2016.05.05更新 佳秀佳秀

更年期なんて怖くない!元気に明るく更年期を過ごすコツ

更年期なんて怖くない!元気に明るく更年期を過ごすコツ
記事のURLとタイトルをコピー

「更年期」という言葉は、女性にとってホラー映画のように恐怖なものです。

menopause01

更年期になると、どんな恐ろしい運命が待っているのかしら?
更年期が来たら、私はどうなってしまうのかしら?
怖くて不安で、たまらないわー!って・・・怖がりすぎです。

更年期の女性全員が、更年期障害で体調を崩すわけではありません。
ケアする方法さえ知ってれば、更年期なんてちっとも怖くない!

怖れずひるまず元気よく、楽しい更年期をすごしましょう!

1. 女性すべてが恐怖する?!「更年期」って怖いの?

「更年期が来た!」と聞いただけで、恐怖で固まってしまう。
ホラー映画のあんな怪物、こんなモンスターが出てきた時みたいに!
そういう女性が多いのではないでしょうか。

menopause02

落ち着いて聞いてください。女性なら更年期は必ず訪れるものです。しかし、更年期になった女性のすべてが、体調が悪化するわけではないのです。

なんてことないわーと更年期を過ごしている人はたくさんいます。
あなたもその一人になれば良いのです。

「更年期」と「更年期障害」は違う

このあたり混同している女性が多いのですが、「更年期」と「更年期障害」は、まったく別のものです。

10代は思春期。20歳になったら成人式。閉経前後は更年期。
更年期って、そういうものです。
単なる時期を言うのであって、良いことでも悪いことでもありません。

女性の更年期は閉経前後の10年間。45歳から55歳くらいを言います。
男性の更年期ははっきりしないのですが、50〜60歳くらいが多いようです。

さらに、更年期におこりやすいカラダのトラブルが「更年期障害」。
「更年期」イコール「更年期障害」ではないのです。

しかし女性はなぜか、更年期とか閉経とか聞いただけで恐怖します。
更年期イコール怖いものではないのに。

menopause03

更年期は怖くない。なんともないことも多い

更年期が来ても、なんともない人もいます。
更年期が来て、体調不良でちょっとねーになる人もいます。

生理になった女性のすべてが、体調不良になるわけではない。
生理が来てもなんともない人もいれば、体調不良で悩む人もいる。
それと同じなのです。

それでも更年期が怖いなら、更年期と聞いただけで逃げるのではなく、勇敢に立ち向かいましょう!

menopause04

勇敢に立ち向かうというより、日々ヘルシーに過ごして体調を万全にすれば、それですむことが多いのですが。

2. なぜ、どうして更年期障害になるの?

更年期障害のきっかけは、ずばり閉経です。

  1. 閉経すると、卵巣の働きが弱まる。
  2. 卵巣の働きが弱まると、女性ホルモンが減る。
  3. 女性ホルモンの減少は、カラダにさまざまな影響を与える。
  4. 場合によっては、更年期障害が起きる。

女性全員が更年期に更年期障害になるわけではありませんが、話の順番としては、そうなのです。

更年期障害と閉経は直結している?!

更年期に閉経すると、卵巣の働きが弱まり、卵巣で分泌される女性ホルモン(エストロゲン)の量が減ります。
女性ホルモンは、閉経した女性は全員減ります。ただ、それでも特になんともない人と、体調の不具合を感じる人とがいるのです。

「更年期になってもなんともない人」は、ホルモンが減ってるけど、なんともない人。
「更年期障害」になってしまった人は、ホルモンが減ったことで、調子悪いわーになってしまった人です。

更年期障害は、どんな風になるの?

更年期障害の症状には、いろいろなものがあります。

  • のぼせ
  • ほてり
  • 肩こり
  • 頭痛
  • 腹痛
  • めまい
  • 耳鳴り
  • イライラ
  • 不眠

これは、女性ホルモンの減少が自律神経に影響するから。
自律神経はカラダのいろいろな機能をコントロールしていますから、そこに不具合が出ると「あれもこれも、なんか全体的に調子悪いわ」になってしまうことがあるのです。

更年期障害で代表的な症状は、自律神経失調症の一種「ホットフラッシュ」です。
閉経した女性の半分近くがホットフラッシュになると言われ、急に顔がほてったり、のぼせたりの症状が出ます。

もっとも、病院での治療が必要なほど重症化するケースは少ないです。
あまり心配しなくてもよいかもしれません。

3. ポイントは「日常生活に支障があるかどうか」

実は「更年期障害って、なんのこと?」の人も、少しは女性ホルモン減少の影響を受けていると言われます。

しかし、自覚症状はないし、日常生活に影響もない。
それで更年期障害とはされないのです。

日常生活に影響が出ている。

  • 家事や仕事を休まないといけない。
  • 寝ていないと辛い。
  • 病院で治療しないと辛い。

それくらいになったら、更年期障害だとされることが多いようです。

自己診断「更年期障害」は避けましょう

更年期になると、のぼせでも頭痛でも「どうせ更年期障害だわ」で済ませたくなることがあります。

しかし、更年期になにかの症状を自覚した時は、念のため病院に行くことをおすすめします。

「のぼせだわ、頭痛だわ、どうせ更年期障害だわ」と、放っておいたら・・・
実は更年期障害ではなく、たいへんな病気だと判った!

