キレイママ

CATEGORYクマ(2ページ目)

「クマ」の記事一覧

30代以上は必須!?一重も二重もこれでOK!アイライン徹底ガイド

アイラインは面倒だし、上手にひけないから使ってない!というあなた、注目です。

まぶたや目の下のたるみが気になり出す30代にアイラインは必須です。アイラインをしているのとしていないのでは、全く印象が違います。

とはいえ、ただひけば良いというものでもありません。太すぎず細すぎず、上手にアイラインを描く方法を、目の形に合わせてご紹介しましょう。

30代以上はアイラインがマスト!

アイラインを引いていない30~40代の女性

目元の引き締め効果UP

年齢と共に、まぶたが下がってきたり、目の下がたるむと、どうしても目元がぼんやりした印象になってしまいます。また、まつげの量も少しずつ減って、目の際を縁取る線が薄く感じてきます。

しかし、そこに、1本アイラインを描くことだけで、くっきりとした目元になり、引き締まった目元になれるのです。

アイラインとまつ毛メイクで目元をキレイに

目元の女性らしさを演出するまつ毛メイクも、アイメイクにとても重要な要素です。

こちらの記事も参考にどうぞ。

マスカラ派?エクステ派?つけま派?30代~40代におすすめのまつ毛メイクとは?
みなさん、まつ毛のメイクってどうしていますか? マスカラを塗っていますか?まつ毛エクス…
キレイママ kirei-mama.net

目の下のクマやたるみで悩んでいる人におすすめ!

目元のクマや、まぶたや目尻がたるんでいると、老けて見られる原因になります。

アイメイクである程度カバーできるのですが、目元のクマや皮膚のたるみを根本から改善することが一番の老け顔対策です。

筆者が、目元の悩みを解決すると話題のアイテム「アイキララ」を約一カ月、半信半疑で使ってみたアイクリームのレビューをしました。
クマや目元のシワ、たるみで悩んでいる方はぜひチェックしてみてください♪

アイキララの口コミ「クマやシワを解決」の効果を一カ月検証!
人気過ぎて入荷待ちが多いと噂の「アイキララ」。その人気が気になりすぎて、とうとう手を出し…
キレイママ kirei-mama.net

アイラインで印象チェンジも可能!

昔の写真と見比べて、目元が優しい印象になった女性は多いのではないでしょうか?残念ながら、これも目尻が下がってきたから。

アイラインの入れ方を工夫すれば、優しい印象から、クールな印象知的な印象、様々な目元を演出できます。

では、どのようにアイラインを使えば30代特有の目元を美しく魅せられるのでしょうか?

まずは手持ちのアイライナーを確かめてみましょう。

こんなにたくさんあるの?!アイライナーの種類

口を開けて驚いている女性

リキッド・ペンシル・ジェルどれが良いの?

あなたはどのタイプのアイライナーをお持ちですか?

色々なタイプを持っていると、様々なシーンで使えてとても便利です。

もし持っていなかったら、それぞれの特徴を参考に、購入を検討してみてください。

リキッド

はっきりとした濃いラインが描けます。

また、細いシャープなラインを描けるのも特徴です。まつげの間を埋めることもできますし、目尻のラインも簡単に描けます。

ただし、一度描いたラインを修正するのは難しいので、少しずつ描いていくのがおすすめです。大人アイラインにはなるべく細く描けるものを選ぶと◎です。

ペンシル

柔らかい優しい印象のラインが描けます。

鉛筆タイプと芯くり出しタイプの2種類があります。どちらもラインの濃淡が付けやすいので、上まぶただけでなく、下まぶたの隠しラインも入れやすいです。

ただし、リキッドタイプよりは、にじみやすいので注意が必要です。
芯は柔らかいものを選ぶと描きやすいですよ。

ジェル

水や汗に強く、肌に密着するので、落ちにくいのが特徴。

筆でジェルを取りながらひいていくので、太さも濃さも、自由自在です。

アイライン初心者には少し難しいので、練習が必要かもしれません。

ブラック・ブラウン・ベージュ・その他カラーを自在に使いこなそう!

ブラックのアイラインの特徴

定番のブラックなら、引き締め効果は抜群ですし、フォーマルな場所でもOKです。

ブラウンのアイラインの特徴

最近人気なのがブラウン。適度に引き締めながらも、優しい印象になるのでナチュラルメイクにはおすすめです。また、下まぶたのラインにも使えて便利です。

ただし、30代以上の場合は先ほどからお伝えしている通り、目元がぼんやりしてしまうので、明るすぎるブラウンはNG.色は濃い目のブラウンがおすすめです。

ベージュのアイラインの特徴

そしてベージュ。どうやって使うの?という感じですが、実は優れものです。

アイメイクの仕上げに、下まぶたの粘膜の部分に入れます。すると、目が大きく見えるだけではなく、白目がキレイに見えるのでとってもおすすめです。

ちなみに白はギャルメイクになってしまうので要注意です!

