キレイママ

TAGお茶

母乳が出ない…そんな時に試してほしい、母乳を増やす方法・習慣

最近は母乳育児の良さが見直され、母乳で赤ちゃんを育てたい!という方が増えています。
でも、すぐに出ると思っていたのになかなか出なくて….。と感じるママも。

そんな悩めるママのために、今回は母乳の量を増やすためのポイントをお伝えします。
母乳はあきらめなければほとんどの場合しっかりと出るようになります。
あきらめずにチャレンジしてみてくださいね。

なかなか母乳が出ない理由は血液にあり!?

ミルク

皆さんご存知のように、母乳の材料はママの血液。
ですから母乳が足りない原因は、多くの場合「血液」が関係しています。

妊娠中は貧血になりがちです。
さらに出産の時にも血液は失われてしまいます。
そのため出産後しばらくは、貧血気味のママが多いのです。
ママの血液の量が不足しているということは、もちろん作られる母乳の量も少なくなってしまいます。

また血液の量が十分だったとしても、血液の流れが良くないとやはり母乳の出が悪くなる原因に。
妊娠中や出産後は運動量も減るため、余計に血の流れが良くない状態になりやすいのです。

母乳の出が悪いと悩んでいる方は、血液を増やすことと、血液の流れをよくすることに着目するとよさそうですね。

ストレスが母乳の出を悪くする

mothers-milk02

母乳が出るためにはホルモンの働きが大切です。
ストレスがたまるとホルモンのバランスが崩れてしまうため、母乳の出方に影響してしまうことがあります。

出産後は慣れない育児でストレスがたまりがち。上手に息抜きすることが大切ですね。

また、母乳が出ないことを気にしすぎると余計にストレスがたまり、母乳が出ないという悪循環に。足りない分はミルクで補えばいいと割り切って、気楽に構えることが大切です。

母乳が足りていないかも?と心配になったときは

mothers-milk03

母乳が足りているかどうなのか、自分ではなかなかわかりにくいですよね。
そこで、母乳が足りているのか気になるというときは、ミルクを足す前に以下の項目をチェックしてみてください。
以下の項目を満たしていれば、母乳は足りている可能性が高いので心配しなくても大丈夫です。

  • 下腹部に生理痛のような痛みがある
    母乳の分泌が増えてくると、ママは下腹部痛を感じることがあります。
    授乳後にキューっと下腹部が痛くなることがあれば、母乳が増えている証拠です。
  • 赤ちゃんのおしっこが1日6回以上出ている
    おしっこの量が母乳を飲んでいる量と直結するわけではありませんが、一つの目安にはなります。
    母乳を十分飲んでいれば、それだけおしっこの量や回数も多くなります。
  • 1日7〜8回以上飲んでいる
    赤ちゃんが何度も乳首を吸うことで、母乳は出やすくなります。
    何度も飲ませていると、それだけ母乳も出やすくなりますよ。
  • 1日の体重増加が18g以上ある
    生後1か月くらいまでは、1日の体重増加が18g〜30gほどであれば心配ないといわれています。

毎日の習慣を変えて、母乳の量を増やそう

上の項目をチェックしてみて「やっぱり母乳が足りないみたい」と感じたら、まずは毎日の習慣から見直してみましょう。
ちょっとした習慣を変えるだけでも効果が見られることもありますよ。

授乳回数を増やす

mothers-milk04

母乳を出すホルモンのプロラクチンは、赤ちゃんが乳首を吸う刺激によって分泌され、吸われてから3時間は高い値が保たれるといわれています。

そのため、授乳回数が増えると母乳の量が増えるのです。
授乳の間隔を3時間以上あけないことが母乳の量を増やすポイントです。

そしてこのプロラクチン、実は夜間に量が増えるため、母乳の量を増やすためには、夜間の授乳が大切なのです。

夜間はどうしても授乳の回数が減りがちですが、できるだけ3時間以上あけずに授乳するように心がけてみてくださいね。

水分補給を心がける

mothers-milk05

母乳の8割以上が水分です。授乳中にのどがかわくのはそのため。母乳をたくさん出すためには水分補給が欠かせません。

ですから、1日1.5〜2リットルを目安にこまめな水分補給を心がけてください。
また、水分をたくさんとることで血液の流れがよくなります。
血液の流れが良くなると、母乳の量が増えますよ。

