CATEGORY脂肪燃焼
「お腹のプニプニをなんとかしたい…」「脚のブヨブヨが気になる…」そんなこともよくありますよね。脂肪を燃焼するために欠かせないのはやはり“運動”ですが、筋肉を付ける、有酸素運動をする等は人によって合う・合わないもあります。選択肢を増やせるよう、様々な脂肪燃焼アイデアをお届けします。
「脂肪燃焼」の関連カテゴリー
「脂肪燃焼」の記事一覧
ダイエット成功の鍵は痩せ菌!?腸内環境とダイエットの関係とは?
ダイエットとなると、ついつい体重ばかりに目が向きがち。ですが、体の内側に目を向けることでダイエットの成功率を高められることをご存知でしょうか。ここでは、ダイエットと関係の深い腸内環境について、改善方法や維持の仕方などをご紹介します。
腸内環境ってなんだろう?
人間の腸内には、100種類以上の腸内細菌が約100兆個以上も棲んでいると言われています。
特に、小腸の終わり部分から大腸にかけての壁一面には、多種多様な腸内細菌が種類ごとにびっしりと生息しており、特に腸内フローラと呼ばれています。
腸内細菌の種類
腸内細菌の種類や状態は、その人により大きく異なります。
腸内環境は、生活習慣や年齢、ストレス状況により影響を受けて、刻一刻と変化しているのです。
腸内フローラを構成する腸内細菌は、大きく善玉菌・悪玉菌・日和見菌の3種類に分けられます。
善玉菌は、悪玉菌の侵入や増殖を防ぎ、腸の働きを良くするもの。ビフィズス菌や乳酸菌、フェーカリス菌などが代表的です。
悪玉菌は、腸内の内容物を腐らせて有害物質を産生する菌で、ブドウ球菌やウェルシュ菌などが有名ですね。
一方、日和見菌とは、普段は善玉菌でも悪玉菌でもないのですが、体調が崩れると悪玉菌となり、体に悪影響を与える菌を指します。大腸菌やバクテロイデスがその代表です。
大切なのは腸内細菌のバランスを整えること
腸内環境を整えるためには大切なことは、ただひたすら善玉菌を増やすのではなく腸内細菌のバランスを整えること。
理想的な腸内細菌のバランスは、「善玉菌:悪玉菌:日和見菌 = 2:1:7」とされています。
ですが腸内細菌のバランスは、食習慣や生活習慣、ストレス、抗生物質の使用などにより容易に変化するため、常に善玉菌優位な状態を保ち続けるのは非常に困難なのです。
腸内環境はダイエットにどのように影響するの?
腸内環境について、イメージはできたでしょうか。
それではここから、腸内環境がどのようにダイエットに影響を及ぼすのかご紹介していきます。
腸内環境の悪化がダイエットに及ぼす悪影響
人間が口から摂取したものは、すべて胃と腸で消化吸収されます。
そのため腸内環境が悪化してしまうと、消化吸収能が低下し、食べた物が胃腸の中にずっと留まってしまうことに。
食べ物が胃腸の中に長時間留まると、次第に腐り悪玉菌の温床となります。
悪玉菌が増えると、さらに腸内には有害物質が増えて消化吸収しにくくなり、腸内環境はさらに悪化。
老廃物が体内に蓄積して代謝が悪くなるだけではなく、発ガン物質などの体に大きな影響を与えるものも増えてしまいます。
痩せ菌を増やせばダイエット効果もアップ!
腸内の悪玉菌が増えるとダイエットに悪影響なだけではなく、健康に大きな被害を与えてしまいます。
そこで注目すべきは、善玉菌です。
最近よく耳にする痩せ菌とは、つまりこの善玉菌のこと。
善玉菌が増えると、腸の活動が活発になって善玉菌の増殖が抑制されるだけではなく、免疫力の向上、コレステロール吸収の抑制など様々なメリットが得られるようになります。
これらの作用は健康維持にも効果的ですが、ダイエットにも大きく役立ちます。
例えば、腸の活動が活性化されれば腸の蠕動運動が促され、便の排泄がスムーズに行われるようになるのです。
便秘によるぽっこりお腹に悩まされている女性は少なくありませんから、これだけでも大きなダイエット効果と言えるでしょう。
またコレステロール吸収が抑制されると、血管壁にこびりつくコレステロールの量が減って、血行が良くなります。
血行が良くなると酸素や栄養の運搬がスムーズになりますから、代謝の良い痩せやすい体質に近づきます。
腸内環境とダイエットの関係は一見分かりにくいですが、実はとても深い関係にあるということがお分かり頂けたでしょうか。
腸内環境セルフチェック!
以下の質問について、当てはまるものを選んでください。
- 運動習慣がない
- よくインスタントや加工食品、コンビニ弁当を利用する
- 魚よりも肉を食べることが多い
- 揚げ物や油物が好き
- 野菜をほとんど食べない。全く食べない日がある
- 発酵食品を食べる機会が少ない
- 毎日甘いおやつを食べている
- つい食事はお腹いっぱいになるまで食べてしまう
- よく外食する
- 食事で20分以上かかることは滅多にない
- お腹周りのぽっこりが気になるようになってきた
いくつ当てはまったでしょうか。
もし、5個以上当てはまるものがあったら要注意。
腸内環境が悪化して、悪玉菌の割合が増えている可能性があります。
もし便の状態が下記のようになっていたら、腸内環境が悪化している可能性が非常に高いですので、できるだけ早めに腸内環境を整える生活スタイルに切り替えていきましょう。
- 便の色が黒っぽい
- 悪臭がする
- 下痢気味である
腸内環境が悪化している便の状態
食べた物の影響で便の色や状態は多少変化しますが、上記の便の状態が慢性的に続いていたら要注意です!
