キレイママ

TAG頭皮

ぶり返す頭皮のかゆみ!シャンプーの仕方で今すぐ改善!

何度もぶり返す頭皮のかゆみに悩まされていませんか?かゆみを放置していると、炎症が悪化して痛みが出たり、フケや抜け毛、嫌なニオイの原因にも!自力で治すためのシャンプーのコツや、日々の生活で気をつけるべきポイントをご紹介します。

頭皮のかゆみの原因

scalp-itch-care2

頭皮のかゆみがなかなか収まらないのは、肌が炎症を起こしているサインです。炎症の原因は一体何でしょうか?

頭皮の乾燥

頭皮が乾燥すると肌のバリア機能が低下し、それを補うために皮脂が過剰に分泌されます。

皮脂が毛穴に詰まると、雑菌の繁殖や炎症の原因となります。

空気が乾燥している冬は頭皮も乾燥しやすいので、特にかゆみが出やすいでしょう。

皮脂の毛穴づまり

頭皮や髪がべたつきやすい人は、元々皮脂の分泌量が多く、毛穴が詰まりやすい傾向があります。

脂っこい食事も、皮脂の分泌量を増やしてしまいます。

毛穴が詰まると、代謝機能が乱れて古い角質が溜まったり、ニキビの元となるアクネ菌が繁殖してしまいます。

また皮脂が酸化すると、頭皮のニオイの原因になります。

シャンプーのすすぎ残し

シャンプーやトリートメントの流し残しが頭皮に残ってしまうと、炎症の原因になります。

ワックススプレーなどキープ力が強い整髪剤は、特に髪や地肌に残りやすいので入念に落としましょう。

カラー剤やパーマ液のかぶれ

美容院で髪を染めたりパーマをかけたりする時の薬剤が、かゆみや炎症を引き起こす場合があります。

普段は平気な人でも、紫外線や乾燥ダメージで頭皮が弱ってると、肌トラブルが起きる可能性があるでしょう。

ストレスや睡眠不足

ストレスや不規則な生活が重なると、ホルモンバランスや自律神経が乱れてしまいます。

すると皮脂の分泌量が増えたり、肌のターンオーバーがうまくいかなくなり、かゆみや炎症を引き起こします。

シャンプーでかゆみを改善

scalp-itch-care3

頭皮のかゆみは、毎日のシャンプーの方法を見直すことで、劇的に改善することができます。

正しいシャンプーの方法や、人気のかゆみ対策用シャンプーをチェックしてみましょう!

かゆみを防ぐシャンプーのコツ

アミノ酸シャンプーで優しく洗い上げる

シャンプーの洗浄力が強すぎると、頭皮から皮脂を取りすぎてしまい、乾燥や皮脂の過剰分泌の原因となります。

汚れをしっかり落としつつ、うるおいを守って洗えるアミノ酸系のシャンプーがおすすめです。

「ラウレス硫酸Na」「ラウリル硫酸Na」といった石油系界面活性剤が配合されたものは洗浄力が強すぎるので、頭皮の炎症やかゆみがある時には使用を避けましょう。

38度くらいのぬるま湯を使う

お湯の温度が熱すぎると皮脂を落としすぎてしまい、ぬるすぎると逆に汚れを落としきることができません。

シャンプーをする時の湯加減は、38度を目安にしましょう。

洗い方の手順

頭皮のかゆみや炎症を改善するために、地肌に刺激を与えずに優しく洗う方法をマスターしましょう!

  1. 髪全体と頭皮の汚れや皮脂を、お湯で軽くすすぎ落とす。
  2. シャンプーは手のひらでよく泡立て、地肌になじませる。
  3. 指の腹を使って地肌をマッサージするように洗う。炎症がある場所は避けて、生え際から後頭部に向かって洗っていく。
  4. 洗う時間の約2~3倍の時間をかけて、流し残しがないようにすすぐ。頭頂部や耳の後ろ、襟足など忘れがちな場所もしっかりとすすぐ。
  5. 地肌につけないように注意しながらトリートメントを馴染ませ、軽くすすぐ。

シャンプーは夜がおすすめ

シャンプー後の地肌は、汚れや皮脂が落ちた、まっさらな状態です。

朝にシャンプーすると、日中の紫外線やその他の刺激が地肌にダイレクトに伝わってしまい、ダメージに繋がる可能性があります。

夜にシャンプーをすれば、朝までに頭皮のコンディションを整えることができるでしょう。

ドライヤーの使い方

シャンプー後の髪が濡れた状態は、炎症の原因となる雑菌が繁殖しやすい状態です。

すぐにドライヤーを使って乾かしましょう。

ドライヤーの熱を当てすぎると、髪や頭皮がパサパサに乾燥しすぎてしまいます。髪がある程度まで乾いたら、冷風を使って仕上げることで、うるおいを逃さずに乾かすことができます。

頭皮のかゆみ対策におすすめシャンプー

頭皮のかゆみを改善するために、うるおいを保ちつつ、不要な汚れや皮脂をすっきり洗えるシャンプーを選びましょう。

人気のシャンプーを口コミと併せて紹介します。

スカルプD ボーテ薬用スカルプシャンプーモイスト

スカルプD ボーテ薬用スカルプシャンプーモイスト

各3,900円(税抜価格)

