TAGスーパーフード
キレイをつくる♡30代女性におすすめのトレンドスーパーフード-2017-
栄養たっぷりで、美容や健康、そしてダイエットにも効果的なスーパーフード。海外セレブやモデルを中心に人気に火がつき、毎年様々なスーパーフードが登場しています。2017年に流行しそうなスーパーフードのトレンド情報をご紹介します。
スーパーフードとは
栄養価にすぐれた食材
スーパーフードは主に、様々な栄養素をバランスよく豊富に含んだ食材のことをいいます。
日本スーパーフード協会によると、スーパーフードはこのように定義されています。
スーパーフードの定義
- 栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品であること。
- 一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ。
引用元:superfoods.or.jp
美容&ダイエット効果も
スーパーフードは体内で作るのが難しい栄養素や、普段の食事でなかなか摂れない栄養素もしっかり摂ることができます。
美肌対策やダイエットに効果がある食材も。
海外セレブやモデルの間で人気に火がつき、毎年、様々なトレンドが生まれています。
2017年トレンドのスーパーフードは?
トレンドトップ10
日本スーパーフード協会によると、2017年にはこんなスーパーフードが流行すると言われています。
第1位 レッドフルーツ
<アセロラ、ゴジベリー>
第2位 青いスーパーフード
<進化系スピルリナ>
第3位 酸化しないスーパーオイル
<米ぬか油>
第4位 MUGIGOHAN
<大麦(もち麦)>
第5位 プラントウォーター
<メープルウォーター、バーチウォーター>
第6位 カカオニブ
第7位 シーバックソーン
第8位 進化系チアシード
<ローストチア>
第9位 ビーポーレン
第10位 スプラウテッド・アーモンド引用元:prw.kyodonews.jp
チアシード、アーモンドといったおなじみのスーパーフードの進化版や、聞きなれない名前の、新たなスーパーフードも登場しています。
30代女性におすすめのスーパーフードはこれ!
2017年は、美白やアンチエイジングに効果が高い「攻め」のスーパーフードが流行する予想です。
なかでも30代以降の女性が特に注目すべきなのが、
- レッドフルーツ
- 大麦
- シーバックソーン
です。
その理由と気になる効果をご紹介したいと思います。
レッドフルーツでアンチエイジングに追い風を!
2017年最大の注目株なのが、アセロラやゴジベリーに代表される、レッドフルーツです。
アセロラは以前からジュースなどで馴染みがある果物ですね!
ゴジベリーはクコの実とも呼ばれ、杏仁豆腐に添えられている、あの赤い実の事です。
レッドフルーツの抗酸化力がすごい
レッドフルーツが注目される理由は、特有の赤い色に隠された、驚くべき抗酸化力です。
赤い色の正体はポリフェノールで、アセロラにはアセロラポリフェノール、ゴジベリーにはルチンやタンニンといった成分が含まれます。
また、アセロラにはなんとレモンの約34倍、ゴジベリーには約9倍のビタミンCが含まれています。
ポリフェノールとビタミンC、ダブルの抗酸化パワーは、アンチエイジング効果抜群!
30代以降はシミやシワなど、肌の老化が気になる年代…積極的に摂りたいですね!
アセロラはどのように摂るのが効果的?
「天然の美白サプリメント」と呼ばれているアセロラ。
ビタミンCの含有量が非常に多く、抗酸化作用以外にも、様々な効果を発揮してくれます。
- 肌荒れ対策(ニキビ予防)
- コラーゲン生成
- 疲労回復
- 貧血予防
- 風邪予防
より効果的なのは、体が栄養を吸収しやすい、ジュースやスムージーなど液体での摂取です。
アセロラは傷みやすく、生の果実を手に入れるのは難しいので、市販のジュースやピューレを活用しましょう。
最近は使いやすいパウダー状の商品も登場しています。
ビタミンCは摂りすぎると体外に排出されるので、多少摂りすぎても問題はありませんが、1日の摂取量100mgを目安に摂取しましょう。
ゴジベリーってたくさん食べられるの?
ビタミン類や鉄分、ミネラルなど約100種類の栄養素が1粒にぎっしり詰まったゴジベリー。
こちらも抗酸化作用のほか、様々な効果を発揮します。
- ダイエット効果
- 滋養強壮
- 眼病予防
- 冷え、むくみ対策
- 月経促進作用(妊婦や授乳中の方は摂取を避けましょう)
摂取方法ですが、ドライフルーツ状で売られている事が多いので、そのまま食べたり、ヨーグルトにトッピングして食べたりするのがおすすめです。
あまりクセのない味ですが、食べにくいと感じる場合は、他のフルーツなどと一緒にミキサーにかけてスムージーにするとおいしく摂取できます。
効果を高めるために、つい沢山食べたくなってしまいますが、摂りすぎには注意です!
