キレイママ

TAG腰痛

抱き枕で妊娠中の不快な症状を解消!妊婦におすすめの抱き枕の使い方

妊娠中はさまざまな不快な症状に襲われます。この不快な症状を解消するサポートをしてくれるのが「抱き枕」です。そこで今回は、抱き枕の効果やおすすめの抱き枕をご紹介します。

様々な不快解消のために抱き枕がおすすめ

抱き枕で不快な症状改善ができる!?

画像元:rakuten.co.jp

妊娠中の不快な症状を解消するためには、「シムスの姿勢(シムス位)」という姿勢が効果的です。

シムスの姿勢

このシムスの姿勢を取りやすくサポートしてくれるのが抱き枕なのです。

ただシムスの姿勢をとるよりも、抱き枕を使ってシムスの姿勢をとるほうがより効果的なのです。

妊娠中の不快な症状に悩まされている方には抱き枕がおすすめです。

妊娠中のさまざまな不快症状と原因

妊娠中のさまざまな不快症状と原因

妊娠中の不快な症状はほとんどの場合、急激に体型やホルモンバランスが変化することによるものです。

不快な症状には主に以下のようなものがあります。

つわり
妊娠初期に現れる不快な症状の代表といえばつわりですね。

約7割もの方がつわりを経験し、妊娠初期から中期にかけて起こることがほとんどです。
実は、つわりがなぜ起きるのかはっきりとした原因はわかっていません。

急激なホルモンの変化、胎児に対するアレルギー反応、体の変化による自律神経の乱れ、流産を防ぐように母体を動かさないため、毒素になる食べ物を食べないようにするためなどが原因ではないかと言われています。

つわりの症状は人それぞれですが、主な症状は「吐き気」です。

食べ物を食べたときだけではなく、おなかがすいたときや特定のもののにおいをかいだ時など吐き気を感じる場面も人それぞれ違います。

吐き気以外では、眠気や頭痛などが症状としてあらわれることもあります。

腰痛
妊娠後期になりお腹が大きくなってくると、重心が後ろに行きがちになり腰への負担が大きくなります。

そのため腰痛が起こりやすくなるのです。

また妊娠初期の頃も、ホルモンの変化により腰痛が起こることがあります。

安全にストレス解消!妊娠中の腰の痛みを改善する方法
妊娠をすると、体型やホルモンのバランスなどが大きく変化します。 それによって体の不調が増…
キレイママ kirei-mama.net
寝苦しい
お腹が大きくなってくると、仰向けに眠ることができず眠る姿勢が限られてしまいます。そうするといつもの姿勢で眠むれないことにより寝苦しさを感じることがあります。

またお腹の重みで息苦しさを感じ眠りが浅くなってしまうこともあります。

胎動が活発な場合は、胎動によって目が覚めてしまうことも。

妊娠後期だけではなく、妊娠初期の頃もホルモンの影響で眠れないことがあります。

むくみ
大きなおなかでリンパ管が圧迫されることなどにより、老廃物がたまりやすくなりむくみが起こりやすくなります。
妊娠中や産後のツライ脚のむくみ、日常でできる9つの効果的な解消法
妊娠中や出産後、体にはさまざまな変化が起こります。それにともない体に不調が起こることも...…
キレイママ kirei-mama.net

胸やおなかの苦しさ軽減にシムスの姿勢

抱き枕を使ったシムスの姿勢

画像元:シムス位.com

妊娠中の不快な症状にはさまざまなものがあるんですね。

そしてこれらの不快症状を和らげる効果があるといわれているのが「シムスの姿勢」です。

シムスの姿勢とは、片足を伸ばし、もう一方の足の膝を曲げ、少しうつぶせ気味に横になるポーズのことを言います。

妊娠中にあおむけに寝ると、お腹の重みで血管が圧迫され血流が悪くなってしまいますが、この「シムスの姿勢」をとることで血管やリンパ管の圧迫が少なくなり、さまざまな不快な症状を和らげてくれるのです。

主に以下のような症状に効果がありますので、心当たりのある方はためしてみてくださいね。

つわりの症状が和らぐ

シムスの姿勢をとることで心身ともにリラックスすることができ、胃への負担も軽くなります。
そのためつわりの症状が和らぐことがあります。

寝苦しさが和らぐ

シムスの姿勢をとることで、血管やリンパがお腹の重みで圧迫されることが少なくなります。
それにより胸やお腹の苦しさが少なくなり、呼吸も楽になるため寝苦しさも和らぎます。

腰痛が和らぐ

シムスの姿勢をとると、背中が丸くなり腰が伸びるため腰の痛みが和らぐことがあります。

むくみが解消する

シムスの姿勢で寝ることでリンパ管が圧迫されることが少なくなり老廃物がたまりにくくなります。
そのためむくみにくくなるのです。

シムスの姿勢をとる時の注意点

左側を下にして横向きになる

右側を下にしてしまうと、静脈が圧迫され心臓へ戻ってくる血流が滞り、心臓への負担が大きくなってしまうためです。

左手は背中側に、右手は前に置く

上半身がうつぶせの姿勢に近くなるため肩が楽になります。

シムスの姿勢については以下の動画も参考にしてみてくださいね。

シムスの姿勢を行うときに重宝するのが抱き枕です。

抱き枕を使うとシムスの姿勢がとりやすくなり効果をより引き出してくれるのです。

特に腰痛の時は、抱き枕を股の間に挟んだりすることでより痛みを緩和させてくれます。

抱きつくことで、リラックス効果がより高まります。

抱き枕は妊娠中の不快な症状を和らげる手助けをしてくれるのですね。

死産のリスクを減らすために抱き枕が良い

先ほどご紹介したシムスの姿勢。

実はママの体だけではなく、赤ちゃんにとっても良いことがたくさんあるといわれています。

妊婦の仰向け寝が死産リスクを○倍にさせる

妊婦が抱える仰向け寝のリスク

お腹が大きくなってくると、圧迫感があり仰向けに寝ることが難しくなります。

ママの体に負担がかかるだけではなく、妊娠中の仰向け寝は赤ちゃんにとっても危険がいっぱいなのだそう。

ガーナで行われた研究によると、妊娠中に仰向けに寝ることで、なんと死産のリスクが6倍にもなったという驚きの結果が。

これは、仰向けで寝ることにより血流が悪くなり血液中の酸素濃度が低くなってしまうためです。

酸素濃度の低い血液はそのまま胎盤を通して赤ちゃんのもとに運ばれます。

これが赤ちゃんに悪影響を及ぼしているのでは?と考えられています。

それだけではなく、血流が悪くなると赤ちゃんに運ばれる栄養も少なくなってしまうのです。

横向きに寝ることが解決のカギ!