独自開発成分「トリプルイソフラボン」を高配合。女性ホルモンに似た働きがあり、ホルモンバランスの乱れによる頭皮の炎症が気になる人におすすめです。ホホバ種子オイルをはじめ、美容液成分を全体の37%配合し、潤いをしっかりとキープ。泡立ちがよく、炎症が気になる肌も優しく洗い上げます。

詳しくみる

頭皮トラブルやかゆみの改善に効果を感じたという声が多くみられました。割高な印象があるものの、その分、洗い上がりへの満足感も高いようです。

モーガンズ ノンシリコン アミノ酸ヘアシャンプー (モイスト&フォレスト)

モーガンズ ノンシリコン アミノ酸ヘアシャンプー (モイスト&フォレスト)

2,052円(税込価格)

抗炎症作用があるローマカミツレ油やかゆみを防ぐユーカリ葉油など、天然の植物由来成分を96%以上配合。アミノ酸系洗浄成分で、しっとり優しく洗い上げる自然派シャンプーです。泡立ちがよく、髪のきしみが気になりにくいのもポイントです。

詳しくみる

シャンプーの後は、同シリーズのコンディショナーを使うことで、パサつきがちな髪もしっとりと仕上がるようです。

森林浴をしているかのようなリラックスできる香りで、ストレス解消にもおすすめです!

コラージュフルフルネクスト シャンプー

コラージュフルフルネクスト シャンプー

3,000円(税抜価格)

かゆみやフケの原因となる菌の繁殖を抑える成分「ミコナゾール硝酸塩」を配合した薬用シャンプーです。うるおいを保って洗えるタイプなので、べたつくのに乾燥が気になる人におすすめです。

詳しくみる

かゆみが改善されたという口コミが多く聞かれる一方、通常のシャンプーに比べて洗い上がりの質感は物足りないと感じる人が多いようです。かゆみや炎症がひどい時の集中ケアに使うといいでしょう。

生活面からかゆみを改善

scalp-itch-care4

食生活の工夫

食生活の偏りは頭皮の炎症を悪化させてしまいます。

バランスのよい食事を心がけつつ、炎症を抑える効果のある栄養素を意識して摂り入れて、体の内側から頭皮のかゆみを改善していきましょう。

かゆみや炎症を悪化させる食事

  • 脂っこい食べ物
  • 辛い食べ物
  • 糖質や炭水化物の摂り過ぎ

こうした食事は、皮脂が過剰に分泌する原因になるので控えましょう。

かゆみ対策にはビタミン類が効果的

ビタミン類には炎症を抑える効果や、肌の代謝をサポートする働きがあります。

  • ビタミンA
    肌のターンオーバーをサポート。かぼちゃにんじんほうれん草小松菜などの緑黄色野菜に多く含まれます。
  • ビタミンB2
    肌のターンオーバーや皮脂の代謝をサポート。アーモンドのりチーズヨーグルトなどから摂取できます。
  • ビタミンB6
    肌のターンオーバーを促進。マグロレバー青魚アボカド大豆製品などから摂取できます。
  • ビタミンC
    炎症を抑え、皮脂の分泌をコントロール。柑橘類パプリカゴーヤなどから摂取できます。

ストレスをためない生活

睡眠不足やストレスが溜まった生活が続くと、ホルモンバランスや自律神経が乱れ、炎症やかゆみが治りにくく、ずるずると続いてしまいます。

ストレスを溜めすぎないように、日々のリフレッシュを心がけましょう。

こんな症状は皮膚科に相談を

scalp-itch-care5

これまでに紹介した方法を試しても改善せず、激しいかゆみや炎症が続く場合は、皮膚の病気を疑ったほうがいいでしょう。一度皮膚科にかかって原因を特定し、処方薬などによる治療を受ける必要があります。

脂漏性皮膚炎

マセラチア菌と呼ばれるカビ菌が、皮脂をエサに繁殖することで発症します。

もともと男性に多く見られる皮膚炎ですが、ストレスや生活習慣の乱れが原因となり、女性の患者も増えています。

乾癬

肌に赤い発疹が発生し、その上にフケのようなものが発生する病気です。

表皮の細胞は通常の10倍程度で生まれ変わるので、皮膚がウロコのようにボロボロとはがれ落ちてしまいます。

体質や生活習慣などが原因と言われていますが、詳しくは解明されていません。

水虫

意外なようですが、頭皮にも水虫が発生する可能性があります。

湿気を好む白癬菌というカビ菌が繁殖し、かゆみやフケ、抜け毛の原因となります。

髪を乾かさずに寝たり、汗をかいた頭皮をそのままにしておくと、菌が繁殖しやすくなります。

アトピー

アトピーの人の肌はバリア機能が弱く、少しの刺激にも敏感に反応してしまいます。

炎症やかゆみ、フケが発生しやすいので、頭皮を清潔に保ったり、シャンプー時の刺激を減らすような工夫が必要です。

まとめ

頭皮のかゆみを放っておくと、ひどい炎症を起こしてしまう可能性があります。

シャンプーを変えたり、食生活を見直したり、簡単な工夫で悪化を食い止めることができるので、早めの対策を始めましょう!