消化不良を起こす可能性があるので、1日20g程度を目安に摂取しましょう。
大麦で腸内環境すっきり!
古来のスーパーフードに再注目
日本人に親しみのある和食、実はスーパーフードの宝庫と言われています。
その1つが、麦ごはんなどで昔から食べられてきた大麦です。
腸内の環境を整える不溶性食物繊維、水溶性食物繊維をバランス良く含み、特に水溶性食物繊維はごぼうの約4倍も含まれているんだとか。
優れた健康、ダイエット効果が期待できます。
- 便通改善
- 血糖値の上昇を抑える
- ダイエット効果(水分で膨れ、少量で満足感を得やすい)
- 脂質や糖質の分解、代謝促進
大麦の効果的な食べ方
大麦にはいくつかの種類があります。
「もち性」と呼ばれる種類の「押し麦」や「丸麦」はもちもちとした食感で食べやすく、食物繊維の含有量が多いのでおすすめです。
大麦は、白米に混ぜて麦ごはんとして食べたり、スープやサラダの具にしたり、様々な食べ方をすることができます。
特に朝食に麦ごはんを食べると、昼食や夕食の脂質や糖質もコントロールできるので、より高い効果が期待できます!
麦ごはんの炊き方
・材料(3~4人分)
- 米2合(300g)
- 大麦50g
- 水(米2合分)300cc
- 水(大麦50g分)1/2カップ(100cc)
・作り方
- お米をいつも通り洗い、炊飯器に入れていつもと同じ水加減にします。
- そこへ大麦を加え、麦の2倍量の水(100ml)も入れます。
- 軽く混ぜ約30分浸水させて炊飯します。
- 炊きあがったら上下を返すようにほぐします。
引用元:hakubaku.co.jp
大麦を使った簡単レシピ
大麦は朝ごはんからディナーまで、様々なメニューに使うことができます。
簡単に調理できるレシピは、どんなものがあるでしょうか?
大麦サラダ
サラダにゆでた大麦をちらすだけで、栄養バランスばっちりに!
・材料(2人分)
- レタス 適宜
- ベビーリーフ 適宜
- ミニトマト 4個
- 黄ピーマン 1/2個
- オリーブ 適宜
- ゆで大麦 40g
- ドレッシング お好みで
・作り方
- レタスベビーリーフは水洗いして食べやすい大きさに切ります。
- ミニトマトは半分に、黄ピーマンは千切りにします。
- 1と2を器にもり、ゆで大麦とオリーブをふりかけたら、お好みのドレッシングをかけて出来上がりです
引用元:hakubaku.co.jp
炊飯器で簡単にできるミラノ風大麦パエリア
忙しい人にも嬉しい、材料を入れて炊くだけの簡単レシピ!
・材料(4人分)
- もち麦 120g
- 白米 1合
- 水 540ml
- 玉ねぎ 50g
- 赤パプリカ 100g
- 塩コショウ 少々
- コンソメスープ 10g
- シーフードミックス 200g
- サフラン 少々
- ミニトマト お好みで
- レモン お好みで
・作り方
- 炊飯器にミニトマト、レモン以外の食材を全て入れて炊飯する。
- 炊飯が終わったらかき混ぜ、こしょうで調味する。
- 2をお皿に盛り付けたら、お好みでミニトマト、レモンなどを飾りできあがり。
引用元:hakubaku.co.jp
シーバックソーンは女性が欲しい成分豊富!
聞きなれない人も多いと思いますが、「シーバックソーン」も30代女性におすすめのスーパーフードです。
一体どんな食材なのでしょうか?