横向き寝のいいところ

赤ちゃんへのリスクも、横向きになるシムスの姿勢で寝ることで減らすことができます。

先ほどもお伝えしたように、シムスの姿勢をとることで血管への圧迫が少なくなります。それにより血流が良くなり、赤ちゃんに必要な酸素や栄養がしっかりといきわたるようになるためです。

妊娠中はママのためだけではなく赤ちゃんのためにも横向きのシムスの姿勢で寝ることが大切なのですね。

熟睡時も抱き枕が横向きをサポートしてくれる

でも熟睡している最中も横向きの姿勢を保つことは難しいですよね。

そんな時にも「抱き枕」は大活躍します。

特に妊婦さん専用の抱き枕はシムスの姿勢を取りやすくできているため、熟睡しているときも横向きの姿勢を保ちやすくおすすめです。

「でも寝返りが打てないと、余計に寝苦しくなりそう」と思われた方もいるのでは?

確かに寝返りを打てないと、体の一部分に負担がかかりがちになり体の疲れが取れにくかったりすることがあります。

でもこれも抱き枕を使うことで解決します。

抱き枕で体を支えることで体圧を分散し、体への負担も少なくすることができるためです。

就寝中にシムスの姿勢を保つことは、赤ちゃんのためにも大切です。

抱き枕を上手に使うことが赤ちゃんの安全を守ることにもつながります。

ほかにも抱き枕の活用方法はこんなにたくさん

抱き枕は妊娠中のママやお腹の中の赤ちゃんのために欠かせないアイテムのようですね。

しかし抱き枕が活躍する場面はそれだけではないのです。

むくみ防止の足クッションに

むくみ防止の足置きに使う

画像元:igmerguvenlik.com

妊娠中や出産後に悩まされることの一つに「足のむくみ」があります。

足のむくみを予防するために、枕を足の下に敷き足を高くして寝てみてください。

足にたまった老廃物が流れやすくなるためむくみ防止になりますよ。

産後は授乳クッションや赤ちゃんのお座りクッションに

クッションに座る赤ちゃん

画像元:select.cuna.jp

抱き枕は産後も大活躍します。

特に妊婦さん向けの商品は産後も使用することを見越して作られているため、産後も使いやすい工夫がたくさんされています。

赤ちゃんに授乳をするときに

赤ちゃんへの授乳は胸の高さで乳首を含ませなければなりません。

クッションなどを使わずに授乳すると、無理な姿勢で授乳することが多くなり腰や肩に負担がかかってしまいます。

しかしクッションを使うと、クッションの厚みで赤ちゃんを胸の位置で抱くことができるため楽な姿勢で授乳ができますね。

授乳の際に普通のクッションを使う方も多いのですが、妊婦さん向けの抱き枕は普通の抱き枕やクッションと違い、産後の授乳がしやすいように計算して作られています。

普通のクッションを使って授乳するよりも、より楽な姿勢で授乳をすることができますよ。

赤ちゃんのお座りのサポートに

妊婦さん用の抱き枕は、スナップなどがついていてドーナツ型に形を変えられるものがほとんどです。

ドーナツの真ん中に赤ちゃんを座らせるとお座りを優しくサポートしてくれますよ。

赤ちゃんのお座り用のサポーターを別に購入したり、クッションなどで代用する方も多いのですが、抱き枕を使うことで余計なお金がかからずに済みますし、クッションなどで代用するよりも安全に使うことができます。

おすすめの抱き枕

良い抱き枕の選び方

抱き枕の選び方

画像元:rakuten.co.jp

抱き枕はいろいろな種類がありますが、選び方にはどのようなポイントがあるのでしょうか?

  • 妊婦用の、多機能で産後も長く使えるものを選ぶ
    多機能なものを選ぶと、産後も長く使うことができます。
    また長く使うことを考えて、クッション性があり中の綿がすぐにへたってしまわないものにしましょう。
    中の綿がへたり厚みがなくなると使いにくくなってしまいます。
  • カバーの素材が汗を吸ってくれる素材で、かつ肌触りも良いものを選ぶ。
  • カバーを取り外して洗うことができる
    寝ているときは寝汗を描きますし、授乳中はミルクなどで汚れる心配が多くなります。
    でもカバーを取り外して洗うことができればお手入れが簡単で、いつも清潔に使うことができますね。

以上のことに気を付けて選んでみてくださいね。

また抱き枕を選ぶときは、なるべく実際に触ってみて使い心地を確認して購入することをおすすめします。

使い心地は写真で見るだけではわかりにくいためです。

使い心地が良いと感じる大きさや厚み、感触は人によって違います。

誰かが「これは良かった!」と言っていても、自分にとってはあまり良くなかったということもあります。

人気の抱き枕と口コミ

「抱き枕ってたくさんありすぎてどれを選んだらよいのかわからない」

そんな方のために、おすすめの抱き枕をご紹介します。

口コミも載せましたので参考にしてみてくださいね。

お姫様の抱き枕(赤すぐ)

お姫様の抱き枕(赤すぐ)

8,618円(税込)

不思議な感触と抱き心地が人気の「王様の抱き枕」と育児雑誌「赤すぐ」が共同開発した商品です。抱き心地はそのままに、さらに妊婦さんに使いやすい工夫がほどこされています。機能性もさることながら、豊富なかわいいデザインバリエーションも人気のポイントです。

詳しくみる

下は、抱き枕の詳しい紹介動画です。

抱き枕にこの値段かぁーとずっと悩んでいましたが
6ヶ月に入りいよいよ寝苦しく…。
他の安いのも見たのですが結局これが一番良さそうだったので。
結果、購入して正解。寝苦しかったのが嘘の様に(? ´?` ?)b
夜中起きる事無く朝までぐっすり眠れています!!
引用元:akasugu.fcart.jp

NAOMI ITO POCHO ママ&ベビークッションロング(赤すぐ)

NAOMI ITO POCHO ママ&ベビークッションロング(赤すぐ)