シルク素材のナイトキャップはダメージヘアからツヤ髪になる近道!?

髪がパサつき、切れ毛・抜け毛が多くなり、艶感が失われてきたように感じることはないですか?原因は様々ありますが、加齢に伴い肌に潤いが失われていくように、髪にも潤いが失われていくのもその一つの要因です。髪の潤い対策としてどんなものがあるのか?どんなことが有効なのかをご紹介したいと思います。

年齢だけではない?ダメージヘアの原因

髪へのダメージの原因はたくさんある

年齢肌を気にし始める月齢になってくると、もうひとつの悩みの種は「髪」ですよね。

ツヤツヤの髪は何も飾りをつけなくても素敵ですし、それだけでおしゃれです。

しかし・・・30代を過ぎたあたりから、髪がパサパサ、切れ毛、抜け毛の量も多くなったような気がするし・・・昔はあった天使の輪がなくなったような・・・そんな気がしませんか?

年齢肌というように、年齢髪もあり、加齢とともにコシがなくなりツヤ感もなくなってきます。

しかしながら、ダメージヘアの原因はそれだけが一因ではありません。

パーマやカラーリング、スタイリング剤を頻回に使ったり、髪を毎日のように結っていることも要因と言われています。

簡単に列挙しただけでも以下のような原因が考えられます。

ダメージヘアの原因

  • パーマやカラーリング
  • スタイリング剤の頻回使用
  • 逆毛など、髪の表面を傷付けるようなブラッシング
  • 髪を毎日結う
  • シャンプーによるダメージ
  • 紫外線
  • 乾燥
  • 温度の高いシャワーを使用する
  • ドライヤーやコテなどの頻回使用
  • 眠っている際、枕などでの擦れ
  • ストレス

ざっと挙げただけでも沢山ありますね。

一つだけが原因というわけではなく、いろいろな要因が重なっている場合も考えられます。

しかし、パーマやカラーリングは想像の範疇ですが、寝ているだけで髪が擦れてダメージヘアの原因になるなんて・・・驚きですね。

艶髪のために欠かせないヘアケアの基本についてはコチラの記事も参考にどうぞ。

自然乾燥は逆効果!?正しいドライヤーの使い方で美髪になろう!
天使の輪とも形容されるツヤツヤの美髪は女性の憧れ。反対に枝毛や切れ毛、クシクシ・パサパサ…
キレイママ kirei-mama.net
あなたは大丈夫?髪のうねり・広がりは地肌のSOSだった!
湿気が多い季節や雨の日、髪の毛の悩みが出てきてしまうとき、ありますよね。うねりや広がり、…
キレイママ kirei-mama.net
切れ毛・枝毛をどうにかしたい…正しいヘアケア方法とおすすめシャンプー
年齢とともに増えてくるのが髪の悩み。 そのうちの一つに髪の毛のダメージがあります。 髪…
キレイママ kirei-mama.net
肌の3倍ダメージ?!髪と頭皮のUVケア(紫外線対策)も忘れないで!
女性にとって紫外線は大敵! 日焼けやシミ予防のために、お肌の紫外線対策は万全!という方が…
キレイママ kirei-mama.net

シャンプーによるヘアダメージは、良質なノンシリコンシャンプーを使うと軽減され、艶のある健康的な髪の女性に愛用されています。

ノンシリコンシャンプーをおすすめ成分で徹底紹介!
何となく、「ノンシリコンシャンプーが髪に良いんだ…」と思いがちですが、実はそうとも限らない…
キレイママ kirei-mama.net

寝ている時のダメージヘアの解決策ってあるの?

髪は寝ている間もダメージを受けている

画像元:godmake.me

いろいろとダメージヘアの原因をご紹介しましたが、そのほとんどが、何かしらの解決策が想像できますよね。

例えば、パーマやカラーリングが原因ならば、それ自体を控えればいいわけですし、ヘアスタイリング剤やブラッシング、髪の結び方なども気をつければ解決策が見出だせそうです。

しかしながら、無防備な状態で寝ている時に枕に擦れてダメージヘアになるという要因は、解決策探すのは難しそうな課題ですよね。

髪に塗って眠るだけというようなヘアケアクリームなどもありますが、敏感肌の方だと、成分に注意しないと頭皮へのダメージがないとも限りません。

そこで今注目されているのが、ナイトキャップです。

寝ている時にヘアケア?最近注目のシルクのナイトキャップ

ナイトキャップと言われても、ピンとこない人も多いかもしれません。洋画などを見ていると、主人公のお母さんが寝ている際によく被っている帽子のことです。赤ちゃんの肌着を買うとセットで付いてくるのもナイトキャップですね。

シルクのナイトキャップ

画像元:girlschannel.net

ただ、赤ちゃんのナイトキャップは綿素材で、髪を保護するのではなく、どちらかというと頭を保護する使用目的の方が強いので、今回のナイトキャップとは少し違います。

シルク素材はキューティクルを傷めない

gloss-hair-nightcap03

髪には、皆さんご存知のキューティクルがあります。しかし、キューティクルはダメージを受けると毛羽立ってきます。

その毛羽立ったキューティクルが、寝ている間に枕や寝具で擦れたり、髪同士が擦れ合うと余計にダメージヘアを加速させる原因になると言われています。

例えば、魚の鱗が浮きがっているところを想像してみてください。

浮き上がった鱗は、引っかかり、剥がれやすくなりますよね?