腸内環境を整えるオススメの食べ物
アメリカ人と日本人の腸内細菌を比較すると、日本人の方が痩せ菌が多いという研究データが報告されています。
アメリカ人と日本人の大きな違いの1つは、食生活。
腸内環境を整えるためには、まず食生活を見直すことが大切です。
ここでは、腸内環境を整える、オススメの食べ物をご紹介します。
発酵食品
日本人が好んで食べる発酵食品には、善玉菌である乳酸菌やビフィズス菌が多く含まれています。
そのため、発酵食品を食べると腸内の善玉菌が増えて腸内環境の改善に繋がるのです。
ただ、腸内環境に良いからといって発酵食品ばかり食べるのも、よくありません。
納豆なら1日1パック程度、ヨーグルトなら1日200g程度(1パック)を目安にしましょう。
- 納豆
- 乳製品(ヨーグルト、チーズ)
- 漬物
- 味噌 など
代表的な発酵食品
酢玉ねぎ
酢玉ねぎとは、薄くスライスした玉ねぎを酢に浸した物。
玉ねぎには腸内細菌のエサとなるオリゴ糖と水溶性食物繊維が含まれていますし、酢には脂肪の蓄積を抑えて脂肪燃焼効率を上げる探査脂肪酸が含まれています。
酢玉ねぎは、効率的に腸内環境を整えられる一石二鳥の食べ物なんですよ。
酢玉ねぎは2週間食べ続ければ腸内環境が改善する、とも言われています。
とても簡単に作れますので、腸内環境改善をして痩せ体質を作りたい方はぜひトライしてみてください。
- 酢玉ねぎの作り方
- 薄くスライスした玉ねぎに、軽く塩をふる
- 玉ねぎを密閉容器に入れ、お酢をひたひたになるまで入れる
- 蜂蜜を少量混ぜて蓋をし、冷蔵庫に保管する
- 一晩寝かせれば完成!
オリゴ糖
オリゴ糖は、腸内で善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やすことが出来るもの。
最近は店頭でもオリゴ糖シロップの取り扱いがありますし、オリゴ糖が含まれた粉末やサプリもあります。
オリゴ糖はほんのり甘い程度なので、ヨーグルトなどと混ぜて食べると効率的に善玉菌を増やせます。
ただ、オリゴ糖シロップの中には、砂糖含量が多いものもあります。
購入の際は、オリゴ糖や砂糖がどの程度含まれているのかしっかり確認するようにしてくださいね。
水溶性食物繊維の多い食材
食物繊維には、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の2種類があります。
そのうち水溶性食物繊維は、腸内で善玉菌のエサとなるため、しっかり摂取すると善玉菌が活性化します。
野菜に含まれる食物繊維は不溶性食物繊維が多いですので、水溶性食物繊維が多い食材を選んで食べる必要があります。
- ごぼう
- オクラ
- アボカド
- モロヘイヤ
- 切干大根
- 納豆
- らっきょう
- にんにく
- 海藻類
- きのこ類
- もち麦
水溶性食物繊維が多く含まれている食材
腸内環境ダイエットに一押しのサプリ
サプリを選ぶ時のポイント
腸内環境改善のためにサプリを摂取する場合、以下のことに注意して選ぶのがオススメです。
- 継続しやすい価格設定であること
- 乳酸菌だけではなくビフィズス菌も配合されていること
- 善玉菌のエサとなるオリゴ糖が配合されていること
まず腸内環境改善のためには、しっかり継続することが必要になります。
そのため、あまり家計を圧迫せず無理なく続けられる価格設定のサプリを選ぶようにしましょう。
次に大切なのは、乳酸菌だけではなくビフィズス菌も含まれていること。
実は腸内の善玉菌の99%以上はビフィズス菌のため、腸内環境改善のためにはしっかりビフィズス菌を摂取する必要があるのです。
上記の条件に加え、善玉菌のエサとなるオリゴ糖が含まれているのがベター。
オリゴ糖も一緒に摂取出来れば、さらに効率的に腸内環境の改善につなげられます。
下記にオススメのサプリをご紹介していますので、サプリ選びで悩んでいる方は参考にしてみてください。
ヘルスエイド・ビフィーナS(森下仁丹)
人工胃液の中で約90%生存するビフィズス菌、ロンガム種BB536が50億個も配合されているのが、こちらのヘルスエイド・ビフィーナS。臨床試験では、2週間の使用で腸内のビフィズス菌の割合や排便回数が増加し、糞便中のアンモニア量が減少したとの報告がされています。 1993年に発売されて以来、20年連続シェアNo.1、販売実績累計1000万個を突破する、実力派のサプリです。
詳しくみる久光EC-12(久光製薬)
製薬会社ならではの厳しい製造管理のもとで作られている、安心安全なサプリといえば久光製薬のEC-12。1日4粒あたりにヒト由来のフェリカス菌を1兆個、さらに善玉菌のエサとなるオリゴ糖もバッチリ配合されています。またチュアブル錠のため、水なしでさっと摂取できるのも大きなメリットですね。
詳しくみる善玉菌のチカラ(フジッコ)
カスピ海ヨーグルトに含まれる、生きたまま大腸まで届く乳酸菌「クレモリス菌FC株」が使われているのが、フジッコの善玉菌のチカラ。胃酸に強い乳酸菌のため、腸内でしっかり善玉菌を増やしてくれます。また海藻由来の水溶性食物繊維も配合されていますので、高い腸内環境改善作用が期待できます。 定期コースなら初回は1,550円で始められるなど、比較的続けやすい価格設定なのもオススメのポイントです。