7,344円(税込)

妊娠中から産後まで長い期間使うことができます。 別売りの替えカバーもあるので、こまめに洗濯ができ清潔に使うことができますね。 大きめなのでゆったりと使うことができます。

詳しくみる

今は、抱き枕として主に使っています。
高さがありクッションがしっかりしているので、枕にしてTVをみるのも楽ちんで夫まで気に入って使っています(笑)
友達の3ヶ月になる赤ちゃんにも試しに使ってもらいましたが、授乳時にも赤ちゃんをもたれさせるのにも良かったです。
引用元:akasugu.fcart.jp

オーガニックコットン・ダブルガーゼマルチピロー

オーガニックコットン・ダブルガーゼマルチピロー

6,980円 (税込)

オーガニックコットンにこだわって作られた抱き枕です。 赤ちゃんにも安心して使うことができますね。 カバーは取り外しできますので、お手入れも簡単です。 デザインもシンプルで飽きが来ないですね。

詳しくみる

大満足ですー!
まだ妊娠中なので、赤ちゃんでの利用はまだしていませんが
オーガニックコットンの肌触りがとってもよくて、落ち着きますし
背が高めの私でも、大きいので、いろんな角度に変えても十分大きさがあり、
とてもいいです。
ちょうどいいかんじにまげてつかっています。
他のところの迷ったけれど、ほかのところは三日月にしかできなかったり
短いものだったりなので、これにして良かったです。
引用元:rakuten.co.jp

使い心地の良い抱き枕で快適に

抱き枕で快適な妊娠生活を!!

いかがでしたか?妊娠中も産後も抱き枕は大活躍しそうですね。

抱き枕の使い心地は人それぞれ異なります。

長い期間使うもだからこそ、自分にぴったりとくる抱き枕を選んで、妊娠中も産後も快適に過ごしてくださいね。

美容整体で体を元気に!骨盤の歪みを正して妊娠力UPしよう!

妊娠力UPを目的に、美容整体に通う妊活女子が増えています。美容整体には、妊活メニューが用意されているところが多いからです。

美容整体はカラダの歪みをケアすることで、女性の心身を健康に導きます。美容整体で体質改善したら妊娠した。そういう話は珍しくありません。

美容整体でキレイになって、健康になって、妊活に成功!
そんなうまい話があるわけが・・・あるんです!

1. 妊娠力UPは、美容整体で?!

落ち着いた雰囲気の美容整体院

不妊治療が「?」だった。不妊治療じゃない方法を探している。それなら、美容整体に出かけてみませんか?

美容整体は、女性の美容と健康に関わること、なんでも相談できます。妊活や不妊だって、美容整体でケア可能なのです。

整体が扱う「カラダの歪み」は、あらゆる体調不良に影響します。

  • だるい。
  • 不眠。
  • むくみ。
  • 頭痛。
  • 肩コリ。
  • 背中の痛み。
  • 生理不順。
  • 冷え性。
  • 小顔になりたい。
  • 顔の歪みを治したい。
  • ボディラインが気になる。

こういうこと、すべて美容整体でケアできるのです。

美容整体の妊活。ポイントは「骨盤」「元気」

妊活メニュー、不妊治療メニューのある美容整体が増えています。

不妊の女性に多いのが、骨盤が歪んでいる人。美容整体で骨盤の歪みを治すだけで、妊娠できるケースがあるのです。

それに、女性は元気がないだけで、妊娠力が下がることがあります。

美容整体でカラダの歪みを治すと、予想以上に体調が改善するものです。体調が良くなれば、妊娠力UPにつながります。

腰痛や冷え性の改善、ホルモンバランスの調整など。美容整体には、妊娠力UPに良いことがいっぱいです。

2. 不妊のあるある「骨盤が歪んでいる」

不妊の女性のすべてとは限りませんが、骨盤が歪んでいることが多いそうです。骨盤が歪むと、骨盤がうまく動かなくなります。

立ったり、歩いたり、座ったり。骨盤はあらゆる動きをしないといけないのに、ついていけなくなるのです。

骨盤の調子が悪くなると、骨盤周りの筋肉や内臓も悪影響を受けます。

骨盤の近くにある内臓といえば、子宮や卵巣など、妊娠に直接関わるもの。その内臓の働きが低下することで、生理痛や腰痛・便秘などが起きるのです。

カラダが歪んでいると、内臓が悪くなる

カラダの歪みが内臓まで影響するの?とは思いますが、

人間の場合、オフィスの椅子が歪んでガタガタだったら、仕事になりません。骨盤の中にある子宮なども、歪んだ骨盤の中にいたのでは、仕事がやりにくいのです。

beauty-manipulative-prg02

美容整体では、骨盤の歪みを治して、本来の位置に戻すことができます。

骨盤の状態が良くなれば、子宮や卵巣、他の内臓も、のびのびと元気よく働けます。
生理不順などの不調も解消されることでしょう。

3. 骨盤が歪むと、カラダ全部が歪んじゃう?

骨盤と背骨はつながっていますから、骨盤が歪んだままだと、背骨も歪みます。

背骨の歪みは脊柱に影響し、頭痛、めまい、むくみなどを起こします。なんとなくだるい、調子が悪いというのも、背骨の歪みからきていることがあります。

だらだらスマホをいじったり、ぐでぐでパソコンを見ていたり。傾いた姿勢を長いこと続けていると、骨盤はどんどん歪んでいきます。

やがて背骨も歪んでいき、背骨とつながっているあれもこれも歪んでいくことでしょう。

「骨盤の歪みってそんなにまずいのー?!」

私たちはそう思いながらグダグダしていますが、わりとまずいんです。

さらに、私たちはカラダの歪みを自覚できません。
自分の骨盤が歪んでいるか、背骨が歪んでいるか、自分ではほとんど判らないのです。

 

自宅で簡単にできる体の歪みを整えるストレッチやエクササイズはこちらの記事を参考にしてみてください。
→ 美しさは姿勢から!太りにくい体質を作る4つの骨盤ストレッチ
→ 後姿がオバサンになってない?背中&ヒップのたるみ解消エクササイズ