シーバックソーンの成分と効果
シーバックソーンはオレンジ色の果実で、サジーとも呼ばれます。
注目すべきは、その栄養価の高さ。なんと200種類もの栄養素が含まれていると言われています。
主な成分は、各種ビタミンやミネラル、アミノ酸、ポリフェノール、カロテノイドなど。
ビタミンCはレモンの約10倍、鉄分はプルーンの約20倍以上含まれています。
体内で生成することができない、オメガ3系やオメガ6系の必須脂肪酸も摂取することができます。
他のスーパーフード同様、こちらも様々な健康・美容効果が期待できます。
- 抗酸化作用
- 肌荒れ対策(ニキビ予防)
- 疲労回復
- 血流改善
- 貧血予防
シーバックソーンの摂り方
シーバックソーンはジュース、ソース、ジャムなどに加工されることが多いです。
酸味が強いので、ジュースを水やぬるま湯で割ったり、はちみつを加えたりして飲むのがおすすめです。
また、食品以外にもオイルをカプセルに詰めたサプリメントや化粧品でもシーバックソーンを摂ることができます。
シーバックソーンはどこで手に入る?
シーバックソーンのジュースは健康食品店で手に入れることができます。
簡単に購入できるインターネットショップがおすすめです。
シーバックソーン(チャチャル)ジュース
高品質のシーバックソーンを使った、100%天然、無添加のジュース。リンゴジュースで割ったり、はちみつやレモンを加えたりして飲むのがおすすめです。
詳しくみるさいごに
一度にたくさんの栄養素をバランス良く摂れるスーパーフードは、忙しい30代女性の味方です。2017年はスーパーフードでヘルシー美人を目指しましょう!
カムカムのスゴイ効果をご紹介!美容と健康のスーパフードの実力とは?
美白やアンチエイジング効果のある製品を使用しても期待した効果が得られず、悩んでいる方も多いのでは?そんな方に一押しなのがスーパーフードカムカム。今回は地球上の植物で最も多くのビタミンCを含むカムカムのスゴイ効果についてご紹介します。
カムカムのすごい効果
2015年に 日本スーパーフード協会により「国内で優先的におすすめしたいスーパーフード10選」に選ばれたこともあるカムカム。
ですが、このカムカムってどんなフルーツなのかご存知でしょうか?
カムカムって何者?!
カムカムはアマゾン川流域の厳しい自然環境の中で育つ常緑低木植物になる果実。
直径2cm〜3cmの赤い果実が鈴なりになり、あまりに酸っぱいため生で食べることは出来ません。
カムカムは地球上の植物の中でビタミンCを最も多く含むと言われており、実際にその100g当たりのビタミンCの含有量はレモンが50mgであるのに対し、カムカムは2994mgとレモンの約60倍のビタミンCが含まれています。
ビタミンCのほかにも、カムカムにはビタミンB群やクエン酸、ミネラルなども豊富に含まれており、美容効果や疲労回復効果だけではなく、病気や老化の予防にも効果があるとされているスーパーフルーツなんですよ。
効果①美白効果
皮膚へのメラニン色素沈着予防効果を持つビタミンCを豊富に含むカムカムは、美白効果抜群。
紫外線が原因で作られるメラニン色素の沈着を防いで、高いシミ・ソバカス予防効果を発揮します。
さらにカムカムに含まれているビタミンB群やナイアシンの働きにより、細胞の新陳代謝(ターンオーバー)が促されるため、肌だけではなく爪や髪の毛を健康的に維持してくれる効果まで期待出来るんです。
美肌以外にも、美髪にも貢献してくれるとはさすがスーパーフード「カムカム」です。
効果②アンチエイジング
2006年に東京歯科大学と東京都老人総合研究所の研究チームにより、「ビタミンC不足のマウスは通常のマウスと比べて4倍以上のスピードで老化が進行する」という報告がなされました。
※参考:ビタミンCと老化に関する研究報告|東京都健康長寿医療センター(東京都老人総合研究所)
これはつまり、「ビタミンCがアンチエイジングに効果的である可能性が高い」ということ。
これまでの研究でもビタミンCが老化の原因である活性酸素を減らしてくれることが分かっています。
カムカムには豊富なビタミンCが含まれていますから、アンチエイジングにも高い効果が期待出来るとされているんですよ。
効果③ハリ・弾力UPのサポート
ビタミンCには様々な働きがありますが、その1つに肌のコラーゲン合成をサポートする働きがあることも知られています。
コラーゲンが合成される際には、まずプロコラーゲンという未熟なコラーゲンが生成されます。
そこにビタミンCが加わることでコラーゲンとなり、コラーゲン本来の働きが発揮されるのです。
コラーゲンはビタミンCが不足すると十分に生成されなくなり、肌から弾力やハリが失われてしまいます。
カムカムでしっかりビタミンCを摂取すれば、コラーゲン合成がきちんと行われて肌のハリや弾力もアップ!