その他のカラーアイライナーの特徴

その他のカラーアイライナーは使うのが難しそうですが、実は簡単です。

いつも通りブラックのアイラインを描いた後に、目尻にだけカラーアイラインを描きます。すると、普段のメイクにアクセントになって華やかな印象になります。

使いやすいのはネイビーやカーキー。上級者はレッドなどもおすすめです。

大人のカラーアイライナーの使い方はコチラの記事も参考にどうぞ。

大人も似合うの?おすすめのカラーアイライナーとおしゃれかわいい使い方
カラフルでかわいらしいカラーが多いカラーアイライナーは、「春夏」「若い子のアイテム」とい…
キレイママ kirei-mama.net

二重さんは目尻三角ゾーンのアイラインで目の形を取り戻す!

だんだん眠たそうな目になってきた…

年齢と共にまぶたが重くなり、二重もぼんやり…。たるんで見える目元には、アイラインを目の形に沿って引いただけでは不十分です。

そんな目元には目尻の引き上げを意識したアイラインがおすすめ。

目を閉じてアイラインを引いた後、目をひらいた状態で目尻の三角ゾーンをしっかり埋めることで、きりっとした印象になります。はね上げラインとは違い、大人の引き締まった目元になりますよ!

詳しい方法はコチラで確認!

二重さんにおすすめアイライナー

スムースリキッドアイライナー スーパーキープ(ヒロインメイク)

スムースリキッドアイライナー スーパーキープ(ヒロインメイク)

1,000円

にじみや剥がれに強いリキッドライナー。ウォータープルーフなのにお湯で落とせるのも魅力的。02 ビターブラウンが黒と茶の間の色で大人も使いやすい色です。

詳しくみる
ラスティング ジェルアイライナー(エレガンス)

ラスティング ジェルアイライナー(エレガンス)

3,800円

柔らかく簡単に描ける極細2mmのペンシルアイライナー。深みのある色が目元をはっきりとさせてくれます。BR22が人気色。

詳しくみる

奥二重さんはキワを極細ラインで!

せっかくの二重が潰れちゃうのが悩み…

アイラインを引いている女性の目

張り切ってアイラインを引くとうっかり太くなって、二重の幅とほぼ同じになり潰すことに…。

そうならない為に、奥二重さんの場合は目の際に極細ラインを描くようにしましょう。

イメージは「まつげの間を埋める」感じで、粘膜の部分までしっかり入れましょう。

おすすめアイライナー

奥二重さんの場合はなるべく細く描けるリキッドアイライナーがおすすめです。また、描いた後、まぶたにつきやすいので、速乾性のあるものが便利です。

インジーニアス リクイドアイライナー EX(RMK)

インジーニアス リクイドアイライナー EX(RMK)

2,800円

カーボンブラックの濃厚な発色で目元をしっかり引き締めてくれます。 速乾性・ウォータープルーフなので長時間キレイなラインをキープできます。

詳しくみる
モテライナーリキッドTAKUMI(フローフシ)

モテライナーリキッドTAKUMI(フローフシ)

1,500円

熊野筆が抜群に描きやすく、失敗知らず。速乾性も抜群。色素新着しない顔料を使っているから目元のくすみも心配する必要がありません。

詳しくみる

一重さんのアイラインは目頭・目尻を太めに!

一重さんのアイラインの悩みは描いても描いても見えないこと

一重さんの場合、目をぱっちりさせたいけれど、最近はとくにまぶたが腫れぼったくて、アイラインをひいてもなかなか見えず、その努力が報われないこともしばしば…。

一重まぶたにピンクのグラデーションを塗りすぎた失敗例

それなら、見える所を重点的に描けばいいのです!

比較的、目頭と目尻は目を開いていても目の際が見えやすい部分ですので、太めに描いてみましょう。少し太すぎるかな?というくらいで大丈夫です。

なるべく横に長めのラインをひくようにすると目の印象が強くなり、引き締まった印象になりますよ。

さらに、一重を華やかにするために、目尻にカラーライナーもおすすめです!

一重さんにおすすめアイライナー

ドローイング ペンシル(シュウ ウエムラ)

ドローイング ペンシル(シュウ ウエムラ)

2,400円

使いやすいカラーも豊富で、一重の目元もぱっと明るくしてくれます。ペンシルなのに滲まずとっても使いやすいと好評です。

詳しくみる
ロングウェア ジェルアイライナー(ボビィ ブラウン)

ロングウェア ジェルアイライナー(ボビィ ブラウン)

2,900円

濃密なジェルライナーでしっかりライン。11 サファイアシマーや14 アイビーシマーは使いやすいカラーライナーです。

詳しくみる

アイラインで引き締まった目元に♡

きれいなメイクをした美しい瞳の二人の女性

いかがでしたでしょうか?30代以上の世代にはアイラインは必須。

色々なアイラインアイテムや描き方を試して、自分に似合うものを探してみてください。

東洋医学で肌荒れ改善!安心して使える美肌効果のある漢方まとめ

漢方というとどういうイメージを持たれるでしょうか?

風を引いたときに薬としてや、花粉症の症状を和らげるためなど、病気を治すために服用するものと思われている方が多いと思います。
もしくは冷え性改善、肩こり解消など、病気になる手前の不調にも漢方が効果的と言うのも有名ですよね。

しかし、なんと漢方は美肌維持にも効果があるのです。

どうして美肌に「漢方」?効果はあるの?

どうして美肌に「漢方」?効果はあるの?