体を温める

mothers-milk06

母乳の量を増やしたいときに冷えは大敵!体が冷えると血行が悪くなるので、母乳の出も悪くなってしまうのです。

水分をとるときは、なるべく温かい飲み物にしましょう。また、薄着は控えて体を温めるように心がけてくださいね。

入浴はシャワーですませず湯船につかることも、体を温めるために大切です。

食事は根菜メニューを取り入れて

mothers-milk07

根菜には、体を温め血行を促進する働きがあります。
汁物に入れて食べると、さらに体も温まりますし、量もたくさん食べられるのでおすすめです。

きつい下着は避ける

mothers-milk08

きついブラジャーで締め付けていると、血流が悪くなる原因に。
そうすると母乳の出が悪くなってしまいますよ。
ブラジャーは、ノンワイヤーのもので、なるべく締め付けのないものを選びましょう。

 

日常生活の習慣を少し変えるだけなら、今日からでも実践できそうですね。
慣れない育児で大変なときなので、まずは手軽にできることから試してみてくださいね。

それでも母乳の量が増えない..。そんな時は

「日常生活の中で母乳に良いことを心がけてみたけどあんまり効果が表れない…。」という方は、もう一工夫必要です。
忙しいなかでも手軽に取り入れられる方法をご紹介します。

お茶で母乳の量を増やす

mothers-milk09

お茶は種類ごとに様々な効能があります。
その中には、母乳の量を増やすといった効果があるものも。

お茶でしたら、毎日の水分補給の時に飲めばいいので手軽に取り入れることができますね。

  • ラズベリーリーフティー

    ラズベリーリーフティーは、ビタミンや鉄分、ミネラルなどたくさんの栄養素が含まれており体にいいですし、母乳の質もよくなります。
    さらに母乳が出やすくなるという効果も。
    母乳を増やすためには水分補給がとっても大切です。
    水分補給にラズベリーリーフティーを飲めば、手軽に母乳に良い成分を取ることができますね。

  • タンポポコーヒー

    タンポポコーヒーは、ノンカフェインですが、コーヒーのような風味がするため妊娠中や授乳中の方に人気のお茶です。
    しかもこのタンポポコーヒー、母乳にも良い効果があるといわれています。

    タンポポコーヒーには鉄分やミネラルが豊富に含まれており、血液の質をよくする効果があるといわれています。
    母乳の材料は血液なので、血液の質が良くなるということは母乳の質が良くなり、量も増やすことにつながります。

  • ハーブティー

    ハーブティの中にも、母乳の量を増やす効果があるものがあります。
    母乳を増やす効果が得られるように、最初からいろいろなハーブをブレンドしてあるものもあります。
    ハーブはブレンドの仕方により効果が変わるので、最初からブレンドしてあるもののほうが確実に効果が得られるためおすすめです。

ミルクアップブレンド

ミルクアップブレンド

1,851円(税別)

母乳の出が良くなるハーブの組み合わせを、授乳ケアの専門家と英国のハーバリストが共同で研究し、開発した商品です。

詳しくみる

使われているハーブはすべてオーガニック。
赤ちゃんにも安心ですね。

ツボ押しで、母乳の量をアップ

mothers-milk10

育児中は首や肩、背中周りが凝ることが増えます。
でも、コリのせいで血流が悪くなると母乳の量も減ってしまいます。

ツボを押してコリをほぐし、母乳の量を増やしましょう。

天柱
mothers-milk12

画像元:sandyspa.jp

首や肩の凝りを改善してくれるツボです。
親指の腹で、気持ちがイイと感じる強さで刺激をしてみてください。

風池
天柱と同様首や肩の凝りを改善するツボです。
天柱と同じく指の腹で刺激をしてください。
頭全体
頭にはたくさんのツボがありますが、母乳の量が少ない人は、頭皮がかたい傾向があるといわれています。
そこで頭全体をマッサージして、頭皮を柔らかくしておきましょう。
リラックス効果もありますよ。
肩井
mothers-milk13