キューティクルも同じ原理だということです。

そのキューティクルを保護できるのが、シルク素材のナイトキャップです。

最近では、タレントの渡辺直美さんが被っていることを紹介して話題となっています。

どうしてシルク素材?シルク素材のいいところ

シルク

ではなぜシルク素材のナイトキャップがいいのでしょうか?

理由は幾つか考えられます。

1.天然繊維なので静電気が起きにくい

シルクは言わずと知れた天然繊維。静電気を起こしにくいのでチリやホコリを寄せ付けにくいと言われています。
ですので、寝具やパジャマなどによく使用されていますよね。

2.優れた吸湿性・保湿性

シルクの吸湿性・保湿性は意外なことに綿の1.5倍と言われています。それだけでなく、訪湿性にも優れていると言われ、これの寝ている間の汗の吸収・保温など、寝ている際の体温や湿度管理に最適なのです。

3.なめらかな肌触り

これは是非体感していただくことをお勧めしますが、シルクの肌触りは格別です。第2の肌とも言われているほどの肌触りです。

あの高級ブランドの老舗エルメスのスカーフもシルクを使用していることで有名ですね。エルメスのポリシーとして「時代に左右されない品質とデザイン」というものがあり、その中でシルクが採用され続けているのは、シルクが優秀な素材だという所以ですね。

そんな優秀な素材シルクですので、髪を保護するナイトキャップの素材としては最適だということですね。

シルク素材のナイトキャップは、その保湿力で、髪のツヤ感をアップさせてくれると話題なんですよ。いつまでも若々しく、美しい艶髪を目指してシルク素材のナイトキャップを試してみたくなりますね。

ちょっと残念?ナイトキャップのイメージ

ナイトキャップの残念なイメージ

画像元:aliexpress.com

しかしちょっと待ってください。冒頭で少し触れましたが、ナイトキャップって洋画に出てくるお母さんがよく被っている・・・というイメージがありませんか?

そうなんです、お母さんに限らず、どうも若い女性が被っているというイメージがあまりせず、どことなく野暮ったいイメージがするんです。

しかし、どうして欧米の映画の就寝シーンでよく見かけるのでしょうか?

それは、欧米の方の髪質に由来します。

黒髪に比べ、ブロンド系の髪質の方が柔らかく、キューティクルも少し脆いと言われています。

ゆえに、その髪質を理解し保護するためにナイトキャップを被る習慣があるようです。

そして、その野暮ったいイメージも現在では解消されつつあり、いろいろなデザインのナイトキャップが販売されています。

これがお勧め!シルクのナイトキャップ

おすすめナイトキャップ

画像元:girly.today

販売サイト

タレントの渡辺直美さんも愛用しているというナイトキャップです。

ふわっとしたシルエットで正統派のナイトキャップの印象がありますね。

ナイトキャップは、文字通り眠りながらかぶる帽子です。あまり窮屈では寝心地が悪く本末転倒な話になってしまいます。

ゆったりとした設計で、フンワリとしたフォルムのものを選ぶと見栄えもよく寝心地も良好。一石二鳥なのでおすすめです。

特に、ヒダの大きなものやレースが施されたものは、女性らしく、可愛らしいイメージでとてもおすすめですよ。

艶髪ゲット!おやすみ前のオシャレ感覚で、試してみては?

加齢に負けない艶髪をゲットするには、キューティクルの保護が重要なんですね。それは、単純にヘアケアをするだけでなく、水分をキューティクルの中に閉じ込めたり、キューティクルの毛羽立ちに刺激を与えないようにしてみたり・・・

そういった対策にうってつけなのが、シルク素材のナイトキャップです。

ちょっと野暮ったいんじゃ・・・なんて思っていたあなた?ご紹介した以外にもいろいろなデザインのものが流通しています。

今や、ムスリムの女性がまとっているヒジャブでさえ様々なデザインが流通している時代です。自分にあったナイトキャップを纏って、おやすみ前のおしゃれをしながら、ヘアケアをしてみるのはいかがでしょうか?

話題のしゅわしゅわ毛穴ケア!即効実感できる炭酸コスメを使ってみよう

数年前から注目されるようになった炭酸コスメ。シュワシュワした使用感は、これからジメジメする季節にぴったりです。

しかし、炭酸コスメと言っても、洗顔・化粧水・パックなど、たくさんの種類があって、どれを選んだらいいかも迷いますよね?実は、求める効果によって、炭酸コスメの選び方も変わってくるのです。

今回は、炭酸コスメの様々な効果とおすすめのアイテム、効果的な使い方などをご紹介しましょう。

炭酸の効果は医療レベル?!

