売されたとき、マイケル・ジャクソンの「スリラー」が、連続37週間全米1位!!を続けてたからです。

「美味しい!」ではなく「惜しい!」と言われているバンドです。

レコードの発売日を、「スリラー」と違う日にすれば良かったのに!

beauty-food-malt10

画像元:wikipedia.org
  • 人気記事
  • 新着記事
  • おすすめ
  • メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術
    197440

    メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術

  • プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ
    187033

    プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ

  • ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
    185630

    ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い

  • 細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
    144185

    細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

  • 「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
    133735

    「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話

  • マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方
    131495

    マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方

  • デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?
    24911

    デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?

  • 顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切
    25358

    顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切

  • 自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選
    24439

    自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選

  • パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選
    24152

    パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選

  • 今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪
    23600

    今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪

  • 鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡
    24728

    鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡

  • パーフェクトワンの使用レビュー
    11636

    パーフェクトワン モイスチャージェルを実際に1ヶ月使ってみた感想

  • エテルノ美容液本体
    13348

    プラセンタ美容液のエテルノを口コミ!41歳主婦が2週間使ってみた結果!

  • mediplusgel-top
    71239

    メディプラスゲルの口コミは本当?新verの保湿効果を徹底検証!

  • アスタリフトホワイト トライアル4点セット
    24154

    アスタリフトホワイトの口コミは本当?お試しセットを使ってみました

  • 化粧水や美容液より大切?!クレンジング・洗顔を見直してすっぴん美肌を手に入れよう
    16981

    おすすめのクレンジングと正しい洗顔で、すっぴん美人を目指そう!

  • all-in-one-gel
    38874

    美容プロが100種類の中から選んだ!オールインワンゲルのベスト5とあなたにぴったりな選び方