頭や肩周辺の血流を促し、肩こりの症状を和らげます。
中指をツボにあてて押しましょう。
5秒押して、3秒休むのを何度か繰り返してください。

乳房マッサージで母乳の量を増やす

湯船につかっているときに、乳房マッサージを行ってみてください。
体が温まっている状態で行うと、さらに効果がアップします。

ホットタオルで温めながら行うのもおすすめです。
以下、乳房マッサージのやり方です。

まずは、右手全体で左のおっぱい全体を掴むように持ち、左手は脇に近いおっぱい上部に当てて、右に向かって5回押します。

そして、右手を下に移動させて小指をおっぱいの斜め下側に、左手は右手の下に添えて、右肩方向に5回押します。

さらに、右手の小指をおっぱいの下に当てて、左手は右手の下に添え、おっぱいを真上に向かって5回押し上げます。

引用元:母乳が出ない、少ないを解消するには?

赤ちゃんとの幸せな時間を満喫しましょう

mothers-milk11

母乳育児には様々な良さがありますが、何といっても一番良い点が赤ちゃんとスキンシップが取れるということ。
でも母乳が足りなかったからと言って、落ち込むことはありません。
赤ちゃんとのスキンシップは、母乳じゃなくても十分にとることができます。

赤ちゃんのために母乳はとっても良いものですが、それよりも大切なのがママが元気で笑顔でいてくれること。
母乳にこだわりすぎてストレスをためてしまっては、赤ちゃんのためにかえって良くありません。
大切なことは今しかない赤ちゃんとの時間をゆったりとした気持ちで楽しむことです。

今回ご紹介した母乳の量を増やす方法は、どれも手軽に取り入れられるものばかりです。
頑張りすぎずに楽な気持ちで、試してみてくださいね。

脂肪を減らす?デトックス?お茶に秘められたダイエット効果まとめ

ダイエットは、いろいろと我慢しなければならないことが多くつらいですよね。そのためストレスが溜まってしまうことも。そんなつらいダイエットをサポートしてくれる強い味方がいるのをみなさんご存知でしたか?

それは、「お茶」。

「お茶なんていつも飲んでるよ〜!」と思った方もいますよね?
でもお茶なら何でもいいというわけではありません。

そこで今回は、ダイエットの成功を促してくれるお茶をご紹介します。

この成分がダイエットに効果あり!

お茶にはさまざまな種類があります。
でも残念ながらそのすべてのお茶にダイエット効果があるわけではありません。

ダイエット効果を発揮するお茶かどうかは、含まれている成分によって決まります。
では、ダイエットに有効だと言われているお茶の成分をご紹介しましょう。

ポリフェノール

葡萄畑のブドウ

ポリフェノールといえば赤ワインを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

実はお茶にも多くのポリフェノールが含まれているものがあります。
お茶のポリフェノールには8種類ほどあり、その中には良く知られている「カテキン」も含まれます。

お茶のポリフェノールはコレステロールの吸収を防ぐ効果があり、ダイエットに効果的だと言われています。

食物繊維

食物繊維の代名詞的な野菜

食物繊維は野菜に多く含まれているイメージですよね?でも、お茶にも食物繊維を含んでいるものがあるんです。

食物繊維には、糖が吸収されるのを阻害する働きがあります。そのため血糖値の上昇を防ぐことができるのです。血糖値の上昇を防ぐことができれば脂肪の吸収も抑えることができます。
それでダイエットに有効だと言われているのです。

カフェイン

カフェインといえばコーヒー

カフェインがダイエットに効果的だとは知らなかったという方も多いのではないでしょうか?