詳しくみる花菜の選べる乳酸菌(花菜)
6種類の乳酸菌が2種類のサプリに分かれて配合されており、2種類のサプリを15日ごとに交互に飲むというちょっと変わったサプリ。注文すると「すこやか健菌ナノ型」と「うつくし美菌 5000億個」の2種類のサプリが、1セットとして送られてきます。 同じ乳酸菌ばかり長期間継続摂取していると、体が慣れてしまって効果が減ることがあるのですが、花菜の選べる乳酸菌はことなる乳酸菌を交互に摂取することで、その問題をクリアしています。ただ定期コースでも3,980円(初回のみ1,980円)、定価は5,800円と少し負担が大きいのがデメリットです。
詳しくみる生命の乳酸菌7選(Organin Label)
生命の乳酸菌は、熱に強く生きたまま腸まで届く乳酸菌が7種類、1粒あたり346億個も配合されているサプリ。オリゴ糖も配合されているため、高い腸内環境改善作用が期待できます。また美容効果が期待できるココナッツオイルも配合されているため、美肌効果まで期待できます。
詳しくみる痩せ菌を増やす運動習慣
痩せ菌を増やして腸内環境を整えるためには、しっかり排泄することが大切。
便が溜まってしまうと腸内で腐敗して有害な毒素を出すため、悪玉菌が増える原因になってしまうのです。
スムーズな排便を促すためには、下腹部にある「腸腰筋」を鍛えるのがポイントです。
ここでは効果的に腸腰筋を刺激できる、オススメの運動法をご紹介します。
ウォーキング
姿勢をまっすぐにして、少し早足で歩くだけでも腸腰筋を鍛えられます。
10分程度でも効果があると言われていますので、通勤の際などに意識して行ってみてください。
この時、背筋をしっかり伸ばして歩くのがポイントです。
腸腰筋に効果があるだけではなく、インナーマッスルも刺激できますので代謝アップにも繋がりますよ。
スクワット
両足を肩よりも開いてスクワット運動を行うと、効率的に腸腰筋を刺激できます。
膝を曲げる際に曲げ切らず、膝の角度が90度になるよう意識しましょう。
また、つま先よりも膝が前に出ないように行うのが、体を痛めないポイントです。
運動習慣がない方は、初めは10回程度から始め、少しずつ回数を増やしていくようにしてください。
足の上下運動
両足を揃えて、右肩が下、左肩が上に来るように、横向きに横になります。
両足を揃えたまま床から浮かせ、ゆっくり上下に動かします。
10回上下動を繰り返したら、今度は左肩を下にして横になり、同様に10回上下に動かします。
腸腰筋を刺激してくれるだけではなく、脇腹にも効果があるため、ウエスト作りにも効果的ですよ。
腸内環境を維持する4つのポイント
せっかく腸内環境を改善しても、普段の生活習慣が乱れがちだと再び腸内環境が悪化してしまいます。
整えた腸内環境を維持する、4つのポイントをご紹介します。
1.ファストフードは控え目に
アメリカで行われた研究によると、30日間ハンバーガーやフライドポテトなどのファストフードを食べ続けたところ、腸内細菌の種類の約1/3が死滅したという報告がされています。
脂質や糖質の多い食事は腸内環境を乱す原因になりますから、くれぐれも食べ過ぎないよう注意したいですね。
2.食事はお腹が空いてから
アメリカで行われたマウスを使った実験では、ネズミに1日中食べ物を与え続けたところ、腸内細菌の種類が大きく変化したという結果が得られています。
いわゆる善玉菌と呼ばれる細菌が減り、悪玉菌などの肥満に繋がる腸内細菌が大幅に増えてしまったそうです。
一方、しっかり空腹感が得られるタイミングで食べ物を与えたところ、腸内細菌の種類にはほとんど変化が見られなかったと報告されています。
つまり、1日中ちょこちょこと食べるのではなく、食事のタイミングを決めてお腹が空いてから食事を摂れば、増えた痩せ菌の数を維持できるということですね。
3.抗生物質の使用には注意
風邪を引いたら、病院で抗生物質の処方を受けている方も多いと思います。
ですが、抗生物質の使い過ぎは、腸内細菌を殺してしまい腸内環境の悪化に繋がります。
基本的に抗生物質は必要最低限の量しか処方されませんが、もし余った抗生物質を自己判断で別の機会に服用している場合は要注意。
不用意な抗生物質の使用は腸内環境の悪化に繋がりますので、そのような抗生物質の使い方は絶対にしないよう注意してください。
また、自己判断で抗生物質を使用すると耐性菌を作る原因にもなりますので、その面からもオススメ出来ません。
4.人工甘味料はできるだけ摂取しない
最近は、カロリー0と謳われている飲料や食品が多く出回っています。
ダイエット中にはありがたいこれらの食品ですが、もし人工甘味料が含まれているようであれば、腸内環境には悪影響となる可能性が高いです。
人工甘味料が含まれている食品を長期間摂取すると腸内環境が悪化することが分かっていますので、普段からよくカロリー0食品を利用している方は注意してくださいね。
まとめ
腸内環境を整えると、代謝機能が向上してダイエットに良い影響を与えます。
また、体の免疫機能が向上や肌荒れの改善も期待できるなど、メリットばかり。
腸内環境は食生活や生活週間を見直せば改善できますので、ぜひ腸内環境の改善に取り組んでみてください。
好きな音楽で楽しく痩せられる!自宅でできるダンスダイエットが今イチオシ!