医療現場でも使われる炭酸のチカラ

carbonate-cosmetics01

CO2 Therapy(炭酸ガス療法)と言われる治療法があり、医療現場で怪我や病気のケアに用いられています。炭酸ガスは分子が小さいため、皮膚から血管に吸収されます。すると身体が酸欠状態だと勘違いして毛細血管が広がり血行が良くなります。血行が良くなると新陳代謝が良くなり、様々な治療効果が期待できるそうです。

また、抗炎症作用もあり、スポーツ選手の筋疲労回復や、日焼け後の赤くなってしまった皮膚の鎮静、ニキビの炎症等にも効果があることが分かっています。

化粧品ではどんな効果が期待できるの?

carbonate-cosmetics02

化粧品でも、炭酸ガスを含んだ化粧水やパックを使うと、同じように皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)を上げることができます。そのため、角質肥厚や血行不良が原因のくすみやクマ、シミ、乾燥などに効果的です。

また、炭酸ガスにはたんぱく質を吸着する性質があるため、皮脂汚れや毛穴の汚れなどにも効果的と言えます。しかも、炭酸ガスは弱酸性でアストリンゼント効果という肌の引き締めの効果もあるため、毛穴の開きやキメを整えてくれます。

さらに、炭酸パックでリフトアップ・小顔効果が期待できることが分かってきました。これはにわかに信じがたかったのですが、炭酸ガスが筋肉の疲労回復とともに、筋肉増強のはたらきもあるからだそう。また、筋肉細胞の有酸素運動が活発になるため、脂肪が燃焼され、小顔効果が期待できます。

このように、炭酸コスメにはかなりの実力が備わっているのです。

炭酸コスメ選びのポイント

炭酸の濃度に注意

とはいえ、ただ炭酸が入っているだけではその効果は十分とは言えません。溶けている炭酸の濃度が高いほど効果的です。その濃度は「mmp」で表示されていて、だいたい1,000ppm~4,000ppmが効果的な濃度です。4,000ppm以上は、特殊な方法を使わないと本来は溶けない量の炭酸ガスなので、あまり信頼できない製品かもしれません…!

炭酸ガスにも種類がある?!

厳密には炭酸ガスの入れ方に違いがあります。

  1. 圧力をかけて水に溶かす
  2. 混ぜて化学的に炭酸ガスを発生させる

圧力をかけて水に溶かしている場合、100%炭酸ガスではなく、窒素などの気体も混ざっていることが多いです。よりシュワシュワ感を求める場合は混ぜて発生させるタイプか、なるべく炭酸ガス100%のものを選びましょう。

また、水に溶けている炭酸ガスは1時間で10%抜けてしまいます。そのため、使い切りのタイプや、パッケージにガスが抜けない工夫のあるアイテムを選びようにしましょう。

炭酸ガスに触れている時間の長さも重要

carbonate-cosmetics03

炭酸ガスを浸透させるには、数十秒間、肌にあてていなければほとんど意味がありません。そのため、肌の新陳代謝を促す目的で使う場合、炭酸ガスのミストを「しゅっと一吹き」だけでは不十分です。
もちろん、リフレッシュを目的に使用するなら一瞬吹きかけるのもOKです!

血行促進でくすみ解消には○○

血行が良いと肌はこんなに変わる!

  1. 炭酸ガスにより血行が良くなる
  2. 酸素や栄養素がどんどん運ばれる
  3. 肌の生まれ変わり(ターンオーバー)が促進される
  4. 古い角質や肌のダメージが早く除かれる
  5. 透明感・キメ・血色の良い肌に♡

このように、肌の血行を良くすることは美肌づくりに欠かせません。血行を良くするには、マッサージや温めることも効果的ですが、結構手間がかかります。

おすすめは炭酸パック

血行を促進するためには、「肌にある一定以上の時間、炭酸が当たって浸透しているか」が重要です。そのため、数分間、肌に炭酸ガスをあてることができるパックがおすすめです。

シーコラパーフェクトジェルパック(BeGarden)

シーコラパーフェクトジェルパック(BeGarden)

12回分・4,608円(初回限定)

たっぷりの炭酸ジェルが密着して、無駄なく血行促進。生コラーゲン、生プラセンタ、リコピンなど多くの美容成分を配合。1回ずつジェルパックを作るタイプ。

詳しくみる
炭酸パックマスク(コットン・ラボ)

炭酸パックマスク(コットン・ラボ)

3枚・620円(本体価格)

手軽にパックをするならこれ。水で濡らすだけで簡単に炭酸パックができます。お風呂につかりながらすると効果UPかも?!発砲時間は2~3分と短めですが十分効果ありです。

詳しくみる

毛穴の汚れをすっきり解消するには○○

炭酸水洗顔がおすすめ

carbonate-cosmetics04

最初に述べたように、炭酸ガスはたんぱく質汚れを吸着する性質もあるため、なんと、炭酸水で顔を洗うだけで、汚れをすっきりと落とすことができます!