カフェインは、リパーゼという酵素の働きを活発にします。このリパーゼには、脂肪を分解する働きがあるのです。

体を動かす前に摂ると一層効果的!
ダイエットのために体を動かしている方には朗報ですね。

サポニン

抹茶ラテ

サポニンの「サポ」とは、石鹸を意味しています。なぜこのような名前がついたのかというと、泡立つ性質があるためです。
抹茶を点てると泡が立つますよね?あの泡がサポニンです。

そしてこのサポニン、まさに石鹸のように脂肪を洗い流す効果もあります。
サポニンが消化管を通過するときに脂肪を洗い流してくれるのです。

これにより悪玉コレステロールを減らすことができます。ダイエットだけではなく、健康にも良さそうですね。

サポニンはほぼすべてのお茶に含まれています。

 

主にお茶に含まれている成分の中で、ダイエットに効果的なものはこの4つです。
それぞれのお茶によって含まれている成分が異なるため、ダイエットへの効果も変わってくるのです。

では、ダイエットに有効なお茶にはどのようなものがあるのでしょうか?
その効果ごとに、代表的なものをご紹介していきます。

ダイエット茶は、3つの効果に分けられる

ひと口にダイエット茶と言っても、その効果ごとに3つの種類に分けられます。

  • 脂肪を燃焼する効果
  • 脂肪や糖分の吸収を抑える効果
  • 余分なものを排出する効果

太りやすい原因は人それぞれ。
ですから原因ごとに効果が出やすいお茶も違ってきます。

自分に合ったお茶を選ぶことでより効果を得ることができますよ。

脂肪を燃焼するお茶は、運動前におすすめ!

tea-diet05

体を動かしてダイエットをしている人におすすめなのが、脂肪燃焼効果のあるお茶です。

脂肪燃焼効果のあるお茶は、飲むだけではそれほどダイエット効果は期待できないのですが、運動の前に飲むことで、運動による脂肪燃焼の効果をさらにアップさせてくれるのです。
ダイエットに運動を取り入れている方は、ぜひ試してみて下さいね。

脂肪燃焼効果のあるお茶
  • プーアル茶
  • 緑茶
  • ほうじ茶

プーアル茶

プーアル茶

プーアル茶は中国から伝わってきたお茶です。日本でも400年以上も前から愛飲されていました。

プーアル茶にはリパーゼという酵素を増やす作用があります。リパーゼは中性脂肪を燃焼されやすい形に変えてくれる酵素です。そのためプーアル茶を飲むと脂肪燃焼効果が得られるのです。
また、脂肪を燃焼させるだけではなく吸収も抑えてくれます。

緑茶

緑茶

画像元:washoku-lab.net

日本人には馴染み深い「緑茶」。
緑茶には、カフェインやカテキンが多く含まれており、これらの成分には脂肪燃焼効果があります。
緑茶のカテキンにはコレステロールを抑える効果や抗菌効果もあり、ダイエットだけではなく健康にも良い効果があります

ほうじ茶

ほうじ茶

ほうじ茶は、実は緑茶と同じ茶葉でできており、成分もほぼ変わりません。緑茶の茶葉を焙煎するとほうじ茶になります。

ほうじ茶は緑茶とは違い、高温で煮出すことができます。そのため緑茶よりもカテキンが多く含まれています。

それに反してカフェインは緑茶より少ないので、お子さんや妊婦さんにおすすめです。

脂肪や糖分の吸収を抑えるお茶は、食事制限の強い味方

tea-diet09

ダイエット中の食事制限はストレスもたまりつらいですよね。でもこの食事制限をサポートしてくれるお茶があるんです。

お茶の中には脂肪や糖分の吸収を抑える成分が含まれているものがあり、それらのお茶を飲むことで脂肪が体に蓄積されることを防ぐことができるのです。

脂肪の吸収を抑えるお茶
  • 黒ウーロン茶
  • ゴボウ茶
  • 杜仲茶
  • 黒豆茶
  • プーアル茶
糖分の吸収を抑えるお茶
  • 緑茶
  • ゴーヤ
  • 桑の葉茶