美容整体などで、よくあるパターン

なぜか人間は「自分はこれくらいカラダが歪んでいる」と自覚できません。まして「こっちが歪んでいるから、そっちの内臓が調子悪い」は全く判りません。

美容整体などで「ここが歪んでいます」と指摘されて「そうなの?」と驚きます。

指摘されても、自覚できないのが普通です。ホントにゆがんでるのかしら、みたいな感じのまま、ケアしてもらいます。

ところがケアの結果、意外なくらい、あちこちが治ります。
「肋骨をケアしたら腰痛が治った」みたいな話が、たくさんあるそうです。

beauty-manipulative-prg03

「こんなにいろいろ影響してたのー?!」と驚くのが、おなじみのパターン。

それくらい、人間はカラダの歪みを自覚できません。

4. 元気がないと、妊娠できない

骨盤の歪み以前に、そもそも女性は元気がないと妊娠できません。

女性のカラダには「元気がないとき妊娠を避けるしくみ」があるからです。

元気がない時に妊娠すると、カラダに大きな負担がかかってしまいます。だから元気のない女性のカラダは、妊娠を避けるのです。

女性本人は「そこまで調子悪くないけど」と、思っているかもしれません。でも女性のカラダの方では、もっぱらカラダの回復を優先するのです。

カラダに良くないことは、妊娠にも良くない

  • いつも冷たい飲み物ばかり飲んで、カラダを冷やしている。
  • 生活が不規則で、夜更かしばかりしている。
  • スポーツが苦手だし、外出もおっくう。

そういうことの何かが、不妊の原因となっていることもあります。カラダに悪いことは、すべて不妊の原因となる可能性があるのです。

じゃあ、あれもこれもカラダに悪くて不妊になるかも?!

そういう風に神経質になるのも禁止です。カラダに悪いからです。

カラダに良いことは、妊活になる

逆に、女性のカラダを健康にすることは、なんでも妊活につながります。ハーブティーや良質の睡眠、適度なスポーツ、冷え性の改善など。

beauty-manipulative-prg04

これが本当に何でも良いらしい。冷たい飲み物を飲む習慣をやめたら、妊娠したという話があります。

女性を元気にするものは、すべて妊活につながる可能性を秘めています。そのなかでも多くの人に効果的な方法として、美容整体が好まれているのです。

元気になることは、妊活すること

不妊に悩む女性は、ほとんどが体調の良くない女性です。そこで美容整体では、女性のカラダ全体が元気になることを重視します。

元気な女性は、妊娠しやすい。美容整体に通って元気になることは、妊活するのと同じことなのです。

「私は普通に元気だけど?」と、思うかもしれません。

でも、腰が痛いとか、冷え性とか、便秘がちとか・・・
「たいしたことじゃないから」とケアしていない、小さなトラブルはありませんか?

美容整体では、女性の健康を総合的にケアして、めいっぱい元気なカラダにします。

カラダの歪みが取れて、姿勢がキレイになり、日常生活が楽になります。ホルモンバランスが良くなり、冷え性や便秘が改善します。

「こんな自分初めてー!」という感じの、ステキな自分が実現するのです。

beauty-manipulative-prg05

美容整体に通って、どんどん体調が良くなって、快適にすごしていたら妊娠した!そういう物語がたくさん生まれるのが、美容整体です。

5. そもそも整体って、どんなところ?

beauty-manipulative-prg06

整体って、先生が患者さんのカラダをボキボキやるところでしょ?

そう思っている女性が多いようですが、整体はボキボキをやるところではありません。カラダの歪みを治して、歪みが原因の体調不良を解消するところです。

ボキボキは必要なときだけ、必要な場所だけに、たまにやってるだけです。カラダの様子をチェックした上で適切にやっていますから、痛みとかはありません。

周囲に音が聞こえることがあるし、はたから見てると驚きます。しかし、見た目ほど過激な治療ではないのです。

ボキボキされてる患者さんは、あまり負担に感じていません。

それでも怖がる人がいるため、ボキボキを全く行わない先生もいます。

整体師はお医者さんではないです

整体はお医者さんの一種に見えますが、医師とは全く別の職種。
国家資格などの制度はありません。どちらかといえば、民間療法に近いものです。

病院の医師をやってよいのは、国家資格の「医師免許」を持った人だけ。
一方、整体院の整体師の場合、免許制度や資格制度がありません。

「自分は整体師だ」と名乗った人は、全員が整体師です。

資格制度がないけど、ちゃんと勉強してから「私は整体師です」と名乗っている先生。
資格制度がないから、どうでもよく「私は整体師です」と名乗っている先生。

いろんな先生がいます。信頼できる整体院を探しましょう。

女性が大好きな占い師も、資格制度がない職種です。
資格制度がないけど真剣にやる先生。資格制度がないからどうでもよくやる先生。

両方の先生がいるというの、整体師と同じです。
その説明だと、判りやすいのではないでしょうか。

 

一つのヒントにすぎませんが、

資格制度がない職種の本物は、「人を救いたい」という気迫の迫力が違います。
「この先生は心底、人を救いたいんだ」が、こちらの心身にガツンと伝わってくるのです。

良い整体師さんに出会って、妊活ライフを楽しんでください。

美しさは姿勢から!太りにくい体質を作る4つの骨盤ストレッチ

ダイエットは女性の永遠のテーマ。太りにくい身体は誰もが欲しい理想像ですよね。

食べても太らない、そんな理想の体質を維持する為には、実は「姿勢」が重要なファクターであることを知っていますか?

猫背など姿勢が悪いと、背は低く見え、お腹もぽっこり出て見え、ネガティブなイメージが先行してしまいます。
一方、正しい姿勢は見た目にも美しくお腹周りもすっきり。
しかも見た目だけじゃなく、骨盤の歪みが矯正されることで、基礎代謝があがり消費カロリーが増え、実際に痩せてくるものなのです。

太りにくい体質は美しい姿勢と正しい骨盤からもたらされます。
骨盤位置を矯正して、あなたもあこがれの身体を手に入れてみませんか。

骨盤ストレッチでどうして痩せるの?

骨盤ストレッチでどうして痩せるの?