美容のために漢方の効果を意識している人は多くないかもしれません。
前述の通り、身体の不調を改善するために漢方があると思うのがほとんどですが、肌荒れや出来物など、肌の不調も立派な身体の不調であることを忘れてはいけません。

五臓六腑(ごぞうろっぷ)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
これはもともと漢方の考え方で、五臓とは肺・心臓・肝臓・ひ臓・腎臓六腑とは胃・胆のう・小腸・大腸・膀胱 (ぼうこう) ・リンパ管を差しています。

このような言葉がある通り、漢方では内臓の働きを正常化することに重きを置いています。
そして美肌と内臓は切っても切れない密接な関係にあります。身体を健康にすることで、肌トラブルは改善することができます。
漢方でも、肌は五臓六腑の映し鏡であると考えられており、身体の働きを最大限に引き出すことで肌不調を改善する「美容漢方」という言葉があるほどです。

肌タイプ別のオススメ漢方はこちら

肌タイプ別のオススメ漢方はこちら

漢方では、不調の症状によってその人の体質をいくつかの分類に分けて、それぞれの体質にあった生薬・漢方薬を処方します。
ですので、自分の気になる肌荒れ状況から、タイプにあった漢方を選ぶのが良いでしょう。

漢方では、おおまかに言えば、気・血・水のバランスが崩れることで不調が生じると考えられています。
とは、エネルギー、活力、気力などを指します。
とは、血液やホルモン、そして血液によって運ばれる栄養のことを指します。
とは、リンパや潤いなど、血液以外の水分のことを指し、「津液」という呼び方もあります。

自分の不調が気血水のどの部分の不調からくるのか、また、それが足りないのか、多すぎるのか、状態が悪いからなのか、などにも意識してみると、より漢方を深く理解できると思います。

乾燥肌の人は『血虚タイプ』

乾燥肌の人は『血虚タイプ』

乾燥肌の人は、血が不足している「血虚(けっきょ)タイプ」に分類されます。
特に女性はこの血虚タイプが多く、出産や生理などで血が足りなくなりがちであることも考えると、乾燥肌に悩む女性が多いというのも頷けます。

血虚タイプにおすすめの漢方は、以下があります。

  • 四物湯(しもつとう)
  • 当帰飲子(とうきいんし)
  • 婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)
四物湯(しもつとう)
貧血改善のための代表的な漢方薬で、ホルモンバランスを正常化したり、肌を潤したりする効果が期待できます。
当帰飲子(とうきいんし)
乾燥肌改善に特化した漢方とも言われ、クチコミでの評判も良く、じわじわと人気を高めている漢方です。
婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)
乾燥肌に限らず女性の不調を幅広くケアする、その名の通り女性の為の漢方。今や美容漢方の代名詞的存在です。

オイリー肌・脂性肌の人は『血熱タイプ』

オイリー肌・脂性肌の人は『血熱タイプ』

皮脂が過剰に出ていたり、肌に赤みがあるという人は、「熱」が多すぎる「血熱(けつねつ)タイプ」に分類されます。
ニキビなどの肌の炎症も熱が原因とされていますので、過剰な熱を抑えてあげる漢方を選ぶと良いでしょう。

血熱タイプにおすすめの漢方は、以下があります。

  • 清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)
  • 黄連解毒湯(おうれんげどくとう)
  • 半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)
清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)・黄連解毒湯(おうれんげどくとう)
過剰な皮脂分泌を正常にするのに用いられるもので、顔の熱や炎症を抑える作用があり、ニキビ治療にも処方されるものです。
半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)
吐き気や胃のつかえをとるのに主に用いられるものですが、炎症を抑え熱を取り除く効果のある生薬が含まれています。胃腸の働きを正常化し、身体の熱を取り、油っぽい肌を抑えるための漢方です。

しみ・くすみが気になる人は『淤血タイプ』

しみ・くすみが気になる人は『淤血タイプ』

シミやクスミ、ソバカスなどが気になる人は、血の巡り、つまり血流が悪い「淤血(おけつ)タイプ」に分類されます。
お血タイプの人はアザができやすい、アザが治りにくいという症状もあります。また血行不良からくるクマ、いわゆる青クマができやすい人も要注意です。

お血タイプにおすすめの漢方は、以下があります。

  • 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
  • 桃核承気湯(とうかくじょうきとう)
  • 冠元顆粒(かんげんかりゅう)
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
血行障害に対して古くから用いられてきた、お血改善の代表的な漢方薬です。
桃核承気湯(とうかくじょうきとう)
お血タイプ用の漢方の代表ですが、こちらは便通を良くする効果もあり、体力が十分にある人向けとされています。
冠元顆粒(かんげんかりゅう)
漢方薬としては比較的新しいものですが、中国では古来から使われている丹参(たんじん)という血行改善の生薬を含んでおり、お血改善に大きな効果が期待できます。

顔がむくみやすい人は『陽虚タイプ』

顔がむくみやすい人は『陽虚タイプ』

顔がよく“むくむ”という人は身体を温める力が弱くなってしまっている「陽虚(ようきょ)タイプ」の可能性があります。
このタイプの人は身体が過度に冷えてしまう為、ひどい冷え症を感じている人が多く、また身体全体の機能が下がっているために、色々なところにも不調を感じている人も多いです。