さらにビタミンCにはコラーゲンの生成量自体を増やす働きもありますので、カムカムを上手に活用すれば若々しい弾力にあふれた肌も夢ではなくなりそうですね。
その他健康効果
ストレスへの抵抗力を強化
ビタミンCにはドーパミンやアドレナリンなどの神経伝達物質、ストレスを和らげる副腎皮質ホルモンの合成をスムーズにさせ、ストレスに対する抵抗力を高める作用があります。
また、カムカムには脳神経を正常に働かせるナイアシンや脳の神経細胞の材料となるセリンも含まれています。
これらの物質には睡眠の質を改善させる作用があると言われているんですよ。
疲労回復を促進
カムカムに豊富に含まれている成分の1つにクエン酸があります。
クエン酸は疲労の原因物質である乳酸を分解してエネルギーに変えてくれるので、疲労の蓄積を防ぎ疲労回復を促進させる効果が期待出来るんです。
加えて、カムカムに含まれているビタミンB1により糖代謝が良くなってエネルギー効率が上がるため、より高い疲労回復効果が期待出来るようになります。
血中のコレステロールを減らす
カムカムに含まれているビタミンCやビタミンB2、ナイアシンには血中のコレステロールを減らしてくれる効果があるため、美容だけではなく健康が気になる方にもカムカムはオススメのフルーツ。
コレステロールは通常体内で胆汁酸に変換されてから体外に排出されるのですが、この時ビタミンCが必要になります。
カムカムを食べてビタミンCを十分量摂取していれば、コレステロールから胆汁酸への変換が促進されるので、血中コレステロールを効果的に減らすことが出来るんですよ。
感染症の予防にも!免疫力の強化にもおすすめ
ビタミンCは、血中の白血球や好中球に含まれており、これらの細胞は体内に侵入した細菌やウイルスなどと戦う役割を持っています。
ビタミンCをしっかり摂取することでこれらの細胞の働きが高まり、感染症に対する抵抗力が上がります。
またビタミンCには免疫力を高める効果もありますので、継続して摂取していればたとえ感染症にかかってしまっても病気からの回復を早める効果が期待出来ると言われています。
カムカムの効果的な摂り方
スムージーや野菜ジュースに入れて相乗効果狙い
カムカムの生の果実は日本国内では流通していません。
また、生では酸っぱ過ぎてとても食べられないため、摂取するなら加工品を利用しましょう。
ドリンクやパウダータイプのカムカム製品なら、もともと美容効果の高いスムージーや野菜ジュースに加えるという方法も。
ドリンクやパウダーは錠剤タイプなどの製品に比べると有効成分や栄養素の吸収性が良くなっていますので、自分のお気に入りのドリンクに混ぜてしっかり摂取してみてくださいね。
いつもの健康飲料の味の変化にもおすすめ
カムカムの果汁は酸味が強いので、スムージーや野菜ジュースに加えると味がガラッと変わります。
いつもの味に飽きた時の気分転換にもぴったりかもしれませんね。
コラーゲンと一緒に摂って弾力UP!
コラーゲン合成にはビタミンCが関係していると前述しましたが、実はコラーゲンの効果を引き出すためにもビタミンCが必要なんです。
そのためコラーゲンのサプリなどを摂取する時は、ビタミンCが豊富に含まれているカムカムを一緒に摂取するのがオススメ。
コラーゲンの効果が最大限引き出されて、お肌の弾力もみるみるアップしていくはずですよ。
コラーゲンとカムカムが一緒に含まれているドリンクやサプリもたくさん市販されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
毎日摂るならヨーグルトやドレッシングに
カムカムは酸味が強いので、酢の代わりにドレッシングに混ぜてあげればさっぱりした風味が楽しめます。
サラダを毎日食べるという方なら、ドレッシングに混ぜてしまえば毎日簡単にビタミンCをたっぷり摂取できるようになりますね。
また、毎朝ヨーグルトを食べている方ならカムカムパウダーをヨーグルトに加えるのもオススメ。
ほんのちょっぴり加えるだけで美容効果抜群の朝食メニューになりますよ。
カムカム濃縮飲料を牛乳と混ぜると飲むヨーグルト状になる
ちなみに市販されているカムカムの濃縮飲料を牛乳に加えると、とろみがついて飲むヨーグルトのような状態になります。
牛乳でカムカムの酸っぱさがまろやかになるので、カムカムの酸っぱさが苦手という方には一押しの飲み方です。
食べ過ぎると下痢や腹痛を引き起こす場合も
カムカムに豊富に含まれるビタミンCには様々な効果がありますが、その反面過剰摂取し過ぎてしまうと下痢や腹痛などを引き起こす可能性も。
厚生労働省により定められた「日本人の食事摂取基準」によれば、成人男女のビタミンC摂取量の目安は1日あたり100mg。
1000mgを超えて摂取すると下痢、空腹時に2000mg摂取すると稀に吐き気をもよおすこともありますので、ビタミンCが豊富なカムカムの食べ過ぎ・摂りすぎには注意するようにしてくださいね。
カムカムはここで購入できる!