骨盤矯正とダイエットが一見して結びつかないと思う方もいるでしょう。
骨盤というと、脚のモモの骨(大腿骨)と背骨(脊椎骨)をつなぐ、腰の位置にある骨のことです。
骨の位置を直すことが、どうしてダイエットになるのでしょうか。

骨盤を矯正することによって起こる身体の変化として大きいのは、内臓の位置が上にあがるというものです。
骨盤は腸や肝臓、腎臓などを支える骨ですので、骨盤が歪んだり広がったりすると、内臓が下にさがってしまう状態になります。
正しい位置に戻すことによって、ダイエットにおいては大きく3つの効果が得られます。

  • 内臓が下がっていることによってぽっこりとしたお腹を、内臓を上げることで見た目をすっきりさせることができます。
  • 血流が改善されることによって、代謝が正常化して痩せやすい体質になります。
  • 骨盤を支えるインナーマッスルが鍛えられることによって、基礎代謝があがり、消費カロリーが多くなります。

以上のようなしくみで、骨盤ストレッチによりダイエット効果があるというわけです。

お家で出来る!骨盤のゆがみの調べ方

骨盤ストレッチは骨盤の歪みを矯正する為のものですが、では果たして骨盤が歪んでいるのかをまず知っておかなければいけません。
人間というのはよほど気をつけていないかぎり、多かれ少なかれ骨格が歪んでいるものです。姿勢が悪いと自覚している人ならなおさらです!

骨盤の歪み具合を知るのに、クリニックなどで見てもらう方法もありますが、自分でできる簡単なテスト方法もあります。
そのひとつに「足踏みテスト」というものがあるので紹介します。

まず家の中でなるべく広くて平坦な場所を探しましょう。中央に立って周囲2〜3mに何も無いところが良いです。
次に、目印となるものを用意します。テープなどで床にバツ印をつけるのが簡単な方法かと思います。
準備ができたら、目印の上に真っ直ぐに立ち、その場で目をつぶった状態で50回足踏みをします。太ももをしっかり上げて足踏みしましょう。もちろん、自分なりにその場に留まることを意識してください。足踏みの中は手を大きく振ってください。

足踏みテスト

画像元:Onyourmark MAGAZIN

足踏みが終わったら、目を開けてみましょう。恐らく目印からズレたり、体の向きが変わっているのではないでしょうか。
このズレが1m以上あると、骨盤ゆがみに要注意な状態となります。

また、整体師さんの解説による「自分できる骨盤の歪みチェック動画」があるので、参考にしてみてください。

骨盤歪みを矯正するかんたん骨盤ストレッチ4選

骨盤歪みを矯正するかんたん骨盤ストレッチ4選

骨盤のゆがみを矯正するストレッチは多くの種類があり、簡単なポーズから複雑なポーズまで多岐に渡ります。ジムのインストラクターさんの中でも色々な観点で様々なストレッチを実践している人がいますね。

その中でも、ゆがみを直す効果が高く、かつ簡単にできる骨盤ストレッチを4つ紹介します。
自宅で出来るストレッチですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

1. 腰まわし

立った状態で行うストレッチで、腰をひねることで骨盤を矯正します。

両足を肩幅より少し広いくらいにして、背筋は地面と垂直にピーンと伸ばし、腰に手を当てます。
そのままゆっくりと腰をぐるんと円を書くようにまわします。最初は時計回りに10回、次に反時計回りに10回。
骨盤周りをやわらかくしてあげることで、自然と骨が正しい位置に戻るのをサポートします。

2. ももあげ

ももあげ

寝た状態で行うももあげは、骨盤の前後を正しくするためのストレッチです。

仰向けに真っ直ぐ寝て、背筋を伸ばします。
膝を曲げながら、右モモをゆっくりお腹に近づけて、すねを両手で持ち、さらにお腹の方へ近づけて30秒キープします。
このとき、もう片方の足のかかと・膝が浮かないように気をつけましょう
キープしたら、手を離してゆっくり元の仰向けの姿勢に戻ります。次は同様に左モモを30秒キープします。

3. 脚ひねり

脚ひねり

脚ひねりも寝た状態で行います。身体をひねり骨盤周りをやわらかくストレッチします。

仰向けの状態で、背中をつけたまま両膝を立てます。手は左右に大きく広げると良いでしょう。
肩甲骨が床から離れないよう、両膝をゆっくりと右へ倒します。膝同士が離れないようにも気をつけましょう。
床についたら5秒間キープ。キープ後に元の立てひざの姿勢に戻しますが、ここもゆっくりと戻しましょう。
最初に姿勢に戻ったら、ひといきついて、次は左に倒して5秒キープ。これを5セット行います。

ストレッチ効果に加えて、ゆっくりとした動きでインナーマッスルを鍛える効果もあります。

4. 骨盤ひらくとじる

骨盤ひらくとじる

次は座った状態でのストレッチです。骨盤を開閉するストレッチで、正しい位置に矯正します。

まずは開くストレッチ。背筋を伸ばして座ります。あぐらをかくように膝を曲げて両足の裏同士をぴったりとくっつけます。
足の裏が離れないように手で膝を床に押して、30秒キープします。
つぎに閉じるストレッチ。お尻の後ろに手を置いて、両モモをくっつけます。そのまま足を肩幅より少し広いくらいに外側にずらします。
いわゆる女の子座りの変形のようなポーズです。背筋を伸ばすことを意識して、太ももをつけて30秒キープします。

ちなみに、このときに膝の高さに違いを感じる人がいるかもしれません。実はこれ、歪みの証拠です。
身体は真っ直ぐに膝の高さを揃えるように意識してみましょう。

骨盤ストレッチのベストタイミングは「お風呂あがり」

骨盤ストレッチのベストタイミングは「お風呂あがり」

ホットヨガなどのエクササイズがある通り、ストレッチは身体が温まっているときに行うのが良いです。筋肉が温まっている状態は、やわらかく伸ばしやすい状態であるからです。
身体が冷えている状態で無理にストレッチを行うと、筋や腱を痛めてしまう可能性もあります。

自宅で出来るストレッチのベストなタイミングは「お風呂あがり」です。
お風呂上りは血流もよくなり身体も温まっていますし、リラックスしているので筋や腱を伸ばしやすいタイミングと言えます。
緊張した状態だと、筋肉が固く硬直しているために、無理に伸ばすことは危険ですので、リラックス状態が良いというわけです。

ただひとつ注意したいのは、脱水状態にならないように気をつけることです。
これはストレッチをするしないに関わらずですが、入浴により汗をかくことで脱水状態になることは様々な健康リスクが伴います。
入浴前には、コップ一杯の水分摂取を心掛けましょう。

骨盤ストレッチで痩せ型体質のメリハリボディに!