炭酸洗顔の方法

  1. 洗面器に炭酸水を貯める
  2. 顔をつける(随時、息継ぎをしながら3~5分間行う)
  3. 水道水で洗い流す
  4. いつものスキンケアをする

※メイク汚れは炭酸のみで完全に落とすことは難しいので、クレンジングをしてから行ってください。または、朝の洗顔におすすめです。

炭酸革命 シュワシュワ(シナプス)

炭酸革命 シュワシュワ(シナプス)

379円

水にA剤とB剤を混ぜるだけで簡単に炭酸水を作ることができます。しかも、アルガンオイルやヒアルロン酸、ビタミンC誘導体なども配合でつっぱらない。血行促進・毛穴汚れ対策に。

詳しくみる

炭酸を含んだ洗顔料は気持ちいい♡

炭酸水を用意するのは面倒!水に顔をつけるのは不得意…という方には、炭酸ガス配合の洗顔料がおすすめです。泡立て不要だから簡単ですし、キメの細かいしゅわしゅわの泡がとっても気持ち良いですよ。

アクティベートサーキュレーター(エスト)

アクティベートサーキュレーター(エスト)

4,500円(本体価格)

炭酸で作られた濃密泡で心地よいマッサージ感が得られる洗顔。流した後はくすみのない、透明感のあるお肌に!30代以上のお肌におすすめの洗顔です。

詳しくみる
透明白肌ホワイトウォッシュ(石澤研究所)

透明白肌ホワイトウォッシュ(石澤研究所)

1,500円(本体価格)

優しくマッサージしながら洗顔をするだけでくすみのもとをしっかりOFF。プラセンタやコラーゲンも入っていて洗い上がりはぷるぷるに。

詳しくみる

頭皮ケアにも炭酸が◎!

carbonate-cosmetics05

炭酸ガスは、頭皮の皮脂汚れ、シリコンやワックスなどの毛穴の詰まりにも効果的です。

しかも、洗顔と同じく、炭酸水で洗い流すだけでも髪と頭皮のケアができます。
シャンプーの前に炭酸水で髪と頭皮を濡らすことで、たんぱく質汚れを落とすことができ、髪がつるつる・サラサラに。頭皮の毛穴の汚れもすっきり落としてくれます。

洗顔と同じように、炭酸シャンプーなんていうものもあります。

ミューラグジャスオーガニックスカルプソーダスパ

ミューラグジャスオーガニックスカルプソーダスパ

2,500円(本体価格)

頭皮の汚れや蓄積したカルシウムイオンを除去。低刺激のアミノ酸系の洗浄成分だから子どもに使っても安心です。

詳しくみる

もちろん、美容院でも「炭酸ヘッドスパ」を受けることができます。自分でやるよりもリラックスできるので、より血行促進が期待できます。さらに、パーマやカラーの洗い流しの際に炭酸ガスを使用すると、残留アルカリを除去するので、仕上がりがとてもきれいになります。

ぜひ、行きつけの美容院に炭酸メニューがあるか、チェックしてみてくださいね。

全身ケアにも炭酸が使える?!

炭酸ガスは自分で作れる

carbonate-cosmetics06

ここまで様々な炭酸コスメを紹介してきましたが、実は炭酸ガスは自宅で簡単に作ることができます。重層とクエン酸を水に溶かすだけで、一瞬で炭酸ガスが発生するのです!しかもこの2種の材料は薬局や100均なんかでも手軽に購入できるのでとても便利で安上がりです。

もちろん、これで発生させた炭酸ガスでお顔のケアをしていただいてもOKですが、やはり化粧品メーカーが作っているアイテムのほうが+αの成分配合されていたり、安全性がある程度はありますので、おすすめです。

もし、ご自宅で重層とクエン酸をとかしてパックなどを作る場合には、食品や医薬品として販売されている安全なものを使用してくださいね!

お風呂に入れて身体もポカポカ・すべすべに

carbonate-cosmetics07

さて、炭酸にハマる人の中には、顔のケアにとどまらず、全身ケアに炭酸ガスを取り入れる人も少なくありません。全身の血行が良くなりますし、余分なたんぱく質汚れが落ち、温泉に入った跡の様な、すべすべのお肌になるのです。

市販の入浴剤で炭酸ガスが発生するものもありますし、先ほど述べたように、重層とクエン酸を浴槽に溶かすのもOKです。

200Lの浴槽の場合

  • クエン酸 300g
  • 重層 390g

クエン酸:重層 = 1:1.3 くらいが目安です)

2つの材料を入れた瞬間に炭酸ガスは一気に発生しますので、すぐに入って下さい。

ちなみに、炭酸風呂をした後は、浴槽の汚れも落ちやすくなるので、入った後は洗面器や浴槽の蓋を入れて一晩置いておけば、翌日の掃除が楽ちん!一石二鳥です♪

スペシャルケアとして週に2~3回が目安

carbonate-cosmetics08

炭酸を使ったケアは週に2~3回ほどすると血行が常に良くなり、健やかなお肌をキープできます。もちろん、忙しい時は週に1回でもやらないよりは良いです。自分で継続してできそうなケアを見つけて、上手に炭酸コスメを取り入れてみてくださいね♪

あなたは大丈夫?髪のうねり・広がりは地肌のSOSだった!

湿気が多い季節や雨の日、髪の毛の悩みが出てきてしまうとき、ありますよね。うねりや広がり、くせ毛が強くなったり・・・
思い通りにヘアスタイルが決まらないと、1日憂鬱ですし、せっかく整えたヘアスタイルも、時間がたつにつれ、外出先で崩れてきてしまう。
そんな悩みの原因は、実は、地肌からのSOSかも!?