最近、エグザイルやイーガールズなど踊れるアーティストが大流行。
ダンスはかっこよくて見ていて楽しいので、流行るのも納得ですね。
でも、見ているだけではもったいないと思いませんか?
見ていてもわかる通りダンスは運動量が多いですよね。
ということは、ダイエットにも最適なんです。
しかもほかのダイエットにはないメリットもあるのでおすすめです。
ダンスが好きでよくみる!という方は、ぜひダンスダイエット、チャレンジしてみてくださいね。
ダンスダイエットにはこんな効果が!
ダイエットには有酸素運動が効果的って聞いたことはありますか?
この有酸素運動には、ランニングや水泳などがあります。
でも他の有酸素運動と比べても、ダンスダイエットのほうがおすすめ!というポイントがいくつかあります。
まずはダンスダイエットのおすすめポイントを皆さんにご紹介します。
楽しみながらできる
ダンスは有酸素運動なのでダイエットに効果的なことは間違いないのですが、それならほかの有酸素運動でもよいのでは?
と思った方もいるのではないでしょうか?
有酸素運動は、ある程度長い時間続けることで効果があらわれるといわれています。
有酸素運動として有名なものにはジョギングや水泳などがありますが、ジョギングや水泳は動きが単調なのでよほど好きじゃなければなかなか長い時間続けるのは大変です。
でもダンスなら、ノリの良い音楽に合わせて体を動かすことができるので、楽しみながら体を動かすことができるんです。
長い時間動くのも苦になりませんね。
どんなことでも楽しいほうが長く続けることができますよね。
ストレス解消になる
ダイエット中は我慢をすることが多く、何かとストレスがたまりがちになってしまいますよね。
でもダンスダイエットなら、楽しみながら体を動かせるので、ストレス発散にもなりますよ。
ダイエットもできてストレス発散もできるなんてお得ですよね。
筋肉を鍛えて代謝をアップ
ダンスの動きには日常ではあまり行わない動きもたくさんあります。
そのためいろいろな筋肉が鍛えられます。
筋肉が鍛えられると基礎代謝が上がり、ダイエットに効果的なんです。
体重が減るだけではなく、体が引き締まりプロポーションもよくなりますよ。
ダンスダイエットは楽しみながら痩せることができるんですね。
いますぐやってみたい!と思った方のために、次におすすめのダンスダイエットを動画とともにご紹介します。
お好みのものをチョイスして始めてみてくださいね。
運動は苦手…というかたにおすすめなダンスダイエット
体を動かすのは苦手…。とか、ダンスは自信がなくて。
という方でもできるダンスをまずはご紹介します。
たった5分でやせられる?!ダイエットのうた
この動画は「みんなのダイエットのうた」というものです。
約5分のダンスでなんとウォーキング30分のカロリー消費量に匹敵するそう。
動きも簡単ですし、なんといっても5分でいいのが運動が苦手な方にとってはうれしいポイントですよね。
エアロビクスの動きで簡単ダイエット
簡単なエアロビクスの動きを取り入れたダンスダイエットです。
動画の中で、次に何の動きが来るのかを予告してくれるので、初心者でも取り組みやすいですね。
動きも激しくないので、普段運動をしない方でも無理なく続けることができます。
流行に敏感な方におすすめのダンスダイエット
次は、せっかくダンスをするのだからかっこいい動きを取り入れたダンスをやってみたい!
という方におすすめなダンスダイエットをご紹介します。
気分はダンサー!HIP HOPエクササイズ
今はやりのダンスミュージックに合わせて踊るダンスダイエットです。
HIP HOPの基本の動きを取り入れて、エクササイズというよりはよりダンスっぽい動きになっています。
ダンサー気分を味わえるエクササイズです。
学生のころにタイムスリップ!TRF EZ DOダンササイズ
学生のころにTRFが好きだった!という方におすすめなのが、このダンスダイエット。
簡単な動きなのですが、TRFが踊っていたダンスっぽい動きが随所に出てきて気分が盛り上がりますよ。
EZ DOダンササイズの詳細はこちらからご覧ください。
→TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ
好きな曲で楽しくダンスダイエット
自分の好きな音楽でダンスダイエットができれば、より楽しみながら取り組めますよね。
最近はいろいろな曲のダンスダイエットがあります。
せっかくなので、好きな曲のダンスダイエットを見つけて試してみてくださいね。
アニメ好きさんにおすすめ!アニソンエクササイズ
世界的ダンサーTAKAHIROさんが考案したダンスダイエットです。
科学的根拠に基づいているので、効果も期待できそうですね。
曲ごとに効果のある部位や難易度が違います。
楽しみながら理想的なプロポーションが手に入れられるかもしれませんね。
アニソンエクササイズについてはこちらをご覧ください
→ アニソンエクササイズ
韓流にハマっている人におすすめ!KPOPダンスダイエット
韓国のアイドルにハマっている方も最近は多いですよね。
そんな韓流好きさんにおすすめなのが、KPOPに合わせて踊るKPOPダンスダイエットです。
KPOPアイドルの動画を見ながら、振付を自分なりに真似をしながら踊るという方もいるようです。
好きなアイドルを見ながら踊れば、ダイエットもはかどりそうですよね。
アイドル気分になれる、アイドルダンスダイエット
日本のアイドルの曲が好きな方におすすめなのが、アイドルダンスダイエットです。
アイドルになりたかった!なんていう方にもおすすめです。
ダイエットをしながら気分はアイドルになれちゃいます。
ラテンのノリが好きな方に!BAILA BAILA
ラテン系の音楽が好きな方にはこのダンスダイエットがおすすめです。
ラテンの陽気なリズムに合わせて踊ると自然と笑顔になりそうですよね。
ラテンのダンスは難しそうというイメージを持つ方も多いと思いますが、このエクササイズは簡単な動きで構成されているので、初心者でも取り組みやすいですよ。
BAILA BAILAについてはこちらのサイトをご覧ください。
→ BAILA BAILA
ダンスダイエットでダイエットを楽しもう
ダンスダイエットなら楽しみながら長い時間取り組むことができるため、効果も期待できそうですよね。
ダイエットはつらいというイメージですが、楽しみながら痩せることができればそれに越したことはないですよね。
好きな音楽でノリノリになりながら、ダイエットも成功させちゃいましょう。
脂肪を減らす?デトックス?お茶に秘められたダイエット効果まとめ
ダイエットは、いろいろと我慢しなければならないことが多くつらいですよね。そのためストレスが溜まってしまうことも。そんなつらいダイエットをサポートしてくれる強い味方がいるのをみなさんご存知でしたか?