そういうケースが、たまにあるのです。

「更年期障害で、のぼせだわ」と思っていたのに、実は高血圧が原因だった。とか。
「更年期障害で、頭痛だわ」と思っていたのに、実は脳の病気だった。とか。

自分で自分の症状を「これは更年期障害ですね」と、診断するのはキケンです。
ホントに更年期障害のせいなのか、病院で確認してもらいましょう。

4. 更年期障害は、セルフケアできる?

更年期障害の対応は、生理に対応するときと似てるかも知れません。生理痛が辛いときは、お腹を温めたり、鉄分の多い食事を摂ったり、自分でケアできる範囲なら、自分でケアします。それでも辛いときは病院へ行きます。

更年期も、自分でケアできる範囲なら自分でケアして、それでも辛いときには病院に行くと良いでしょう。

元気がないと、生理も更年期も辛い

それに、睡眠不足のときに生理が来ると、いつも以上に生理がキツイ。これは女性なら、誰でも経験してるのではないでしょうか。

生理を軽くしたければ、日ごろから食事・睡眠・運動に気をつけて、体調を良くしておくことが大切です。

更年期も同じで、毎日疲れが抜けないわという状態で迎えると辛くなります。
食事・睡眠・運動に気をつけて、元気いっぱいに更年期を迎えれば、カラダの負担は最低限です。

カラダをパワーアップしよう!

更年期障害のセルフケアに取り組む時は、ライフスタイルを見直し、カラダをパワーアップすることが大切です。

更年期サプリ、更年期ハーブティ、更年期健康茶・・・とかなんとかが目につくかもしれませんが、健康の基本「栄養・睡眠・運動」を充実するのが先なのです。

特に気をつけたいのは、食事の栄養バランス

ビタミンEや亜鉛には、ホルモンバランスを整える働きがあります。
大豆に含まれる大豆イソフラボンは、エストロゲンと同じような働きをします。

毎日の栄養・睡眠・運動によって、カラダの元気の根本をつくりあげていく。
地味で退屈かもしれませんが、この3つを充実させるのが、最速の更年期障害対策なのです。

5. 劇場版「更年期障害対策!」はないの?!

そうは言われても、「栄養・睡眠・運動」っての・・・非常に地味な対策です。

剣と魔法と必殺技で、ファンタジックにダイナミックに更年期障害を解決!
物語の終盤は、ステキなヒーローと恋に落ちてエンディング!

「あなた、更年期障害を克服したわ」
「良かったね。これで毎日、健康にすごせるよ」

menopause05

そういう派手な方法があるといいのですが・・・
そこまでドラマチックな更年期障害対策は、今のところありません。

結局の一番の近道は、毎日の健康管理。
「地味すぎる」と嘆くことなく、コツコツと良質の「栄養・睡眠・運動」を続ける人が、更年期障害に勝利するのです。

menopause06

神経質にならないことも、たいせつ

毎日健康的に過ごすのが、一番の更年期障害対策。じゃあ、毎日の栄養・睡眠・運動を完璧にしなくちゃ。そうやって常に更年期障害を気にしたり、ストレスをためてこむのも良くないといわれています。

毎月の生理がキツイからといって、年中無休でそのことを気にしていたら、よけいに体調が悪くなってしまいます。更年期障害も同じことで、トラブルを気にかけすぎず、明るく過ごした方が良いのです。

「あたし、更年期障害をどうするって年齢になったんだー」

これって結構気になりますが、やるべきケアをやったら、あとは忘れて過ごしましょう。

menopause07

「私はこの映画を、映画館でリアルタイムで見たのよ!」と発言して、若者を驚かせるとか。

美容・教養・スポーツなど自分磨きに励んで「とても更年期には見えないわ!」と言われるとか。

更年期には、たくさんの楽しみがあります。
更年期障害のケアを済ませたら、そっちを大いに楽しみましょう!

記事のURLとタイトルをコピー
更年期なんて怖くない!元気に明るく更年期を過ごすコツ

「いいね!」を押して
「キレイ」を保ちませんか?

キレイママの最新情報をお届けします

Twitter、Google+でキレイママをフォロー


関連するキーワード
関連する記事
人には聞けない尿漏れの改善策!「膣トレ」で女性の悩みを解決!
少しのずれは許容範囲!妊活中の生理不順はどうすればいい?
貧血の自覚症状チェック!サプリメントと生活改善で予防しよう!
その体の不調は「冷え」のせい!?簡単「温活」の方法まとめ
プラセンタを使う前に知っておきたい効果とサプリの選び方
「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
プラセンタ注射の美容効果と気になる副作用と危険性まとめ
生理中の不調を解決?自然と体に優しい布ナプキンの使い方・手作り方法