2016.02.18更新 キレイママ編集部

実は74%が悩んでいる!知っておきたい産後の抜け毛の原因と正しいヘアケア

実は74%が悩んでいる!知っておきたい産後の抜け毛の原因と正しいヘアケア
記事のURLとタイトルをコピー

大変なお産を精いっぱい頑張って乗り越えて、やっとかわいい赤ちゃんに出会えた時は、きっと幸せで心が満たされているはずです。

でもそんな産後の時期に、ママの頭を悩ませる問題が「抜け毛」なのです。お産の後、一気に髪の毛が抜けてしまうのは、女性にはとても心配です。でもその産後の抜け毛について、実はママの※74%が悩んでいるのです!

ママの悩み!産後の抜け毛が増えるのはいつ頃?

産後、ママの体はとっても疲れています。そしてそのママを悩ませる産後の抜け毛が増えるのは、いったいいつ頃なのでしょうか。
出産後の抜け毛が増えたと感じるママは、実は74%にも上ります。そしてその中でも割合と早い時期に、抜け毛が増えたという人が多いです。

アンケート結果:抜け毛が一番多かった時期

アンケート結果:抜け毛が一番多かった時期    アンケート結果:抜け毛が一番多かった時期

  • 出産後1~6ヶ月に抜け毛が増えた人 約73%
  • 出産後7~12ヶ月に抜け毛が増えた人 約13%
  • 妊娠中から抜け毛が増えた人 11%

圧倒的に多いのが、出産して1ヶ月くらいたった頃から約半年後の間に抜け毛が増えているのです。
そしてその時期というのは、産後まだ疲れが抜けていない時期でもあり、また初めての育児で相当負担がかかっています。それなのに、更に抜け毛が増えることで悩みが増えると、ママはしんどくてたまらなくなってしまいます。

では、なぜ「産後の抜け毛」は増えるのでしょうか。

実はこれが原因!女性ホルモンの減少によって抜け毛は増える

出産後に抜け毛が増えるのは、実は生理的な現象なのです。
妊娠出産によって、女性の体は大きく変化します。自然な流れで、体の中のホルモンの成分も変わっているのです。

妊娠中は、実は女性ホルモンが大幅に増えています。女性ホルモンの中の、プロゲステロン(黄体ホルモン)とエストロゲン(卵胞ホルモン)この2つが、妊娠によって増えています。

髪の毛というのは、一定の期間で生え変わるようなサイクルとなっています。しかし、女性ホルモンが増えると髪の毛は抜けにくくなるので、妊娠中は普段と比べて髪の毛が抜けていない状態となっているのです。

出産を終えると女性ホルモンが減るので髪の毛が抜けやすくなっている

しかし、出産が終わると、この2つの女性ホルモンは必要なくなりますから、一気に減少します。そうすると、女性ホルモンが減ったために髪の毛も抜けやすくなり、抜け毛が増えるわけです。今まで抜けていなかったのに、その分も含めて髪の毛が沢山抜けるので、ママはビックリしてしまいます。

つまり、産後に抜け毛が増えるというのは生理的な現象でもあり、自然なことなのです!

いつまで続くの?抜け毛を知るためのヘアサイクル

自然現象だからといっても、それでも髪の毛が大量にぬけたら、女性としてはやっぱり心配になってしまいます。その不安を解消するために知っておきたいのがヘアサイクルです。いつまで抜け毛が続くかということが分かれば、必要以上に不安になることはありません。

髪の毛が生え変わるためのヘアサイクルは、

  • 髪の毛が増える「成長期」・・・2~6年
  • 髪の毛が抜ける「退行期」・・・2~3週間
  • 髪の毛が新しく生えるまでの「休止期」・・・2~3週間

となっています。このヘアサイクルに基づいて考えてみましょう。

  1. 産後の抜け毛が始まるのが1ヶ月~6ヶ月後です
  2. 退行期(2~3週間)→休止期(2~3週間)です(約1ヶ月~1.5ヶ月)
  3. ようやく成長期に入るのが、大体産後2ヶ月から7ヶ月後位となります

産後、ようやく抜け毛が収まるのは、大体そのくらいの時期となります。
抜け毛が増えて心配ですが、髪の毛の自然なサイクルと心得て、大らかな気持ちで「抜け毛が増える時期」をやり過ごしましょう。通常1年もたてば、自然と抜け毛が収まるので、心配しすぎはかえって心の負担になります。
いつまで続くの?抜け毛を知るためのヘアサイクル

ぜひ取り組んでおきたい!産後の正しいヘアケア

自然な現象と分かっても、やっぱり抜け毛は気になります。そんな時に大切なのは、正しいヘアケアをするということです。
いくら生理現象といっても、あまりにもほったらかしでは、ちょっと心配になってしまいます。

産後の抜け毛対策

髪の毛や頭皮に負担の少ない洗浄力の穏やかなのシャンプーを使う

産後のママの体はとても疲れています。ちょっとした刺激にも敏感です。特に抜け毛が増えている髪の毛や頭皮には、これ以上負担をかけない為にも、髪や頭皮に優しい洗浄力のシャンプーを使いましょう。