それは、「お茶」。
「お茶なんていつも飲んでるよ〜!」と思った方もいますよね?
でもお茶なら何でもいいというわけではありません。
そこで今回は、ダイエットの成功を促してくれるお茶をご紹介します。
この成分がダイエットに効果あり!
お茶にはさまざまな種類があります。
でも残念ながらそのすべてのお茶にダイエット効果があるわけではありません。
ダイエット効果を発揮するお茶かどうかは、含まれている成分によって決まります。
では、ダイエットに有効だと言われているお茶の成分をご紹介しましょう。
ポリフェノール
ポリフェノールといえば赤ワインを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
実はお茶にも多くのポリフェノールが含まれているものがあります。
お茶のポリフェノールには8種類ほどあり、その中には良く知られている「カテキン」も含まれます。
お茶のポリフェノールはコレステロールの吸収を防ぐ効果があり、ダイエットに効果的だと言われています。
食物繊維
食物繊維は野菜に多く含まれているイメージですよね?でも、お茶にも食物繊維を含んでいるものがあるんです。
食物繊維には、糖が吸収されるのを阻害する働きがあります。そのため血糖値の上昇を防ぐことができるのです。血糖値の上昇を防ぐことができれば脂肪の吸収も抑えることができます。
それでダイエットに有効だと言われているのです。
カフェイン
カフェインがダイエットに効果的だとは知らなかったという方も多いのではないでしょうか?
カフェインは、リパーゼという酵素の働きを活発にします。このリパーゼには、脂肪を分解する働きがあるのです。
体を動かす前に摂ると一層効果的!
ダイエットのために体を動かしている方には朗報ですね。
サポニン
サポニンの「サポ」とは、石鹸を意味しています。なぜこのような名前がついたのかというと、泡立つ性質があるためです。
抹茶を点てると泡が立つますよね?あの泡がサポニンです。
そしてこのサポニン、まさに石鹸のように脂肪を洗い流す効果もあります。
サポニンが消化管を通過するときに脂肪を洗い流してくれるのです。
これにより悪玉コレステロールを減らすことができます。ダイエットだけではなく、健康にも良さそうですね。
サポニンはほぼすべてのお茶に含まれています。
主にお茶に含まれている成分の中で、ダイエットに効果的なものはこの4つです。
それぞれのお茶によって含まれている成分が異なるため、ダイエットへの効果も変わってくるのです。
では、ダイエットに有効なお茶にはどのようなものがあるのでしょうか?
その効果ごとに、代表的なものをご紹介していきます。
ダイエット茶は、3つの効果に分けられる
ひと口にダイエット茶と言っても、その効果ごとに3つの種類に分けられます。
- 脂肪を燃焼する効果
- 脂肪や糖分の吸収を抑える効果
- 余分なものを排出する効果
太りやすい原因は人それぞれ。
ですから原因ごとに効果が出やすいお茶も違ってきます。
自分に合ったお茶を選ぶことでより効果を得ることができますよ。
脂肪を燃焼するお茶は、運動前におすすめ!