陽虚タイプにおすすめの漢方は、以下があります。

  • 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
  • 参茸補血丸(さんじょうほけつがん)
  • 八味地黄丸(はちみじおうがん)
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
血行を改善して身体を温める効果があり、冷え性や生理不調など女性ならではの症状改善によく使用される漢方薬です。特に、やせ型で虚弱体質の人のむくみに向いています。
参茸補血丸(さんじょうほけつがん)
中国では有名な滋養強壮薬で、まだ日本で馴染みのないものですが、気力と血液を補充し、体を芯からポカポカにする力をサポートするものです。
八味地黄丸(はちみじおうがん)
身体が弱く体力が衰えている人、手足が冷えやすいという人におすすめで、弱った身体機能を元気にする効果があります。

ストレスからくる肌荒れは『気滞タイプ』

ストレスからくる肌荒れは『気滞タイプ』

ストレスを溜め込んでいる、イライラが落ち着かない、その結果、生活リズムが乱れたり、肌荒れを起こしたり、という人は、「気滞(きたい)タイプ」かも知れません。
気滞とは、気力・気のエネルギーの循環が滞っている状態であり、西洋医学で言うと自律神経のコントロール機能が低下している状態を指します。

気滞タイプにおすすめの漢方は、以下があります。

  • 加味逍遥散(かみしょうようさん)
  • 柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
  • 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
加味逍遥散(かみしょうようさん)
血行改善により倦怠感や不眠などを解消するのに用いられる漢方で、血虚による乾燥肌や、お血によるしみ・くすみにも効果が期待できます。女性のイライラにおすすめです。
柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
神経を鎮めて精神を落ち着かせるのに役立つものです。呪文のように長い名前ですが、主成分である柴胡(さいこ)、竜骨(りゅうこつ)、牡蛎(ぼれい)に分けてみると覚えやすいかと思います。(「さいこ・か・りゅうこつ・ぼれい・とう」というワケですね。)
半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
鎮静作用によりイライラを鎮めるもので、不安感や緊張感の緩和、抑うつ状態の改善に用いられます。

漢方薬で美肌ゲット!正しく使うには医師の診断を

漢方薬で美肌ゲット!正しく使うには医師の診断を

肌トラブルのタイプ別に美肌効果の期待できる漢方薬を紹介してきましたが、ここで一点気をつけたいのが、複数の漢方薬を使うときには注意が必要という点です。それぞれの漢方が影響しあって、効果が出すぎたり、逆に効果がなくなったりすることもあります。

西洋薬との併用や、複数の漢方薬を使う場合には、漢方に詳しい医師に相談したほうが良いです。

よく「漢方には副作用が無い」というようなことも聞きますが、それは誤った考え方です。たしかに西洋医学での薬に比べると、漢方の副作用は比較的穏やかと言われています。

西洋薬、いわゆる細菌やウイルスを駆除したり、熱を下げたり痛みをとったり、というピンポイントな効果を期待する薬と違い、漢方薬は様々な種類の生薬により身体全体に働きかけるものなので、主作用と副作用の線引きが難しいという点もあります。

ですが、漢方薬にも副作用というものはありますので、なにか予期しない不調や変な感じがしたら、医師の診断を仰ぐのが良いでしょう。

もう表情が暗いなんて言わせない!簡単に明るい表情を手に入れる4つの方法

「いつも怒ってるみたい」「顔が暗いよ」「なんか落ち込んでるの?」

自分では普通にしているつもりでも、周りからそんな風に言われてしまうと「私の表情って暗いのかな…?」と悩んでしまいますよね。

表情が暗いと、老けて見られる原因にもなります。

「だって生まれつきこんな顔なんだからしょうがない!」と開き直る前に、ちょっとした工夫であなたの表情は明るく生まれ変わることができるかもしれません。

物理的な面と心理的な面の両方から、そのコツをご紹介しましょう。

表情は目元から~目は口ほどにモノを言う!?

人は無意識に相手の「目」から感情を読み取ろうとします。一番正直な感情が出やすいのが「目」だからです。「目が笑ってない」という言い方をしますが、実際に顔は笑っていても目が笑っていないと相手には「笑っていない」と受け取られてしまうでしょう。

ですので、表情を明るくするには何はともあれ目元を明るくすることが大事です。

目元のメイクだけでも印象は明るくなる!

目元を明るくするのに一番手っ取り早いのは、アイメイクを変えることです。濃いメイクでガチガチに固めるよりもナチュラルメイクを心がけましょう。まつ毛をしっかりビューラーで上向きにしたら、マスカラは少な目で。そしてピンクベージュ系の明るい色のアイシャドウをまぶた全体に塗ります。目元のメイクを変えただけで、相手には顔全体の印象が明るくなったように感じられるでしょう。

また、寝不足や二日酔いなどでまぶたがむくんでいると、どうしても重たい表情になってしまいます。夜お風呂上りに顔のリンパマッサージをするなど、常日頃からの対策も大切です。