骨盤ストレッチで痩せ型体質のメリハリボディに!

現代人にとって骨格のゆがみは生活習慣病ともいえるほど一般的なものです。
仕事や生活のストレスで凝り固まった状態で、悪い姿勢でいることで骨格は歪んできます。
しかし本来、筋肉や腱をやわらかくして、姿勢を正しくすることで骨格は自然と最適な位置に戻っていくものです。

骨盤ストレッチも同じく、ストレッチによって骨盤の自然治癒力を高める効果があります。
産後ダイエットにも効果的な方法なので、ぜひ実践してみて欲しいダイエットエクササイズです。

ストレッチでの骨盤矯正は早くても2週間かかると言われていますが、継続して行うことで効果が現れてきますから、諦めずに続けていく気持ちが大切です。
骨盤ストレッチで身体の歪みを矯正して、太りにくい体質を手に入れましょう!

妊娠中の運動不足解消!マタニティスポーツでリフレッシュ&不調改善!

妊娠するとママの体内は赤ちゃんを育てる為に様々な活動が始まり、だるさやつわりなども起こります。それが次第に落ち着いてくるのが、妊娠10週目頃。

妊娠12週目までは、外出もできるだけ控えめにした方が良いといわれますが、そのまま体を動かさないでいると、肥満や健康、美容に影響してきてしまいます。「妊娠前も運動なんてしていなかった」という方も20代〜30代の女性は多いのですが、妊娠14週目位からはマタニティスポーツに是非チャレンジしてみましょう。この時期から体力をつけることは、妊娠中特有の不快症状をやわらげ、心のリフレッシュにもつながります。

マタニティスポーツを始めるにあたって

マタニティスポーツを始めるにあたって

大事な赤ちゃんがお腹にいる上、姿勢や体のバランスも通常時とは大きく異なるのが妊娠中の体。マタニティスポーツをはじめるにあたっては、かかりつけのお医者様とよく相談してください。また、レッスンを受ける際には妊婦さん専用のプログラムを組んでいるスポーツクラブや教室などで、きちんと知識、資格を持ったインストラクターのいるレッスンを選ぶのが安心です。

大手フィットネスクラブのマタニティスポーツプログラムや、産婦人科医が監修した運動を指導している「一般社団法人日本マタニティフィットネス協会(JMFA)」という団体に加盟している施設を選ぶのも一つの目安になります。

マタニティヨガって有名・・・だけど、どんなところが良いの?

マタニティヨガって有名だけど・・・どんなとこが良いの?

妊娠中の女性に人気のマタニティスポーツと言えば、マタニティヨガ。
ヨガの呼吸法やポーズを、お腹の大きな妊婦さんでも出来るようにアレンジしています。もちろん、ヨガ初心者でもわかりやすく教えてくれるところがほとんどです。

マタニティヨガの良いところは、妊娠生活が引き起こす肩こり・腰痛などを予防、改善出来ること。また、出産時の呼吸法や姿勢を練習する事も可能と言われています。ヨガポーズで体をぐーっと伸ばすと、リラックス効果が得られます。

お医者さんも勧める、ウォーキング

マタニティヨガ・・・よりも定番なのが、お金もかからず、道具もいらず、続けやすいといわれる、ウォーキング。心肺機能の強化や体重管理に役立ち、お医者様に勧められる場合も多いです。

なかなかウォーキングのレッスンにまで通う人はいないと思いますが、実は、正しい姿勢でウォーキングを行わないと運動効果が期待できません。
正しいウォーキングには、まず姿勢を注意する事が必要です。
肩を丸めないように、また、胸を張り過ぎたり、お腹を突き出したりしないように注意してください。
骨盤やみぞおちを意識、膝が正面を向くように注意し、脚全体を前に出して歩きましょう。そして、いつもより少しだけ大股&速いかな、というスピードで集中して15分〜30分程歩くことによって、ウォーキングの効果が出てきます。

妊娠中の大事な体。自分の体調はもちろん、安全な道路を選んで歩きましょう。公園などがあれば安心ですね。水分補給も忘れずに。

リズミカルで気分も爽快に!マタニティビクス

リズミカルで気分も爽快に!マタニティビクス

デリケートな妊娠中の体には、激しい運動はさすがに避けたい・・・ですが、音楽が大好き!ノリノリが大好き!・・・または、体が硬くてヨガはちょっと心配・・・なあなたにオススメなのは、リズミカルな音楽と共に楽しめる、マタニティビクス

腕や上体をダイナミックに動かし、ステップを踏むエアロビクス運動は、お産を乗り切る体力アップ、体重コントロールに効果的です。
また、出産時や妊娠中に必要な筋力や、お産に役立つストレッチを身に着けることが出来るエクササイズなどのプログラムもあり、楽しみながら妊娠・出産時の体力をアップさせることができます。

ママの運動による赤ちゃんへの影響はある?

ステップやエアロなど、ママが運動でドキドキしたら、赤ちゃんはどうなるの・・・?

実は適度な運動を行う分には、赤ちゃんへの影響や負担はありません。
マタニティスポーツのレッスンを行っている時は、インストラクターがママの様子を観察し、調節しながらプログラムを進めていきます。安心して下さいね。

覚えてしまえばおうちでも簡単★マタニティストレッチ

なかなか運動が億劫だ・・・と思うママにとって手軽にチャレンジできるのが、マタニティストレッチ。安産体操、妊婦体操とも呼ばれています。講座を行っている病院もあるし、フィットネスクラブにも多くあり、比較的取り組みやすいプログラムです。DVDも売っていますし、インターネットでも調べると色々出てきますね。首や肩を回したり、股関節やストレッチなどが主な内容となり、柔軟性を高めて妊娠中の体のこりや、足のつりを予防します。

椅子の上やベッドの上でできるものもあります。テレビや音楽をかけたり、お腹の赤ちゃんに話しかけたりしながら、のんびり取り組んでみましょう。少しずつ取り組んでいけば、血行や筋力の改善に効果があります。

自宅で行う場合は、おなかの張りや体調に注意して下さい。無理は禁物です。
ストレッチからはじめてみて、もう少し体を動かせそうだ、と思ったら他のスポーツに取り組んでみるのもおすすめです。

水の力でお腹も軽く!マタニティアクア&マタニティスイミング

水の力でお腹も軽く!マタニティアクア&マタニティスイミング

水中でエアロビクスをするマタニティアクアはリフレッシュ効果抜群!