体を動かしてダイエットをしている人におすすめなのが、脂肪燃焼効果のあるお茶です。
脂肪燃焼効果のあるお茶は、飲むだけではそれほどダイエット効果は期待できないのですが、運動の前に飲むことで、運動による脂肪燃焼の効果をさらにアップさせてくれるのです。
ダイエットに運動を取り入れている方は、ぜひ試してみて下さいね。
- 脂肪燃焼効果のあるお茶
-
- プーアル茶
- 緑茶
- ほうじ茶
プーアル茶
プーアル茶は中国から伝わってきたお茶です。日本でも400年以上も前から愛飲されていました。
プーアル茶にはリパーゼという酵素を増やす作用があります。リパーゼは中性脂肪を燃焼されやすい形に変えてくれる酵素です。そのためプーアル茶を飲むと脂肪燃焼効果が得られるのです。
また、脂肪を燃焼させるだけではなく吸収も抑えてくれます。
緑茶
日本人には馴染み深い「緑茶」。
緑茶には、カフェインやカテキンが多く含まれており、これらの成分には脂肪燃焼効果があります。
緑茶のカテキンにはコレステロールを抑える効果や抗菌効果もあり、ダイエットだけではなく健康にも良い効果があります。
ほうじ茶
ほうじ茶は、実は緑茶と同じ茶葉でできており、成分もほぼ変わりません。緑茶の茶葉を焙煎するとほうじ茶になります。
ほうじ茶は緑茶とは違い、高温で煮出すことができます。そのため緑茶よりもカテキンが多く含まれています。
それに反してカフェインは緑茶より少ないので、お子さんや妊婦さんにおすすめです。
脂肪や糖分の吸収を抑えるお茶は、食事制限の強い味方
ダイエット中の食事制限はストレスもたまりつらいですよね。でもこの食事制限をサポートしてくれるお茶があるんです。
お茶の中には脂肪や糖分の吸収を抑える成分が含まれているものがあり、それらのお茶を飲むことで脂肪が体に蓄積されることを防ぐことができるのです。
- 脂肪の吸収を抑えるお茶
-
- 黒ウーロン茶
- ゴボウ茶
- 杜仲茶
- 黒豆茶
- プーアル茶
- 糖分の吸収を抑えるお茶
-
- 緑茶
- ゴーヤ
- 桑の葉茶
ウーロン茶
ウーロン茶は皆さんご存知の通り、中国発祥のお茶です。
ウーロン茶に含まれている成分に、「ウーロン茶ポリフェノール」というものがあります。ウーロン茶ポリフェノールは脂肪を分解する酵素の働きを阻害します。
分解されなかった脂肪は体内に吸収されることができず、そのまま外に排出されるのです。
中華料理には脂っこいものが多いため、このようなお茶が好んで飲まれているのかもしれませんね。
脂っこい食べ物が好きな方には特にうれしいお茶ですね。
普通のウーロン茶よりも黒ウーロン茶のほうが、ウーロン茶ポリフェノールが豊富に含まれているためより効果的です。
ゴボウ茶
食物繊維が豊富に含まれている野菜として有名なゴボウですが、ゴボウ茶にも食物繊維が含まれています。
食物繊維は腸内環境を整えるのに効果的です。便通を促してくれるため、デトックス効果が期待できます。
それだけではなくポリフェノールも豊富に含まれているため脂肪吸収を抑えてくれる効果も期待できます。
さらにポリフェノールには抗酸化作用もあるため美容や健康にも効果的ですよ。
杜仲茶
杜仲茶は中国で古くから不老不死の薬と言われ、重宝されていました。
杜仲茶の原料は、杜仲という落葉樹の葉です。
脂肪を吸収する効果以外に脂肪を燃焼する効果もあり、まさにダイエットの強い味方といえるでしょう。
さらに栄養分も豊富に含まれているため健康にも効果的です。
カフェインが含まれていないため、妊婦さんやお子さんも安心して飲むことができます。
黒豆茶
黒豆の黒い色は、「アントシアニン」という成分です。
このアントシアニンには抗酸化作用があり、アンチエイジングにも効果があります。
そしてこのアントシアニンには脂肪の吸収を抑える効果やコレステロールや血圧を低下させる効果もあります。
黒豆は大豆の一種なのですが、黒豆茶にも大豆と同じくイソフラボンが豊富に含まれています。
イソフラボンには女性ホルモンを整えてくれる効果もあるため女性には特におすすめのお茶です。
ゴーヤ茶
ゴーヤを乾燥させて作られたお茶です。
ゴーヤは苦い野菜として知られていますが、この苦み成分である「モモルデシン」には血糖値を降下させる働きがあります。
ゴーヤにはそれ以外にも「チャランチン」という成分が含まれており、この成分も血糖値を下げるのに一役買ってくれます。
また「共役リノレン酸」という栄養素も含まれており、その効果により中性脂肪も減らしてくれます。
ゴーヤはお茶にすると苦みが少なくなり、口にしやすくなりますよ。
桑の葉茶
桑の葉を焙煎して作られる桑の葉茶。西洋では「マルベリー」と呼ばれハーブティーとしても有名です。
血糖値の上昇を抑えるといわれていますが、癖のある味なので好みが分かれるお茶です。
デトックス効果できれいにダイエット
食事に気を付けて運動もしているのになかなか痩せないという方の中には、便秘などで体の中に余分なものをため込みがちになっている場合があります。
その場合は、デトックス効果のあるお茶を飲むことでダイエット効果も得られることがあります。
ダイエット中で便秘に悩んでいる方は試してみてくださいね。
- デトックス効果のあるお茶
-
- ゴボウ茶
- コーン茶
- ルイボスティー
- 麦茶
コーン茶
カリウム、食物繊維、鉄分が含まれています。
利尿作用や便秘解消効果があり、体の中の毒素を外に排出してくれます。
また冷えにも効果的なので、冷え性の方もお試しください。
ルイボスティー
ルイボスティーは南アフリカ原産のお茶です。
ルイボスティーにはミネラルが豊富に含まれており、余分な水分や老廃物を外に排出する効果があります。
またSODという酵素も含まれており、この酵素には強い抗酸化作用があります。
そのため美容や健康のために飲む方も多いお茶です。
麦茶
麦茶は、最もポピュラーなお茶の一つといっても良いくらい身近なお茶ですね。
実はいつも何気なく飲んでいる麦茶にもデトックス効果があります。
ミネラルや食物繊維が豊富に含まれているため、むくみを解消したり便秘を解消てくれるのです。
水出しではなく煮出して飲むことでさらに効果がアップしますよ。
お茶を上手に活用してダイエットを成功させよう
お茶を飲むだけではなかなか痩せないかもしれませんが、それぞれのお茶の効果を知り上手に活用することで脂肪を減らしダイエットの効果を引き出してくれます。
普段からお茶を飲んでいるという方は多いですよね?