健康な髪の毛と、広がってしまう髪の毛の違いは?

健康な髪の毛と、広がってしまう髪の毛の違いはいったい何なのか。まず、髪の毛の仕組みをひもといてみましょう。

髪の毛って何で出来ているの?

髪の毛って何で出来ているの?

髪の毛はケラチン、というたんぱく質で出来ています。3重構造になっており、一番外側にあるのが、キューティクルです。根元側から毛先側に向かってウロコ状に重なっていて、0.1ミクロンほどのウロコの隙間から水分やトリートメントを吸収します。

髪の毛の水分

健康な髪は、このキューティクルに、約11%〜13%の水分を均等に含んでいる状態になっています。しかし、髪の傷みによって髪表面のキューティクルが剥がれてしまったり、髪に均等に水分を含むことができなかったりします。水分を含む個所が違う為、髪の毛が変な風に膨張してしまうことで、髪の毛のうねり、広がりが発生します。

髪の毛と毛根

髪の毛はどのようにして伸びていくのでしょう。
髪の毛は、毛球という髪の毛にとって球根のような部分で、髪の毛のもとになるケラチンを作って、どんどん外へ押し出されていくことで髪の毛が伸びます。
また、髪の毛は4〜6年で自然に抜けて、時間が経つと同じ場所から毛が生えてきます

健康な髪の毛の為には、健康な地肌が必要

このように、髪の毛は地肌から送り出されていくものなので、いわば植物と一緒で、栄養分と水分が必要です。また、栄養をいきわたらせるためには、地肌をよい環境にし、地肌の血行が良いことが必要です。

たとえば、加齢などの影響で血行不良になると、髪の毛の生まれ変わりが遅くなり、薄毛になりやすくなります。
また、頭皮の皮脂は人間の体から出る皮脂の約60%ともいわれます。この皮脂や汗などの汚れは髪の毛に悪影響をおよぼします。

あなたの地肌、セルフチェック!

あなたの地肌、セルフチェック!

健康な地肌は、透明感のあり、無駄な皮脂や余分な角質はありません。頭皮は柔らかく
毛穴がしっかりくぼんでいて、3〜4本の髪の毛が自然な方向に生えています。

ここで、あなたの髪の毛、地肌の状態をセルフチェックしてみましょう。
当てはまる数を数えてみてください。

  • 慢性的な睡眠不足である。
  • 肩や首が凝っている。
  • 顔や首筋のたるみが気になる。
  • 以前より髪の毛のコシがなくなってきた。
  • 最近、抜け毛が増えた気がする。
  • 縮毛矯正、パーマ、カラーリングを長年している。
  • 髪の毛が広がったりうねったりして、スタイリングがしづらい。
  • 頭皮に痒みを感じる。
  • 頭皮が乾燥している。
  • 頭皮がかたい。

この10個の設問中、当てはまるものが6個以上ですと、地肌の老化が始まっている可能性があります。地肌をケアして、まとまりやすい髪を取り戻しましょう。

スカルプケア習慣をはじめて、健康な髪の毛に

ポイントをしっかり押さえて、健康な地肌を作り、うねったり広がったりしにくい髪の毛を育てていきましょう

正しいシャンプーで毛穴すっきり!

正しいシャンプーで毛穴すっきり!

丁寧なシャンプーで皮脂や汚れを取り、髪の毛に良い地肌環境にしましょう。
美容師さんが教える、シャンプー前のブラッシング、シャンプー&スカルプマッサージをチェックして、是非毎日のシャンプー時に実践してみてください。

ブラッシングは良い髪とリラックス効果Byミスリム

プロが教える!シャンプーテクニック Vol.1 -「正しいプレーンリンス(すすぎ方)?シャンプー&頭皮ケアリフトマッサージ」[ Of HAIR × Ofcosmetics ]

プロが教える!シャンプーテクニック Vol.2 -「正しいすすぎ方?トリートメントの効果的な使い方」[ Of HAIR × Ofcosmetics ]

毎日の地肌ケアを行って、長持ちするスタイリングを

スタイリング前にも、髪の地肌ケアを行うことで、広がったりうねったりしやすい髪の毛の環境を整え、ヘアスタイルを長持ちさせることができます。オーガニックヘアケアで有名なメーカー アヴェダの動画がとてもわかりやすいです。

アヴェダ パドルブラシを使った 簡単5step ヘア&スカルプ ケア ブラッシング

アヴェダのヘッドスパ セラピストが伝授 きれいなボリュームヘアを作る頭皮ケアとスタイリング

頭皮の地肌マッサージは、大脳に刺激が伝わり、頭もスッキリ、リラックス効果があります。高ぶった交感神経も治まるのでぜひ試してみてください。また、自分へのご褒美に、ヘアサロンなどでヘッドスパを利用するのもオススメです。

オズモール ヘアサロン予約

ホットペッパービューティ ヘアサロン予約

楽天ビューティ ヘアサロン予約

生活環境を見直してみましょう

生活環境を見直してみましょう

食生活、紫外線など、髪の毛の地肌のストレス要因は暮らしの中にもいくつもあります。生活環境の改善は、美肌や健康にもつながり、良いことづくめです。出来るところから見直してみましょう。

髪の毛に必要な栄養素は?