マタニティアクアは、プールで行うプログラムです。水の中で、体をほぐし、エアロビクス(アクアビクス)や水中ウォーキング、筋力トレーニングを行います。

マタニティアクアは基本的に立って行うプログラムなので、泳げない方も気軽にチャレンジできます。妊娠中の重たいお腹も、水の浮力によって軽く感じるので、開放感やリフレッシュを感じることができるのが嬉しい特徴。水圧や抵抗によって効果的に運動量を上げることができ、リラクゼーション効果も満点。
プールで心地よく、のんびり体を動かしたい人にぴったりなのが、マタニティアクアです。

マタニティスイミングはのんびり泳ごう

泳ぎたい人には、マタニティスイミングもあります。バタ足やバタフライなどでのんびり泳ぐ全身運動で、水の中なので汗をかく感覚はないものの、カロリーは相当消費されます。

マタニティアクア・マタニティスイミングで必要なのは水着です。ショートパンツだけ、セパレートになっているもの、産後も使えるものなど今はたくさんのラインナップがあり、数千円で購入可能です。オークションやネット通販で、探してみてはいかがですか?

女性らしく美しく!マタニティベリーダンス

女性らしく美しく!マタニティベリーダンス

ヨガと並んで人気のベリーダンスも、マタニティプログラムを組んでいるレッスンがあります。

妊娠中も女性らしく美しく過ごしたい!と思うあなたにお勧めです。ベリーダンスは体を大きく使い、インナーマッスルの強化や、体幹のストレッチが出来ます。また、オリエンタルなエジプト音楽は、妊娠中のリラックスにも効果があります。レッスン着はゆったりしたTシャツなどで参加できるので、気軽にチャレンジできますね。f

お好きなスポーツでマタニティ生活をエンジョイ!

お好きなスポーツでマタニティ生活をエンジョイ!

やってみたいなぁって思うスポーツはありましたか?ぜひ、好きなマタニティスポーツを選んで体験してみましょう。レッスンは多くの場合、妊娠週数の制限、お医者様の診断書やご家族の同意が必要となります。
地元情報については、プレママ・ママ友に色々聞いてみるのもおすすめです。また、病院や公共施設でマタニティスポーツの講座を行っている場合もあります。

フィットネスクラブやマタニティスポーツの教室によっては、マタニティクラスの他に、ベビー&ママのスポーツレッスンを行っているところもあり、出産後も、引き続き同じところでスポーツライフを送る事も出来ますよ。

妊娠中の運動は、心肺の強化や筋力アップにつながり、妊娠・出産時の体力や不快感を和らげます。また、良い気分転換になり、疲れやストレスに対する抵抗力も強めます。
お医者様、体調と相談しながら、お腹の中の赤ちゃんのためにも、妊娠中はマタニティスポーツを取り入れ、プレママ生活、元気に楽しくエンジョイしましょうね。

安全にストレス解消!妊娠中の腰の痛みを改善する方法

妊娠をすると、体型やホルモンのバランスなどが大きく変化します。
それによって体の不調が増えてくることも…。
そのうちの1つが腰痛です。

そこで今回は、妊娠中の腰の痛みを改善させる方法をお伝えしましょう。
妊娠中のつらい症状、1つでも解消できたらうれしいですね。

妊娠の週数によって異なる腰痛の原因

妊娠中の腰痛は、お腹が大きいときに起こるイメージが強いのですが、実は妊娠初期から起こることもあるのです。

しかし妊娠初期と妊娠後期では、腰痛が起こる原因が異なります。

妊娠初期に起こる腰痛の原因

妊娠初期の腰痛の原因は、ホルモンによるものです。

妊娠3ヶ月頃から、リラキシンというホルモンが分泌されます。
このホルモンは卵巣ホルモンの一種で、出産時赤ちゃんが骨盤を通れるようにするため、関節や骨盤などを緩める働きがあります。
妊娠初期の頃から、もう出産に向けた準備が体の中では始まっているのですね。

しかしそれにより、お尻や腰の筋肉への負担は大きくなります。
そのため腰痛が起こってしまうのです。

妊娠後期に起こる腰痛の原因

先ほどもお伝えしたホルモンの影響に加え、お腹が大きくなることによる姿勢の変化があげられます。

お腹が大きくなると、重心が前方に傾きます。
バランスをとろうとすると、後方に体を傾けなければなりません。
そうすると、背中や腰に負担がかかり、痛みが起こってしまいます。

妊娠後期は体型も大きく変わるため、初期の頃よりもさらに腰痛が悪化しやすいのです。

ではこれらの腰の痛みを改善させる方法にはどのようなものがあるのでしょうか?

日常生活の中でもできる腰痛改善法

まずは、誰でも簡単に取り入れることができる腰痛改善法をお伝えしましょう。
日常生活の中で取り入れることができるので、今すぐ実践できますよ。

荷物の持ち方に気をつける

重たい荷物を持つと、腰に負担がかかります。
できる限り重たい物は持たない方が良いのですが、そうも言ってられないときもありますよね。
そんなときは持ち方を工夫するだけで、腰やお腹への負担を軽減させることができます。

重たい荷物を持ったり、お子さんを抱っこしたりするときは、

  1. 片方の膝を床につけます
  2. ゆっくりと持ち上げましょう

重たい荷物を持つ際は、ぜひ実践してみてくださいね。

低いヒールのある靴を選ぶ

妊娠中はヒールのないぺたんこの靴を選びがちですが、実は2~3㎝ほどのヒールがある靴を選ぶほうが重心が後方に傾きやすくなるため腰への負担が軽減されます。

もちろんヒールの高すぎる靴は論外です。
歩きにくいだけで無く、転倒の危険性もあり大変危険です。

湯船につかる

妊娠中はお風呂も億劫になりがちです。

しかし、シャワーで済ませずに湯船に入ることで、体を温め血行が促進されます。
そうすると、筋肉がほぐれ腰痛にも効果的です。

寝るときの姿勢に気をつける

寝るときの姿勢に気をつける

妊娠中は、もちろんうつぶせの姿勢はできません。
かといって仰向けの姿勢は、お腹が大きくなってしまうと苦しいですし、お腹がまだ小さいうちでも、腰に負担がかかってしまいます。