お茶をダイエットに取り入れることは、いつも飲んでいるお茶を変えるだけ!なので忙しい方でも手軽にできますね。
またお茶には美容や健康にもよい成分が含まれていますので、ダイエットだけでなく体のためにも積極的に取り入れたいですね。
今回ご紹介した以外にも様々な種類のお茶がありますので、ご自分に合ったものを取り入れてみてくださいね。
妊活中は運動で体質改善とストレス発散!しかもダイエットにもなって一石二鳥
妊活中は、妊娠しやすいように体質を改善することが大切です。そのために食生活に気を付けている方も多いのではないでしょうか?
しかし体質改善のためには、食生活だけではなく「運動」も重要なポイントです。
そこで今回は、妊活中の運動の取り入れ方や、妊活におすすめの運動をご紹介します。
忙しい方でも取り入れやすいものや、お家で簡単にできるものばかりなので参考にしてみてくださいね。
妊活中に重要なのは体質改善
女性が妊娠しにくい原因には、妊娠・出産の機能的に問題がある場合と、機能には問題がないのになかなか妊娠できないという場合があります。
妊娠機能に問題がある場合には、産婦人科などに掛かり不妊治療により改善する必要があります。
機能的には問題がなく、健康体なのになかなか妊娠しない場合は、生活習慣によって妊娠しにくい体質になっている可能性があります。
この場合、体質改善を行うことで妊娠しやすくなる効果があると考えられています。
特に体の冷えやホルモンバランスの乱れ、活性酸素の発生などに注意することは、妊活のための体質改善には重要なポイントだといわれています。
これらを体質改善の方法は食生活の改善やサプリメントの摂取などさまざまですが、そのうちのひとつとして運動もあげられるのです。
妊活中の運動がもたらす効果
妊活中の運動により、妊活に大切な機能のアップが期待できます。
では具体的にどのような効果を得ることができるのかをお伝えしていきましょう。
血行が促進されることでうれしい効果が
運動を行うことで血液の循環がスムーズになり、血行が良くなります。
血行が良くなることで冷え性が改善されます。
体に冷えがあると、卵巣や子宮の機能の低下を招いてしまうことがあります。そのため冷えが改善されることで、妊娠がしやすくなると考えられているのです。
また血行が促進されることは、ホルモンバランスを整える効果もあります。
ホルモンバランスが整えられることで子宮や卵巣の働きが正常になるのです。それにより排卵も促され、妊娠につながりやすくなります。
ストレス発散で気持ちもリフレッシュ
ストレスがたまると、妊活に大敵な活性酸素を発生させやすくなってしまいます。
活性酸素は卵子を老化させてしまう原因に。
活性酸素をなるべく発生させないためにはストレスの発散が大切です。
体を動かすことで脳から快楽物質が分泌され、それによりストレスを感じにくくなります。
また運動により交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズに行われやすくなることも、ストレス発散に一役買っています。
太りにくい体質になる
妊娠中は体重管理が大切だとよく言われますが、妊活中も例外ではありません。
痩せすぎも良くないのですが、太りすぎも妊娠しにくい原因になります。太りすぎてしまうことでホルモンバランスが乱れ、排卵が正常に行われなくなったり卵子に悪影響をもたらしたりしてしまうためです。
また太った状態で妊娠してしまうと「妊娠高血圧症候群」を引き起こしてしまうことも。この病気にかかってしまうと母子ともに危険な状態になる恐れがあります。
運動をすることで筋肉がつくと、基礎代謝が上がります。そうすると体質的にも太りにくくなるため、妊活中だけでなく妊娠後の体重管理にも役立ちます。
このように、妊活中の運動にはうれしい効果がたくさんあります。しかし、運動ならどんな運動でもよいわけではないのです。
運動のやり方によってはかえって逆効果になってしまうことも…。
やりすぎは禁物!妊活中に運動をするときの注意点
妊活中には運動が良いといってもやりすぎは禁物です。運動のやりすぎは、かえって妊活に悪影響をもたらしかねないためです。
激しい運動を行うと、活性酸素が大量に発生してしまいます。先ほども述べたとおり、活性酸素は妊活の大敵です。これでは妊活には逆効果になってしまいます。
また適度な運動はストレス発散に効果的なのですが、過度になってしまうとかえってストレスがたまってしまうことも。
妊活中に運動を行う場合は、無理のない運動を継続的に行うことが大切です。
妊活中の運動は、有酸素運動がおすすめ
運動には無酸素運動と、有酸素運動があります。
妊活中におすすめなのは、有酸素運動です。
有酸素運動は酸素を取り入れながら体を動かすことで、体の中の脂肪や糖を燃焼してくれる効果があります。
有酸素運動は、継続して20分以上行うことでもっとも効果が上がります。とはいえ、運動が得意でない方にとって20分以上も運動を継続して行うことは余計にストレスになってしまいそうですよね。
しかし短い時間でも、毎日継続して行うことで効果を得ることができます。
できる範囲の運動を毎日続けることが大切なのです。
妊活中におすすめ!手軽にできる有酸素運動
では、妊活中におすすめな有酸素運動には具体的にどのようなものがあるのでしょうか?