アイキララの口コミ「クマやシワを解決」の効果を一カ月検証!
人気過ぎて入荷待ちが多いと噂の「アイキララ」。その人気が気になりすぎて、とうとう手を出し…
キレイママ kirei-mama.net
コンシーラーの使い方、大丈夫?クマの隠し方とおすすめアイテム♡
シミやくすみ、クマ、ニキビ跡を隠してくれるコンシーラーを、あなたは上手に使えてますか?で…
キレイママ kirei-mama.net
青クマ完全解消!「上手に隠すアイテム」と「原因を改善」することが大切
人の印象は目元が大事。見た目年齢は“目で決まる”と言われることもあります。今回は青クマ対策…
キレイママ kirei-mama.net
30代女性はカラコン&アイメイクで「さりげない大人キレイ」を!
カラーコンタクトレンズを使ったことはありますか?使っている人はどんなものを使っていますか…
キレイママ kirei-mama.net

簡単な笑顔エクササイズで表情筋を刺激!

体だけでなく、顔の筋肉も使わないと衰えてきます。無表情な顔をずっと続けていると、自分では楽しいつもりの時でさえ、表情として表れにくくなってしまうのです。特に口角が下がり気味の人は、自分ではそう思っていなくてもムスッとした無表情な印象を与えてしまいがちです。

なので、「私、ちょっと無表情かも…」という自覚がある人は積極的に顔の筋肉を動かすエクササイズをしてみましょう。ただし、難しいエクササイズをやる必要はありません。

メイクついでに一日2~3分でもOK!

毎朝メイクをする前に、鏡を見ながらほんの2~3分だけ口角を上げて笑顔を作ってみましょう。このとき、あまり頑張ってやりすぎない方がいいですね。エクササイズが負担になって朝からよけいに憂鬱になってしまっては逆効果です。

少しずつでも、確実に筋肉はその動きを覚えます。いつの間にか、自然と笑顔が出てくるようになるでしょう。

肌のくすみを改善すると表情は明るくなる!

「目」の次に顔の印象を大きく左右するのは、お肌の状態です。肌がくすんでいたり荒れていたりすると、いくらニコニコしていたとしても、どういうわけか明るい印象を与えることは難しいのです。

普段のスキンケアも大事ですが、お肌に一番効果的なのは食事と睡眠でしょう。

アスタリフトホワイトの口コミは本当?お試しセットを使ってみました
エイジングケアで大人気のアスタリフトの別ライン「アスタリフトホワイト」。シミに悩む30代主…
キレイママ kirei-mama.net
メディプラスゲルの口コミは本当?新verの保湿効果を徹底検証!
メディプラスゲルを実際に使用し、効果を検証してみました。保湿力の高いオールインワンゲルと…
キレイママ kirei-mama.net

日々の意識から透明感のある肌へ

お肌の老化を防止してくれるビタミン類や抗酸化作用のある食材を選び、進んで食べるようにしましょう。特にリンゴに含まれるリンゴポリフェノールは、抗酸化作用が高いだけでなく、メラニン色素の過剰な生成を抑えることができるので美白効果も高いと言われています。透明感のあるお肌には最適な食材かもしれませんね。

また、睡眠不足はお肌の大敵です。睡眠時間を十分にとるのが理想ですが、それが難しい場合には、アイマスクや耳栓などの快眠グッズを使って、質の高い深い眠りをとれるようにするとよいでしょう。

「笑う門には福来る」で明るい表情ゲット!

最後に、表情を明るくするために一番大切だと思うことをご紹介します。

表情が暗いと言われる人の中には「毎日そんなに楽しいことなんてないのに、いつも明るくなんてしていられないよ!」と思っている方も多いのではないでしょうか。では、逆に表情が明るいと言われる人にはイヤなことや辛いことは全く起こらないのでしょうか。

そんなことはあり得ませんよね。楽しいこともイヤなことも皆に平等に起こり得るのです。ただ、それをどう捉えるのかということに差が出てくるのです。

ポジティブ思考は”明るい表情”をつくる究極の方法

「イヤなことがあったから今日は一日面白くない」と思って過ごすのか、「イヤなことがあったけど、そのおかげで○○の良さがわかった」とか「逆に今度はいいことが起こるだろう」などと考えるのか。

物事はそれ自体に意味はなく、意味を与えているのは実は自分なのです。ならば、いつでも自分に都合のいいように捉えてみたらどうでしょう。イヤなことがあっても、少し気が楽になりませんか?

そして、少しずつ気持ちが変わってきたら、きっとあなたの表情もだんだん明るくなってきているはずです。「笑う門には福来る」ということわざがありますよね。楽しいから明るくなるのではなく、いつも明るい表情のあなたには自然と幸せがやってくるようになるでしょう。

日々ポジティブな考え方を心がけることで、笑顔に満ち溢れ、心身ともに健康で魅力的な自分に変わっていくはずです。

ちょっとした意識だけで表情は変わる!