ですから、妊娠中におすすめの姿勢は横向きです。
横向きで寝ることで腰への負担も軽減されるため、効果的です。

さらに、クッションや枕などを抱えて横向きになるのも効果があります。
腰が痛くて眠れないときはお試しください。

骨盤ベルトで腰痛改善

骨盤ベルトの効果

骨盤ベルトは、産後の緩んだ骨盤を元に戻すために使用するイメージが強いのですが、実は妊娠中の腰痛にも効果を発揮します。

先ほどもお伝えしたように、妊娠中はホルモンの影響で骨盤が緩み、それによって腰痛が起こりやすい状態にあります。
これを改善させるのが「骨盤ベルト」です。

骨盤ベルトは緩んだ骨盤を支えてくれるため、装着することで腰への負担が軽くなります。
そのため腰痛を起こりにくくしてくれるのです。

しかも、効果を発揮するのは腰痛だけではありません。
実は、骨盤が緩みすぎることで子宮が圧迫され、赤ちゃんの成長に影響を及ぼすことがあるのですが、骨盤ベルトはそういった危険を防いでくれるのです。

また骨盤ベルトが、出産後も体型を戻すために活躍するのは皆さん知っての通りですが、妊娠中から骨盤ベルトを使用することで、産後の体型の変化を最低限にしてくれるのです。

腰痛以外にもメリットがある骨盤ベルト、おすすめです。

おすすめ骨盤ベルト

骨盤ベルトには様々なタイプがあります。
産前産後、両方使えて装着しやすいタイプがおすすめです。

骨盤ベルトのおすすめ商品はコチラ

妊婦帯・腹帯ランキング

マタニティーエクササイズで腰痛改善

マタニティーエクササイズの効果

マタニティーエクササイズは、主に妊娠の安定期に適した運動です。
取り入れることで妊娠中の体の不調を緩和させ、精神的にもリラックスすることができます。

また、妊娠中は運動不足になりがちです。マタニティーエクササイズで体を動かすことで運動不足解消になり、体重管理もしやすくなります。

マタニティーエクササイズにより体を動かすことで、筋肉がほぐれ、血行も良くなります。
それにより腰痛を軽減させることも期待できるのです。

マタニティーエクササイズの中には腰痛に効果を発揮する動きがいくつかあります。
その動きをいくつかご紹介していきましょう。

おすすめのエクササイズ

腰痛を和らげるマタニティーエクササイズには、

1. 正しい姿勢

2. 腰のマッサージ

3. 猫のポーズ

4. 猫のしっぽふり

5.腰のカール

などがあります。

その他にもこのようなエクササイズがありますので参考にしてみてください。

腰痛を和らげる体操

エクササイズを行うときの注意点

マタニティーエクササイズを行う際は、以下のことに留意しましょう。

  • 安定期に入ってから行いましょう。
    また、行う前に医師からの許可を得るようにしましょう。
  • 体調と相談しながら行うようにしましょう。
    特に、お腹に張りや痛みがあるときは行わないようにしましょう。
  • エクササイズ中に異変を感じたときはすぐに中断しましょう。
  • 食後すぐに行うことは控えましょう。

くれぐれも無理のない範囲で行うよう心がけてくださいね。

マタニティ整体で腰痛改善

マタニティ整体の効果

マタニティ整体の効果

マタニティ整体は、妊娠中に起こる骨盤や骨格のゆがみを適度に矯正してくれます。
それにより、骨盤や骨格の歪みによって引き起こされる様々な症状に効果が期待できます。
もちろん腰痛の改善にも効果的です。

それだけではなく、自律神経を整える効果もあるため、精神的にもリラックスすることができます。

マタニティ整体を受ける際の注意点

妊娠中の体はデリケートです。
トラブルを避けるため、整体を受ける際は以下のことに注意してください。

  • 安定期に入り、医師に相談を仰いでからにしましょう。
  • 妊娠中の施術に詳しい店舗を選びましょう。
    信頼できる店舗選びは最も大切です。
  • 体調と相談し、無理のない範囲で行いましょう。

妊娠中は、刺激してはいけない部位があったり、うつぶせなど、さけた方がいい姿勢があったりなど、トラブルにつながりかねない行為がいくつもあります。
ですから、それらに精通したお店選びは大変重要です。

なお、妊娠中の整体については以下のホームページが参考になります。
ぜひご覧になってみてください。

整体院もみのき

体調を整えて快適なマタニティライフを

体調を整えて快適なマタニティライフを

妊娠中は、体も心も大きく変化します。
それによってストレスを感じやすくなります。

でも、体の不調が減ることでストレス解消にもつながりますよね。

いくつかの対処法をご紹介しましたが、最適な方法は人によって様々です。
ご自分に一番合った方法を選択し、試してみてください。

腰痛を解消してストレスの元を減らし、快適なマタニティライフをおくりましょう。

  • 人気記事
  • 新着記事
  • おすすめ
  • メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術
    197507

    メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術

  • プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ
    187090

    プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ

  • ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
    185664

    ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い

  • 細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
    144210

    細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

  • 「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
    133764

    「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話

  • マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方
    131514

    マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方

  • デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?
    24945

    デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?

  • 顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切
    25391

    顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切

  • 自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選
    24475

    自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選

  • パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選
    24186

    パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選

  • 今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪
    23636

    今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪

  • 鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡
    24767

    鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡

  • 化粧水や美容液より大切?!クレンジング・洗顔を見直してすっぴん美肌を手に入れよう
    16997

    おすすめのクレンジングと正しい洗顔で、すっぴん美人を目指そう!

  • 66470

    マスカラ派?エクステ派?つけま派?30代~40代におすすめのまつ毛メイクとは?

  • 89330

    コンシーラーの使い方、大丈夫?クマの隠し方とおすすめアイテム♡

  • 優艶ゴールドローション、噂の金箔入り化粧水を使ってみました
    11532

    優艶ゴールドローション、噂の金箔入り化粧水を使ってみました

  • おすすめのノンシリコンシャンプー!
    16821

    ノンシリコンシャンプーをおすすめ成分で徹底紹介!

  • エテルノ美容液本体
    13375

    プラセンタ美容液のエテルノを口コミ!41歳主婦が2週間使ってみた結果!