妊活中は運動を行ったほうが良いとはわかっていても、忙しいとなかなか運動をする時間を取れないことも…。そこで、忙しい方や運動が苦手な方でも気軽に取り入れることができる運動をご紹介します。
「運動」にこだわらなくてもOK
運動と聞くと、スイミングやジョギングなどを想像しますが、「運動」にとらわれすぎなくても日常生活の中で動きを増やすだけで、十分に運動と同じくらいの効果を得ることができます。
たとえば、通勤時にひと駅前で降りて歩いたり、エレベーターやエスカレーターを使わずに階段を上るというだけでも毎日継続することで立派な運動になります。
また家の掃除もいつもより念入りに行うことでも動く量が多くなります。特に床のぞうきんがけは良い運動になりますよ。お家もピカピカになり運動にもなるため一石二鳥ですね。
ショッピングが好きな方は、買い物をしながら歩くのもおすすめです。
最近は面積の広いショッピングモールも多いので、店から店への移動だけでもいい運動になりますね。ただ歩くだけだとつまらないと思っている方でも、好きなショッピングをしながら歩くことは気分転換にもなりますよね。
このように、日常の習慣を意識して少し変えるだけでも効果があります。
運動があまり得意ではない方や忙しくて時間がない方は、毎日の習慣の中で体を動かすことを意識してみてはいかがですか?
お家で簡単!おすすめ有酸素運動
体を動かすことは好きだけど外で運動をする時間はとれないという方は、お家で行える運動がおすすめです。
お家で行える運動なら、思い立ったときにいつでもできますよ。
踏み台昇降
小学生のころに体力測定で行ったという方も多いのではないでしょうか?
踏み台昇降も立派な有酸素運動です。
狭いスペースでも行うことができ、テレビを見ながらでもできますよ。
最近は踏み台昇降専用の台も売られていますので、そのようなものを利用するのもおすすめです。
ただ台を昇ったり降りたりするだけでももちろん良いのですが、それだけだとつまらないという方は踏み台昇降を利用したエクササイズもありますのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
エクササイズは下の動画を参考に行ってみてください。
ハーフスクワット
一般的なスクワットは無酸素運動ですが、完全に腰を下ろさず行うことで有酸素運動になります。
基礎代謝を上げるためには筋肉も必要です。
このハーフスクワットなら無理なく筋肉をつけることができるため、おすすめです。
ハーフスクワットも狭いスペースでも行うことができます。
また道具も使わないので、思い立ったときにその場ですぐに行うことができますね。
ハーフスクワットのやり方は、下の動画を参考にしてください。
簡単な体操じゃ物足りない方はダンスエクササイズがおすすめ
単調な動きでは満足できない!という方におすすめなのが、ダンスエクササイズです。
音楽に合わせて楽しく体を動かすことができるため、飽きずに行うことができますよ。
ここでは特に妊活に効果がありそうなものをご紹介します。
ダンスエクササイズにはさまざまな種類がありますので、お好みのものを選んで取り入れてみてくださいね。
カーヴィーダンス
以前大流行したカーヴィーダンス。
無理のない運動量で、体のラインをきれいにする効果があると人気でした。
特に、部分痩せの運動が骨盤周りの血行を促すため妊活に効果があるようです。
こちらは妊活に実際にカーヴィーダンスをとりいれたかたのブログです。
→ http://ameblo.jp/kuma–yome/
こちらはカーヴィーダンスの部分痩せの運動のムック本です。
部分痩せの運動は動きも難しくないのでどなたでも取り入れやすいようです。
ベリーダンスダイエット
ベリーダンスは、ゆったりとした動きですが、その特徴的な動きはインナーマッスルを鍛えるのに有効です。
また婦人科系の不調にも効くということなので、妊活にも効果が期待できそうですね。
ベリーダンスは、古代には妊活や安産のための踊りであったことから、女性の悩みを解決し、魅力を開花させるダンスと言われています。
引用元:It Mama
こちらのページでは、妊活や産後に効果的なベリーダンスの動きを解説しています。
ベリーダンサー直伝!誰でも「超簡単」にできる痩身エクササイズ|It Mama
ベリーダンスの動きについては下の動画をご覧ください。
やってみたい!と思った方は、DVDも出ておりますので参考にしてみてくださいね。
ヨガ
ヨガはゆったりした動きが多いため、運動が苦手な方でも安心して取り組むことができます。
ヨガの呼吸法は自律神経を整えるためリラックス効果もあり、ストレス解消に効果的です。
また自律神経が整うとホルモンのバランスも良くなるため、妊活にもさらに効果が期待できますよ。
妊娠中や産後の運動にもヨガは効果的です。
妊活中から取り組み、やり方を覚えておくことで妊娠後も役立ちます。
妊活におすすめのヨガのポーズは、開脚、腹部を伸ばす、体をねじる、立位の4つです。
これらのポーズは骨盤周辺の血行を良くしてくれ、妊娠しやすい体に導いてくれます。
こちらは鍼灸院の先生による妊活に効果的なヨガの動画です。
動きが一つだけでとっても簡単なので、取り入れやすいですよ。
妊活ヨガに関しては、こちらのページも参考にしてみてください。
タイ式ヨガをベースにインストラクターの方が妊活向けにアレンジしたものです。
→ 妊活ヨガで冷え対策|こつこつ妊娠力+
楽しく体を動かして、妊活を成功させよう
体を動かすことは、妊活だけではなく美容や健康にも大切です。
普段から積極的に体を動かすことを取り入れたいですね。
だからといって体を動かすことが好きではないのに無理をして運動をしても逆効果です。
そんな時は、生活習慣の中で動く機会を意識的に増やしてくださいね。
自分に合ったやり方で無理なく楽しく体を動かすことで気持ちもリフレッシュでき、妊活の成功にもつながりますよ。