顔の目鼻立ちや輪郭というものは、生まれつき与えられたものであり、大人になってから大幅に変えるのは難しいかもしれません。では、表情はどうでしょう?あなたがほんの少し意識するだけで、大きく変えることができるのです。

大きな自信は小さな意識から

表情はあなたの内面の表れです。メイクを変えたり、エクササイズをしたり、お肌の調子を整えたりというのは、実はあなたの内面にちょっとした自信を与えてくれる道具なのです。これらの作業をすることで「自分の顔は暗くないんだ!」という意識を自分自身に持たせることが大事なのです。

ほんのちょっとの意識かもしれませんが、それらは確実にあなたの中に積み重なっています。無理して明るい表情をしなくても、自然と素敵な笑顔が出てくるようになるでしょう。

コンシーラーの使い方、大丈夫?クマの隠し方とおすすめアイテム♡

シミやくすみ、クマ、ニキビ跡を隠してくれるコンシーラーを、あなたは上手に使えてますか?でも、使い方によっては老け顔に見えてしまうことがあるのです。今回は上手なクマの隠し方や大人のコンシーラーの使い方を解説します。

いまさら聞けないコンシーラーの基本

コンシーラーとファンデーションの違いは何?

コンシーラーとファンデーションの違いは何?
コンシーラーは、クリーム、スティック(固形)、パレット、リキッドなど、様々なタイプのものがありますが、簡単に言うとファンデーションの顔料を濃くしたものです。「部分用ファンデーション」とも呼びます。

つまり、成分はファンデーションとほとんど同じで、顔料が多い分、肌をよりカバーしたり、光の反射をすることで、気になる部分を隠すことができるという特徴があります。

使用順序をおさらい

ファンデーションの種類によってコンシーラーを使うタイミングが違います。

間違った順番だと十分に効果が得られなかったり、コンシーラーが浮いてしまいますので要注意です。

パウダーファンデーションの場合

  1. 化粧下地を塗る
  2. コンシーラーを塗る
  3. パウダーファンデーションで密着させる

リキッド・クリームファンデーションの場合

  1. 化粧下地を塗る
  2. リキッドorクリームファンデーションを塗る
  3. コンシーラーを塗る
  4. フェイスパウダーで密着させる

また、コンシーラーを塗ったら、そのままではなく、軽く肌になじませるようにトントンと指の腹で抑えることでより肌に密着しヨレにくくなります。

この時、擦ってしまうと摩擦で肌にダメージを与えてしまうので優しく馴染ませましょう。

隠したい部分別!コンシーラーの使い方とポイント

コンシーラーはただつければ良いというものではありません。

しかも隠したい部分によって使い方を間違えると、うまく隠せなかったり老けて見える原因になってしまいます。

あなたの隠したい悩みに合わせて、上手にコンシーラーを使いましょう。

クマや目元のくすみに使う場合

コンシーラーでクマや目元のくすみを隠す

画像元:clara-s.com

クマやくすみが気になる目元にコンシーラーは必須。

でもデリケートでヨレやすい目元に使う場合には、注意が必要です。

  1. クマやくすみなどの肌悩みの範囲よりもすこし広めにコンシーラーをのせる
    広く塗ることで、指でなじませる時の摩擦を軽減させます。
  2. 指の腹かスポンジで、擦らないようにトントンと叩き込むようになじませる
  3. 多く塗りすぎたものはティッシュで軽く押さえる
    ここを怠ると、目元のシワに入り込んでヨレる原因になります!

目の下のクマで悩んでいる人におすすめ!

クマが消えると話題のアイテム「アイキララ」を約一カ月、半信半疑で使ってみました。
目元のクマやシワ、たるみで悩んでいる方はぜひチェックしてみてください♪

アイキララの口コミ「クマやシワを解決」の効果を一カ月検証!
人気過ぎて入荷待ちが多いと噂の「アイキララ」。その人気が気になりすぎて、とうとう手を出し…
キレイママ kirei-mama.net

シミ隠しに使う場合

コンシーラーでシミを隠す場合

シミが隠れるのと隠れないのでは5歳くらい見た目年齢が変わってきますが、上手に隠せていなければ意味がありません。

実は、平らな部分のコンシーラーほど難しいものはありませんので、要練習です!

  1. 隠したい部分+2~3mmくらいの範囲にコンシーラーをのせる
  2. 指の腹で、擦らないようにトントンと叩き込むようになじませる
    できるだけ広くグラデーションになるようにシミから外に向かってなじませましょう。
  3. 濃いシミの場合、コンシーラーの2度塗りもOK
    ただし、周りの肌との境目や色のグラデーションができているかはよく確認しましょう。

シワやくすみが気になる方におすすめ!

くすみやシワが気になる方は、大人気の美白化粧品を本音でレビューしたので参考にどうぞ♪

アスタリフトホワイトの口コミは本当?お試しセットを使ってみました
エイジングケアで大人気のアスタリフトの別ライン「アスタリフトホワイト」。シミに悩む30代主…
キレイママ kirei-mama.net

ニキビ跡に使う場合

赤みや凹凸が気になるニキビ跡も乾燥や刺激に敏感な部分。

コンシーラーを使う場合には使うアイテムに注意してみましょう。

  1. ニキビ部分やニキビ跡部分に凹凸がある場合には、毛穴などを埋めてくれるタイプの下地を使って肌を滑らかにする
  2. リキッドかクリームタイプの潤いがあるコンシーラーをニキビがちょうど隠れるくらいのせる
    ニキビ跡は乾燥しやすいため、なるべく少量で済ませるようにしましょう。
  3. 指の腹かブラシで優しくなじませる
    ブラシを使うとより凹凸を埋めることができ、滑らかな肌に♪

実はリップにも使えるんです♡

ネガティブな悩みを消すだけがコンシーラーの役割ではありません。

唇に使えば、より魅力的な唇を作ることもできます!