ハーブガーデン

ハーブガーデン

4,000円 2,000円

阿蘇産の天然ハーブをはじめ、植物由来成分をふんだんに使用している無添加オーガニックシャンプーです。「つややかで美しい髪」は女性の憧れ。界面活性剤やシリコンなどが含まれていないシャンプーで、しっかり髪の毛をケアしたい人におすすめです。

詳しくみる

睡眠をしっかり摂る

慣れない育児で、ママはとっても疲れています。できるだけ規則正しい生活を送るようにして、体にかかる負担を取り除くようにしましょう。
夜中の授乳などで、睡眠時間の確保は難しいかもしれません。そういう時には、ちょっとの隙間時間にお昼寝をするようにして、体を休めることが大切です。それがヘアサイクルを順調に行うためのポイントでもあるのです。

産後の抜け毛対策は、体全体をいたわるということが大切です。その点を意識してヘアケアを行えば、これ以上抜け毛が増えることがなくなるでしょう。

産後のヘアケアは栄養バランスの取れた食事を摂ることが大切

ヘアケアはバランスの取れた食事を摂ることが大切
抜け毛のヘアケアをする時に欠かせないのは、栄養バランスの取れた食事をするということです。抜け毛の為だけでなく、授乳中のママにとって、体に良い食事はとても大切です。それが順調なヘアサイクルを促すだけでなく、赤ちゃんの健やかな成長をはぐくむのです。

ではどういう栄養が必要かご覧ください。

産後に摂るべき栄養素

カルシウム
出産後、不足しがちな成分です。カルシウムを多く含む、牛乳やチーズなどの乳製品、そして、小魚などを意識して多めに取るようにしましょう。
タンパク質
タンパク質は、髪の毛を作る時の大切な成分です。お肉や卵、そして大豆などに多く含まれています。また、大豆製品にはイソフラボンも含まれていて、これが女性ホルモンと似たような働きをして、髪の毛の成長を促します。納豆や豆腐など、大豆製品をマメに食べましょう。
ビタミンB群
ビタミンB群は、タンパク質と一緒に取ることが大切です。頭皮の環境を整えてくれて、髪の毛を作りだしてくれるのです。豚肉・レバー・大豆・マグロ・カツオなどに含まれます。
ミネラル
髪の毛を育ててくれる成分がミネラルです。このミネラルが豊富なのが、海藻類です。ワカメやひじきなど、もともと髪に良いと言われています。この時期は積極的に食べるようにしましょう。

体に良いバランスの良い食事は、当然髪の毛にも良い食事です。産後のママを支える要となります。忙しい育児で大変かと思いますが、できるだけ健康的な食事をとるように心がけましょう。

意外な落とし穴!ストレスは厳禁

出産後の抜け毛は生理的な現象と分かっていても、ついつい悩んでしまうこともあります。さらに慣れない育児で本当に疲れ切ってしまう日もあるでしょう。そんな時に気をつけたいのが「ストレス」です。

赤ちゃんは可愛いけれど、ろくに睡眠もとれなかったりして思うようにいかない日々が続きます。そうすると誰でも精神的に辛くなってしまいます。それなのに抜け毛が増えたりすると、お風呂に入るたびにブルーな気持ちになるでしょう。

色々なストレスがかかって、ますます抜け毛が増えたような気がする、そしてまたストレスが生まれるのです。
そういう時は、思い切って半日くらい何もしないでゴロゴロとしてみましょう。赤ちゃんは、お腹がすいたらちゃんと泣いてママに知らせます。たまには授乳以外は何もしないで、だらだらと過ごしてみても良いのです。

ストレスが溜まっているな・・・と感じたら、無理はしないで出来るだけのんびりしてみましょう。産後は命がけのお仕事を終えたばかりの時期です。ゆったりと過ごして、これ以上負担がかからないようにすることが、抜け毛を増やさないための大切な方法となるのです。

記事のURLとタイトルをコピー
実は74%が悩んでいる!知っておきたい産後の抜け毛の原因と正しいヘアケア

「いいね!」を押して
「キレイ」を保ちませんか?

キレイママの最新情報をお届けします

Twitter、Google+でキレイママをフォロー


関連する記事
癒されたいときに絵本はいかが?おすすめ「大人の絵本」13選
妊活中は運動で体質改善とストレス発散!しかもダイエットにもなって一石二鳥
妊活中のお酒はやっぱりNG?それでも飲みたい時に気を付けたいポイント!
温泉で疲れを癒しながら美肌に!ニキビや乾燥肌を改善する泉質をご紹介
出産後に起こる体の変化と症状を知れば安心!産褥期の過ごし方
O脚の原因は座り方や姿勢にあり!ストレッチや矯正による治し方まとめ
パサパサな髪を根本解決する、とあるアイテム♡くせ毛や寝癖の悩みを改善!
育児ストレスチェック10項目と、簡単にできるストレス解消法7選