インターネット通販が一番手軽!
カムカム製品は都市圏のドラッグストアやスーパーで見かけることもありますが、そこまで品揃えが豊富なわけではありません。
そのため、カムカム製品をしっかり吟味して購入したいならインターネット通販が一番手軽。
楽天やAmazonなどのECサイトのほかに、カムカム製品を専門に扱っているサイトもありますので購入しやすいサイトを探してみてくださいね。
下記にカムカム製品を販売しているオススメのサイトをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
通販といえばココ!楽天
楽天でカムカムと検索するとたくさんのカムカム製品がヒットします。
たくさんあり過ぎてどれを買えば良いのか悩みますが、ドリンクタイプの一押しは下記の2点。
アマゾンカムカム果汁100% 200g
そのまま飲んでももちろんOK、紅茶に混ぜる、ドレッシングに使用する、デザート作りに活用するなど、幅広い用途が出来る果汁100%ドリンクです。
朝食、夕食時に小さじ1杯そのまま飲むだけで1日分のビタミンCが摂取出来ますので、カムカムの有効成分を手軽に摂取したい方にぴったり。
アマゾンカムカム カムカム5倍濃縮飲料
濃縮タイプなので、基本は水や炭酸水で希釈して飲みます。
このほか、牛乳に混ぜて飲むノーグルト風に、焼酎に加えればカムカムハイにと使いやすい製品です。
かき氷などのシロップに使ってもOK。
カムカムの総合専門商社!アマゾンカムカム株式会社
カムカムの製品開発で17年の実績を誇るカムカム製品のエキスパート。
アマゾンカムカムの製品は楽天などでも購入可能ですが、アマゾンカムカム公式HPからも購入可能ですので、一度のぞいてみてください。
カムカムドリンクだけではなくカムカムエキスパウダーやカムカムシャーベット、カムカムキャンディなど、幅広い品揃えが魅力のカムカム専門販売店です。
カムカムを使った化粧品
カムカムを使ったDHCの美白化粧品シリーズ
薬用カムCホワイトニングシリーズ(DHC)
コスメやサプリで有名なDHCからはカムカムを配合したCam-Cam WHITENINGシリーズが販売されています。
化粧水、美容液、クリーム、ミルクなどシリーズで揃えることが出来るのがポイント。
カムカムが配合されている製品はそこまで多くないので、ライン使いが難しいですよね。
また、DHCらしく価格も手の届きやすい設定になっていますので、継続して使いやすいのも魅力の1つです。
カムカム配合の日中用保湿クリーム
ベースメイクに美白をプラス!日焼け止めにもなるカムカム配合のCCクリーム
8in1 カムカム ティントクリーム(ラヴェーラ)
ラヴェーラは、オーガニック先進国ドイツでトップシェアを誇るナチュラルコスメショップ。
8in1カムカムティントクリームは、保湿、保護、ツヤ・輝き、ハリ・エイジングエア、ベースメイク、シワ・シミカバー、美白、日焼け止めの8つの効果を持つ優秀なメイクアップベースです。
メイクアップベースなのに保湿力が高いので、乾燥が気になる方にはぴったり。
もちろんカムカムが配合されているので、アンチエイジング効果、美肌効果もしっかり期待出来る一押しのコスメですよ。
ニキビ跡やシミ対策にはビタミンC誘導体を使ったスキンケアもおすすめです。
詳細はこちらの記事をご参考にどうぞ。
まとめ 美容・健康のスーパーフード「カムカム」
ビタミンCをはじめ、ビタミンB群やクエン酸、ミネラルなど様々な栄養素を豊富に含むカムカム。
スーパーフードに選ばれるだけあり、美容だけではなく健康面でも様々な効果を期待することが出来ます。
日本では生の果実を入手することは出来ませんが、加工品はたくさん市販されているので、上手に活用してぜひカムカムのスゴイ効果を実感してみてくださいね。