効果その1: 元の唇の色を消して、リップの発色をよくする

コンシーラーを下地に使えばリップの発色が良くなる

画像元:camellia-kouta.com

イメージしていた色と違う…と言うことも多い口紅。

でも、コンシーラーで元の唇の色を押さえれば、発色もぐんと良くなります!

また、トレンドのぼかしルージュをする時にも、唇の外枠をコンシーラーでぼかせばキレイに仕上がりますよ♪

※できれば唇には唇のコンシーラーを使った方が荒れにくいので、機会があれば購入してみてくださいね!

効果その2: リフトアップ

コンシーラーでリフトアップ

下唇の口角にコンシーラーを塗るだけで、口角とその横の頬が上がったように見え、リフトアップ効果が得られます。

コンシーラーは口紅を塗る前に使いましょう。

コンシーラーを塗るとどうして老け顔に見えるの?

老け顔になりやすいポイント① 色

misuse-the-aging-face-of-concealer-hidden-way-recommended-for-adults02

ファンデーションと同じように、肌と色が合っていなければ逆に目立ってしまうので、色選びは非常に重要です。

基本的にはいつも使っているファンデーションと同系統(オークル系かピンク系か)で、明るさも同じかワントーン暗めのものを選びましょう。

ただし、隠したい悩みによっては特別な選び方もあります。

くすみ
ファンデーションと同じ明るさで、パール感のあるもの

青クマ(血行不良・眼精疲労によるもの
明るめのオレンジ系のもの
茶クマ(加齢・色素沈着によるもの)
イエロー系のもの

老け顔になりやすいポイント② 厚塗り

気になるものはなるべく消したい!と、たくさん重ねて塗りがちですが、かえって老け顔にさせてしまいます。

なぜなら、コンシーラーは顔料が多いので、ヨレやすく、乾燥しやすいものです。

乾燥すると肌に透明感がなくなりカサカサに。さらにシワになりファンデがめり込んで、一気に老け顔になってしまいます。

また、コンシーラーの種類によってカバー力が異なります。

カバー力が高い順に、スティック・ペンシル、クリーム、リキッドとなり、基本的にはこの順に顔料が多いので乾燥しやすいです。

そのため、小さなシミを隠すのにはスティック、広範囲のくすみを隠すならリキッドなど、使い分けることが大人肌には重要です。

老け顔になりやすいポイント③ 塗る場所

隠したい部分にとにかく塗れば良いというものではありません。

たとえば、たるんでできてしまった目元の影やほうれい線の部分にコンシーラーを使ってもその原因は「影」なので隠すことは難しくなります。

コンシーラーで隠せるのは「シミ」「くすみ」「クマ」「ニキビ・ニキビ跡」ですので、隠したい部分が何かよく見極めて使いましょう。

また、顔の良く動く部分(口元や目元)は特にヨレやすく老け顔の原因になります。

どうしても使う場合には、指の腹でやさしく念入りになじませるようにしましょう。

大人の女性にぴったりの悩み別おすすめコンシーラー

くすみを隠したい → リキッド × パールで艶出し

広範囲の場合が多いくすみは、薄付きのリキッドがおすすめです。

大人の肌には透明感を出すパール系がぴったりです。

ラディアント タッチ<br>(イヴ・サンローラン・ボーテ)

ラディアント タッチ
(イヴ・サンローラン・ボーテ)

5,000円(本体価格)

光の反射を利用してくすみをカバーするので透明感はそのままで厚塗り感がありません。6色展開なので肌に近い色が見つけやすいのも魅力です。

詳しくみる
ライトニングタッチ コンシーラー<br>(The Bodyshop)

ライトニングタッチ コンシーラー
(The Bodyshop)

1,800円(本体価格)

プチプラ狙いならコレ。パール粒子でくすみを目立たなくしてくれます。ナッツオイルやミツロウ配合でしっとり整えてくれるので大人の肌でも、艶肌をキープできます。

詳しくみる

濃いシミを隠したい → スティック × 美容液配合 × UVカット機能

スポット的に使えるスティックまたはペンシルがおすすめ。

濃いシミにはファンデーションよりワントーン暗めが自然に仕上がります。

シミはかなりデリケートなので、保湿や美白の美容液配合のもので、UVカット機能も併せ持ったものが大人の肌には必要です。

また、丁寧に2度塗りすれば、かなり近づいてみても分らない程に仕上がりますが、コンシーラーをぐりぐりと塗りたくっては逆にシミを濃くする可能性かあるので注意しましょう。

クリアスティックC+<br>(マキアレイベル)

クリアスティックC+
(マキアレイベル)

4,434円(税込)

SPF50+・PA++++の強力紫外線カットに加え、スティックの中心部分には美容液成分が入っているので美白ケアしながらシミを隠せます。オークル系とピンク系の2色展開なので明るさが肌に合えば強い味方になりそうです。

詳しくみる
UVコンシーラー(ファシオ)

UVコンシーラー(ファシオ)

1,000円(本体価格)