ウーロン茶

tea-diet10

画像元:latte.la

ウーロン茶は皆さんご存知の通り、中国発祥のお茶です。
ウーロン茶に含まれている成分に、「ウーロン茶ポリフェノール」というものがあります。ウーロン茶ポリフェノールは脂肪を分解する酵素の働きを阻害します。
分解されなかった脂肪は体内に吸収されることができず、そのまま外に排出されるのです。

中華料理には脂っこいものが多いため、このようなお茶が好んで飲まれているのかもしれませんね。
脂っこい食べ物が好きな方には特にうれしいお茶ですね。

普通のウーロン茶よりも黒ウーロン茶のほうが、ウーロン茶ポリフェノールが豊富に含まれているためより効果的です。

ゴボウ茶

ゴボウ茶

画像元:chinesetea.jp

食物繊維が豊富に含まれている野菜として有名なゴボウですが、ゴボウ茶にも食物繊維が含まれています。
食物繊維は腸内環境を整えるのに効果的です。便通を促してくれるため、デトックス効果が期待できます。

それだけではなくポリフェノールも豊富に含まれているため脂肪吸収を抑えてくれる効果も期待できます。
さらにポリフェノールには抗酸化作用もあるため美容や健康にも効果的ですよ。

杜仲茶

杜仲茶

杜仲茶は中国で古くから不老不死の薬と言われ、重宝されていました。

杜仲茶の原料は、杜仲という落葉樹の葉です。
脂肪を吸収する効果以外に脂肪を燃焼する効果もあり、まさにダイエットの強い味方といえるでしょう。

さらに栄養分も豊富に含まれているため健康にも効果的です。
カフェインが含まれていないため、妊婦さんやお子さんも安心して飲むことができます。

黒豆茶

黒豆茶

画像元:mame3193.co.jp

黒豆の黒い色は、「アントシアニン」という成分です。
このアントシアニンには抗酸化作用があり、アンチエイジングにも効果があります。

そしてこのアントシアニンには脂肪の吸収を抑える効果やコレステロールや血圧を低下させる効果もあります。

黒豆は大豆の一種なのですが、黒豆茶にも大豆と同じくイソフラボンが豊富に含まれています。
イソフラボンには女性ホルモンを整えてくれる効果もあるため女性には特におすすめのお茶です。

ゴーヤ茶

ゴーヤ茶

画像元:hibiyakadan.com

ゴーヤを乾燥させて作られたお茶です。

ゴーヤは苦い野菜として知られていますが、この苦み成分である「モモルデシン」には血糖値を降下させる働きがあります。
ゴーヤにはそれ以外にも「チャランチン」という成分が含まれており、この成分も血糖値を下げるのに一役買ってくれます。

また「共役リノレン酸」という栄養素も含まれており、その効果により中性脂肪も減らしてくれます。

ゴーヤはお茶にすると苦みが少なくなり、口にしやすくなりますよ。

桑の葉茶

桑の葉茶

画像元:item.rakuten.co.jp

桑の葉を焙煎して作られる桑の葉茶。西洋では「マルベリー」と呼ばれハーブティーとしても有名です。

血糖値の上昇を抑えるといわれていますが、癖のある味なので好みが分かれるお茶です。

デトックス効果できれいにダイエット

くびれが綺麗なスリムボディ

食事に気を付けて運動もしているのになかなか痩せないという方の中には、便秘などで体の中に余分なものをため込みがちになっている場合があります。
その場合は、デトックス効果のあるお茶を飲むことでダイエット効果も得られることがあります。

ダイエット中で便秘に悩んでいる方は試してみてくださいね。

デトックス効果のあるお茶
  • ゴボウ茶
  • コーン茶
  • ルイボスティー
  • 麦茶

コーン茶

コーン茶

画像元:b-lab.jp

カリウム、食物繊維、鉄分が含まれています。
利尿作用や便秘解消効果があり、体の中の毒素を外に排出してくれます。

また冷えにも効果的なので、冷え性の方もお試しください。

ルイボスティー

ルイボスティー

画像元:woman.mynavi.jp

ルイボスティーは南アフリカ原産のお茶です。

ルイボスティーにはミネラルが豊富に含まれており、余分な水分や老廃物を外に排出する効果があります。
またSODという酵素も含まれており、この酵素には強い抗酸化作用があります。
そのため美容や健康のために飲む方も多いお茶です。