髪の毛に必要な栄養素は?

髪の毛にとって必要な栄養素は、ずばり、タンパク質、亜鉛、ビタミンです。

タンパク質
肉・魚・乳製品・卵・納豆など、多くの食材に含まれています。ダイエットをしている方、小食の方はぜひ気を付けてみてください。たんぱく質が少なくなると筋肉も減ってしまいます。
亜鉛
髪の毛に必須なミネラルですが、吸収率が悪く、消費されやすいため、不足しやすいという特徴を持っています。牡蠣をはじめとした貝類、肉、乳製品、ナッツ、などに多く含まれていて、ストレス、アルコールの解毒などで消費されてしまいます。インスタント食品やアルコールを多く摂る方、貝や肉はあまり食べないという方は注意する必要があります。
髪の毛に良いビタミン
ビタミンB群、ビタミンE、ビオチンなどが当てはまります。ビタミンを体内に取り入れるためにも、違うビタミンが必要だったりしますので、サプリメントを摂るよりは、緑黄色野菜などをしっかりとるのが望ましいでしょう。

紫外線は、お肌だけではなく髪の毛にも悪かった

紫外線は、お肌だけではなく髪の毛にも悪かった

夏になると、肌には日焼け止めを塗りますが、うっかり忘れがちなのが頭皮。地肌は、一年中、紫外線を浴びています。顔も頬や鼻などから焼けてしまうように、髪の毛が一番太陽に面しているので、影響は大きく、お肌の5倍ほどのダメージを受けているともいわれます。

紫外線を浴びると、紫外線が髪の毛内部のメラニン色素を分解してしまいます。また太陽の日差しは髪の毛の水分を奪ってしまいます。夏の髪の毛のダメージはこの二つの要因で大きくなってしまうのです。また、髪の毛をつくる細胞も、紫外線の影響を受け、抜け毛、薄毛、白髪の原因となります。

紫外線を防ぐには、帽子や日傘、UVケア効果のあるスタイリング剤の利用が効果的です。また、髪の毛をまとめて表面積を小さくするだけでも効果はあるそうです。ファッションアイテムやスタイリング剤を使って、髪の毛の紫外線ケアも日常的に行っていきたいですね。

フェミニンで素敵な帽子なら 「バラ色の帽子」

女性らしく可愛い帽子を販売している手仕事で作られたこだわりの帽子販売店です。

バラ色の帽子

77色の品ぞろえ カスタマイズ可能な傘屋さん 「東京ノーブル」

自分の好みに「手元」「房」「丈の長さ」をカスタマイズできるこだわりの傘屋さんです。
取り扱い店舗は徐々に増えていますのでホームページで確認してみましょう。

東京ノーブル

ケラスターゼ 紫外線 Q&A

紫外線とヘアケアにまつわるQ&Aを掲載しているページです。紫外線と髪の毛について詳しく調べてみましょう。

髪の毛と紫外線Q&A

広がりにくい健康な髪は、健康な地肌から

広がりにくい健康な髪は、健康な地肌から

髪の毛・地肌の仕組みやケアの方法をご紹介してまいりました。髪の毛もお肌と同様、地肌を健康に保つことが美しさを保つ第一歩です。
昔から言われますか、髪の毛は女の命。第一印象も左右します。梅雨時期などに備えて、今から地肌、髪の毛の状態を改善して、湿気の多い日でも、ヘアスタイルがびしっと決まる女性でありたいですね!

  • 人気記事
  • 新着記事
  • おすすめ
  • メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術
    196064

    メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術

  • プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ
    185995

    プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ

  • ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
    184948

    ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い

  • 細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
    143648

    細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

  • 「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
    133132

    「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話

  • マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方
    131006

    マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方

  • デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?
    24251

    デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?

  • 顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切
    24656

    顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切

  • 自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選
    23753

    自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選

  • パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選
    23457

    パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選

  • 今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪
    22859

    今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪

  • 鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡
    24012

    鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡

  • エテルノ美容液本体
    12907

    プラセンタ美容液のエテルノを口コミ!41歳主婦が2週間使ってみた結果!

  • クレンズフードの健康効果はどうなの?アンファーのドクターズ ナチュラル レシピを試してみた
    13482

    クレンズフードの健康効果は?「ドクターズ ナチュラル レシピ」を試してみた

  • 梅雨時期の毛穴引き締め化粧水おすすめ8選!肌質別の選び方まとめ
    17613

    梅雨時期の毛穴引き締め化粧水おすすめ8選!肌質別の選び方まとめ

  • リペアジェルの効果のほどは?トライアルキットでリペアジェルを試してみました
    13689

    リペアジェルの口コミを検証!主婦がトライアルで得られた効果は?

  • 驚愕!アイキララが目の下のクマやシワを解決する本当の理由とは!?
    35248

    アイキララの口コミ「クマやシワを解決」の効果を一カ月検証!

  • all-in-one-gel
    38030

    美容プロが100種類の中から選んだ!オールインワンゲルのベスト5とあなたにぴったりな選び方