SPF30・PA+++で紫外線からシミを守り、隠します。天然ビタミンE配合で肌荒れの帽子もしてくれます。汗にも強いタイプなのでヨレにくくなっています。ドラッグストアで手軽に買える値段なので、まだコンシーラーを持っていない人にはおすすめです。

詳しくみる

クマを隠したいなら → クリーム × 青クマ:オレンジ / 茶クマ:イエロー

クマの種類によって色を選びましょう。

「え、こんなに黄色い(オレンジ)のを塗って大丈夫?」と思うかもしれませんが、クマはなかなか頑固で消えづらいので、思い切った色を使いましょう。

また、目元は良く動き、乾燥しやすい部分なので、ある程度カバー力があり、保湿もできるクリームタイプがおすすめです。

ナチュラル フィニッシング <br>クリームコンシーラー(資生堂)

ナチュラル フィニッシング
クリームコンシーラー(資生堂)

3,000円(本体価格)

なめらかなクリームタイプで肌に均一に膜をはり、密着します。動きのある目元に使ってもヨレにくく、長時間カバー力がキープできます。青クマには6番がおすすめ色です。

詳しくみる
ゼロクマコンシーラー(K-パレット)

ゼロクマコンシーラー(K-パレット)

949円(本体価格)

茶くま・青くま、くまの色に合わせられる専用コンシーラーです。それぞれのクマに必要な美容液成分配合で、ケアしながら隠せます。使いやすいチューブタイプです。(画像は茶くま用)

詳しくみる

クマを”隠す”ではなく解消したい場合は…

根本的に解消できれば、毎日隠さなくてもよくなりますし一番良いですよね。

目の下のくまがなくなれば表情が明るくなり若々しく見え、鏡の前で悩むこともなくなります。

効果に個人差はありますが、そのようなアプローチで開発された↓のような商品もあります。

EYE KIRARA(アイキララ)

EYE KIRARA(アイキララ)

2,980円

”加齢による皮膚痩せ”に着目し、隠しきれない目元の悩みを解消すべく内側からアプローチするクリームです。

詳しくみる
キラリエアイクリーム2

キラリエアイクリーム2

2,980円 1,980円

生レチノールとコラーゲンがたっぷり配合されており目のシワ、クマ、くすみに潤いを与え綺麗な目元に導いてくれるアイクリーム。目元のハリが気になる女性に特におすすめです。低価格なのに高品質のアイテムとして、人気があります。

詳しくみる

全額返金保証もついているので、一度試してみるのも良いかもしれませんね。

コンシーラーなしでも隠す方法も!

ファンデーションのちょこっと2度塗りで隠す

コンシーラーは持っていない、コンシーラーなんて使う時間がない!という場合には、いつも使っているファンデーションやBBクリームでも隠すことができます。

濃いシミや頑固なクマには、ファンデーションを指先に取り、ちょんちょんと2度塗りするだけでもカバー力が高まります。

必ず、周りの色と馴染ませるようにしましょう。

ハイライトでくすみを飛ばす

特に目の下のくすみや、頬の広い範囲のくすみに効果的です。

この時、あまりこすってしまうとお肌にダメージを加え、くすみを悪化しかねないので、ブラシか柔らかいパフを使って、ふんわりハイライトを「乗せる」のがポイントです。

いかがでしょうか?
コンシーラーを使ってメイクをしてみたくなってきましたか?

これであなたもコンシーラー老け顔から卒業です。

ポーチの中で眠っているコンシーラーを使って均一でキレイで若々しいお肌をつくりましょう。

毎日はできなくても、ちょっとしたお出かけの日、特別な日には試してみてくださいね!

  • 人気記事
  • 新着記事
  • おすすめ
  • メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術
    197677

    メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術

  • プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ
    187231

    プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ

  • ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
    185751

    ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い

  • 細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
    144276

    細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

  • 「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
    133854

    「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話

  • マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方
    131568

    マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方

  • デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?
    25043

    デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?

  • 顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切
    25499

    顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切

  • 自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選
    24561

    自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選

  • パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選
    24281

    パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選

  • 今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪
    23751

    今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪

  • 鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡
    24871

    鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡

  • アスタリフトホワイト トライアル4点セット
    24249

    アスタリフトホワイトの口コミは本当?お試しセットを使ってみました

  • 大人も似合うの?おすすめのカラーアイライナーとおしゃれかわいい使い方
    46244

    大人も似合うの?おすすめのカラーアイライナーとおしゃれかわいい使い方

  • リペアジェルの効果のほどは?トライアルキットでリペアジェルを試してみました
    14078

    リペアジェルの口コミを検証!主婦がトライアルで得られた効果は?

  • 驚愕!アイキララが目の下のクマやシワを解決する本当の理由とは!?
    35621

    アイキララの口コミ「クマやシワを解決」の効果を一カ月検証!

  • パーフェクトワンの使用レビュー
    11636

    パーフェクトワン モイスチャージェルを実際に1ヶ月使ってみた感想

  • クレンズフードの健康効果はどうなの?アンファーのドクターズ ナチュラル レシピを試してみた
    13798

    クレンズフードの健康効果は?「ドクターズ ナチュラル レシピ」を試してみた