麦茶

麦茶

画像元:cooking.f-blog.org

麦茶は、最もポピュラーなお茶の一つといっても良いくらい身近なお茶ですね。 

実はいつも何気なく飲んでいる麦茶にもデトックス効果があります。
ミネラルや食物繊維が豊富に含まれているため、むくみを解消したり便秘を解消てくれるのです。
水出しではなく煮出して飲むことでさらに効果がアップしますよ。 

お茶を上手に活用してダイエットを成功させよう

tea-diet20

お茶を飲むだけではなかなか痩せないかもしれませんが、それぞれのお茶の効果を知り上手に活用することで脂肪を減らしダイエットの効果を引き出してくれます。

普段からお茶を飲んでいるという方は多いですよね?
お茶をダイエットに取り入れることは、いつも飲んでいるお茶を変えるだけ!なので忙しい方でも手軽にできますね。

またお茶には美容や健康にもよい成分が含まれていますので、ダイエットだけでなく体のためにも積極的に取り入れたいですね。

今回ご紹介した以外にも様々な種類のお茶がありますので、ご自分に合ったものを取り入れてみてくださいね。

  • 人気記事
  • 新着記事
  • おすすめ
  • メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術
    197518

    メガネ女子が10倍かわいくなれる!フレームに合わせたメイク術

  • プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ
    187099

    プチプラコスメは30代~40代でもおすすめ!2,000円以下のアイテムまとめ

  • ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い
    185667

    ナチュラルメイクの仕方。初心者必見!ナチュラルと手抜きの違い

  • 細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座
    144212

    細眉の整え方はナチュラルさがポイント!大人の女性に似合う眉メイク講座

  • 「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話
    133769

    「効果がありすぎる美容法?!」韓国伝統のよもぎ蒸しのお話

  • マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方
    131517

    マツエクを取れにくくさせる秘訣!2倍長持ちするケア方法とオススメの選び方

  • デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?
    24950

    デリケートゾーンのにおいが気になる!効果的な対策法はある?

  • 顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切
    25398

    顔の肉をすっきりさせる落とし方!普段の生活習慣も小顔作りには大切

  • 自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選
    24478

    自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しもう!おすすめよもぎ蒸しセット5選

  • パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選
    24189

    パサつき知らずの髪へ!おすすめのケラチンシャンプーやケア商品5選

  • 今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪
    23642

    今注目のプロテオグリカン配合化粧品!その効果とおすすめ商品5選♪

  • 鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡
    24771

    鼻の皮むけにもう悩まない!おすすめのケア&メイク方法教えます♡

  • おすすめのノンシリコンシャンプー!
    16822

    ノンシリコンシャンプーをおすすめ成分で徹底紹介!

  • クレンズフードの健康効果はどうなの?アンファーのドクターズ ナチュラル レシピを試してみた
    13776

    クレンズフードの健康効果は?「ドクターズ ナチュラル レシピ」を試してみた

  • ビタブリッドCフェイス口コミ効果をレビュー
    13734

    ビタブリッドCフェイスの口コミと効果!12時間持続の美白美容液を徹底レビュー!

  • 驚愕!アイキララが目の下のクマやシワを解決する本当の理由とは!?
    35571

    アイキララの口コミ「クマやシワを解決」の効果を一カ月検証!

  • mediplusgel-top
    71239

    メディプラスゲルの口コミは本当?新verの保湿効果を徹底検証!

  • 梅雨時期の毛穴引き締め化粧水おすすめ8選!肌質別の選び方まとめ
    17972

    梅雨時期の毛穴引き締め化粧水おすすめ8選!肌質別の選び方まとめ