キレイママ

実力派の国産オーガニックコスメまとめ!日本産オーガニックでパワフルスキンケアを!

国産オーガニックコスメまとめ

「国産」がおすすめの理由


オーガニックコスメはもともと先進国ドイツをはじめヨーロッパが発祥ですが、実はあえて国産を選ぶべき理由があります。

これは海外産が悪いということではなく、国産オーガニックコスメの特徴を理解しておくことで、より自分にピッタリのコスメを選ぶことができるようになります。

※「国産」とは、製品を製造する工場が国内にあるものを指します。原材料は質の高い海外産を輸入するなどし、製造自体は品質管理された日本の工場で行います。

国産オーガニックコスメは日本人の肌に合わせて作られている

日本人は、欧米人とは違ってデリケートな肌を持つ人が多く、肌悩みもまったく異なります。

国産のコスメは、日本人の肌質や使い心地の好みなどに合わせて作られているので、使いやすく、美容効果も得やすいでしょう。

国産オーガニックコスメにはリーズナブルな価格のものも

海外ブランドのオーガニックコスメは、高品質な分、値が張るものが多いのが事実です。また輸入の関係で、価格設定がどうしても高くなってしまうことも。

国産のものは高品質ながらも手に取りやすい価格設定のものが多いので、続けやすく、より効果を実感しやすいでしょう。

国産オーガニックコスメはオーガニックコスメ初心者にもおすすめ

海外のオーガニックコスメは、植物の力を生かした処方になっているので、使い慣れていない人には物足りなさが感じられたり、逆にパワフルすぎるものは刺激が強すぎたりと使いにくい一面も。

その点国産のものは、オーガニック植物の良さを生かしつつ、他にも自然由来の成分が使われていることで、普通の化粧品に遜色ない使い心地のものが多く、オーガニックコスメ初心者の人にも違和感なく使用できるのも特徴です。

国産オーガニックコスメ!スキンケア編

オーガニックコスメも様々なブランドから発売されていますが、まずは肌の土台作りである「スキンケア」にオススメの国産オーガニックコスメをご紹介します。

オーガニックコスメは、その効果の高さだけでなく、それぞれのブランドのストーリーにも深みがあります。
ひとつひとつの製品に想いが込められ、丁寧に心を込めて生み出されているのもオーガニックコスメの魅力。

ここでは各ブランドの特徴や魅力もご紹介していますので、これからオーガニックコスメを使ってみたい!という人はもちろん、より自分に合ったオーガニックコスメを見つけたいという人も、ぜひ目を通してみてくださいね。

HANAオーガニック

オーガニック美白についてはこちらで詳細にまとめています↓

美白に興味があっても、肌への負担が心配。そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。そ…
kirei-mama.net

HANAオーガニックの実力を検証したレビュー記事はこちら↓

最近よく見かけるオーガニックコスメ。 自然の物で作られた化粧品でお肌に優しそうだけど、…
kirei-mama.net

目元や首のプツプツが気になる人に【NICOLA organics(ニコラオーガニクス)】

NUNC(ヌンク)

N organic

琉白(ルハク)

チャントアチャーム

国産オーガニックコスメ!メイクアップ編


オーガニックコスメはスキンケアだけではありません。
毎日使うファンデーションなどのメイクアップアイテムが幅広く揃う、国産ブランドをご紹介します。

ナチュラグラッセ

アムリターラ

Sinn Purete

to/one

TV&Movie

そもそもオーガニックコスメとは?

オーガニックコスメという言葉はよく耳にするものの、実は詳しく知らない…という人も多いのではないでしょうか?
そもそもオーガニックコスメとはどんなものなのか、ここでおさらいしておきましょう。

オーガニック栽培の植物素材を使用

オーガニックコスメは、先進国ドイツをはじめヨーロッパが発祥のものです。

植物が持つ美容効果に着目し、有機栽培で育てられた植物を中心に、自然素材を厳選して使用した化粧品のことを指します。

オーガニック認証

ヨーロッパをはじめ海外諸国では、オーガニックコスメに様々な条件が設けられており、これをオーガニック認証といいます。

有名なものでは、ヨーロッパのコスメブランドが協力して立ち上げた「ネイトゥルー」やドイツの「BDIH」「エココントロール」、フランスの「エコサート」やアメリカの「USDA」などです。

具体的には、有機栽培の方法やオーガニック素材の配合率を定めていますが、その内容は様々です。

海外でオーガニックコスメブランドを名乗っているブランドは、いずれかのオーガニック認証を必ず取得しています。

オーガニック認証の詳細はこちらにまとめています↓

オーガニックコスメとは、一言でいうと「有機栽培された植物が原料のコスメ」 ケミカルコスメ…
kirei-mama.net

海外産と国産の違い

海外ではオーガニック認証が厳格に定められていますが、実は日本国内では統一された認証がありません。

すでに海外のオーガニック認証を取得している国産ブランドも多数ありますが、オーガニック素材を製品の一部に使ってさえいれば、「オーガニックコスメ」を名乗ることができるため、海外産に比べ、その幅が広いと言えるでしょう。

海外のオーガニック認証や、日本のオーガニックコスメについて詳しく知りたい方は、以下のサイトも参考にしてみてください。

日本オーガニックコスメ協会

国産オーガニックコスメまとめ


いかがでしたか?

国産のオーガニックコスメは、無農薬で育てられた植物素材を中心に、ナチュラル素材をバランス良く配合しており、オーガニック初心者にも使いやすいものが多いでしょう。

これまであまりオーガニックコスメを使ったことが無い人も、今回ご紹介したブランドをはじめ、国産オーガニックコスメの魅力にぜひ触れてみてください!

最後に、今回ご紹介した国産オーガニックブランドのおさらいしておきましょう。

オススメ国産オーガニックスキンケア

オススメ国産オーガニックメイクアップコスメ

ぜひ、自分にピッタリの国産オーガニックコスメブランドを見つけてみてくださいね。

モバイルバージョンを終了